パワフルな除湿能力で部屋の湿気を除去するハイブリッド式除湿機。コンプレッサー式とデシカント式のメリットを併せ持ち、1年を通じて部屋の湿気取りで活躍します。スピーディーな衣類乾燥機能を搭載しているのも魅力です。

しかし、機能や除湿能力はモデルによってさまざま。はじめて選ぶ際には迷ってしまうケースも少なくありません。そこで今回は、おすすめのハイブリッド式除湿機をピックアップ。あわせて選び方も解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

ハイブリッド式除湿機とは?

By: panasonic.jp

除湿機には「コンプレッサー式」「デシカント式」「ハイブリッド式」の3つの方式があり、コンプレッサー式とデシカント式の特徴をあわせ持つのがハイブリッド式です。コンプレッサー式とデシカント式のデメリットを改善しているのが特徴。夏に強いコンプレッサー式と冬に適したデシカント式の両方のメリットを備えており、1年中活躍します。

とくに衣類乾燥機能が充実しているため、洗濯物を部屋干しする機会が多い家庭におすすめ。各メーカーの除湿機のラインナップで上位機種として位置づけられているモデルが多く、さまざまな機能を搭載しています。なかには、イオンを発生させて消臭や除菌する効果が期待できるモデルもあるので、ニオイや衛生面が気になる方は要チェックです。

ハイブリッド式除湿機のメリット・デメリット

メリット

By: panasonic.jp

ハイブリッド式除湿機は、コンプレッサー式とデシカント式の運転比率を温度や湿度に応じて自動的に判断します。梅雨や夏に強いコンプレッサー式と、秋冬に強いデシカント式をバランスよく判断しているのが特徴。季節による温度や湿度に影響されにくく、1年を通じてパワフルな除湿能力を発揮します。

消費電力を抑えられるのもメリットです。夏の高温時には消費電力の少ないコンプレッサー式の比率をアップ。対して、冬は気温に左右されにくいデシカント式の比率を上げる効率的な運転で無駄を省きます。1年中除湿機を使用する家庭など、電気代をなるべく節約したい場合におすすめです。

ハイブリッド式除湿機は、衣類乾燥機能が充実しているのもメリット。部屋干しの洗濯物をすばやく乾燥させる機能を搭載したモデルも販売されています。

デメリット

By: amazon.co.jp

ハイブリッド式除湿機はコンプレッサー式とデシカント式の2方式の機能を搭載しているため、ボディが大きく重量も増える傾向があります。部屋から部屋へ移動させながら使いたい場合は、キャスターを搭載したモデルをチェックしてみてください。

また、ハイブリッド式除湿機は各メーカーの上位機種としてラインナップされており、コンプレッサー式やデシカント式と比較して高価格なのもデメリットです。

ハイブリッド式除湿機の選び方

除湿能力をチェック

By: panasonic.jp

ハイブリッド式除湿機を選ぶ際には、設置する部屋の大きさに適しているのかをチェックしておくのが重要です。まずは定格除湿能力や最大除湿能力をチェック。1日で除湿できる能力を「L」で表示しており、「10L/日」のように記載されています。

除湿可能な畳数の目安もチェック。ただし、鉄筋コンクリート造りと木造では目安に違いがある点に注意が必要です。とくに木造住宅の場合、鉄筋コンクリート造と比べて半分程度の除湿能力しか発揮できない点は留意しておきましょう。

機能をチェック

スピーディーな衣類乾燥機能

By: panasonic.jp

ハイブリッド式除湿機ならではのハイパワーな除湿能力は、部屋干しの洗濯物をすばやく乾かしたいときにも活躍します。なかでも、ワイド送風やスイングするルーバーなど衣類乾燥に役立つ機能との組み合わせで、一気に乾かせるモデルに注目。風を洗濯物の端までしっかりと届けて、スピーディーに乾かします。

また、季節に合わせて適切に運転する機能もチェック。「梅雨モード」で衣類乾燥が終わったら自動で部屋を除湿したり、乾燥が気になる冬場に快適な湿度を保ちながら乾燥させたりする機能が便利です。

消臭・除菌効果が期待できる機能

By: jp.sharp

ハイブリッド式除湿機は独自のイオン技術を搭載しており、洗濯物を部屋干しする際のニオイを軽減する効果が期待できます。なかでも、パナソニックの「ナノイー」やシャープの「プラズマクラスター」に注目。イオンを放出させて部屋干し臭を軽減するほか、衣類を除菌する効果も発揮すると謳っています。

タバコのニオイや衣類に付いた汗臭を消臭する効果が期待できるのもポイント。スーツやコートなど洗いにくい衣類のケアに役立つのも魅力です。

メンテナンスに役立つ内部乾燥機能

By: jp.sharp

ハイブリッド式除湿機のなかには、本体内部に残った水滴や湿気を乾燥させる機能を搭載したモデルが販売されています。本体内部の水分を放置しておくと、カビや雑菌が繁殖する場合も。ニオイが発生する原因になるため、チェックしておきましょう。

内部乾燥機能を搭載したモデルなら、運転が終了すると自動的に内部乾燥を開始。メンテナンスする手間なく本体内部の水分を除去して、常に清潔な状態をキープできます。

設置場所に合ったサイズをチェック

By: panasonic.jp

ハイブリッド式除湿機の本体サイズはモデルによって異なります。パワフルなぶんサイズが大きめのモノが多いので、設置したい場所に収められるのかサイズをチェックしておきましょう。

設置スペースが気になる場合には、コンパクトなモデルがおすすめ。なかには、A4サイズの雑誌見開きサイズ以下で、場所をとらないモデルも販売されています。洗濯物に真下から効率的に風を当てたい場合は、高さの低いモデルにも注目です。

タンク容量をチェック

By: jp.sharp

ハイブリッド式除湿機を選ぶ際には、タンクの容量をチェックしておきましょう。部屋の大きさや洗濯物の量に対してタンクが小さいと、満タンになるのが早く頻繁に運転が停止する場合も。タンクを取り出して、水を捨てに行く手間が多くなってしまいます。

タンクの容量や水捨ての手間を省きたいなら、24時間連続排水に対応したモデルをチェック。本体の排水穴にホースを接続すれば、お風呂場などに直接排水可能です。水を捨てに行く手間を省けるほか、長時間の外出中に運転したい場合にも役立ちます。

ハイブリッド式除湿機のおすすめ

パナソニック(Panasonic) ハイブリッド式除湿機 F-YHUX120

1年中活用したい方におすすめのモデル

1日あたり最大12.5Lの除湿能力を発揮するハイブリッド式除湿機です。約2kgの衣類を約75分で乾かせるスピーディーな乾燥機能が魅力。ジメジメした梅雨や夏から洗濯物が乾きにくい冬まで、1年中活用したい方におすすめのモデルです。

幅約165cmのワイド送風により、洗濯物の端までしっかりと風を届けられるのもポイント。スイングする左右独立のルーバー搭載とあいまって、さまざまな方向に風を送りながら洗濯物を乾かします。

消臭・除菌効果があると謳っている「ナノイーX」を搭載しているのもポイント。部屋干しを頻繁にする方におすすめのハイブリッド式除湿機です。

パナソニック(Panasonic) ハイブリッド式除湿機 F-YHUX90

インテリアの邪魔になりにくいシンプルなデザイン

高さ33.5cmと比較的コンパクトなハイブリッド式除湿機です。背が低く、長い丈の衣類の真下に置いて乾かしたい場合におすすめ。洗濯物の下のデッドスペースに設置しやすいほか、インテリアの邪魔になりにくいシンプルなデザインが特徴です。

コンプレッサー式とデシカント式のメリットをあわせ持つ独自のハイブリッド方式により、季節に左右されずパワフルな除湿能力を発揮するのもポイント。「ナノイーX」で部屋干しの洗濯物のニオイを軽減する効果も期待できます。

4輪キャスター搭載で横移動したいときに便利。約2.4Lの水をためられるタンクには水位窓を設けており、ひと目で水の量を確認できます。本体内部の乾燥機能を搭載している点も魅力。運転後、本体内部に残った水滴や湿気を自動で除去します。

パナソニック(Panasonic) ハイブリッド式除湿機 F-YHUX200

広い部屋を除湿したい場合におすすめ

鉄筋コンクリート造で最大43畳が目安のハイブリッド式除湿機です。1日あたり最大20Lのパワフルな除湿能力を発揮し、広いリビングはもちろんオフィスにもおすすめ。約2kgの衣類を約58分で乾かす、スピーディーな衣類乾燥能力が特徴です。

衣類乾燥が終了したら部屋の温度上昇を抑えながら運転する「梅雨モード」と、乾燥を防ぎながら快適な湿度を保つ「冬モード」で効率的に運転できるのもポイント。定期的に温度と湿度をチェックして仕上がりを検知する「カラッとセンサー」により、乾燥が終了したら自動的に運転を停止する機能も便利です。

水だれを防ぐストッパー付きタンクを採用。握りやすいハンドルを備えており、持ち運びも楽々です。水がこぼれないようフタが付いているほか、キャップが自立する構造でこぼさずに排水できます。

シャープ(SHARP) ハイブリッド式除湿機 CV-NH140

ニオイを手軽にケアしたい方におすすめ

独自のイオン技術「プラズマクラスター」を搭載したハイブリッド式除湿機です。イオンを放出させて、洗濯物の部屋干し臭を軽減する効果が期待できるのがポイント。洗いにくいスーツやコートに付いたニオイを手軽にケアしたい方にもおすすめのモデルです。

独自のハイブリッド式より、ジメジメした梅雨・夏から寒い冬まで1年通じてパワフルな除湿能力を発揮。2kgの洗濯物を約64分で乾かせる、スピーディーな衣類乾能力が魅力です。スイング・スポット・ワイドの左右スイングと上下のスイングにより、さまざまな干し方にも対応します。

A4サイズの雑誌見開きサイズ以下のコンパクトサイズにも注目。設置スペースに限られている場合に重宝します。24時間連続排水に対応しており、ホースを接続すれば水を捨てる手間を省けるのも魅力。外出中に長時間運転したい場合にも役立ちます。

ハイブリッド式除湿機の売れ筋ランキングをチェック

ハイブリッド式除湿機のランキングをチェックしたい方はこちら。