素材にきれいな穴を開けられる「ホールソー」。木材やアルミ、鉄板といった素材への穴開けが可能で、現場作業はもちろん、DIYでも活躍する工具です。

ただし、木工用や金属用などさまざまな製品が展開されており、どれを選べばよいか迷ってしまいがちです。そこで今回は、おすすめのホールソーをご紹介します。選び方のポイントや使い方についても解説しているので、購入を検討している方は参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ホールソーとは?

By: amazon.co.jp

ホールソーは、木材や金属などの薄板に大きめの穴を開けられる工具です。センタードリルとギザギザとした刃が付いた円形の鋸刃部で構成されているのが特徴。電動ドリルやインパクトドライバーといった電動工具に取り付けて使用します。

鉄工ドリルと異なり、素材を切り削る面積がすくないため、短時間で効率よく穴開けをできるのが魅力です。また、切断面がきれいに仕上がりやすく、見える場所に穴を開ける際にも便利です。電気工事や水道工事といった現場での作業から、木材加工や樹脂加工といったDIYまで幅広く活躍します。

ホールソーのおすすめ

エスケー11(SK11) インパクト用木工ホールソー SIH-001

エスケー11(SK11) インパクト用木工ホールソー SIH-001

充電インパクトドライバーと回転専用ドリルに対応した木工用ホールソーです。ベニヤ板やコンパネ、木板に穴開けが可能。6.35mmの六角シャンクを採用しています。

サイズの異なる鋸刃部が8枚セットになっており、25・32・38・45・50・55・60・65mmの穴開けができます。開けられる穴の深さは20mmです。刃に高周波焼入れが施されており、耐久性に優れているのもおすすめのポイントです。

高儀(Takagi) EARTH MAN 木工用ホールソー

高儀(Takagi) EARTH MAN 木工用ホールソー

鋸刃部の幅が50mmと広く、厚みのある素材への穴開けも可能な木工用ホールソーです。穴開けできるのは、25・32・38・45・50・58・64mmの7サイズ。ドリルの刃にはハイカーボン鋼、ホールソーの刃には合金工具鋼を使用しています。

大きなトルクがかかっても滑りにくい三角シャンクを採用しているのもポイント。木材や合板などに大きな穴を開けたいときにも役立つ、おすすめのホールソーです。

未来工業 フリーホルソー FH-200N

未来工業 フリーホルソー FH-200N

ダウンライトを取り付けるなど、天井材の穴あけに適したフリーホールソーです。切削径は50~200mmの間での調整が可能で、27mmまでの石膏ボードや12mmまでの合板の穴あけに対応しています。両刀同時調整式のため、寸法の調整が簡単です。

頑丈な透明カバーと防塵クッションを搭載しており、削りカスが飛び散りにくいのもメリット。替刃2枚がセットになっているのもおすすめのポイントです。

トラスコ中山(TRUSCO) TSLホールカッター 30mm TSL-30

トラスコ中山(TRUSCO) TSLホールカッター 30mm TSL-30

刃の幅が長く、ふところ深さ27mm、直径30mmの穴開けができるバイメタルホールソーです。有効切削能力は木材や樹脂、石膏ボードでは27mm、鉄板とアルミ板で3.2mm、ステンレス板は1mmです。電気ドリルとボール盤の取り付けに対応しています。

刃には独自のコバルトバイメタル刃を採用。不等ピッチ刃形により、安定した穴開けができるのが魅力です。スプリング付きのセンタードリルには高速度鋼を使用しています。深さのある穴開けをしたい方にもおすすめのホールソーです。

LAIWEI バイメタルホールソー

LAIWEI バイメタルホールソー

センタードリルにハイス鋼、シャンク部に高強度炭素鋼を採用したバイメタルホールソーです。刃には特殊熱処理が施されており、耐久性と切れ味に優れています。直径約40mmの穴を開けられます。

また、スプリング付きのセンタードリルを採用。切り屑が溜まりにくいのもポイントです。作業時の振動軽減もできるため、刃の破損対策もできます。石膏ボードやプラスチック、木材、薄い鉄板、薄いステンレス板などさまざまな素材への穴開けができる、おすすめのホールソーです。

ボッシュ(BOSCH) バイメタルホールソー ストレートシャンク BMH-015SR

ボッシュ(BOSCH) バイメタルホールソー ストレートシャンク BMH-015SR

刃先に高い耐久性を持つ高級コバルトハイスを採用した、電動ドリル専用のバイメタルホールソーです。丈夫なバネ鋼を電子ビーム溶接したバイメタル構造により、鋭い切れ味を実現しています。

対応可能な板の厚みは約3.2mm、直径約15mmの穴開けができます。刃の厚みが約0.5mmと薄い極薄刃を採用。切削抵抗を軽減できるため、スピーディーな穴開けできるのもおすすめのポイントです。

デンサン(DENSAN) 充電バイメタルホールソー 薄刃タイプ JHU-16

ジェフコム株式会社(JEFCOM) 充電バイメタルホールソー 薄刃タイプ JHU-16

充電ドリルやインパクトドライバー、400W以下の電気ドリルに対応したバイメタルホールソーです。対辺6.35mmの六角シャンクと10mmのチャック式どちらでも使用できるコンビシャンクを採用しています。16mmの穴開けが可能です。

切削抵抗を抑えられる薄刃設計で、効率的に穴開け作業ができます。消費電力の無駄を予防できるため、コードレスタイプの電動工具での使用に適しています。また、センタードリルにはスプリングが付いており、切り屑を排出しやすいのもポイント。

2mm以下の薄鉄板やアルミ板、塩ビ板、金属サイディングなどの作業におすすめのホールソーです。

マキタ(Makita) インパクト用ホールソー A-32188

マキタ(Makita) インパクト用ホールソー A-32188

インパクトドライバーや、ドライバードリルに取り付け可能なバイメタルホールソーです。薄鉄板やアルミ、合板、サイディング、塩ビ板、アクリル板などに、大きくきれいな穴を開けられます。約1.6mmまでの板の厚みに対応しています。

外径約24mm、最大有効深さ約12mmの穴開けが可能です。ほかに、直径約12~38mmまでの穴開けができる製品もラインナップしています。センタードリルにスプリングが付いているため、切り屑が溜まりにくいのもおすすめのポイントです。

ユニカ(unika) H.S.S.ハイスホールソー HSS-24

ユニカ(unika) H.S.S.ハイスホールソー HSS-24

鉄板や塩ビ、木材など幅広い素材の穴開けに対応したバイメタルホールソーです。刃先には耐熱性の高いコバルトハイスを採用。切削性にも優れているので、スムーズに穴開けできるのが魅力です。

口径24mm、深さの有効長は24mm。不等分割された刃先により、穴開け時の振動を抑えられます。また、ボディに除去孔を配置しているため、切り屑を取り出しやすいのもメリットです。本体には安全ストッパーを搭載しており、貫通時に突き抜けてしまうのも予防できます。

ライフパレット バイメタルホールソー セット

ライフパレット バイメタルホールソー セット

直径約18~75mmまでのサイズの穴開けができるバイメタルホールソー12本セットです。使用頻度の高いサイズがセットになっており、使い勝手に優れているのが魅力。プラスチックや木材、アルミ板などの穴開けに適しています。

また、薄刃仕様で切断時の抵抗が少ないため、スムーズに穴開けが可能です。センタードリルにはスプリングが付いており、切り屑を排出しやすいのもポイント。リーズナブルな価格でさまざまなサイズを揃えられるので、DIY初心者にもおすすめです。

ボッシュ(BOSCH) 超硬ホールソー TCHS20SR

ボッシュ(BOSCH) 超硬ホールソー TCHS20SR

品質の高いパウダー状の素材を高密度焼結して作った、超硬チップを使用している超硬ホールソーです。耐久性が高く、長く使用できます。鋭く研磨された刃の先端を不等間隔に配置しているほか、大きなポケット部を設けることで切り屑を排出しやすいのもおすすめのポイントです。

また、センタードリルにスプリングを付けることで、切り屑がホールソーの奥に入り込むのを予防。さらに、センタードリルには段が付いているので、センタードリル貫通時の衝撃を緩和できるのもメリットです。

本製品は、直径約20mmの穴開けが可能。ステンレス板や鋼板、銅板、アルミ板、プラスチックなどの素材に対応しています。

NUIBBYED 超硬 ステンレス ホールソー

NUIBBYED 超硬 ステンレス ホールソー

3刃設計により、騒音が発生しにくくスムーズに穴開けができる超硬ホールソーです。刃の素材にはナノ炭化タングステン合金を採用。切れ味に優れており、ステンレス鋼や金属、鉄、プラスチック、木材などに穴開けができます。

直径約32mm、深さ約25mmの穴開けが可能。センタードリルには切り屑を排出しやすいスプリングも付いています。耐摩耗性にも優れているため、長く使用できるホールソーを探している方にもおすすめです。

ユニカ(unika) 超硬ホールソー メタコアトリプル MCTRタイプ MCTR-16

ユニカ(unika) 超硬ホールソー メタコアトリプル MCTRタイプ MCTR-16

ハードに使用しても刃が欠けにくいよう、外刃・中刃・内刃の3枚組刃を採用した超硬ホールソーです。刃には耐摩耗性と耐熱性に優れた特殊超硬チップを使用しています。スピーディーに穴開けができるうえ、長く使えるのが魅力です。口径16mmの穴開けができます。

深さの有効長は25mmで厚鋼板や厚肉金属パイプなどの曲面材への穴開けも可能。鋼板やステンレス板、パイプ材、アルミ板への使用に適しています。また、先端が2段構造になったセンタードリルにより、センタードリル貫通時の衝撃を緩和が可能。超硬チップの破損予防ができます。

センタードリルに搭載されたスプリングと排出溝、除去孔により切り屑をスムーズに排出できるのもポイント。電気ドリル・ボール盤・回転モードでの振動ドリルで使用できます。掃除の手間を省いて効率的に穴開けしたい方にもおすすめのホールソーです。

ミヤナガ(MIYANAGA) ホールソー278 278024

ミヤナガ(MIYANAGA) ホールソー278 278024

センタードリルに耐摩耗性に優れたコバルトハイスを使用したホールソーです。高回転の電動工具の使用ができるため、素早く穴開けできるのが魅力。厚み4mm以下の鋼板やステンレス板、銅板、アルミ板に対応しています。

本製品は直径24mmの穴開けが可能。ほかに直径14~120mmまでの穴開けができる製品もラインナップしています。切れ味に優れたホールソーを探している方にもおすすめです。

MOHOO HSSドリルビット ホールソーセット

MOHOO HSSドリルビット ホールソーセット

約16~53mmまでの穴開けができるホールソー13本がセットになった製品です。高速度鋼HSS材を採用しており、高い耐久性を持っているのが魅力。特殊熱処理を施した刃は、フチが硬く鋭いため、プラスチックや金属合金、ステンレス鋼などさまざまな素材に穴開けができます。

また、耐衝撃性と耐摩耗性にも優れており、スムーズに穴開けしやすいのもポイント。配管工事や電気工事、DIYなど幅広い用途で使えるおすすめのホールソーです。

トラスコ中山(TRUSCO) 超硬ステンレスホールカッター 22mm TTG22

トラスコ中山(TRUSCO) 超硬ステンレスホールカッター 22mm TTG22

人気メーカー「トラスコ中山」の超硬ホールソーです。刃部の材質には超硬チップ、センタードリルの材質にはコバルト高速度鋼を採用しています。鉄板・ステンレス板・鋳鉄板・アルミ板・FRP・合成樹脂・合板などの穴あけにおすすめです。

なお、ふところ深さは12.4mmで、直径22mmの穴あけが可能。有効切削能力は5mmです。電気ドリルとボール盤への取り付けに対応しています。

ユニカ(unika) ハイスホールソー 充電 ツールボックスセット HSSJTB-29

ユニカ(unika) ハイスホールソー 充電 ツールボックスセット HSSJTB-29

直径21mm×2本と27mm×2本、33mm×1本のホールソーがセットになったアイテム。持ち運びや収納に便利なツールボックスが付属しています。2mm以下の薄鉄板やアルミ板、0.6mm以下のステンレス板などの穴あけが可能です。

刃部に高硬度かつ耐摩耗性に優れたコバルトハイスを使用することで、鋭い切れ味と快適な作業を実現しています。また、刃厚0.5mmと薄く切削抵抗が少ないため、ムダな電力消費を抑えやすく、1回のフル充電で開けられる穴数が多いことも特徴です。

さらに、カスデルスプリング付きで切り屑が溜まりにくく、効率的な作業ができるのもおすすめのポイント。充電ドリルと400W以下の電気ドリルのほか、インパクトドライバーへの取り付けにも対応しています。

ニコテック(NCC) バイメタルホールソー 25mm HBM25

ニコテック(NCC) バイメタルホールソー 25mm HBM25

刃先に高級ハイスM42を使用したホールソー。刃先と強靭なバネ鋼を電子ビームで溶接することで実現した、切削性能の高さが魅力です。厚さ3.2mmまでの軟鋼やステンレス、プラスチックなどの穴あけに使用できます。

コンビネーションピッチを採用しており穴あけ時の振動が少ないため、加工の精度を高めたい方にもおすすめです。なお、本製品は電動ドリル・ボール盤への取り付けに対応しています。

バーコ(BAHCO) バイメタルホルソー 3830-48-VIP

バーコ(BAHCO) バイメタルホルソー 3830-48-VIP

鉄やステンレス、サイディング材などの切断に適したホールソーです。硬度と耐摩耗性に優れたコバルト入りマトリックスハイスを素材とした、すくい角6°、4/6山の刃を採用しています。荷重負荷に強いことも特徴です。

さらに、切り屑排出用穴付きで作業効率がよく、加工精度を高めやすいのもおすすめのポイント。なお、本製品はカッター単体のため、別売りのシャンクとセンタードリルが必要です。

ハウスビーエム バイメタルホルソーJ型 BMJ50

ハウスビーエム バイメタルホルソーJ型 BMJ50

6.35mmインパクトドライバーと10mmストレート電気ドリル、どちらにも取り付けできるホールソーです。高耐久コンビ軸を搭載しているのが特徴。切削性に優れたアサリ刃型で、木材やプラスチック、3.2mmまでの鉄板への穴あけなど、さまざまな用途に対応します。

刃先には耐久性の高いコバルトハイス鋼を採用しており、1.6mmまでの薄いステンレス板などにも使用できます。また、ツバなし設計のため、深穴加工に使えるホールソーを探している方にもおすすめです。

マーベル(MARVEL) ジョブマスター インパクトホールソー 8mm JIH-8

マーベル(MARVEL) ジョブマスター インパクトホールソー 8mm JIH-8

厚さ0.5mmのバイメタル薄刃を採用したホールソーです。インパクトドライバーに対応しています。作業負荷が小さく、排出される切り屑が少ないのが特徴で、切れ味のよさを重視する方におすすめです。

また、スプリングを搭載しており、切り屑掃除の手間が少ないこともメリットです。作業を効率的に進めたいシーンでの使用にも適しています。本製品のふところ深さは12.5mm。鋼板・鋳鉄・アルミ板・鋼管・塩化ビニールなどの切削が可能です。

LENOX(レノックス) スピードスロット 分離式 バイメタルホールソー 65MM 5121729

LENOX(レノックス) スピードスロット 分離式 バイメタルホールソー 65MM 5121729

2L・3L・6L・7L・S2L・S6Lのレノックス専用アーバーで使用できるホールソーです。刃の側面のスリット幅を広く取り、切削時の熱を発散しやすくしているため、連続使用したい方にもおすすめ。刃の厚さと刃先の形状にこだわり、よりスピーディな切削を実現しています。

また、階段状のスリットを採用しており、切り屑の排出が簡単にできるのもポイントです。2mm以下のステンレスや5mm以下の鉄、釘入りの木材の切削など幅広い用途において、効率的な作業が期待できます。

ライト精機 六角軸スパイラルチタン LST-428

ライト精機 六角軸スパイラルチタン LST-428

チタンコーティングで耐久性を高めた多段式ホールソーです。これ1本で、直径4・6・8・10・12・14・16・18・20・22・24・26・28mmの穴あけに対応できます。六角軸仕様のため、インパクトドライバーでも使用可能です。

2mmまでの薄鉄板やアルミのほか、プラスチックや木材などの切削にもおすすめ。また、穴あけだけでなく、面取りやバリ取りに活用できるので、DIYを楽しむ方にもぴったりのアイテムです。

大見工業(OMI) スパイラルタケノコドリル 12段 TKS633G

大見工業(OMI) スパイラルタケノコドリル 12段 TKS633G

独自開発のスパイラル刃形状が特徴の多段式ホールソーです。スクイ角度を増やすことで、切れ味の向上を実現しています。また、本体の材質にはコバルトハイスを採用しており、耐摩耗性と耐熱性にも優れているのもメリットです。

直径6・10・12・16・18・21・22・25・27・28・30.5・33mmの穴あけが可能で、2mmまでの鉄板やアルミ板、1mmまでのステンレス板、3.5mmまでの木材や合板に使用できます。シャンク部が丈夫なため、充電ドリルと電気ドリルで兼用したい方にもおすすめです。

ネセクト(NESHEXST) ステップドリル チタンコーティング

ネセクト(NESHEXST) ステップドリル チタンコーティング

ステンレスや鉄、軽金属などの穴開け、穴の拡大、バリ取り、面取りができる多段式ホールソーです。4~12mmの穴開けが1mm間隔・9段階でできるモノと、4~20mmの穴開けが2mm間隔・9段階でできるモノがセットになっています。さまざまなサイズの穴開けができるためビットを交換する手間が省けます。

シャープな切れ味のスパイラル溝を採用。切り粉を排出しやすく効率的に作業ができます。また、先端にクロスシンニング加工を施しており、素材への食いつきがよいのもメリットです。

刃には耐熱性や防錆性能に優れたコバルトハイスを使用。木材や鉄板、ステンレス、ビニール樹脂への穴開けに対応しています。さらに、チタンコーティングが施されており、耐久性にも優れています。2枚刃高精度仕様のため、きれいな切断面に仕上がるのもおすすめのポイントです。

高儀(Takagi)EARTH MAN コバルトコーティングスパイラルステップドリル STD-5

高儀(Takagi)EARTH MAN コバルトコーティングスパイラルステップドリル STD-5

3~14mmまでの穴を12段階で開けられる多段式ホールソーです。素材に耐熱性のあるコバルトコーティングを施したハイス鋼を使用。ステンレスにも穴開けが可能です。

また、刃にはスパイラル溝を採用しており、シャープな切れ味とスピーディーな切削ができるのもメリット。穴開けが可能な板の厚みは最大2mmです。18Vまでのインパクトドライバーに取り付けて使えます。小さなサイズの穴開けに役立つおすすめのホールソーです。

トップ工業(TOP) 電動ドリル用六角シャンクステップドリル ESD-422G

トップ工業(TOP) 電動ドリル用六角シャンクステップドリル ESD-422G

六角シャンクを採用しており、インパクトドライバーにワンタッチで取り付け可能な多段式ホールソーです。刃先のシンニング加工によって、正確な位置に穴開けしやすいのが特徴。4~22mmまでの穴を10段階で開けられます。

コバルトハイスにチタンコーティングが施されているため、切り屑がくっついてしまうことを予防可能。安定した切れ味を長期間キープできます。鉄板やステンレス板、プラスチック、木材などの素材への穴開けが可能です。

1番最後の段は抜け防止ストッパーになっており、最後まで穴開けしても貫通して抜けてしまうのを予防できるのもポイント。パイプなどの曲面の穴開けや長穴加工、穴の拡大にもおすすめのホールソーです。

ONUEMP ステップドリル 3本セット

ONUEMP ステップドリル 3本セット

約4~32mm、約4~20mm、約4~12mmの穴を開けられる多段式ホールソーが3本セットになった製品です。リーズナブルな価格で購入できるのが魅力。硬度の高いHSS鋼にチタンコーティングを施しており、切れ味に優れています。薄い鉄板やアルミ板、木材、樹脂への穴開けに対応しています。

インパクトドライバーや電気ドリル、充電ドリルに取り付け可能。収納ポーチも付属するため、持ち運びにも便利なおすすめのホールソーです。

ホールソーの売れ筋ランキングをチェック

ホールソーのランキングをチェックしたい方はこちら。

ホールソーの使い方

ホールソーを使うときは、まず、電動ドリルやインパクトドライバーにホールソーをセットします。続いて穴を開けたい素材の下に鋸刃部を受けるための下地材を敷きます。その後、作業中ずれないようにクランプなどでしっかりと固定しておきましょう。

穴を開けたい場所の中心にセンタードリルを合わせ、ホールソーを低速回転させながら少しずつ穴を開けていきます。ホールソーを高速回転させてしまうと、刃が破損する恐れもあるので注意が必要です。

ホールソーの刃先が素材に触れたら、上から力を加え少しずつ削るように穴を開けましょう。このとき、1分以上連続で回転させないようにするのがコツです。穴が開いたらホールソーを引き抜きます。ホールソーは熱を持っているため、手で触らないようにしましょう。

ホールソーを取り付けるドライバーにも注意

ホールソーには、電動ドリルに取り付けられる「電動ドリル専用」のモノと、インパクトドライバーに取り付けられる「インパクトドライバー専用」のモノがあります。そのため、ホールソーを使用する際には、その製品が対応している電動工具に取り付けるように注意しましょう。

特に、インパクトドライバーは回転と打撃を組み合わせた電動工具で、専用のモノ以外を使用すると破損する可能性があり危険です。インパクトドライバー専用のモノは、軸部分が六角形になっている「六角シャンク」の製品を選ぶようにしましょう。

ホールソーとコアドリルの違い

By: amazon.co.jp

ホールソーとコアドリルの違いは、穴開けできる素材や厚みにあります。ホールソーは基本的に、木材や金属、樹脂などで作られた薄板の穴開けに使用します。一方、コアドリルは丈夫な超硬チップを先端に備えており、石材やコンクリート、鋼鉄といった硬い素材にも穴開けできるのが特徴です。

また、コアドリルの方がより厚みのある素材への穴開けに適しています。どんな素材にどの程度の穴を開けたいのか、確認してから購入するのがおすすめです。

ホールソーの選び方

材料に合わせて種類で選ぶ

木材に使うなら「木工用ホールソー」

By: amazon.co.jp

木工用ホールソーは、鋸刃部が薄く木材にしっかりと食い込むのでスピーディーな穴開けが可能です。

鋸刃部の刃が小さく、刃数が多いのも特徴です。刃の素材には炭素工具鋼やステンレスなどが使われる傾向にあります。ただし、炭素工具鋼を使用したモノは錆びやすいため、使用後のメンテナンスが必要です。

また、サイズの異なる鋸刃部が複数セットになっている製品も多く、刃を交換すれば直径25~60mm程度の穴を開けられます。厚みは20~40mm程度の素材に対応可能です。なかには、木材だけでなく、塩ビや発泡スチロールに穴を開けられるモデルもあります。

アルミやプラスチックに使うなら「バイメタルホールソー」

By: amazon.co.jp

バイメタルホールソーは金属用ホールソーのなかでも刃が薄めで、アルミやプラスチック、鋼などへの穴開けに適しています。鋸刃部には耐摩耗性の高いハイス鋼、そのほかの部分には高い靭性を持つバネ鋼を採用することで、耐久性に優れているのが特徴です。

バイメタルホールソーは、直径15~140mm程度のサイズの穴を開けられる製品が多い傾向にあります。鋸刃部の交換はできないため、開けたい穴のサイズを事前に確認しておくことが重要。また、刃が非常に薄い製品は高精度の切削が可能です。

鉄板や鋼板など硬くて厚い素材には「超硬ホールソー」

By: rakuten.co.jp

超硬ホールソーは刃に厚みがあり、鉄板や鋼板といった硬い金属にも穴開けができるホールソーです。刃の素材には硬度が高く摩擦熱に強い超硬合金を使用しています。なかには、チタン加工を施すことでより耐久性を高めている製品もあります。

直径15~50mm程度の穴開けが可能です。ただし、鋸刃部の交換はできないため、開けたい穴の大きさに応じて買い足す必要がある点に留意しておきましょう。

材料の面取りをするなら「多段式ホールソー」

By: rakuten.co.jp

多段式ホールソーはドリルのような形状をしており、ステップドリルとも呼ばれています。先端を素材に当てて使用すれば穴開けや穴の拡大ができるほか、側面部分を素材に当てれば面取りも可能です。刃の素材には耐久性に優れたハイス鋼を採用しています。

1つの多段式ホールソーでさまざまなサイズの穴開けができるのも魅力です。木材やプラスチック、アルミなどの金属への穴開けにおすすめです。

開けたい穴のサイズに合わせて選ぶ

By: unika.co.jp

ホールソーは製品によって開けられる穴のサイズが異なるため、用途に応じて適したサイズのモノを選ぶようにしましょう。直径12mm程度の小さな穴から180mm以上の大きな穴が開けられるモノまで幅広いサイズの製品がラインナップされています。

なお、電気工事で使用する場合、直径21・27・33mmのモノ、木材や金属版には30~50mm程度のサイズのモノを使用することが多い傾向にあります。

開けられる穴の深さで選ぶ

By: amazon.co.jp

ホールソーで穴を開ける場合は、穴の直径だけでなく深さにも注目してみてください。開けられる穴の深さも製品によって異なります。規定の深さよりも深く穴を開けようとした場合、鋸刃部に負荷がかかり破損などのトラブルにつながる可能性があるので注意が必要です。

ただし、開けられる穴の深さは最大50mm程度です。より厚みのある素材に穴を開けたいなら、表面と裏面の両側からホールソーを使用するようにしましょう。

掃除の手間を省くならスプリング付きを選ぶ

By: amazon.co.jp

センタードリルにスプリングが付いてるモノは、穴あけの際に発生する切り屑が溜まりにくいのが魅力です。スプリングが切り屑を排出する役割を果たすため、掃除の手間がかからず効率的に作業ができます。

また、連続して穴開けをしたいときにもスムーズに作業ができて便利です。なお、ホールソーの刃の側面に切り屑を排出する穴が開いている製品もあるので、あわせてチェックしてみてください。

セットかどうかで選ぶ

By: amazon.co.jp

ホールソーには、サイズの異なる製品がセットになったモノもあります。さまざまなサイズの穴を開けられるため、幅広い用途で使えるのが魅力です。単品でその都度購入するよりもコストを抑えて購入できるメリットもあります。

ただし、ホールソーはサイズ展開が幅広く、セットのなかに必要なサイズが入っていない可能性もあるので要注意。使用するサイズが決まっている場合は単品で購入し、異なるサイズが必要になった際に単品で買い足す方が、無駄がありません。

なお、直径100mm以上など大きな穴を開けられるモノはセットに含まれていない場合があるため、単品での購入がおすすめです。