おしゃれで高性能な「MacBook」。購入時に純正の充電器が付属してくるものの、サードパーティーからもMacBookで使えるコンパクトかつパワフルな充電器が多く販売されています。

そこで今回は、MacBook向けのおすすめ充電器をご紹介。モデルごとの必要ワット数やおすすめのメーカーなども合わせて紹介するので、ぜひ自分にぴったりの1台を見つけてみてください。

MacBookの充電器の選び方

MacBookの必要ワット数は?

MacBook

By: apple.com

MacBookは、2015年に登場した12インチのディスプレイを搭載する薄型のシリーズ。MacBook AirやMacBook Proと比較すると必要なワット数は小さく、30Wの出力に対応した充電器が付属しています。そのため、MacBook向けの充電器を選ぶ場合は30W以上の出力に対応したモデルがおすすめです。

MacBook Air

By: apple.com

MacBook Airは、2020年にM1チップ、2022年にはM2チップを搭載したモデルが発売されています。MacBook Airを充電したい場合は、30~45W程度の出力に対応した充電器を用意するのがおすすめです。

MacBook Airは、モデルによって67Wの高速充電にも対応しているものの、日常的な充電に使用するだけであれば45Wあれば問題なく利用できます。

MacBook Pro

By: apple.com

MacBook Proには、13・14・15・16インチのモデルがあります。一般的には大型のモデルになるほど必要な出力が大きくなるので、13インチモデルよりも16インチモデルの方がより大きな出力の充電器が必要です。

13インチモデルは61W以上、14・15インチモデルは67~96W以上。なお、最新の16インチモデルは140W以上の出力に対応していると、スムーズに充電できます。

急速充電規格の「USB PD」に対応しているかチェック

By: elecom.co.jp

USB Type-Cポートを搭載した近年のMacBookシリーズは、USB PDをサポートしています。USB PDとは100W以上の電力を供給できる規格で、利用するには充電器やケーブルもUSB PD対応モデルでなければなりません。

高出力に対応していても、USB PDをサポートしていないと正しく充電されない場合があるので注意が必要。MacBook向けの充電器を選ぶときは、出力とUSB PD対応の両方のチェックが必須です。

小型ながらパワフルなGaN充電器がおすすめ

By: elecom.co.jp

MacBook向けの充電器は、出力の高いパワフルなモデルがほとんど。最近の小型かつパワフルな充電器には、シリコン半導体の代わりとしてGaNを素材とした半導体を採用したモデルがあります。

GaNは窒化ガリウムのことで、GaNを採用した充電器は、シリコン半導体を採用したモデルと比較して小型かつ電力の損失を抑えやすいのが特徴。また、発熱を抑えて効率的に充電できるのも魅力です。

持ち運びたいなら薄型や小型なモデルをチェック

By: elecom.co.jp

サイズや形状も、MacBook向けの充電器を選ぶときに重要なポイント。コンパクトなモデルであればポーチやポケット入れやすく、手軽に持ち運べます。また、プラグを折りたためるモデルは収納しやすいのでおすすめです。また、薄型のモデルはMacBookのスリープやケースにも入れやすく、まとめて収納したい方に適しています。

MacBookの充電器のおすすめメーカー

アンカー(ANKER)

By: amazon.co.jp

アンカーは、主にスマートフォン周辺機器を取り扱う中国のメーカー。イヤホンやヘッドホンなどのオーディオ機器を扱う「Soundcore」やプロジェクターの「Nebula」など、さまざまなブランドを展開しています。

アンカーの充電器は、ラインナップが豊富。16インチのMacBook Proを充電できる高出力モデルから、持ち運びやすいコンパクトなモデルまで幅広く展開されています。使いたい機器に合わせたモデルを選びやすい点が魅力です。

CIO(シーアイオー)

By: amazon.co.jp

CIOは、2017年に設立された比較的新しい日本のメーカーです。主にUSB充電器やモバイルバッテリー、ケーブルなどのスマートフォン周辺機器を展開。MacBookにも利用できる高出力モデルも多数取り扱っています。

CIOの「NovaPort」シリーズの充電器は、質感にもこだわって設計されているのが特徴。おしゃれなシボ加工が施されているので、デザインを重視する方におすすめです。

エレコム(ELECOM)

By: elecom.co.jp

エレコムは、主にパソコン周辺機器を展開する日本の人気メーカー。キーボードやマウスなどのほか、イヤホンやスピーカー、Wi-Fiルーターなどさまざまなジャンルのアイテムを豊富に取り扱っています。

エレコムのMacBook向け充電器は、価格の安さが魅力。USB PD対応の製品も多いため、コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめです。

MacBookの充電器のおすすめ|MacBook・MacBook Air

アンカー(ANKER) Anker Nano II 45W A2664N11

ポーチやカバンなどにもスッキリと収納可能

シリーズのなかでもスリムな、MacbookやMacBook Airにおすすめの充電器。独自の「Anker GaN II」の採用により、コンパクトながら最大約45Wの高出力を実現しています。一部のWindowsノートパソコンも充電可能です。

USB PDやQuick Chargeなどの充電規格もサポート。ノートパソコンだけではなく、タブレットやスマートフォンの充電にも活用できます。また、PPSにも対応。GalaxyシリーズのようなPPS対応モデルも急速充電できます。

約4cm四方に収まるほどの小型かつ軽量な設計も特徴のひとつ。プラグ部分は折りたためる構造のため、ポーチやカバンなどにもスッキリと収納できます。全性の高さもポイント。ショートを防止したり温度を管理したりなど、独自の多重保護システムが搭載されています。

アンカー(ANKER) Anker PowerPort Atom III 45W Slim A2617111

家具の裏にもスマートに設置できる

薄型デザインが特徴的な、おすすめのMacBook向け充電器。スリムな形状ながら最大45Wのパワフルな出力に対応しており、MacBookやMacBook Airをスムーズに充電できます。iPhoneの充電も可能です。

独自の「PowerIQ 3.0」に対応している点も特徴のひとつ。USB PDやQuick Chargeなどの充電規格と互換性があるので、WindowsやAndroidスマートフォンを含むさまざまなデバイスを適切な出力で充電できます。

薄型の形状もポイント。コンセントに接続しても出っ張りが少ないため、家具の裏にもスマートに設置できます。また、MacBookをスリープに入れて持ち運んでいる場合、スリーブにも無理なく収納可能です。

CIO(シーアイオー) NovaPort DUO CIO-G45W2C

スタイリッシュなうえ傷も付きにくい仕様

コンパクトながらパワフルな、おすすめのMacBook向け充電器。小型なボディにUSB Type-Cポートを2つ搭載しているので、まとめて2つのデバイスを充電できます。ノートパソコンだけではなく、さまざまな機器の充電に活用可能です。

Type-Cポート1つのみを使用する場合は、最大で45Wの出力に対応。MacBook Airはもちろん、一部のWindowsノートパソコンも充電できます。2つのポートを同時に使用する場合、各ポートの最大出力は20Wです。

おしゃれなデザインもポイント。表面にはざらざらとしたシボ加工が施されており、スタイリッシュなうえ傷も付きにくい仕様です。プラグ部分は折りたためるため、小さいポーチにも無理なく収納できます。

エレコム(ELECOM) USB PD対応 AC充電器 ACDC-PD1757

シンプルで価格も安い、おすすめのMacBook向け充電器。最大12WのUSB Type-Aポートと最大45WのType-Cポートを1つずつ搭載しています。2つのポートは同時に使用できるので、MacBookとiPhoneを同時に充電可能です。

Type-Cポートは、USB PDのほかQuick Chargeもサポート。対応のスマートフォンやタブレットなども、素早く充電できます。また、Type-Aポートは独自の「おまかせ充電」に対応。接続機器に適した出力に自動で調節できます。

本体が小さいうえスイングプラグ機構も搭載されており、持ち運びやすいのも魅力。また、プラグの根本には絶縁キャップも搭載されているため、トラッキング現象による火災のリスクを軽減しながら使用できます。

エレコム(ELECOM) AC充電器 ACDC-PD1945

ケーブル一体型で使いやすい、MacBookシリーズにおすすめの充電器。最大で45Wの出力に対応しているので、旧型の12インチMacBookはもちろん、独自のM1チップを搭載したMacBook Airも素早く充電できます。

接続したデバイスによって出力が変化する機能も搭載。MacBookシリーズを含むノートパソコンはもちろん、iPhoneやAndroidスマートフォン、Nintendo Switchのようなゲーム機まで幅広い機器の充電に利用できます。

USB Type-Cケーブルが一体となっている構造も魅力。別途ケーブルを用意する必要がないのはもちろん、充電器やケーブルの片方のみを紛失してしまうリスクも軽減します。ケーブルバンドも付属しているため、スッキリとまとめて持ち運び可能です。

MacBookの充電器のおすすめ|MacBook Pro13インチ

アンカー(ANKER) Anker 735 Charger A2668N11

スリムで扱いやすいMacBook Proにおすすめの充電器。スリムな形状ながらUSB Type-Cポートを2つ、Type-Aポートを1つ搭載しています。3つのポートは同時に使用できるので、最大で合計3台のデバイスを1台でまとめて充電可能です。

Type-Cポートは、最大で65Wの出力に対応。独自の「PowerIQ 4.0」も搭載されており、複数のデバイスを接続しても適切な出力に自動で調節できます。例えば、Type-Cポートを2つ使用する場合は、合計65Wの範囲内で調節可能です。

安全性の高さも特徴のひとつ。独自の多重保護システムや「ActiveShield️ 2.0」の搭載により、充電器本体はもちろん、接続したMacBookも保護しながら安全に充電できます。

アンカー(ANKER) Anker 725 Charger A2325111

スマホの充電にも適した13インチMacBook Pro向けの充電器。最大65WのUSB PDに対応するUSB Type-Cポートが搭載されているので、MacBook Proを充電可能です。また、Type-Aポートも搭載しています。

2つのポートの同時使用にも対応。Type-Cポートは最大45W、Type-Aポートは最大18Wで同時出力できるため、MacBookを含む一部のノートパソコンとiPhoneやAndroidスマートフォンを同時に充電できます。

また、Type-CポートはPPSにも対応。一部のGalaxyシリーズのような、PPSをサポートしたAndroidスマートフォンも急速充電できます。

CIO(シーアイオー) NovaPort TRIO CIO-G65W2C1A-N

デザインにこだわって設計された、MacBook Pro向けのおすすめの充電器。USB Type-Cポートを2つ、Type-Aポートを1つ搭載しています。単ポート使用時の最大出力は、MacBook Proもしっかりと充電できる65Wです。

独自の「Nova Intelligence」にも対応。使用するポートを問わず、接続したデバイスに適した出力に自動的に調節できます。また、USB PDとPPSもサポート。一部のAndroidスマートフォンも急速充電できます。

おしゃれなデザインも魅力のひとつ。本体表面にはザラザラとしたシボ加工が施されており、一眼レフカメラのような高級感があります。また、加工により傷も付きにくく、気軽に持ち運んで使用可能です。

エレコム(ELECOM) GaN USB PD対応 USB AC充電器 ACDC-PD1265

素材に窒化ガリウムを活用した、おすすめのMacBook向け充電器。USB PDに対応しており、最大65Wまで出力できるので、13インチのMacBook ProやType-Cポートを搭載したノートパソコンをスムーズに充電できます。

Type-Cのケーブルが付属する点も魅力。ケーブルの長さが約2mと長めに設計されているため、離れた位置のコンセントや足元の電源にも接続しやすく、余裕を持って使用できます。また、本体のプラグは折りたたみ可能です。

安全面に優れているのもポイント。プラグには絶縁キャップが搭載されているので、トラッキング現象による火災を防止できます。また、窒化ガリウムの採用により使用中の発熱が抑えられるのも特徴です。

エレコム(ELECOM) USB PD対応 USB AC充電器 ACDC-PD0465

持ち運びやすいおすすめのMacBook向け充電器。充電器本体にUSB Type-Cケーブルが直付けされた構造を採用しています。別途ケーブルを用意する必要がなく、購入後すぐに使えるのがポイント。ケーブルを紛失するリスクも軽減できます。

最大65WのUSB PDに対応。接続したデバイスに応じて出力が自動的に変わるので、13インチのMacBook Proのほか、iPhoneやiPad、Nintendo Switchのようなゲーム機まで、幅広い機器の充電に活用できます。

絶縁キャップの付いたプラグは折りたたみに対応しており、持ち運びやすいのが魅力。また、プラグ部分は180°自由に回転する構造で、壁のコンセントや電源タップなど向きを問わずに使用できます。

MacBookの充電器のおすすめ|MacBook Pro14・15インチ

アンカー(ANKER) Anker PowerPort III 2-Port 100W A2037121

パワフルな出力で充電できる、MacBook向けのおすすめ充電器。USB Type-Cポートが2つ搭載されており、単ポート最大100W、2ポート使用時も合計100Wで充電できるので、MacBookシリーズを1~2台充電できます。

USB PDもサポート。MacBookシリーズに限らず、USB PD対応であればWindows搭載のノートパソコンも充電できます。MacBookとWindowsノートパソコンを両方使っている方にもおすすめです。

PPSをサポートしているのも特徴のひとつ。GalaxyシリーズのようなPPS対応のスマートフォンもフルスピードで充電できます。本体のプラグは折りたたみ式。コンパクトな状態で持ち運べます。

アンカー(ANKER) Anker 737 Charger A2148N11

パワフルなおすすめのMacBook向け充電器。3つポートを搭載しており、合計最大120Wの高出力に対応しています。2つのUSB Type-Cポートは、単ポート使用時に各100Wに対応。14・15インチのMacBook Proも充電できます。

2つのType-Cポートを同時に利用したとき、合計で120Wまで出力できるのが特徴。MacBookと一緒に、iPhoneやAndroidスマートフォン、タブレットなども充電できます。なお、Type-Aポートの単体出力は最大22.5Wです。

「ActiveShield 2.0」や独自の多重保護システムの搭載もポイント。充電中は常に温度を計測しコントロールできるので、過度な発熱を抑えながら安全に使用できます。

アンカー(ANKER) Anker 547 Charger A2144521

まとめて4台のデバイスを同時に充電できる、MacBook向けのおすすめ充電器。USB Type-Cポートを4つ搭載しているのが特徴です。1ポートの最大出力は、100W。14・15インチのMacBook Proもスムーズに充電できます。

独自の「PowerIQ 3.0」にも対応。USB PDや Quick Chargeなどの充電規格と互換性があるので、接続したデバイスに合わせて適した出力で充電できます。もちろん、Windows搭載のノートパソコンも充電可能です。

国際的な安全規格に準拠している点も魅力。温度管理機能のほか、過電流や過電圧、ショート防止などの機能も搭載されているため、安全に配慮しながらMacBookを充電できます。

CIO(シーアイオー) NovaPort QUAD 100W CIO-G100W3C1A-N

高性能でおしゃれな、おすすめのMacBook向け充電器。本体表面に施された、ザラザラとしたシボ加工が特徴です。スタイリッシュで高級感があるのはもちろん、傷を防止する効果にも期待できるので、気軽に持ち運んで使用できます。

USB Type-Aポートを1つ、Type-Cポートを3つ搭載。Type-Cポートは単ポート使用時で最大100Wの出力に対応しています。全てのポートは同時に使用できるため、複数のデバイスを充電したいときにもおすすめです。

「電力自動振り分け機能」の搭載もポイント。使用するポートに関係なく、接続されたデバイスに対して適切な出力を自動でコントロールできるので、安全かつ効率的に充電できます。

MATECH Sonicharge 100W Pro M2201SC100

パワフルで使いやすい、MacBook Proにおすすめの充電器です。14インチや15インチのMacBook Proを充電できる、最大100Wの高出力に対応したUSB Type-Cポートを搭載。100Wに対応したケーブルも付属しています。

Type-Cポートは2つ搭載されており、合計で最大95Wの出力に対応。各65Wと30Wで出力できるので、旧型や小型モデルなどを含めて2台のMacBookシリーズも同時に充電できます。複数のMacBookを使い分けている方におすすめです。

Type-Aポートが用意されているのも魅力。さらに、Quick Charge 3.0に対応しており、単ポート使用時には最大で30Wまで出力できるため、Androidスマートフォンやタブレットの急速充電にも利用できます。

MacBookの充電器のおすすめ|MacBook Pro16インチ

アンカー(ANKER) Anker 717 Charger A2341N11

16インチのMacBook Proを充電できるおすすめの充電器。USB PD 3.1に対応したType-Cポートを1つ搭載しており、最大140Wの高出力に対応しています。MacBook以外にもさまざまなノートパソコンの充電が可能です。

「ActiveShield 2.0」の採用も特徴。接続したデバイスを保護したり温度を管理したりするシステムにより、安全に充電できます。パワフルながらサイズが抑えられている点も魅力。プラグは折りたたみにも対応しているので、カバンやポーチなどに入れたり、引き出しに収納したりする際に便利です。

UGREEN Nexode 140W CD289

純正充電器よりも小型化を実現した、おすすめのMacBook向け充電器。16インチのMacBook Proへの高速充電も行える、最大140Wの出力に対応。2021年モデルの場合、バッテリーが空の状態から約30分で約56%まで充電できると謳われています。

USB Type-Cポートを2つ搭載。単ポートで140Wの出力を行えるほか、2つのポートを利用しても各65Wの出力で充電できます。本体の素材には、耐火PC素材を採用。ほかにも、過電流・過電圧・過熱・ショートなどを防止する機能が搭載されているので、安心して使用できます。

MATECH Sonicharge 140W MT-SC140

純正品よりコンパクトなおすすめのMacBook向け充電器。USB Type-Cポートを2つ搭載しており、単ポート最大140Wの出力に対応しています。16インチのMacBook Proのような、パワフルなモデルもスムーズに充電可能です。

100Wと20Wの組み合わせで、2台のデバイスをまとめて充電できる点も魅力。MacBookを充電しながら、iPhoneも同時に充電できます。また、USB Type-Aポートも備えているので、最大で合計3台までの機器を充電できます。

接続されたデバイスを識別し、自動的に適した出力を分配する機能も搭載。過電圧や過電流を防止できるため、安全に使用できます。

アドテック(ADTEC) PD3.1充電器 APD-V140AC2

高出力で便利な、おすすめのMacBook向け充電器です。2つのUSB Type-Cポートと1つのType-Aポートを搭載しており、Type-Cポートのうち1つはUSB PD 3.1に対応。16インチMacBook Proの充電にも使えます。

複数のポートを同時に使用できるのが魅。2つのポートを100Wと30Wの組み合わせで利用できるので、MacBook Proを充電しながらiPadやiPhoneなどを急速充電できます。

本体の素材にGaNを採用している点も特徴。パワフルながら小型なボディを実現しているほか、発熱を抑え耐久性にも優れています。