人数の多い家庭や、ピザを丸ごと焼きたい場合に便利な「4枚焼きトースター」。複数枚を早く焼き上げられるだけでなく、外はサクッと中はふんわりとしたおいしいトーストを焼き上げられる、メーカーこだわりの焼き方を搭載したモノもあります。

そこで今回は、4枚焼きのおすすめトースターをご紹介。気になる方は、選び方とあわせてぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

4枚焼きトースターの選び方

加熱方式で選ぶ

価格が安いモデルが多い「電熱式」

By: yoshii-e.co.jp

電熱式のトースターとは、石英管ヒーターを搭載したモデルを指します。石英管ヒーターとは、電熱線の外側を石英ガラスでカバーしたモノで、オーブントースターでよく使われる、スタンダードなヒーターです。

電熱式を採用したトースターは、4枚焼きに対応したトースターのなかでも比較的安いモノが豊富。予算が限られている場合や、安さを重視する場合には、電熱式を採用したトースターをチェックしてみてください。

じっくり熱を通す「遠赤外線式」

By: amazon.co.jp

遠赤外線式トースターは、遠赤外線放出量の多いヒーターを搭載したタイプです。遠赤外線による伝熱により、食材を効率よく加熱します。焼きムラができにくいこともメリットです。

また、トーストを素早く焼き上げられるのもポイント。パンの水分蒸発が抑えられ、外はこんがり、中はふんわりとした食感のトーストに仕上がります。トーストのおいしさにこだわりたい方におすすめの加熱方式です。

機能で選ぶ

コンベクション機能

By: toshiba-lifestyle.com

庫内に搭載したファンが風を起こし、熱風を対流させて食材を調理するコンベクション機能。全体を加熱できるので、食パンをムラなくこんがりと焼き上げられるのが魅力です。

汎用性が高いのもメリット。トーストや焼き物以外にも、油を使わずに揚げ物を作ったり、食材を乾燥させてドライフルーツやビーフジャーキーを作ったりと、料理の幅が広がります。オーブンやノンフライ、ドライなど多彩な調理機能を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

スチーム機能

By: bruno-inc.com

スチーム機能を搭載したトースターは、焼きたてパンのような、ふっくら・もっちり感を楽しめるトーストを焼けるのが特徴です。あらかじめセットした水が、加熱時にスチームとなり庫内に充満。ヒーターの熱と熱量の多いスチームにより、食パンの表面をカリッと焼き上げます。

加熱時にパンの水分蒸発を抑えられ、トーストの中身をふんわり仕上げられるのもメリットです。焼くと硬くなりやすいフランスパンや、焦げやすいクロワッサンのトーストにもおすすめ。お店で買ってきたパンをトーストして、家で焼きたてのおいしさを味わいたい方などにも適しています。

温度調節機能

By: bruno-inc.com

トースターの庫内温度を調節できる温度調節機能。強・中・弱と大まかに温度設定できるモノから、最低温度から最高温度まで無段階に調節できるモノまでメーカーによって違いが大きいのが特徴です。

庫内温度を調節すれば、好みに合わせてトーストの仕上がり具合を調節できるうえ、オーブンとしても使用できるのが魅力。焼き物はもちろん、煮物や蒸し物、ケーキなども作れます。

設定できる温度の範囲が広いモノであれば、パンの発酵などの低温調理もできて便利です。オーブン料理のレパートリーを増やしたい方は細かく温度設定できるモノを選んでみてください。

調理モード・オートメニューで選ぶ

By: koizumi-onlineshop.jp

調理モードを搭載したトースターは、モードに合わせて上下ヒーターのオン・オフなどを切り替えられ、それぞれの調理に合った加熱ができるのが特徴。トーストやオーブン、グリルなどの多彩な調理が可能です。

初心者の方におすすめなのが、オートメニューを搭載したトースター。食材をセットし、ボタンを押すだけで調理できるのが魅力です。調理モード・温度・タイマーを設定する必要がなく、誰でも簡単においしく調理できます。

トーストや焼き芋、餅、解凍など、メーカーによってオートメニューは多種多様。あらかじめメニューをチェックして選びましょう。

置く場所に合わせてサイズをチェック

By: aladdin-aic.com

4枚焼きのトースターは、1〜2枚のトーストを焼けるモノと比べ、サイズが大きい傾向にあります。キッチンカウンターや冷蔵庫の上など、限られたスペースに置く場合は特に本体サイズをチェックしておきましょう。

一般的に、トースターを安全に使うためには、周囲の壁から離して置く必要があります。設置予定のスペースにぴったりフィットするモノよりも、放熱スペースを確保できるコンパクトなモデルがおすすめです。

お手入れのしやすさで選ぶ

By: aladdin-aic.com

トーストのパンくずは、トースター庫内にたまりやすいもの。トースト以外の調理をする場合は、油の飛び散りで庫内が汚れることもあります。掃除をせずに放っておくと、パンくずや油が発火する原因になるので、定期的なお手入れが必要です。

本体の前面扉が取り外し可能なモノであれば、庫内の隅々まで掃除できます。ドアに付着した油汚れも簡単に落とせるのもメリットです。また、底面に設置されるパンくずトレーの取り外しやすさもチェック。引き出し式なら、サッと取り出せてスムーズにお手入れできます。

デザインをチェック

By: aladdin-aic.com

おしゃれなトースターは、キッチンのインテリア家電としても楽しめます。特に4枚焼きのモデルは比較的大きいサイズのモノが多く、目立ちやすいため、キッチンのインテリアにこだわる場合はデザインにも注目して選ぶのがおすすめです。

本体のデザインは製品によって異なるので、自分の好みや置く場所の雰囲気に合わせて選んでみてください。例えば、シックな雰囲気の部屋には、高級感のあるモデルがおすすめ。一方、ナチュラルな雰囲気の部屋には、やわらかい丸みのあるモデルが向いています。

4枚焼きトースターのおすすめメーカー・ブランド

アラジン(Aladdin)

By: amazon.co.jp

アラジンは、日本エー・アイ・シーが展開するシリーズです。石油ストーブ・グラファイトヒーター・ホットプレートなどをラインナップ。丸みや落ち着いたカラーを取り入れたデザインが特徴で、レトロな風合いでありながらも、現代的でおしゃれなデザインが楽しめます。

4枚焼きに対応したトースターもおしゃれなデザイン。背面の見え方にまでこだわった設計で、キッチンカウンターやアイランドキッチンなどでもおしゃれに使えます。

また、アラジンのトースターは、デザイン性だけでなく機能性も良好。0.2秒で発熱すると謳っている「遠赤グラファイト」を搭載したモデルでは、外側はサクサクに、中身はやわらかく焼き上げられます。

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

By: rakuten.co.jp

象印マホービンは、炊飯器・電気ケトル・水筒などのキッチン家電や雑貨を取り扱うメーカーです。トースターも、コンパクトなモノから4枚焼きに対応したモノまでさまざまなモデルがあり、幅広いライフスタイルにマッチします。

4枚焼きに対応したトースターも複数展開。ロングタイマーを搭載したモデルもあり、焼き芋やじゃがいものホイル焼きなど、芯までしっかり火を通したいときに便利です。

また、前面の扉を取り外せるのもポイント。庫内の奥まで手を入れやすく、パンくずやソースなどが落ちた場合も、隅々まで簡単にお手入れできます。

ブルーノ(BRUNO)

By: amazon.co.jp

ブルーノは、キッチン家電やインテリアアイテムなどを取り扱うメーカーです。トースターのほか、ホットプレート・ミキサー・電気ケトルなどを展開。デザイン性に優れたおしゃれなモノが豊富で、インテリアとしても楽しめます。

ブルーノのトースターは機能性も良好。4枚焼きできるモデルのなかには、コンベクション機能やスチーム機能を搭載した多機能なモデルもあります。おしゃれにさまざまな料理を楽しみたい方におすすめです。

4枚焼きトースターのおすすめモデル|人気

アラジン(Aladdin) グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13B

アラジン(Aladdin) グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13B

楽天レビューを見る

アラジンの特許技術である「遠赤グラファイト」を搭載した4枚焼きのトースターです。0.2秒で発熱すると謳っており、トーストを高温で一気に焼き上げられるのが特徴。内側はやわらかく、外側はサクサクとした食感が楽しめます。

トーストの厚さに合わせて焼き網の位置を調節でき、好みに合わせて焼き具合を調節可能。付属した2種類のグリルパンを使えば、グラタン・茶碗蒸しなども調理できます。

また、丸みがあるレトロなデザインも魅力です。背面にはさりげなくランプマークをあしらっており、アイランドキッチンやキッチンカウンターに置いてもおしゃれに楽しめます。

アラジン(Aladdin) グラファイト グリル&トースター AET-GP14B

アラジン(Aladdin) グラファイト グリル&トースター AET-GP14B

アラジンのオーブントースターシリーズのうち、フラッグシップモデルに位置する製品です。わずか0.2秒で発熱する「グラファイトヒータ」を搭載。トースターを高温で素早く焼き上げられるので、忙しい朝にぴったりです。

機能が充実しており、トーストの焼き色は5段階で調節可能。ほかにも具材が乗ったトーストの裏面を焦がさずに調理する「調理トーストメニュー」、パンを焼きたてのようにあたため直す「リベイクメニュー」にも対応しています。

また、グリルパン2種類・すのこ・炊飯釜などが付属品としてついてくるのもポイント。煮込み料理・蒸し料理にチャレンジできるほか、お米を2合まで炊くことができます。調理家電を集約したい方、料理のレパートリーを増やしたい方におすすめです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) こんがり倶楽部 オーブントースター ET-GU30

象印マホービン(ZOJIRUSHI) こんがり倶楽部 オーブントースター ET-GU30

楽天レビューを見る

全体を均一に焼き上げられる4枚焼きのトースターです。「トースト3~4枚専用スイッチ」を搭載。1300Wの高火力と上下合わせて5本のヒーターにより、4枚のトーストをムラなく焼き上げられます。

80~250℃のあいだで温度を調節でき、トースト以外のメニューにもおすすめ。30分のロングタイマーを搭載しており、調理時間が長い焼き芋の調理にも向いています。

また、前面の扉を取り外せるのも便利。庫内に落ちたパンくずや、飛び散ったソースなどの汚れを簡単に拭き取れます。お手入れのしやすさを重視する方にもおすすめです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) こんがり倶楽部 オーブントースター ET-GC30

象印マホービン(ZOJIRUSHI) こんがり倶楽部 オーブントースター ET-GC30

楽天レビューを見る

お餅やピザなど、トースト以外も手軽に焼きやすい4枚焼きトースターです。庫内が広く、直径約25cmまでのピザも焼けます。また、餅が垂れにくい「もち焼きネット」が付属。お正月に家族でお餅を食べる家庭にもおすすめです。

メニューに合わせて火力を3段階で調節可能。つまみをひねるだけのシンプルな操作性で、トースターでの調理に不慣れな方にもおすすめです。上下合わせて5本のヒーターを搭載しており、ムラを抑えながら焼き上げられます。

お餅に塗った醤油やピザからこぼれ落ちた具などで汚れた場合は、前面の扉を取り外すことで隅々まで簡単にお手入れ可能。パンくずトレーや焼き網は取り外して丸洗いでき、清潔に使い続けられます。

ブルーノ(BRUNO) スチーム&ベイク トースター BOE067

ブルーノ(BRUNO) スチーム&ベイク トースター BOE067

楽天レビューを見る

スチーム機能やコンベクション機能を搭載した、多機能な4枚焼きのトースターです。トーストだけでなく、ポテトや焼き魚など、幅広いメニューにおすすめ。レシピ集が付属し、トースターを初めて使う方も手軽にさまざまな料理が楽しめます。

また、4枚のトーストを約4分で焼き上げられるパワフルさも魅力。分厚いカレーパンも中身までしっかりあたためられます。スチームモードを使えば、フランスパンやバターロールなども、中身はやわらかく外側はサクサクに焼き上げ可能です。

パワフルで多機能なモデルながらも見た目はスリム。給水ドアにメーカーのロゴをあしらったおしゃれなデザインで、キッチンのインテリアの一部としても楽しめます。

パナソニック(Panasonic) オーブントースター NT-T501

パナソニック(Panasonic) オーブントースター NT-T501

キッチンに溶け込むシンプルデザインのオーブントースターです。本製品は、広々とした庫内が特徴。トーストは一度に4枚作れるほか、約24cmのピザを焼き上げることもできます。大型モデルを探している方にぴったりです。

火力調節機能は5段階切換に対応。強火でトーストをカリッと仕上げる「1200W」のほか、表面にだけ焼き目をつけたいときに便利な「570W」、調理済みの料理を保温するのにちょうどよい「315W」に対応しているのが便利です。

また、30分タイマー機能を搭載しているため、焼き芋などのじっくりと熱を加える長時間メニューも作れます。価格と機能のバランスに優れているので、コスパ重視の方におすすめです。

東芝(TOSHIBA) オーブントースター HTR-R8

東芝(TOSHIBA) オーブントースター HTR-R8

楽天レビューを見る

8種類の自動メニューを搭載した4枚焼きのトースターです。冷凍トーストの焼き上げや、揚げ物のあたためなど、シーンに合わせて簡単に設定できます。グラタン・焼き芋・餅などの料理別メニューも搭載。食べるモノに合わせて使いやすいモデルです。

また、温度を40~250℃のあいだで9段階調節できるほか、30分までのタイマーを設定可能。自動メニューにないさまざまな食材の調理が楽しめます。コンベクション機能付きで、ノンフライ調理やオーブン調理にもおすすめです。

角皿の表面にセラミックコーティングを施しているため、揚げ物の油が付着した場合もお手入れが簡単。お餅を焼いた場合も引っ付きにくく、長く清潔に使い続けられます。

コイズミ(KOIZUMI) オーブントースター KOS-1236

コイズミ(KOIZUMI) オーブントースター KOS-1236

楽天レビューを見る

トーストの焼き色を5段階で調節できる4枚焼きトースターです。搭載した温度センサーにより焼き具合を自動調節し、トーストが焦げるリスクを軽減。好みの焼き加減でおいしく食べられます。

また、温度や時間を自動調節するオートメニューを7つ搭載。ロールパンや冷凍トーストなどを簡単に調理できます。レシピブックやホットサンドメッシュが付属し、料理の幅を広げたい方におすすめです。

温度を約80~240℃で幅広く調節でき、トースト以外の調理にもおすすめ。30分まで設定できるロングタイマーを搭載しており、焼き芋やグラタンなどの時間がかかる料理にも向いています。

クイジナート(Cuisinart) エアフライオーブントースター TOA-38

クイジナート(Cuisinart) エアフライオーブントースター TOA-38

楽天レビューを見る

大型ファンを搭載した、コンベクション機能付きの4枚焼きトースターです。パワフルな熱風を庫内に起こすことで、4枚のトーストをムラなく焼き上げられます。加えてスチーム機能を備えており、やわらかい食感が好みの方にもおすすめです。

ファンとスチームはそれぞれオンオフでき、4通りの組み合わせが可能。冷凍トーストのときはファンとスチームを両方オンにし、バゲットのときは両方オフにするなど、パンの種類や好みの食感に合わせて使い分けられます。

また、調理モードがあるのも便利です。全6種類のモードがあり、アレンジトーストやグリルコンテナを使用した料理など、幅広い調理におすすめです。

アビテラックス(ABITELAX) オーブントースター AT-120

アビテラックス(ABITELAX) オーブントースター AT-120

楽天レビューを見る

4枚焼きに対応したトースターのなかでは、比較的安い電熱式のモデルです。予算が限られている方や、コスパを重視する方におすすめ。比較的安いモデルながらも上下に計4本の石英管ヒーターを搭載しており、トーストを効率よく焼き上げられます。

温度は0~230℃の間で調節でき、厚切りトーストやアレンジトーストの調理にもおすすめです。タイマーは15分まで設定でき、グラタン・ピザなどの幅広い料理を手軽に楽しめます。

ツインバード(TWINBIRD) ミラーガラスオーブントースター TS-4047

ツインバード(TWINBIRD) ミラーガラスオーブントースター TS-4047

楽天レビューを見る

艶やかなミラーガラスの扉が目を引く4枚焼きのトースターです。熱反射ミラーガラスは庫内に熱を閉じ込められ、トーストの焼きムラを軽減できます。

好みの焼き加減に合わせ、出力を4段階で調節可能。使用中は庫内が見えるので、焼き具合を見ながら調節できます。扉を開けると焼き網が大きく迫り出し、奥まで簡単に手が届きます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オーブントースター 4枚焼き POT-412FM

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オーブントースター 4枚焼き POT-412FM

楽天レビューを見る

60〜240℃のあいだで、無段階で温度調節できる4枚焼きのトースターです。最高温度で素早く焼き上げれば、外側がサクサクに仕上がります。

タイマーは15分まで設定可能。温度も時間も細かく設定でき、さまざまな料理におすすめです。遠赤外線ヒーターを上下に搭載しており、食材の中心までしっかり熱が通ります。

また、お手入れしやすいのもポイント。油やパンくずで汚れた場合は、焼き網やパンくずトレーを取り外して水洗いでき、清潔に長く使い続けやすいモデルです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スチームカーボントースター SOT-401

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) スチームカーボントースター SOT-401

楽天レビューを見る

さまざまなキッチンと馴染む、落ち着いたデザインの4枚焼きトースターです。丸みのあるフォルムに、シンプルなデザインのダイヤルを組み合わせた、おしゃれなデザイン。料理が好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

スチーム機能を搭載しており、蒸気の力でトーストをおいしく焼き上げられます。タイマーは15分まで設定でき、トースト以外にもグラタン・クッキーなど幅広い料理におすすめです。

トースターの庫内にパンくずや食材などが落ちた場合は、簡単にお手入れ可能。パンくずトレーを引き出せるほか、焼き網・受け皿などは丸洗いでき、清潔に使い続けられます。

ラッセルホブス(Russell Hobbs) オーブントースター 7740JP

ラッセルホブス(Russell Hobbs) オーブントースター 7740JP

楽天レビューを見る

イギリスの老舗調理家電ブランド、ラッセルホブズの4枚焼きトースターです。高級感がある洗練されたデザインが特徴。おしゃれなキッチンインテリアとしてもおすすめです。扉が取り外せるので隅々までお手入れしやすく、美しいデザインが長持ちします。

庫内には、出力が異なる複数のヒーターを搭載。庫内の温度が均一になるよう設計しており、トーストの両面をしっかり焼き上げられます。

ヒーターは5段階設定でき、料理に合わせて調節可能。30分までのロングタイマーを搭載しており、グラタンや焼き芋などの時間がかかる食材もじっくり焼き上げられます。

4枚焼きトースターのおすすめモデル|コンパクト

コンフィー(Comfee’) 12L オーブントースター CF-AC121

コンフィー(Comfee

楽天レビューを見る

キッチンカウンターにも置きやすい、奥行き32.9cmのコンパクトなトースターです。高さも20.5cmと抑えられており、圧迫感を軽減できます。ワンルームなどに住む一人暮らしの方にもおすすめです。

コンパクトながらも庫内は広く、トーストを4枚焼きすることが可能。切り餅であれば6個一気に加熱でき、お正月などの人が多く集まる場面にもマッチします。

温度は80〜230℃の間で調節可能。上下にヒーターを搭載しており、厚みがある食材も芯までしっかり加熱できます。

コンフィー(Comfee’) オーブントースター CF-MC142

コンフィー(Comfee

直径約25cmの大きなピザも丸ごと焼けるトースターです。庫内が広く、トーストも4枚焼き可能。トーストを並べて置ける天板が付属し、具材が落ちやすいアレンジトーストの調理にもおすすめです。

100〜280℃の間で温度を調節でき、厚切りのトーストも素早く焼き上げられます。また、30分までのロングタイマーを採用。料理にじっくり火を通したい場合にも便利です。

4枚焼き対応モデルながらも、本体はコンパクト。設置スペースが限られている場合にもおすすめです。丸みのあるシルエットに落ち着いたカラーを施したおしゃれなモデルで、幅広い空間と自然に調和します。

デロンギ(DeLonghi) ディスティンタ・ペルラ オーブン&トースター EOI408J

デロンギ(DeLonghi) ディスティンタ・ペルラ オーブン&トースター EOI408J

楽天レビューを見る

庫内容量8.5Lのコンパクトな4枚焼きトースターです。コンパクトながらも、220℃までの温度設定と45分のタイマー設定が可能。さまざまな調理がしやすい便利なモデルです。

オーブン機能・グリル機能・保温機能を搭載しており、トースト以外の調理も幅広く楽しめます。オーブン機能では上下ヒーターが稼働し、グリル機能では上ヒーターのみ稼働。食材に合わせて調理しやすく、ケーキ作りや夕飯作りなど幅広いシーンにおすすめです。

また、保温機能を使うと、庫内を60〜70℃にキープできます。家族で食べる時間が異なる場合や、長時間のパーティーシーンにもおすすめです。

4枚焼きのトースターの売れ筋ランキングをチェック

4枚焼きのトースターのランキングをチェックしたい方はこちら。