代表的なデザートワインのひとつ「アイスワイン」。凍らせた完熟ブドウで造られるワインは、果汁が凝縮されて糖度が高まり、芳醇な極甘口の味わいに仕上がります。
今回は、食前酒や食後酒、デザートなどと一緒に楽しみたいおすすめのアイスワインをピックアップ。アイスワインの由来や選ぶ際のポイントもご紹介します。お気に入りの銘柄を見つけて、とろけるような甘みを味わってみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
アイスワインとは?
アイスワインの特徴や由来
アイスワインとは、貴腐ワインと並ぶ、希少な甘口タイプのデザートワインのことです。自然凍結したブドウで造られており、凝縮された果実由来の濃厚な甘みや心地よい酸味、豊かな香りが魅力。貴腐ワインと比べて、さっぱりとした飲み口も特徴です。
アイスワインは、18世紀末のドイツで誕生したワイン。当時、バイエルン北部のフランコニア地方を強烈な寒波が襲い、収穫できなかった完熟ブドウが樹上に実ったまま凍りついてしまう災難に見舞われました。
通常凍ったブドウは廃棄されるものの、「あまりにももったいない」と凍ったままのブドウで醸造してみると、奇跡的においしい甘口ワインができあがったといわれています。芳醇な味わいが評判となり、意図的に製造されるようになりました。
ただし、凍ったブドウ一房から採れる果汁は、スプーン1杯程度と極わずか。また、気象条件や野生動物の食害などによっては十分な量を収穫できない年もあります。厳しい条件のもと手間ひまをかけて造られるため、アイスワインの希少性は高まっています。
貴腐ワインも詳しく知りたい方はこちら
アイスワインを名乗れる条件は?
「アイスワイン」の名称は国際的な登録商標で、ドイツ・オーストリア・カナダの3ヵ国で生産されたワインにのみ使用が許可されています。たとえほかの国で同じ製法でワインを造っても、アイスワインの名称は使えません。
また、生産地域によってはアイスワインを造る際の温度や収穫方法、果汁の糖度などについて厳格な基準も定められています。
アイスワインの産地
ドイツ
ドイツでは、国内最大級の栽培面積を有する白ブドウ品種「リースリング」を使用したアイスワインが主流。青リンゴを思わせるフルーティーな甘みに、キリっと引き締まる豊かな酸味や、スパイシーなミネラル感のある優雅な味わいを楽しめます。
また、ドイツ産アイスワインはアルコール度数が比較的低めで、カナダやオーストリア産のモノより飲みやすいのも魅力。200年の歴史ある醸造所、ドクター・ローゼンが造る「リースリング・アイスヴァイン」は世界的にも高い評価を得ています。
なお、ドイツにはブドウの糖度によってワインを評価する独自の格付けが存在するのも特徴。アイスワインは、上から2番目に位置しています。
オーストリア
ドイツの隣国オーストリアでも、古くからアイスワインが製造されてきました。主要なブドウ品種は、「リースリング」や「グリューナー・フェルトリーナー」など。ハチミツを思わせる芳醇な甘みにスパイシーなアクセントを楽しめるのが特徴です。
ドイツと同じような品種が使われているものの、ドイツと比べると温暖な気候のため、味わいはより濃厚で力強い印象。オーストリア最古のワイナリーのひとつ、シュロス・ゴベルスブルクが造る「グリューナー・フェルトリーナー・アイスワイン」などが有名です。
なお、オーストリアのワインにもブドウの糖度によって独自の格付けが存在しており、アイスワインは上から3番目に位置しています。
カナダ
世界最大のアイスワイン生産国のカナダ。なかでも、ナイアガラの滝で有名なオンタリオ州は、栄養豊富な土壌と恵まれた自然環境がブドウ栽培に適しており、カナダ産アイスワインの主要産地として知られています。
主に使用されているブドウ品種は「ヴィダル」。トロピカルフルーツのような華やかな香りに、アプリコットのような果実味、心地よい酸味も感じられる複雑な味わいが特徴です。
ドイツ産のアイスワインと比べると、酸味がマイルドで飲みやすい印象。イニスキリンが造る「アイスワイン・ゴールド・ヴィダル」などが代表的な銘柄です。
なお、カナダではワイン卸商品質同盟「VQA」により、アイスワインの製造について厳格な基準が設けられています。基準をクリアした良質なカナダ産アイスワインにはVQAの品質保証ラベルが貼られているので、購入の際にチェックしておきましょう。
アイスワインの選び方
赤か白かで選ぶ
アイスワインは、白ワインが主流です。赤ワイン特有の渋みがアイスワインの甘みとアンバランスになってしまうと考えられていたため、長年白のアイスワインのみが製造されていました。
しかし、最近では一部の生産地で赤のアイスワインも造られており、人気を集めています。すっきりとフルーティーな味わいの白と、エレガントなコクを楽しめる赤の、味わいの違いを楽しんでみてください。
アイスワイン初心者は、まずは定番の白から飲んでみるのがおすすめです。
ブドウの品種で選ぶ
アイスワインで使用されているブドウ品種は、「リースリング」「ヴィダル」「シャルドネ」「グリューナー・フェルトリーナー」などの白ブドウが主流です。品種ごとの特徴を押さえて、アイスワインを選ぶ楽しみを広げましょう。
「リースリング」は、甘美な香りにしっかりとした酸味のある繊細な味わいが特徴。「ヴィダル」は、トロピカルフルーツのような豊かな香りとキレのある酸味で、複雑な味わいを生み出します。
「シャルドネ」は、白ワイン用ブドウ品種の代表格。寒い地域で栽培されたモノは、すっきりと上品な味わいにリンゴのような華やかな香りがあります。オーストリア原産の「グリューナー・フェルトリーナー」は、スパイシーな香りとミネラル感が魅力です。
また、赤ワイン用には、カシスのような果実味あふれる香りとコクが人気の「カベルネ・ソーヴィニヨン」や、程よい渋みと酸味を持つ「カベルネ・フラン」などが使われています。
甘さで選ぶ
一口にアイスワインといっても、甘口タイプと極甘口タイプのモノがあり、表記によって甘さの度合いが異なります。アイスワインを初めて飲む方は甘口からはじめてみるのがおすすめ。クセがなく飲みやすいのが魅力です。
好みはもちろん、一緒に楽しむデザートやフルーツの種類を考慮して、甘さからアイスワインを選ぶのもおすすめです。
アイスワインのおすすめ
ドクター・ローゼン(Dr.Loosen) リースリング 2016 アイスヴァイン
ドイツ・モーゼル地方の老舗ワイナリー「ドクター・ローゼン」のアイスワインです。当主はエルンスト・ローゼン。古樹の使用にこだわり、最上級の畑を所有するなど、ドイツワイン市場に数々の革命を起こした人物です。
ブドウ品種は「リースリング」を100%使用しています。白桃やハチミツ、柑橘のコンポートなどの濃厚な香りが際立つ、エレガントな味わいが特徴。極甘口タイプながら、高い酸味があるため余韻はすっきりとしており、アイスワイン初心者にもおすすめです。
食後のデザートワインとしてはもちろん、ワイン会の締めの1杯やリラックスタイムのお供などにもぴったり。好みのシーンでじっくり楽しめます。
ハインフリート・デクスハイマー(HEINFRIED DEXHEIMER) ハイマースハイマー ゾンネンベルク ジョイレーベ 2018 アイスヴァイン
ドイツ最大のワイン生産地として知られる、ラインヘッセン地方で造られているアイスワイン。アイスワインのスペシャリストとして名高い「ハインフリート・デクスハイマー」渾身の銘柄です。
ブドウ品種は、ワイン愛好家から注目を浴びる「ショイレーベ」を使用しています。香り高い酸味があり、白桃やアプリコット、メロンやマンゴーなど、フルーティーな風味を余韻までじっくり楽しめます。
色味は黄金色で、高級感のあるゴールドのラベルデザインが特徴です。アイスワインの銘柄のなかでは、コストパフォーマンスに優れているのもポイント。自分へのご褒美のほか、プレゼントにもおすすめです。
クロスター醸造所(Weinkellerei Klostor) エレガンツ ラインヘッセン シルヴァーナ アイスヴァイン 2018
ラインヘッセンの「シルヴァーナ」を100%使用したドイツ産の極甘口アイスワイン。口に含むと、ハチミツやアンズを連想させるふくよかな甘みが広がり、あとからスパイスが香り、心地よいアクセントが重なる香味豊かな1本です。
アルコール度数6.5%とワインのなかでは控えめなため、芳醇な味わいとともに程よい酔い心地を楽しめるのも魅力のひとつ。食後のデザートタイムのお供にもぴったりです。
造り手は、ドイツ西部のファルツを中心に7つの村のブドウ栽培家が集まって設立したワイン生産協同組合「クロスター醸造所」。生産者元詰めで、高品質ながらも比較的価格が安くコスパがよいため、アイスワインを試してみたい初心者にもおすすめです。
ディール・ブレス(DIEHL BLEES) アイスワイン 2018
ドイツ・ラインヘッセン地方の老舗ワイナリー「ディール・ブレス」が伝統製法を用いて造った白のアイスワイン。「シャルドネ」を主体に「シルヴァーナ」をブレンドし、極甘口に仕上げた芳醇な1本です。
果実のふくよかな甘みと、柑橘を連想させる酸味が特徴。優美に続く甘い余韻を堪能できます。
甘みと酸味のバランスが取れた味わいは、単体でじっくりと堪能するのはもちろん、チーズケーキやフルーツタルトなどの甘酸っぱい焼き菓子と合わせるのもおすすめ。比較的リーズナブルなので、アイスワインの入門編にもぴったりです。
WGベッツィンゲン(WG Botzingen) シュペートベルグンダー ヴァイスヘルプスト アイスヴァイン バリック 2016
ドイツ最南端の伝統的なワイン生産地、バーデン地方で造られたアイスワイン。赤ブドウ品種の「シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)」を100%使用し、ステンレスタンクによる発酵とフレンチオーク樽での熟成を経て仕立てられた希少なロゼタイプです。
ブラッドオレンジやカリンなどの華やかな柑橘の香りと、バニラやキャラメルなどを連想させるオーク樽由来の甘く芳醇な香りが好印象。とろりとした極甘口タイプで、口中で凝縮した果実の味がなめらかかつふくよかに広がります。
チーズや甘いスイーツと合わせて飲むのはもちろん、バニラアイスにかけて至福の大人デザートを堪能するのもおすすめ。デザートタイムを優雅に格上げする上質なアイスワインを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。
ハーフナー(HAFNER) フルミント 2020 アイスワイン
家族経営の小さい生産者ながら、世界中の愛好家から支持されているアイスワイン。オーストリア・メンヒホーフでワイナリーを営む「ハーフナー」は、1217年よりワイン造りに携わる老舗。また、オーストリア初のワイン生産者としても知られています。
本銘柄では「フルミント」を100%使用。凝縮したハチミツのニュアンスを感じられる、エキゾチックな甘みのある味わいが広がります。厳しいワイン法をクリアしたオーガニック認証を受けているため、オーガニックワイン好きの方にもおすすめです。
「ハーフナー」のアイスワインは、「フルミント」のほかに「ショイレーベ」を使用したモノなども造られています。品種によって異なる味わいを楽しめるのも人気のポイントです。
グリューバー・ローシッツ(GRUBER ROSCHITZ) グリューバー リースリング アイスヴァイン 2021
オーストリアの家族経営ワイナリー「グリューバー・ローシッツ」が造る白のアイスワイン。白ブドウの品種のひとつである「リースリング」を100%使用し、果実味豊かな甘みとフレッシュな酸味をバランスよく引き出した、アイスワイン初心者にもおすすめの飲みやすい甘口タイプです。
グラスに注ぐと立ち上がるのは、トロピカルフルーツ・ハチミツ・レーズン・パイナップルなどが織りなす甘く華やかなアロマ。口に含めば、アプリコットのコンポートを想わせる甘美な味わいが広がり、後口にはほのかにスパイシーな余韻も堪能できます。
また、本銘柄は有機栽培されたブドウを用いているため、オーガニックワイン好きの方にもおすすめ。ペアリングには、レバーパテ・ブルーチーズ・熟成ハードチーズなど、塩気の強い料理がよく合います。
ザ・アイス・ハウス・ワイナリー(The Ice House Winery) ノーザンアイス ヴィダル 2019 アイスワイン
カナダ・オンタリオ州のアイスワイン専業ワイナリー「ザ・アイス・ハウス・ワイナリー」のアイスワイン。カナダでのアイスワイン醸造のパイオニアである、ジェイミー・マクファーレン氏が手掛けており、その品質はカナダ最高峰とも謳われています。
本銘柄は「ヴィダル」を100%使用した極甘口タイプです。色味は黄金がかった琥珀色をしており、なめらかな舌触りが特徴。マンゴーやアプリコットなどの濃密な果実香のほか、バニラやハチミツなどのニュアンスも加わった濃厚な味わいが魅力です。
ボトルのラベルには北極星をモチーフにした白クマを採用。北極星は古来より旅人の道しるべとされてきた星座であることから、「大切な人のもとに迷わずたどり着く」というロマンティックなメッセージが込められています。
ザ・アイス・ハウス・ワイナリー(The Ice House Winery) ノーザンアイス シグネチャーシリーズ カベルネ・フラン 2019 アイスワイン
赤ワイン用ブドウ品種「カベルネ・フラン」を100%使用した、希少なアイスワイン。アイスワイン造りの主流の白ブドウではなく、黒ブドウを原料に造られているため、鮮やかなルビーのような色味がポイントです。
使用されるブドウは糖度を高めるため、樹の上で何度も凍結と解凍が繰り返されます。この工程により味わいを凝縮させ、収穫後は氷結状態のブドウを時間をかけて圧搾。その結果極めて糖度の高い原液ができあがります。
香りは白ブドウのアイスワインとは異なり、チェリーやカシス、ラズベリーなどの果実香が特徴です。甘く濃密な味わいと豊かな酸度のバランスがよく、極甘口タイプでもすっきりとした飲み口を実現。アイスワイン専業のワイナリーならではの技術が光る1本です。
イニスキリン(INNISKILLIN) アイスワイン・ゴールド・ヴィダル 2019
アイスワインの先駆的ワイナリー「イニスキリン」が品種「ヴィダル」100%で手掛けるアイスワイン。国際ワイン・スピリッツ見本市での最高栄誉賞受賞や、2009年のノーベル平和賞公式晩餐会での採用など、しっかりとした経歴のある実力派の1本です。
黄桃・アプリコット・マンゴー・オレンジを連想させるフルーティーな香りと、ほのかに溶け込むハチミツ・クローヴ・スパイス・バニラのアロマが魅力。とろりとした飲み口で、ふくよかな果実味と甘み、上質な酸味をバランスよく堪能できます。
余韻も長く感じられる極甘口のエレガントな味わいは、自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントなどにぴったり。合わせるおつまみは、なめらかな口当たりで塩気があるブルーチーズや甘みの強いクリームブリュレなどがおすすめです。
ピリテリー・エステート・ワイナリー(PILLITTERI ESTATES WINERY) ヴィタ カベルネ アイスワイン
ツヤめくルビーレッドの液色がグラスを華やかに彩る赤のアイスワイン。「ヴィタ」シリーズは、カナダ・オンタリオ州の家族経営ワイナリー「ピリテリー・エステート・ワイナリー」が、日本と中国の2ヵ国で展開している限定品です。
ブドウ品種には「カベルネ・ソーヴィニヨン」を使用しており、甘美に漂う赤系果実の濃密なアロマが魅力的。口に含めば、いちごジャムを想わせる深くチャーミングな甘みとともに、フレッシュな酸味やほんのりスパイシーなニュアンスを堪能できます。
冷蔵庫でしっかりと冷やして、フレッシュフルーツやビターチョコレートなどと合わせたり、バニラアイスにかけたりして楽しむのがおすすめ。カナダワインの品質や原産地などが保証された「VQA認証」ワインなので、贈り物にも適しています。
アイスワインの売れ筋ランキングをチェック
アイスワインのランキングをチェックしたい方はこちら。
アイスワインは貴族のワインとも呼ばれるほど、希少で贅沢な味わいが魅力です。使用しているブドウ品種の違いはもちろん、ドイツ・カナダ・オーストリアと生産国でも風味が変わるので、飲み比べしてみるのもおすすめ。とろけるような極上の甘みを堪能しながら、至福のひとときを過ごしてみてください。