網を通して材料を細かくする調理器具「こし器」。こし器を使うことで滑らかになり、見た目の仕上がりもアップできます。ただし、裏ごし器・スープこし器・万能こし器など種類がさまざま。また、目の細かさも多様で、何を購入すればよいのか迷ってしまうこともあります。

そこで今回は、こし器のおすすめをご紹介。選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

こし器とは?

By: amazon.co.jp

こし器とは、茹でたり蒸したりした材料を、網を通して細かくする調理器具のこと。こし器を使うと、すりつぶすよりも滑らかな状態にできるのが特徴です。

網を通すので、材料のなかに含まれている不純物を取り除きやすいのもポイント。また、こした素材は細かく均一になるため、ほかの材料となじみます。口当たりがやわらかく、料理の仕上がりを一段とアップできるアイテムです。

こし器の種類

裏ごし器

By: amazon.co.jp

さまざまな食材に使えて汎用性が高い「裏ごし器」。煮干しやかつおでとった出汁や、茶碗蒸しの卵液をこすときなど、多目的に使えます。

料理シーンだけでなく、粉をふるったり、さつまいもをこしてスイートポテトを作ったりと、お菓子作りのシーンで活躍するのも魅力。台所にひとつあれば多様なシーンで利用できて便利です。

味噌こし器

By: amazon.co.jp

お味噌汁を作るときにあると便利な「味噌こし器」。こしながら味噌を溶くため、溶く味噌の粒感がなくなり、口当たり滑らかなお味噌汁が作れます。

味噌こし器のなかでも、鍋の縁に掛けられるフックが付いているタイプは、使い勝手がよくて人気。味噌を早くきれいに溶くために、フックの有無や持ち手の長さもチェックしてみてください。

スープこし器

By: amazon.co.jp

網目の細かいタイプが「スープこし器」。繊維や不純物をきれいに取り除きながら食材をこせます。主に、スープやドレッシングなどを作るときに便利。まろやかな口当たりで、より繊細な料理が作れます。

スープこし器は、円錐形のフォルムが特徴です。スープ作りのほか、茶碗蒸し作りやプリンなどのスイーツにも利用できます。ワンランクアップの料理を楽しみたい方におすすめです。

油こし器

By: amazon.co.jp

揚げ物をよく作る方は、「油こし器」も要チェックのアイテムです。揚げ終わった食材をフライパンから引き上げるときに、余分な油を切れるので便利。天ぷらなどもサクッとした、美味しい食感に仕上がります。

また、使用後の油から衣カスなどを取り除く「ポット型」の油こし器もあると便利。きれいな油を使うと仕上がりに差が出るので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

万能こし器

By: amazon.co.jp

丸型でザルの形状をした「万能こし器」は、多目的に使えるのが特徴です。裏ごし・出汁こし・粉ふるい・油こしなど、キッチンにひとつあるだけで幅広く活躍します。

料理効率を上げるために、使い勝手にこだわってデザインされているのもポイント。特に用途の決まっていない方や、収納スペースが限られている方は、まずは万能こし器から揃えるのがおすすめです。

こし器の選び方

素材は錆びにくいステンレス製がおすすめ

By: amazon.co.jp

こし器は水回りで使うので、錆びにくい素材を使ったモノを選びましょう。錆びに強く、汚れが落ちやすいステンレス製がおすすめ。お手入れが簡単で衛生的に使えるほか、耐久性に優れているため、長く愛用できるのが嬉しいポイントです。

また、光沢のあるスタイリッシュな見た目も魅力。シンプルなデザインが好きな方は、ステンレス製を中心にチェックしてみてください。

目の細かさをチェック

滑らかな食感にしたいなら「目の細かいタイプ」

By: amazon.co.jp

こし器を購入するときにチェックしたいのが、目の細かさです。食材が滑らかに仕上がりやすいのが魅力。スープやこしあんを作るときなど、やわらかな口当たりに作りたいときは、目の細かいタイプを選択しましょう。

一般的に、目の細かさは「メッシュ」の単位で表記。メッシュ数が大きいほど、目が細かいことを示しています。滑らかな食感にしたいときは、メッシュ数が大きいモノを選んでみてください。

素早くこせる「目の粗いタイプ」

By: amazon.co.jp

スピーディーにこす作業を終わらせたい方は、目の粗いタイプがおすすめ。細かいタイプに比べて網目に食材がつまりにくく、お手入れが簡単なのが特徴です。

メッシュ数が小さいほど、粗目であることを示しているので要チェック。ジャム作りやスープを作る際、あえて粒を残して食感を楽しみたい方も、目の粗いこし器の購入を検討してみてください。

型崩れしにくい「パンチング加工」もおすすめ

By: amazon.co.jp

こす作業は力が要るので、型崩れしにくいモノがおすすめ。型崩れを避けたい方は、金属製の本体に「パンチング加工」が施されたタイプに注目してみてください。長く愛用できるほか、目詰まりしにくく、お手入れも簡単です。

また、パンチング加工のモノなら、異物混入のリスクを軽減できるのもポイント。針金がほつれたり断線したりする可能性を低くしたい方はチェックしてみてください。

こし器のおすすめ

下村企販 こし器 29649

下村企販 こし器 粉ふるい 29649
網が丈夫で作業しやすい

網が丈夫に張られているこし器。強く押し込んでも網が外れにくく、作業しやすいのが特徴です。目の細かさは、標準的な30メッシュを採用。じゃがいも・かぼちゃなどの野菜に利用すれば、口当たり滑らかな裏ごしができます。

細かな目でダマができにくく、粉ふるいにもぴったり。また、持ち手が付いているのでふるいやすく、お菓子作りのシーンでも活躍します。素材は、丈夫でお手入れが簡単なステンレス製。裏ごしと粉ふるいに利用できるこし器が欲しい方におすすめです。

下村企販 うらごし名人 20083

下村企販 うらごし名人 20083

強い力でこしても型崩れしにくいのが魅力のこし器。モノづくりの町として有名な新潟県燕三条で、職人により細部まで丁寧に作られているアイテムです。フックと持ち手が付いているので、取り回しがしやすいのもポイント。素材には、お手入れが簡単なステンレスを採用しています。

網目は、標準的な30メッシュ。さつまいも・じゃがいも・かぼちゃなどの裏ごしに向いています。また、野菜の水切りにも使用可能です。丈夫な作りのこし器を探している方は、購入を検討してみてください。

パール金属(PEARL METAL) 裏ごし器 アンテノア D-3564

パール金属(PEARL METAL) 裏ごし器 アンテノア D-3564
お菓子作りシーンでも活躍

蒸した野菜を裏ごししたり、フルーツの繊維をつぶしたり、多様なシーンで使える裏ごし器。粉ふるいとしても利用でき、お菓子作りシーンで活躍するアイテムです。網目は細かく、滑らかな食感に仕上がります。

丈夫で錆びにくいステンレスを採用。食洗器にも対応しているため、お手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。また、リーズナブルな価格もメリット。家庭料理からスイーツまで幅広く使えるこし器を探している方におすすめです。

貝印 うらごし器 DH7090

貝印 うらごし器 DH7090
丈夫で錆びにくいステンレススチールを採用

シンプルな形状の裏ごし器。芋やかぼちゃなどの食材を裏ごししたり、卵液をこしたりと、さまざまな用途で利用できます。粉ふるいもできるため、スイーツ作りも可能です。

素材には、丈夫で錆びにくいステンレススチールを採用。また、サイズ展開が豊富に用意されています。初めてのこし器や、シンプルなこし器を探している方におすすめです。

霜鳥製作所 ホーム裏ごし 413

霜鳥製作所 ホーム裏ごし 413

ステンレス製のシンプルな裏ごし器。新潟県燕市で作られており、シンプルながら品質の高さが特徴です。サイズは直径20.8cmで、18cmの鍋やボウルに対応。目の細かさは、標準的な30メッシュを採用しています。

裏ごし・粉ふるい・蒸し網・水切りなど、多様なシーンで利用が可能。多目的に使えるシンプルな裏ごし器が欲しい方におすすめです。

遠藤商事 18-10 シルバーシャインムーラン 中 42514

遠藤商事 18-10 シルバーシャインムーラン 中 42514

ハンドルを回して食材をこすタイプ。1.5mm・2mm・5mmの替刃が3枚付属しているにもかかわらず、リーズナブルな価格が魅力です。

好みに合わせて目の細かさを変えられるのも嬉しいポイント。また、錆びに強いほか、耐久性に優れたステンレス製のため、プロのハードな使用にも対応できます。大量の野菜や果実をこす際に便利。プロ仕様で、コスパの高いこし器を探している方におすすめです。

EBM 木枠 裏漉 代用毛 細目 9寸 27cm

EBM 木枠 裏漉 代用毛 細目 9寸 27cm

木の枠で高級感があるこし器です。直径27.5×高さ11cmと大きめサイズなので、一度に多くの食材をこすことが可能。網目は24メッシュで、食材そのものの食感をある程度残しながら、滑らかに裏ごしができます。

小さなサイズから大きなサイズまで、サイズ展開が豊富なのも魅力。おしゃれな見た目のため、デザイン性重視の方におすすめです。

下村企販 みそこし 味噌こし名人 29343

下村企販 みそこし 味噌こし名人 29343

太い線径の網を採用した丈夫な作りの味噌こし器。鍋の縁に掛けられるフック付きで、使い勝手に優れています。

高品質な18-8ステンレス製なのも魅力。網の間に汚れが付きにくいため、お手入れが簡単です。新潟県燕三条で職人により、丁寧に作られています。丈夫で型崩れしにくい味噌こし器を探している方におすすめです。

R&M パンチング みそこし 2014065

R&M パンチング みそこし 2014065

目詰まりしにくい、パンチング加工の味噌こし器。お手入れが簡単かつ、丈夫で長く愛用できるステンレス製です。鍋に掛けられるフックが付いているので、使い勝手も良好。毎日のお味噌汁作りの手間を一段と減らせるアイテムです。

専用のスプーンが付属しているのも嬉しいポイント。スプーンには穴が開いているため、味噌がくっ付きにくく、素早く効率的に味噌を溶かせます。使い勝手に優れた味噌こし器を探している方はチェックしてみてください。

ナガオ(NAGAO) ワイワイキッチン 味噌こし WY-31

ナガオ(NAGAO) ワイワイキッチン 味噌こし WY-31

天然木のハンドルに、スマイルマークが焼き印されたかわいい味噌こし器。使わないときは木の部分をスタンドにして自立できるのが特徴です。

高さ20cmとコンパクトながら、キッチンに置いておくだけでインテリアになじみます。個性的な味噌こし器を探している方にもおすすめです。デザイン性と機能性を両立したアイテムを探している方はチェックしてみてください。

リトルウッド(LITTLE WOOD) 共柄ミニ味噌こし BMS0701

リトルウッド(LITTLE WOOD) 共柄ミニ味噌こし BMS0701

全長24.8cmとミニサイズの味噌こし器です。良質なステンレスを採用しており、耐久性の高さが特徴。鍋に掛けられるフックや、吊り下げられるハンドルが付いており、使い勝手にこだわって設計されているのもポイントです。

また、リーズナブルな価格も魅力。シンプルで使い勝手に優れたモノを探している方や、ミニサイズの味噌こし器を探している方におすすめです。

高儀(TAKAGI) WATER AREA みそこしセット 豆お玉付

高儀(TAKAGI) WATER AREA みそこしセット 豆お玉付

金属部にステンレススチール、ハンドルにポリプロピレンを使用した味噌こし器です。ハンドル部分のポリプロピレンは耐熱温度が約110℃で、食洗機に対応しています。お手入れが簡単しやすく、衛生的に使えるのもメリットです。

根元部分に、鍋の縁に引っ掛けられるストッパーを搭載しているのが魅力。さらに、専用お玉も付属しているため、実用的で使いやすいのがおすすめポイントです。

ツヴィリング(Zwilling) ツイン キュイジーヌ 味噌こしセット 39749-000

ツヴィリング(Zwilling) ツイン キュイジーヌ 味噌こしセット 39749-000

ドイツ発の人気クックウェアブランド「ツヴィリング」の味噌こし器です。ステンレスを使用しており、美しいデザインに仕上がっているのが魅力。細かいメッシュで、味噌を簡単にきめ細かくこせます。

ハンドルは、優れた耐熱性・耐水性を有しているのがポイント。機能性とデザイン性を兼ね備えているこし器を探している方におすすめです。

ヨシカワ すくってとかせる みそこしセット 2004426

ヨシカワ すくってとかせる みそこしセット 2004426

小さいマドラーが付属している味噌こし器です。マドラーは、味噌をすくうのにちょうどよいサイズ感。味噌をすくってそのままこし器の中で回せば、きれいに味噌を溶かしやすいのが魅力です。

素材には、18-8ステンレスを採用。錆びや汚れに強いので、衛生的に使えます。また、比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのもおすすめポイントです。

貝印 計量できるみそこし DH8213

貝印 計量できるみそこし DH8213

すくう・計る・こすの1台3役で使える味噌こし器です。スプーン形状なので、味噌容器の隅までしっかりすくいやすいのが特徴。スプーン1杯でみそ汁1人前なので、素早く計量しやすく便利です。

味噌をすくったあとは、スプーンを閉じてそのままお湯でこせるのが魅力。計量スプーン・お玉・菜箸・味噌こしなどを使わなくて済むため、洗い物を減らすのにも役立ちます。

素材には耐熱性のあるポリプロピレンを採用。また、食洗機にも対応しているため、簡単にお手入れできます。味噌汁を作る頻度が多い方におすすめです。

下村企販 つぶしてこせる スープこし 39905

下村企販 つぶしてこせる スープこし 39905

素早くこせるように設計されたスープこし器。目が細かすぎないので、スピーディーに滑らかな状態に仕上がります。茶碗蒸しやスープ、プリン作りにぴったりのアイテムです。

素材は丈夫なステンレスを採用。耐久性に優れており、型崩れしにくいのが特徴です。また、ボウルの淵に掛けられるフックが付いているため、使い勝手にも優れています。

さらに、食洗器に対応しているのもポイント。快適に食材がこせるスープこし器を探している方におすすめです。

高儀(TAKAGI) 18-8ステンレス 円錐スープこし

高儀(TAKAGI) 18-8ステンレス 円錐スープこし

きめ細かく滑らかにこせるスープこし器です。錆びにくく、お手入れが簡単なステンレス製を採用しているのが特徴。鍋やボウルに置きながら作業可能なフックが付いているほか、吊り下げ収納も可能です。

ムラなくこせるので、プリンや茶碗蒸しの卵液をこすときなどに向いています。シンプルで品質に優れたスープこし器を探している方におすすめです。

ヨシカワ なめらか漉し器 料理のいろは YJ2799

ヨシカワ なめらか漉し器 料理のいろは YJ2799

食材を滑らかな食感にこせるこし器。出汁やスープの仕上げはもちろん、茶碗蒸しやプリンなどさまざまな料理に活用できます。

素材には、匂い移りや色移りがしにくく、衛生的に使えるステンレス製を採用。また、ボウルの淵に掛けられるフック付きで使い勝手も良好です。スムーズに使えるアイテムが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。

エポラス 天ぷら名人 すくい油きり TM-01

エポラス 天ぷら名人 すくい油きり TM-01

フライドポテトなどを揚げるときにあると便利な油こし器。網目が粗いため油切れがよく、カリッとした食感が楽しめます。約30.3×13×5cmのコンパクトサイズで、使い勝手に優れているのもポイントです。

網目部分などの素材には、お手入れが簡単なステンレスを採用。ハンドル部分には、持ちやすいシリコン樹脂を使用しています。お弁当など、少量の揚げ物をするときにおすすめです。

遠藤商事 18-0ステンレス 油こし No.1 AAB06001

遠藤商事 18-0ステンレス 油こし No.1 AAB06001

18-0ステンレスを採用した油こし器です。側面の高さがあるため、油切りをする際に食材が落ちにくいのが特徴。油こしや一時的な揚げ物の油切りなどで活躍します。

本製品のサイズは、約外径14.5×高さ6cm。サイズのバリエーションが豊富のため、シーンに応じて選べます。揚げ物を調理する頻度が多い方におすすめです。

ケユカ(KEYUCA) Lidest オイルポット ll 油こし付き 3500342

ケユカ(KEYUCA) Lidest オイルポット ll 油こし付き 3500342

ポット型の油こし器です。約1L分のフライ用油を保管できるオイルポットが付いているので、油を繰り返し使いやすいのが特徴。細かい網目で揚げカスをキャッチしやすく、油の劣化を軽減できます。

サイズは幅13.2×奥行16.6×高さ15cm。シンプルな設計で洗いやすいため、お手入れが簡単です。また、フタは自立式なので、作業スペースが汚れにくいのがメリット。揚げ物調理をよくする方におすすめです。

サンクラフト(SUNCRAFT) 万能こし器 愛妻専科 AL-32

サンクラフト(SUNCRAFT) 万能こし器 愛妻専科 AL-32

熱に強い「熱硬化性」の樹脂製ハンドルを採用した万能こし器です。熱が加わることで固くなり、ハンドル部分が熱で溶けてしまうリスクを軽減しているのが特徴。快適に長く愛用できるよう設計されています。

日本製の高品質な18-8ステンレススチールを採用。ボウルに掛けられるフックが付いているほか、壁掛け収納もできるため、使い勝手に優れているのがポイントです。

野菜やスープの裏ごしから粉ふるいまで幅広く利用できるのが魅力。キッチンツールにこだわりのある方や、高級感のあるこし器を探している方におすすめです。

パール金属(PEARL METAL) ENJOY KITCHEN 万能こしセット C-4815

パール金属(PEARL METAL) ENJOY KITCHEN 万能こしセット C-4815

金属部にステンレス鋼、ハンドルにポリプロピレンを使用した万能こし器です。味噌こし・出汁とり・麺すくい・茹で調理など、多用途で活躍するのが特徴。汎用性を重視して選びたい方におすすめです。

鍋の縁に引っ掛けられるフックを備えているのもポイント。さらに、専用のミニお玉も付いているため、スムーズに調理を進められます。また、食洗機対応なので、お手入れの手間を軽減できるのもメリットです。

柳宗理 手付きパンチングストレーナー

柳宗理 手付きパンチングストレーナー

18-8ステンレスの一枚板にパンチング加工を施したこし器です。底面積が少ない設計を採用しているため、優れた水切り効果を期待できます。また、丈夫で型崩れしにくいので、長く愛用しやすいのもメリットです。

サイズ違いのストレーナーとスタッキング可能なので、収納スペースを節約するのにも役立ちます。ひとつあると下ごしらえや調理で役立つおすすめモデルです。

新越ワークス スリースノー プロストレーナー 17.5cm BST4701

新越ワークス スリースノー プロストレーナー 17.5cm BST4701

オールステンレス製のアイテムです。強度の高い網を採用しているため、変形や網切れが発生しにくいのが特徴。タフに使えるプロユース仕様なので、長く愛用しやすいのもメリットです。

こす・水切り・すくうなど、さまざまな用途で使えるのもポイント。網目は16メッシュで、幅広い食材をこすのに役立ちます。

フックが2箇所に付属しているため、鍋の縁などに引っ掛けやすいのも魅力。優れた安定感を発揮するため、鍋に引っ掛けたまま調理しやすいのがおすすめポイントです。

プロシリーズ(PRO SERIES) ローズ柄ストレーナー

プロシリーズ(PRO SERIES) ローズ柄ストレーナー

ハンドル部分がローズ柄の、おしゃれな万能こし器。裏ごし・水切り・粉ふるいとマルチに活躍します。網の部分が2重構造で、内側は細い目・外側は粗い目を採用。食材をこすと、なめらな食感に仕上がります。

ザルの部分にはフックが付いており、ボウルに掛けながら作業できるのも嬉しいポイント。また、持ち手にも壁掛け用のフックがあり、収納もスムーズです。素材には、丈夫で錆びに強いステンレスを採用しています。

サイズは、16cm・18cm・21cmをラインナップ。大きなサイズは、お米をとく際に便利です。おしゃれなこし器を探している方はチェックしてみてください。

アズワン(AS ONE) マトファ 46263 18-10 ムーラン 大 BMC22

アズワン(AS ONE) マトファ 46263 18-10 ムーラン 大 BMC22

大量の食材の裏ごしも、ハンドルを回すだけで簡単に作業できるこし器です。1.5mm・2.5mm・5mmの替刃が3枚付属。食材や仕上げたい食感に合わせて刃を変えられるため、さまざまな料理が作れます。

素材には、耐久性に優れたステンレス鋼を採用。プロ仕様のこし器を探している方や、裏ごしの作業を軽減したい方におすすめです。

オクソー(OXO) フードミル 1071478

オクソー(OXO) フードミル 1071478

目の細かさが違う3枚のディスクが付属しているこし器。離乳食・ソース・ピューレには細かい目のディスク、野菜スープには中間のディスク、マッシュポテトなど歯ごたえを残したいときには粗目のディスクと、作りたい料理に合わせて活用できます。

ハンドルは滑りにくい素材を採用しており、グリップ感も良好。ディスクやハンドルは簡単に交換できるほか、折りたたんでコンパクトに収納できます。また、安定感に優れた脚が付いているので、ボウルや鍋の上に置いて裏ごしできて便利です。

さらに、食洗器に対応しているのも嬉しいポイント。使い勝手に優れたハンドルタイプのこし器を探している方におすすめです。

こし器の売れ筋ランキングをチェック

こし器のランキングをチェックしたい方はこちら。