甘美な香りと蜜のように濃厚な甘みが広がる「貴腐ワイン」。貴腐ブドウという糖度の高いブドウを原料に造られるワインで、世界最高峰を謳う極甘口の風味と希少性の高さから「ワインの帝王」とも称され、多くのワイン愛好家たちを魅了しています。
そこで今回は、さまざまな銘柄が揃う貴腐ワインのなかからおすすめをピックアップ。選ぶ際のポイントや美味しい飲み方も詳しく解説します。ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
貴腐ワインとは?
貴腐ワインは、「貴腐ブドウ」を使って造られるデザートワインの一種です。貴腐ブドウは、貴腐菌が白ブドウの果皮に付着した後、余計な水分が蒸発することで生成される糖度の高いブドウ。粒が小さいので、ひと房から採れる果汁はほんのわずかとされています。そのため、貴腐ワインは、通常のワインよりも収穫や醸造に手間がかかりやすいのが特徴です。
また、貴腐ワインは、希少価値の高さと甘美な味わいから「ワインの帝王」とも称される高級デザートワインとして多くのワイン愛好家を魅了。口に含めば、芳醇かつ複雑な香りに、とろけるような甘みを堪能できます。
貴腐ワインとアイスワインの違い
アイスワインは、貴腐ワインと並んで高い人気を集めるデザートワインです。貴腐ワインとの違いは、原料とするブドウ。貴腐菌が付着した貴腐ブドウで造る貴腐ワインに対して、アイスワインには樹上で自然に凍結したブドウが使用されます。
また、ブドウの違いから、仕上がるワインも異なる味わいに醸し出されるのが特徴。いずれも極甘口ながら、貴腐ワインからは貴腐菌由来の複雑かつ濃厚な甘みを、アイスワインからはピュアな果実味と酸味をまとうすっきりとした甘みを堪能できます。
希少性の高さからいずれも甘口ワインの最高峰として称される、貴腐ワインとアイスワイン。それぞれの甘美な味わいを飲み比べしてみるのもおすすめです。
貴腐ワインの選び方
産地をチェック
フランスの「ソーテルヌ」
世界三大貴腐ワインのひとつとして高い人気と知名度があるのは、フランス・ボルドー地区の「ソーテルヌ」。明け方は霧が発生しやすく、昼は日照で乾燥するという貴腐ブドウの栽培に適した気候条件のもと、甘美な貴腐ワインが生産されています。
ソーテルヌの貴腐ワインは、数十年の長期熟成に向いた銘柄も豊富。なかでも、ソーテルヌ地区唯一の特別第1級に格付けされる貴腐ワイン「シャトー・ディケム」は、100年以上の熟成ポテンシャルを備えているとも言われています。
ドイツの「トロッケンベーレンアウスレーゼ」
世界三大貴腐ワインの一角を担うドイツの「トロッケンベーレンアウスレーゼ」。とくに、ライン川流域が貴腐ワインの有名産地として知られており、フルーティーな芳香とエレガントな甘みが広がる高品質な銘柄が特徴です。
なお、トロッケンベーレンアウスレーゼとはドイツワインの品質等級のひとつで、産地名などではないため注意。ドイツワインは、収穫時のブドウ果汁の糖度によって格付けされており、トロッケンベーレンアウスレーゼは最上位ランクの甘口ワインを意味します。
ハンガリーの「トカイ・アスー」
貴腐ワイン発祥の地として知られるハンガリー北東部のトカイ地方。「トカイ・アスー」は、フランス国王ルイ14世をはじめ、さまざまなヨーロッパ王侯貴族にも愛されたという逸話を残す歴史ある貴腐ワインです。
ハチミツやメロンを想わせる芳香に、濃密な甘みとさわやかな酸味が特徴。現在ではワイン法による厳格な等級分けが存在し、エッセンシア・アスーなどに分類されています。
山梨・長野など日本産の貴腐ワインも人気
近年世界での評価を高めている日本ワイン。日本ワインとは、日本国内で栽培されたブドウをのみを使用し国内で醸造されるワインのことで、山梨県や長野県産などの貴腐ブドウを100%用いて醸した貴腐ワインも人気を集めています。
なかでも、サントリーが日本初の貴腐ワインとして発表した「登美 ノーブルドール」が有名。1975年に初めてつくられて以降、気候条件が整った年にのみ造られており、過去には首脳サミットで振る舞われた実績もあります。
ブドウの品種をチェック
貴腐ワインは、銘柄によってセミヨン・フルミント・リースリングなどさまざまな白ブドウ品種が使用されています。品種によっても貴腐ワインが醸す香りや味わいが変わるので、選ぶ際にはぜひチェックしてみてください。
セミヨンは、フランス・ソーテルヌ原産の白ブドウ品種。貴腐化すると、ハチミツ・紅茶・アプリコットのような香りを放ち、長期熟成にも耐えうる濃厚でエレガントな貴腐ワインが造られます。
フルミントは、ハンガリーの貴腐ワインに使用される主要品種のひとつ。高い酸と糖度によるリッチな味わいが特徴で、熟成を重ねるとタバコやチョコレートなどのスモーキーなニュアンスも感じられます。
リースリングは、白い花・洋ナシ・ハチミツなどを想わせるアロマティックな香りと高い酸味が特徴。おもに、ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼに使用されており、高い糖度にふくよかな酸と果実味が溶け込む繊細な甘みを楽しめます。
味わい・香りをチェック
ハチミツ・ドライフルーツ・メロンなどを想わせる芳醇な香りに、濃厚な甘みが特徴の貴腐ワイン。しかし、なかには、ただ甘いだけでなくエレガントな複雑味をまとった銘柄や、酸を備えた銘柄なども展開されています。
そのため、貴腐ワインを選ぶ際には、銘柄ごとに記載されているテイスティングコメントなどで香りや味わいをチェックしておくのがおすすめ。さまざまな貴腐ワインを飲み比べしながら、お気に入りの香味を見つけていくのも楽しみのひとつです。
アルコール度数をチェック
貴腐ワインとひと口に言っても、フランスのソーテルヌは13%以上、ハンガリーのトカイ・エッセンシアは1.2〜8%などと銘柄によってアルコール度数が異なります。そのため、選ぶ際には、製品説明欄などでアルコール度数も必ずチェックしておきましょう。
強いお酒が苦手な方や貴腐ワイン初心者の方などには、気軽にチャレンジできる低アルコールの貴腐ワインがおすすめ。アルコール度数が高めの貴腐ワインなら、新樽熟成や貴腐による濃厚な風味を堪能できます。
予算に応じてワインを選ぼう
希少で高価なワインとして知られる貴腐ワインですが、銘柄によって価格はさまざま。数千円の比較的手に届きやすいモノから、1本数万~数十万円の長期熟成ワインまで幅広く展開されています。
お世話になっている方へのプレゼントや特別な日に開ける貴腐ワインを探している場合には、有名ワイナリーが手がける高級銘柄がおすすめ。一方、貴腐ワインの入門編やデイリー用なら、まずはリーズナブルな銘柄を選んでおくのが無難です。
ぜひ、飲用シーンや予算に応じてぴったりの貴腐ワインを選んでみてください。
貴腐ワインのおすすめ|人気
シャトー・ディケム(Chateau d’Yquem) シャトー・ディケム 2021
1本の樹からグラス1杯程度しか造られないとされる希少な貴腐ワイン「シャトー・ディケム」。丁寧に手摘みされた貴腐ブドウを厳選して搾り、オークの新樽での発酵と樽熟成を経て丹念に仕上げられる、貴腐ワインの最高峰としても名高い1本です。
2021年の本銘柄は、レモンなどの柑橘香にアプリコットやマンゴーなどが心地よく溶け込む複層的な香りが特徴。時間が経つほどに、ハチミツやリンゴのタルトなどを想わせる、甘美でどこか香ばしいアロマもあらわれ、一層複雑かつ魅惑的に香ります。
口中をとろりと満たす果実の濃密な甘みと、全体をまとめあげるきれいな酸、長く続くエレガントな余韻も魅力的。数十年のさらなる熟成ポテンシャルを持つ高級銘柄なので、特別な日に開けるとっておきの貴腐ワインを求めている方におすすめです。
シャトー・リューセック(Chateau Rieussec) シャトー・リューセック 2019
フランス・ソーテルヌの格付け第1級に認定されている名門「シャトー・リューセック」が手がける貴腐ワイン。セミヨンを主体に、ソーヴィニヨン・ブランとミュスカデルを独自にブレンドして仕立てた、アロマティックで気品漂う1本です。
グラスに注ぐとあわらわれるのは、淡く艶めくゴールドの液色と、グレープフルーツやパイナップルなどに白い花やブリオッシュが重なる濃密な香り。口に含めば、柑橘ピールとキャラメルの甘くてどこかほろ苦い風味がリッチに広がり、長い余韻を残します。
飲む際には、アペリティフや、食後のデザートと一緒に楽しむのがおすすめ。親しみやすい香味と、王冠をポップに描いたおしゃれでスタイリッシュなボトルデザインは、若い世代の方への贈りモノにも適しています。
トカイ・オレムス(TOKAJ-OREMUS) トカイ アスー 6 プットニョシュ 2014
世界的に有名なスペインのワイナリー「ベガ・シシリア」がハンガリーで造る貴腐ワイン。フルミント種主体のベースワインに、貴腐ブドウの果粒を漬け込んでいます。1プットニョシュは約26kgを表すとされる単位で、本銘柄は6プットニョシュの貴腐ブドウを使用。3年以上の熟成を経て仕上がる高級銘柄です。
2014年ヴィンテージは、アプリコットやピーチなどの果実香に、ハチミツ・キャラメル・バニラが溶け込む複雑なアロマが印象的。ハチミツ様のとろりと濃厚な甘みが口中を満たしたあとには、全体を上品にまとめるキレイな酸と甘美な余韻も堪能できます。
エレガントな味わいは、自分へのごほうびや記念日用の1本、大切な方へ贈るギフトなどにもおすすめ。フルーツケーキやフィナンシェ、クレープなどの甘いスイーツに合わせて飲めば、優雅なマリアージュが広がります。
クラッハー(KRACHER) トロッケンベーレンアウスレーゼ
数々のワイン評価誌で高評価を獲得している、実力派の貴腐ワインです。造り手は、甘口ワインの名手として世界的に有名なオーストリアの名門「クラッハー」。すぐに飲み頃のおいしさを堪能できるよう、あえてノンヴィンテージで仕上げたこだわり銘柄です。
アプリコットや桃のコンポート、ハチミツを連想させる、甘くふくよかなアロマが魅力的。フレッシュかつクリーミーな口当たりで、濃密な甘みと果実味がとろりと上品に広がったあとには、しっかりとした酸によるさわやかさも感じられます。
187mlのミニサイズなので、貴腐ワインのお試しや、ちょっとしたギフトなどにもおすすめ。チーズやスイーツとのペアリングを楽しむのはもちろん、バニラアイスなどにかけても至福の大人デザートを堪能できます。
トカイヘイトソーロー(Tokaji Hétszölö) トカイ ヘートソロ エッセンシア 2001
ハンガリー産の貴腐ワインのなかでも最高峰ランクに位置づけられる「エッセンシア」。本銘柄は、フルミントの貴腐ブドウを100%使用し、破砕した際に自然に流れ出るフリーラン果汁のみをゆっくりと発酵および熟成させて仕上げられた贅沢な1本です。
グラスから漂うのは、ドライアプリコットに、オレンジピール・ハチミツ・チョコレート・キャラメルが次々と重なる多層的な香り。エッセンシアは残糖度450g/L以上と規定されているのも特徴で、口中には濃厚な甘みがとろりと上品に広がります。
また、アルコール度数が6%程度と控えめで飲みやすいのもうれしいポイント。食後のデザート代わりに単体飲みするほか、スイーツとペアリングするのもおすすめです。
シュロス・フォルラーツ(SCHLOSS VOLLRADS) ラインガウ・リースリング・トロッケンベーレンアウスレーゼ 2011
熟成のポテンシャルを備えた、特別な日に飲む1本におすすめの貴腐ワイン。ドイツの銘醸地ラインガウにある名門ワイナリー「シュロス・フォルラーツ」が、高品質なリースリングの貴腐ブドウを100%使用して醸したプレミアム・キュヴェです。
ゴールドの美しい液色と、オレンジ・ハチミツ・ナッツなどが織りなす華やかな香りが、飲用シーンを優雅に演出。口に含めば、果実の凝縮した甘みにふくよかなミネラルが重なるリッチな味わいを感じられ、後口にも甘い余韻を堪能できます。
エルンスト・ ブレッツ(Weingut Bretz) ラインヘッセン ショイレーベ トロッケンベーレンアウスレーゼ 2018
ドイツのなかでも大きいワイン生産地、ラインヘッセンで300年以上続く老舗「エルンスト・ ブレッツ」が造る貴腐ワイン。ブドウ品種に、リースリングとシルヴァーナーを親に持つ「ショイレーベ」を100%採用した、アロマティックに香る銘柄です。
グラスから豊かに漂うのは、熟した桃やドライアプリコット、ハチミツ漬けのオレンジピールなどが織りなす華やかなアロマ。口中にトロピカルフルーツのような、ジューシーで濃厚な甘みが広がり、上品な酸とほのかなスパイシーさが全体をきれいに引き締めます。
ペアリングには、フルーツタルトやブルーチーズなどがおすすめ。ネイビーとゴールドを基調としたクラシカルで気品のあるボトルデザインは、ホームパーティーの手みやげなどにもぴったりです。
貴腐ワインのおすすめ|日本産
サッポロ(SAPPORO) グランポレール 長野古里リースリング 貴腐 2017
サッポロが手がける日本ワインブランド「グランポレール」の貴腐ワイン。1975年に長野県で開園した自社畑「長野古里ぶどう園」のリースリングを100%厳選使用し、平均糖度41度の果汁をじっくり丹念に醸造した1本です。
ゴールドの優雅な液色と、ハチミツを想わせる華やかな香りに、穏やかな酸味をまとう上品な甘みが特徴。飲む際には10~12℃程度に冷やし、まずはデザート代わりの1杯としてシンプルに単体飲みするのがおすすめです。
林農園 五一わいん 貴腐ワイン
美しく澄んだ琥珀の液色が目をひく、日本産の貴腐ワインです。造り手は、長野県塩尻市の歴史あるワイナリー「林農園」。1993~2016年に収穫されたシャルドネ・セミヨン・ケルナーの貴腐ブドウを独自にブレンドしたこだわりの1本です。
甘やかな熟成香とハチミツのようにとろける甘みは、親しみやすく、はじめての貴腐ワインにもおすすめ。ペアリングには、ブルーチーズやフォアグラなどの濃厚な旨みをもつおつまみや、あんずのコンポートなどの甘酸っぱいスイーツがよく合います。
サントリー(SUNTORY) SUNTORY FROM FARM 登美 ノーブルドール 2010 ハーフ
サントリーが山梨県甲斐市に所有する「登美の丘ワイナリー」の日本産貴腐ワイン。糖度が45~50度に達したリースリング・イタリコ種の貴腐ブドウを100%使用し、ステンレスタンクで約8年の熟成と、さらなる瓶熟を経て仕上げた高級銘柄です。
グラスを重厚に彩る、深く輝く麦わら色の液色が魅力的。鼻を近づければ、カモミール・黒糖・ドライアプリコット・ハチミツが織りなす甘美なアロマが漂い、あとからナッツを想わせる甘く香ばしい熟成香が心地よく重なります。
まずはシンプルに単体飲みで、凝縮した果実の甘みときれいな酸味が織りなす上品な味わいをじっくりと堪能するのがおすすめ。ブルーチーズやスイーツ、甘い味付けのおせち料理などと合わせても豊かにマリアージュを奏でます。
貴腐ワインの美味しい飲み方
極甘口の貴腐ワインは、適温に冷やすのが美味しく味わうためのコツ。飲む直前まで冷蔵庫やワインクーラーに入れておき、4~8℃程度に冷やして飲むと、厚みのある甘みとさわやかな酸味をバランスよく楽しめます。
貴腐ワインの魅力を引き出すにはペアリングもポイント。濃厚な甘みは、同じように甘みのある味わいや相反する味わいのモノと相性がよいのが特徴です。たとえば、チョコレートを用いた甘いデザートや塩分の強いブルーチーズなどと合わせると、絶妙なマリアージュを堪能できます。食後のデザートワインにはもちろん、食前酒として飲むのもおすすめです。
なお、貴腐ワインは酸化しにくいため、数週間程度美味しさをキープできるとされています。ぜひ、芳醇な甘みを満喫してみてください。
「ワインの帝王」とも称される希少な貴腐ワイン。気候条件が揃った年の貴腐ブドウで造られるワインは、唯一無二の濃密な甘みと芳醇な香りを放ちます。はじめて飲むなら、世界三大貴腐ワインからチャレンジするのがおすすめ。お気に入りの1本を見つけて、ぜひ、とろける甘美な味わいにじっくりと酔いしれてみてください。