高い光学性能と携帯性を兼ね備えたニコンの「Zマウントレンズ」。ミラーレス一眼カメラ用として小型・軽量のモノから、高い描写性能を持つ「S-Line」まで幅広く展開されているのが特徴です。

今回は、Zマウントレンズのおすすめ製品をご紹介。初心者に使いやすいモノから、本格的な写りをする中級者以上のモノまで解説します。美しい描写をする単焦点やズームレンズを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ニコン(Nikon)のZマウントレンズとは?

By: amazon.co.jp

Zマウントレンズとは、2018年にニコンが開発発表した内径55mmで設計されたミラーレスカメラ用のレンズ規格のことです。レンズの口径を大きくすることでレンズ設計の自由度が高まり、これまでにない焦点距離や描写性能を持つレンズを開発できるのが特徴。レンズ口径が大きい分、光を多く取り込むことができるため、解像度の高い写真や動画を撮影できます。

また、専用のマウントアダプターを使用することで、ニコンの一眼レフカメラ用レンズ「NIKKOR Fレンズ」と併用できるのもメリット。高い信頼性と光学性能をもった豊富なラインナップが魅力です。ミラーレスカメラの特徴である軽量化と大口径による高画質を求める方におすすめのレンズマウントです。

Zマウントレンズの特徴

大口径で高画質な写真や動画を撮りやすい

By: amazon.co.jp

大口径のZマウントレンズは、従来のNIKKOR Fレンズと比べて明るさ・解像度・ピント精度が向上しているのが特徴です。レンズを通して光を多く取り込めるので、高画質な写真や動画を撮影できます。

大口径マウントは大きなレンズをカメラボディ側に配置できるため、カメラを構えたときの重心が安定するのもメリット。持ち手が安定するので、さまざまなアングルで写真や動画を撮りやすくなります。

また、大口径マウントは明るいボケ味を活かした撮影ができるのも魅力です。開放F値の小さいレンズでやわらかい雰囲気の写真を撮りたい方におすすめです。

フランジバックが短い

By: amazon.co.jp

フランジバックとは、レンズの取り付け部分からカメラのイメージセンサーまでの距離を指します。Zマウントレンズは16mmのショートフランジバックが採用されているのがポイント。イメージセンサーとレンズの距離が短いので、撮影時にレンズ特有の歪みを軽減できるのが魅力です。

ほかにも、フランジバックが短いメリットとして、高い描写性能を持つレンズを作れることが挙げられます。フランジバックを短くすることで、これまで設計できなかった焦点距離や明るさを持つレンズを開発できるのが特徴。新たな撮影体験を得られるので、趣味で本格的な撮影をしたい方におすすめです。

また、レンズ設計の自由度が高まるとレンズの小型・軽量化が可能です。一眼レフデジカメよりも小型なシステムを構築できるため、携帯性に優れているのが魅力。旅行や趣味の外出で交換レンズを持ち運ぶ際に活躍します。

大型センサーに対応している

By: amazon.co.jp

Zマウントレンズは大型センサーであるフルサイズセンサーに対応しているのが特徴です。イメージセンサーが大きいほど、光を捉える面積が増えるため、高画質な写真・動画の撮影をする際に有利です。光が少ない場所で撮影するときにノイズを抑えて撮影できるので、日中から夜まで幅広く対応できます。背景を大きくぼかした写真が撮れるのもフルサイズの魅力です。

また、ZマウントレンズはAPS-C規格のセンサーにも対応しており、小型なカメラシステムを構築できるのもメリット。APS-Cセンサーはフルサイズに比べてセンサーサイズが小さくなりますが、その分被写体を大きく写すことができます。フルサイズ用のレンズより小型・軽量化できるため、携帯性を重視する方におすすめです。

ニコンのAPS-C用レンズは名称に「DX」の表記がされているので、フルサイズ用レンズと見分けやすいのも特徴。製品ラインナップを確認する際は、フルサイズとAPS-Cのどちらの規格に対応しているかチェックしましょう。

ニコン(Nikon)のZマウントレンズのおすすめ

ニコン(Nikon) NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR

ニコン(Nikon) NIKKOR Z DX 12-28mm f3.5-5.6 PZ VR

Vlog撮影で活躍するニコンのZマウントレンズ。APS-Cセンサーに対応した広角レンズです。電子ズームに対応し、カメラのボタンや別売のリモコンでスムーズに画角変更できるのがメリットです。レンズに直接触れずに操作できるので、手ブレや操作音を抑えて動画収録できます。

ズーム速度は全11段階から設定でき、動画のコンセプトに合わせた表現が可能。レンズ手ブレ補正は4.5段を実現し、歩きながらの撮影や手持ちの撮影でなめらかな撮影ができます。画角変更する際にレンズが繰り出さない設計が施されているため、本体の重心が安定するのもメリットです。

防塵・防滴機構が採用されており、屋外で安心して撮影できるのもポイント。重量は約205gを実現しているので、携帯性に優れた広角レンズを探している方におすすめです。

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 14-30mm f4 S

超広角の画角で撮影できるニコンのZマウントレンズです。フルサイズセンサー搭載のカメラに対応し、焦点距離14mmから撮影できるのが特徴。ズームで画角を調整できるため、広大な自然風景から屋内の狭い場所まで幅広く撮影できるのがメリットです。

撮影時のみレンズを繰り出して使える沈胴式の設計が施されており、携帯性に優れたデザインもポイントです。レンズにフィルターを直接取り付けられ、表面の保護やフィルター効果を活かした撮影ができます。防塵防滴機構が採用されているため、急な天候の変化に対応できる点も安心です。

表面にはフッ素コート加工が施されており、レンズの反射防止や汚れの付着を防止できるのも魅力。堅牢性と携帯性に優れた超広角レンズを探している方におすすめです。

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 24-120mm f4 S

広角から中望遠までの焦点距離を確保したニコンのZマウントレンズです。ズーム全域で開放F値4のまま撮影できるのが特徴。1本で焦点距離24〜120mmまで使用できるので、画角変更によるレンズ交換の手間が省けるのもメリットです。

重量は約630gとなっており、携帯性に優れているのもポイント。先端までの長さは118mmに設計されているので、リュックに収納しやすい点も便利です。最短撮影距離はズーム全域で0.35mを実現し、被写体に近寄ったダイナミックな撮影もできます。

また、画質劣化の原因となるフレアやゴーストを抑えるレンズ加工が施されているのも特徴。逆光での撮影時に高画質のまま撮影できます。写真と動画両方で使えるため、汎用性の高いレンズを探している方におすすめです。

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 28-75mm f/2.8

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 28-75mm f2.8

ズーム全域で開放F値2.8を実現したニコンのZマウントレンズです。広角28mmから中望遠75mmまでの焦点距離で撮影できるのが特徴。ピントを合わせた箇所が鮮明に描写しつつ、背景をぼかして立体的な表現が可能です。

本体はズームリングとコントロールリングが搭載されており、静止画・動画ともに撮影しやすいデザインになっているのも特徴。コントロールリングはフォーカスだけでなく、露出の設定を割り当てられます。

静粛性に優れたステッピングモーターは、動画撮影時に駆動音が収録されにくく、より高音質な動画を収録可能。本体が約565gと軽量なため、手持ちやジンバルを使用した動画を撮影する際に便利です。

また、開放F値2.8の明るさを活用し、日中から夜まで撮影できるのが魅力。風景やポートレートを撮影する方におすすめです。

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 180-600mm f5.6-6.3 VR

持ち歩きが可能なニコンの超望遠Zマウントレンズです。焦点距離180〜600mmのズームに対応しているのが特徴。5.5段の手ブレ補正が搭載されており、野生動物の撮影や運動会の子どもの撮影で活躍します。

本体は別売のテレコンバーターに対応し、焦点距離を拡張できるのもポイント。アウトドアなど移動に制約のある撮影場所で発揮します。ズームによるレンズの重心移動が少ない「インターナルズーム機構」が採用されているため、カメラを安定して持ちやすくなるのもメリットです。

レンズの根元には三脚座リングが搭載されており、レンズの中心を三脚に固定できるのも魅力。三脚座リングは回転式のため、縦位置と横位置の構図切り替えをする際に便利。機動力のある超望遠レンズを探している方におすすめです。

ニコン(Nikon) NIKKOR Z DX 24mm f/1.7

ニコン(Nikon) NIKKOR Z DX 24mm f1.7

携帯性に優れた明るいニコンのZマウントレンズです。開放F値1.7のボケ味を活かした焦点距離36mm相当の広角撮影が可能。最短撮影距離は0.18mとなっており、被写体に近づけた迫力のある写真が撮れます。

開放F値1.7は背景を大きくぼかした表現ができるため、料理や花を美しく撮影する際におすすめ。また、F値が小さいので、夕暮れや夜など光量が少ない状況でシャッタースピードを速く設定し、高画質を保って撮影できます。

本体は約135gの軽量化を実現しており、携帯性が高いのもポイント。高さは40mmで設計されているため、カメラに装着したままリュックに収納しやすいのが魅力です。

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 35mm f1.8 S

レンズ設計の自由度を最大限に活用して開発されたニコンのZマウントレンズです。開放F値1.8からなめらかなボケ味と立体感のある描写性能を発揮するのが特徴。EDレンズが2枚採用されており、開放絞りで撮影した際に色収差を抑えて高画質な写真が撮れます。

動画性能が充実しているのもポイントです。動画撮影時にピント位置を移動すると画角が変化する「フォーカスブリージング」を抑制し、スムーズでなめらかな表現が可能。内部にステッピングモータを採用することで、AFの駆動音を抑制して静かにピントを合わせられます。

防塵・防滴機構が採用されており、屋外での天候変化に対応できるのもポイント。高画質で操作性の高い単焦点レンズを探している方におすすめです。

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 40mm f/2

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 40mm f2

やわらかい自然なボケ味を実現したニコンのZマウントレンズです。開放F値2の明るさと汎用性の高い標準域40mmの焦点距離を兼ね備えているのが特徴。絞り羽根は9枚で構成されており、正円に近い自然なボケ味が楽しめます。重量は約170gで設計されているため、スナップや散歩に持ち運びやすいのが魅力です。

内部は新開発されたステッピングモーターが搭載されており、高速かつ静粛なAF制御を実現しているのが特徴。ピントを合わせる際にレンズの駆動音が抑えられるため、動画撮影時にレンズの音が入り込みにくいのもメリットです。

最短撮影距離は0.29mを実現しており、被写体に近寄って撮影できるのもポイント。テーブルフォトなどの物撮りがしやすいので、日常のお出かけに便利です。写真と動画を気軽に楽しみたい方におすすめです。

ニコン(Nikon) NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S

ニコン(Nikon) NIKKOR Z MC 105mm f2.8 VR S

等倍撮影ができるニコンのZマウントレンズです。被写体に大きく近づいたマクロ撮影ができるのが特徴。マクロ撮影時に発生しやすい色のにじみを抑制して、やわらかいボケ味と高解像の描写を実現します。開放F値2.8で撮影できるので、暗所の撮影で解像感を保ったまま撮影できるのが魅力です。

レンズには逆光撮影時に発生しやすいゴースト・フレアを抑制するコーティングが施されているのも特徴。4.5段の強力な手ブレ補正が搭載されており、安定感のある手持ち撮影を実現します。

AF用駆動ユニットに「マルチフォーカス方式」が採用されているのもポイント。レンズ内部で緻密なピント合わせをするので、マクロ撮影以外の風景やポートレート撮影でも活躍します。さまざまな被写体を撮影する方におすすめです。

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

ニコン(Nikon) NIKKOR Z 135mm f1.8 S Plena

大きなボケ味と臨場感のある描写力が人気のZマウントレンズです。開放F値1.8から画面全体で円形のボケ表現が可能。被写体の立体感と大きなボケ味で幻想的な写真が撮影できます。撮影時の反射光による画質劣化を抑える「メソアモルファスコート」が採用されており、臨場感のある立体表現が可能です。

レンズにはコントロールリングとファンクションボタンが搭載されているのも特徴。スムーズに撮影できる設計が施されています。露出の設定など頻繁に使用する項目の割り当てができるため、快適な撮影ができます。高い描写性能を持つ中望遠単焦点レンズを探している方におすすめです。

サードパーティー製のZマウントレンズのおすすめ

タムロン(TAMRON) 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD

タムロン(TAMRON) 35-150mm F2-2.8 Di III VXD

広角から中望遠までをカバーしたタムロンのZマウントレンズです。ズーム域で開放F値2〜2.8の明るさを実現しているのが特徴。絞り開放によるやわらかなボケ味から、F値を絞ることで得られる高解像度の表現まで幅広く活用できます。

レンズ交換せずに広角から中望遠まで切り替えできるため、細かな撮影状況の変化に対応できるのもメリット。風景からポートレートまでさまざまな被写体の撮影を可能とし、汎用性が高いのが魅力です。

また、専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」に対応しており、手軽にファームウェアアップデートやフォーカスの操作ができるのもポイント。機動力と使いやすさを求める方におすすめです。

タムロン(TAMRON) 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD

タムロン(TAMRON) 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD

焦点距離300mmまでの望遠撮影ができるタムロンのZマウントレンズです。望遠ズームレンズながら545gの軽量化を実現しており、屋外へ持ち運びしやすい設計が施されているのが特徴。APS-Cセンサーのカメラと組み合わせることで、焦点距離450mm相当の望遠撮影ができるのも魅力です。

独自開発したステッピングモーターユニットを搭載することで、高速かつ高性能なAFを実現します。瞳AF搭載のカメラボディと互換性があるため、ポートレートをはじめとする人物撮影も可能です。

本体に簡易防滴構造が施されているのもポイント。急な悪天候時の撮影でも内部に水滴が侵入するのを防げるので、安心して屋外に持ち出せます。野鳥撮影や運動会で子どもを撮影するときにおすすめです。

シグマ(SIGMA) 16mm F1.4 DC DN

シグマ(SIGMA) 16mm F1.4 DC DN

焦点距離24mm相当の撮影ができるシグマのZマウントレンズです。開放F値1.4の明るさと420gの軽量化を実現しているのが特徴。レンズフィルター径は67mmとなっており、フィルターワークを活かした撮影に対応しているのもメリットです。

APS-Cセンサーに対応し、カメラボディを含めてコンパクトなシステムを構築できるのがポイント。レンズの長さは94.3mmと短く、交換レンズとして持ち運ぶ際に便利です。レンズ内部はAF駆動音を抑制するステッピングモーターが搭載されており、写真だけでなく動画撮影用としても重宝します。

そのほか、高い描写性能を発揮するのも魅力です。内部に特殊低分散ガラスが採用されているため、収差を抑えたクリアな画質が得られるのもメリット。高画質で携帯性の高い単焦点レンズを探している方におすすめです。

シグマ(SIGMA) 30mm F1.4 DC DN

シグマ(SIGMA) 30mm F1.4 DC DN

開放F値1.4の明るさを持つシグマのZマウントレンズです。APS-Cセンサーに対応しており、焦点距離45mm相当の画角で撮影可能。人物やテーブルフォト、風景など多種多様な被写体を撮影する方におすすめです。

高性能な光学設計が施されており、小型化と高解像の両立を実現します。シグマのレンズのなかでも特に描写に優れている「Artライン」に近しい描写性能を発揮するのが魅力です。

フォクトレンダー(Voigtlander) NOKTON D35mm F1.2

フォクトレンダー(Voigtlander) NOKTON D35mm F1.2

開放F値1.2の明るさが魅力のZマウントレンズです。マニュアルフォーカスのレンズ設計が施されており、重量わずか230gの軽量化を実現します。汎用性の高い焦点距離約50mm相当の画角で撮影できるため、スナップや旅行の撮影で活躍します。

レンズの外装は、金属製ヘリコイドユニットと高品質グリースが採用されたトルク機構を搭載。なめらかでスムーズなピント合わせが可能です。マニュアルでピントを合わせる楽しさと、美しいボケ味が体験できるため、趣味で撮影をする方に人気。高級感のあるマニュアルレンズを探している方におすすめです。