MacBookに給電する際は、純正やサードパーティ製の充電器を使うのが一般的。リーズナブルな価格でコスパに優れたモデルや、コンパクトで携帯しやすいモデルなども展開されています。
しかし、さまざまなメーカーから多種多様な製品が展開されており、購入する際はどれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回は、MacBookにおすすめの充電器をご紹介します。選び方のコツも解説するので、併せて参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
MacBook対応充電器のおすすめメーカー
アンカー(ANKER)

By: amazon.co.jp
モバイルバッテリー・充電器・オーディオ機器・プロジェクターなどを取り扱うハードウェアメーカー「アンカー」。アメリカや日本、ヨーロッパを中心に製品を展開しています。
アンカーが製造するMacBook向けの充電器はラインナップが豊富。コンパクトで携帯時に邪魔になりにくいモデルや、パワフルな出力が可能なモデルなどもあります。好みや用途に合うモデルを選びやすいのがおすすめポイントです。
オーキー(Aukey)

By: aukey.com
2005年にドイツで創立された「オーキー」は、先端技術を活かし、モバイルバッテリーやポータブル電源、充電器などを製造しているメーカーです。
オーキーが製造するMacBook向けの充電器は、「Dynamic Detect」と呼ばれる独自技術を備えているのが魅力。接続した機器を自動的に識別し、適切な電力で充電できるのでおすすめです。
エレコム(ELECOM)

By: elecom.co.jp
「エレコム」は、1986年に設立された日本国内のメーカー。マウス・キーボードといったパソコン周辺機やガジェット類のほか、ペット家電・美容家電・キッチン家電なども展開しています。
シンプルなデザインを採用したMacBook向けの充電器をラインナップ。複数ポートを備えたモデルも取り扱っており、MacBookとiPhoneを同時に充電したい場合にもおすすめです。
MacBookの充電器のおすすめ|65W~70W
アンカー(ANKER) Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod A2667
MacBookなどのノートパソコンからスマホまで、さまざまなデバイスの充電に役立つ充電器です。本体には、USB PD対応のUSB Type-Cを2基と、USB Type-Aを1基搭載しています。デバイスを3台同時にまとめて充電可能です。
本体サイズは、プラグ部分を除いて約38×29×66mm。重量は約130gです。軽量コンパクトかつ折りたたみ式のプラグを採用しているので、気軽に持ち運びができます。
低発熱かつ低ノイズを実現する独自技術「Anker GaN II」を採用しているのもおすすめポイントです。
アンカー(ANKER) Anker Prime Wall Charger 67W 3 ports GaN A2669
高出力ながらもスリムで持ち運びやすい、MacBookにおすすめの充電器です。本体サイズは約50×40×39mmで、重量は約144g。本体にはUSB PDに対応したUSB Type-Cポートを2基と、USB Type-Aポートを1基搭載しています。
合計最大出力は67Wで、MacBook Airやスマホ、ワイヤレスイヤホンなどを3台まとめて充電可能。出張や旅行で、さまざまなデバイスを持ち運ぶことが多い方におすすめのモデルです。
独自技術の「GaNPrime」に対応しており、高出力ながらも小型化を実現しているのも魅力のひとつ。また、独自の「PowerIQ 4.0」により、デバイスに適した電力で効率よく充電できます。
オーキー(Aukey) Comet Mix 3 67W USB-C充電器 PA-C3
省エネかつ放熱性に優れたGaN(窒化ガリウム)を採用した、MacBookにおすすめの充電器です。本体サイズは約38×42.5×56.5mmとコンパクト。本体重量は約143gです。
本体に搭載されているポート類は、USB Type-Cが2基とUSB Type-Aが1基。Type-Cポートは単ポート使用時最大67W出力を実現しています。MacBookやスマホなどのデバイスを3台同時に充電できるのも便利なポイント。複数の機器を持ち運ぶ機会が多い方におすすめです。
過電流や過電圧、過熱に対応する保護機能も備えているので、安心して使用できます。
エレコム(ELECOM) USB Power Delivery 65W キューブAC充電器 ACDC-PD4465BK
合計3基のポートを搭載した、おすすめの充電器です。USB Type-Cは2基搭載しており、USB PD(USB Power Delivery)に対応。単ポート使用時最大65Wの出力を実現しています。
USB Type-Aポートも1基搭載しており、最大12Wの出力で充電できます。ワイヤレスイヤホンやスマートウォッチなどの小型電子機器の充電にぴったり。また、3台の機器を同時に充電できるのも便利なポイントです。
プラグ部分は折りたたみ式なので、コンパクトに収納できます。また、PSE(電気用品安全法)も満たしているので、安心して使用可能です。
エレコム(ELECOM) USB Power Delivery 65W AC充電器 EC-AC8565BK
USB PD規格に対応した、MacBookにおすすめの充電器です。本体にはUSB Type-Cポートを1基搭載しており、最大65Wの高出力を実現しています。本製品が1台あれば、MacBookなどのノートパソコンからスマホまで、さまざまなデバイスを充電可能です。
本体サイズは約幅45.2×奥行き38.1×高さ43.8mmで、重量は約98g。GaNを採用しているということもあり、本体は軽量かつコンパクトです。また、プラグ部分は90°スイングする構造により、折りたためるので、カバンやポーチなどにすっきりと収納できます。
CIO Mate Charger 004 65W1C1A MATE-CH004
重さ約85gの軽量なボディで、気軽に持ち運びできるMacBookにおすすめの充電器です。本体表面にシボ加工が施されており、手触りがよく、キズが目立ちにくいのもメリットのひとつです。
ポート類は、USB Type-CとType-Aをそれぞれ1基ずつ搭載しています。合計最大67Wの出力を実現。プラグ部分は折りたたみ可能なので、よりコンパクトな状態にして持ち運びできます。
グリーンハウス(GREEN HOUSE) USB-AC充電器 2ポート 65W GH-ACU2GD
USB Type-C単体使用の場合、最大65Wの高出力を実現するMacBookにおすすめの充電器です。加えて、最大12W出力のUSB Type-Aポートも1基搭載しています。
2ポート同時使用時は、合計57W出力を実現。100~240Vに対応しており、海外で使用できるのも便利なポイントです。本体サイズは幅31.5×奥行き52.5×高さ54mmで、重量は約127g。プラグの折りたたみも可能なので、携帯性も良好です。
バッファロー(BUFFALO) 充電器 BSACPD6505C2BK
最大65W出力で充電できるUSB PDに対応した、MacBookにおすすめの充電器です。GaNチップを採用しており、軽量かつ小型化を実現しているのがポイントのひとつ。隣り合うコンセントとも干渉しにくいサイズ感なので、さまざまな場所で気兼ねなく使用できます。
本体には、USB Type-Cポートを2基搭載しており、2ポート同時使用時は最大45Wと最大20Wでの充電が可能です。そのほか、折りたたみ式のプラグを採用しているので、省スペースで収納できます。
プリンストン(PRINCETON) ケーブル一体型PD65W対応急速充電器 PPS-PD65C
充電器本体とケーブルが一体になった、MacBookにおすすめの充電器です。ケーブルの長さは約1.8mで、接続端子にはUSB Type-Cを採用しています。ケーブル一体型なので、充電器にケーブルを接続する手間がかからず、ケーブルを忘れたり、紛失したりする心配もありません。
また、ケーブルは長めなので、コンセントが離れた位置でも使用可能。本製品はUSB PDに対応しており、最大65Wの出力に対応しています。本体サイズは幅58×奥行き28×高さ55mmで、重量は約215gです。
プラグ部分は、90°スイングして本体内に収納可能。持ち運びの際や収納時に邪魔にならないので便利です。
MacBookの充電器のおすすめ|70W以上
アンカー(ANKER) Anker Prime Charger 100W 3 Ports GaN A2688
単ポート使用時最大100Wの高出力で充電できる、MacBookにおすすめの充電器です。ハイスペックなMacBook Proなども素早く充電できます。本体サイズは約68×45×29mm。高出力ながらも、クレジットカードよりもコンパクトなサイズを実現しています。
本体重量も約168gと軽量で、気軽に持ち運びが可能。ポート類は、USB Type-Cを2基とUSB Type-Aを1基搭載しています。合計3基のデバイスを同時に充電できるのが魅力です。プラグは折りたたみ式なので、使用しないときは本体内に収納可能です。
そのほか、重心の位置が調節されており、抜け落ちにくいのもメリットのひとつ。壁にあるコンセントに挿しても、しっかりと固定されるので、安心して使用できます。
アンカー(ANKER) Anker Prime Charger 200W 6 Ports GaN A2683
豊富なポートを搭載しており、多用途に使用できるMacBookにおすすめの充電器です。合計最大200Wの高出力を実現しており、1ポート使用時最大100Wの出力で充電できます。MacBook Proを2台同時に急速充電できるのも魅力のひとつです。
本体には、USB Type-Cポートを4基と、USB Type-Aポートを2基搭載しています。6台ものデバイスを同時に充電できるので、ノートパソコンやスマホなど複数台所有している方などにおすすめです。
本体サイズは約112×76×35mmで、電源用のケーブルの長さは1.5m。長さがあるので、コンセントから離れた位置にも問題なく設置できます。
オーキー(Aukey) Comet Mix 3 100W USB-C充電器 PA-C5
GaNテクノロジーを採用した、コンパクトな充電器です。本体サイズは約39×45.3×62.1mmで、重量は約166g。小さめのポーチやノートパソコンケースにすっきりと収納できるサイズ感です。
本体に搭載されているポート類は、USB Type-Cが2基と、USB Type-Aが1基。合計最大出力は100Wなので、MacBook Proを急速充電したり、3台のデバイスを同時に充電したりできます。過熱保護や過電流保護などの保護システムも搭載しているので、安心して使用可能です。
エレコム(ELECOM) USB Power Delivery 70W AC充電器 C×1 EC-AC8870MN
コンパクトで携帯性に優れた、MacBookにおすすめの充電器です。本体サイズは約幅45.2×奥行き38.1×高さ43.8mmで、重量は約98g。軽量でサイズも小さめなので、ノートパソコンケースやカバンなどにすっきりと収納できます。
本体には、USB PDに対応したType-Cポートを1基搭載。最大70Wの高出力を実現しているので、15インチサイズのMacBook Airの充電などにぴったりです。プラグ部分は、折りたたんで本体内に収納できます。
シンプルなデザインなので、MacBookと合わせやすく、シーンを問わず使いやすいのもメリットのひとつです。PSE(電気用品安全法)も満たしており、高い安全性も実現しています。
エレコム(ELECOM) USB Power Delivery EPR規格140W対応AC充電器 C×2+A×1 EC-AC96140BK
USB PDに対応しており、最大140Wの出力で充電できるMacBookにおすすめの充電器。16インチサイズのMacBook Proを充電したい場合などにぴったりです。
また、本体にはUSB Type-Cポートを2基と、USB Type-Aポートを1基搭載しています。Type-Cの2ポート同時使用時は、各ポート65W出力で充電可能です。ノートパソコンも2台同時に充電できます。
3ポート同時使用時は、60W+60W+12Wでの出力が可能。MacBookなどのノートパソコンと一緒に、スマホやワイヤレスイヤホンなども充電ができます。本体は幅約30cmのスリムなデザイン。隣接するコンセントと干渉しにくいので、シーンを問わず気兼ねなく使用できます。
本体重量は約270g。プラグ部分は90°スイングする構造なので、使用しないときは本体内に収納しておけます。
CIO NovaPort DUOⅠⅠ CIO-G120W2C-N2
USB Type-Cポートを2基搭載したコンパクトな充電器。単ポート使用時で最大100Wの出力を実現しており、MacBookなどのノートパソコンを急速充電できます。
本体サイズは約61×50×32mmで、重量は約204g。小さめで携帯性に優れた充電器を探している方にもおすすめです。最大合計出力は120Wで、ノートパソコンの2台同時充電などもできます。表面にシボ加工を施した質感の高いデザインもポイントのひとつです。
接続したデバイスに適した出力で充電ができる「Nova Intelligence」や、高負荷時の温度管理を行う安全保護機能「NovaSafety2.0」などにも対応しています。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) USB PD対応AC充電器 ACA-PD104BK
合計4基のポートを搭載したMacBookにおすすめの充電器。USB Type-Cポートは3基搭載しており、2基は単ポート使用時最大100Wの高出力を実現しています。残りのType-Cポートは最大30Wの出力に対応。Type-Aポートは最大18Wの出力で充電ができます。
本体サイズは幅30×奥行き66×高さ65mmで、重量は約234g。プラグ部分も折りたたんで収納できるので、かさばりにくく、コンパクトに持ち運びができます。
複数ポート使用時は電力の配分が自動で切り替わるので、どのポートに接続してもデバイスに適した出力で充電可能。ポートが多めの充電器を探している方は、チェックしてみてくだい。
アドテック Power Delivery 3.1対応 PD充電器 APD-V140AC2-wC24
16インチサイズのMacBook Proなどを140Wの高出力で急速充電できる、おすすめの充電器。GaNを採用しており、高効率かつ小型化を実現しているのもポイントのひとつです。
本体サイズは幅80×奥行き80×高さ28mmで、重量は約263g。ポート類は、USB Type-Cを2基とUSB Type-Aを1基搭載しています。
3基のポートを同時に使用できるので、MacBookなどのノートパソコンを充電しながら、スマホやタブレットもまとめて充電可能です。
UGREEN Nexode 100W GaN 急速充電 40737
合計4基ポートを搭載した充電器。USB Type-Cポートを3基、USB Type-Aポートを1基搭載しており、最大100Wの出力に対応しています。接続したデバイスに合った電力で充電できる「SmartCharge」機能を搭載しているのも便利なポイントです。
MacBookの充電に加えて、複数デバイスを同時に充電したい方や、充電器をひとつにまとめてコンセントの空きを増やしたい方などにもおすすめ。高性能チップ「GaNFast ⅠⅠ」を採用しているので、小型化かつ高効率化を実現しているの魅力のひとつです。
本体サイズは6.9×6.9×3.3cmで、重量は224g。折りたたみ式のプラグを搭載しているので、気軽に持ち運びが可能です。また、100~240Vの電圧に対応しており、海外でも使用できます。
MacBookの充電器の選び方
高速充電規格「USB PD」に対応しているかチェック

By: elecom.co.jp
2022年以降に発売されたMacBook Airや、2021年以降発売の14インチまたは16インチモデルのMacBook Proは、高速充電に対応しています。MacBookをスピーディに充電したい方は、高速充電規格の「USB PD」に対応した充電器を選ぶのがおすすめです。
USB PDとは「USB Power Delivery」の略称で、USB Type-C端子に対応。1本の充電ケーブルで最大240Wの電力供給を行えるのが魅力です。MacBookを充電するには、ある程度の高出力が必要。デバイスが要する電力に充電器側が対応しているかも確認しましょう。
機種に合ったワット数を選ぶ

By: elecom.co.jp
MacBook用の充電器を購入する際は、使用している機種に適したワット(W)数の製品を選択することが重要。ワット数が小さすぎると、高速充電ができなかったり使えなかったりするトラブルが発生するので注意しましょう。
基本的には、MacBook購入時に付属している純正充電器以上の出力を有したモデルを選ぶのがおすすめ。例えば、2022年以降に発売されたMacBook Airを高速充電したい場合、13インチモデルは67W以上、15インチモデルは70W以上を目安に検討してみてください。
持ち運びしやすいコンパクトサイズをチェック

By: sanwa.co.jp
MacBook用の充電器を探す際は、本体の大きさも確認しておきたいポイントです。MacBookといっしょに頻繁に持ち運びたい方は、携帯しやすいコンパクトサイズのモデルがおすすめ。カバンなどに入れて気軽に持ち運びができます。W数が大きくなるほど、サイズも大きくなる傾向にある点に注意しましょう。
また、プラグ部分を折りたたんで本体内に収納できるモデルであれば、より少ないスペースで収納できます。気になる方は事前に詳細なサイズや重量をチェックしておくと安心です。
最大出力に注意

By: sanwa.co.jp
MacBook向けの充電器を選ぶ際は、最大出力に注意。複数ポートを備えた充電器の最大出力は、合計して記載されるケースが多い傾向があります。
最大出力が手持ちのMacBookに適していても、複数のポートを同時使用した際に出力が足りなくなる可能性も。事前に出力ポートの内訳を確認するのがおすすめです。
MacBookを快適に使用したい場合は、充電器もこだわって選ぶのがおすすめ。最大出力が大きなモデルを使えば、スピーディに充電できます。本体サイズや重量、ワット数は製品ごとに異なるので、購入する際は用途に適したモデルを選択しましょう。