風呂場で身体を洗い流す際や顔を洗う際に欠かせない「洗面器」。お風呂場で汚れた衣類洗う際にも活躍するアイテムです。ひとくちに洗面器といっても、サイズや素材など種類が豊富にあるので、選ぶ際は迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、洗面器・風呂桶のおすすめアイテムをご紹介します。選び方のポイントも併せて解説するので、用途にあう製品を選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

洗面器・風呂桶の選び方

容量とサイズをチェック

By: amazon.co.jp

洗面器を選ぶ際は、容量とサイズもチェックしておきましょう。洗面器本体の重量に加えて、お湯の重量もプラスされることも考慮しておくのがポイントです。

洗面器は片手での使用が多いため、容量やサイズが大きすぎるモノは持ち上げにくいのが注意点。重量があることにより腕への負担も掛ります。

片手でも手軽に扱えるサイズ感のアイテムを購入することで、快適に使用可能です。お湯がたっぷり入るモノよりも、自分が使いやすいモノを見つけてみてください。

素材で選ぶ

高温多湿でも劣化しにくい「プラスチック製」

By: amazon.co.jp

軽量で扱いやすく、耐久性に優れた「プラスチック製」。高温多湿でも劣化しにくいため、湿気が気になるお風呂場での保管にも向いています。汚れた場合も、簡単な掃除できれいになるのが特徴です。

デザインや形状の種類も豊富で、環境にあったモノを見つけやすいのも魅力。また、バスチェアとセットの洗面器もあるため、お風呂場のデザインを統一したい方にもおすすめです。

個性的でおしゃれな雰囲気が味わえる「木製」

By: amazon.co.jp

和モダンな雰囲気を堪能したい方には「木製」がおすすめ。個性的かつおしゃれなデザインを楽しめます。

製品によっては、ひのきやヨモギの木が使われているモノもあり、天然木ならではの香りを楽しめるのも魅力です。

バスタイムをより快適な空間にしたい方にも向いています。さらに、木製の洗面器は使うほどに深みが増していくので、経年変化を楽しみたい方にもぴったりです。

片手で使える取っ手付きかどうかをチェック

By: amazon.co.jp

片手でもお湯を汲みやすく、持ち上げやすい取っ手付きの洗面器。取っ手が付いていることにより扱いやすさが向上するので、子どもや力の弱い方にも向いています。また、比較的コンパクトサイズの製品が多く、保管の際も場所を取らないのもポイントです。

ただし、コンパクトサイズで扱いやすい反面、サイズが小さく一度に大量のお湯を汲めないのがデメリット。お湯を大量に汲みたい方は、取っ手なしタイプと併用する使い方もおすすめです。

抗菌・防カビ加工の有無をチェック

By: amazon.co.jp

湿気のあるお風呂場で保管する洗面器は、放置することでカビやぬめりが発生します。そのため、衛生面が気になる方や掃除の手間を少しでも省きたい方は、抗菌・防カビ加工が施されたアイテムがおすすめです。

抗菌・防カビ加工が付いているモノは、頻繁に買い替える必要もありません。また、取っ手に水が溜まりにくくなっているモノも衛生的に扱えるので安心。水切れがよいアイテムは、ぬめりやカビの発生を抑えられるので参考にしてみてください。

収納力で選ぶ

壁掛け収納ができる「穴付きタイプ」

By: amazon.co.jp

洗面器を壁に掛けて収納したい方には、フチや取っ手などに穴が開いた穴付きタイプがおすすめです。タオルバーに引っ掛けたS字フックなどと組み合わせて使うことで、風呂場の壁にマグネットが付かない場合も、壁掛け収納が叶います。

さらに、水切れがよくなるのがメリット。床や壁との接地面積が少なくなるので、乾きやすさもアップします。風呂場をスッキリと見せられるほか、床やバスカウンターを掃除する際に洗面器が邪魔にならないのも魅力です。

磁石で浮かせる収納が可能な「マグネット式」

By: amazon.co.jp

洗面器に磁石が付いたマグネット式のアイテムは、お風呂場の壁にくっ付けるだけで簡単に浮かし収納ができます。S字フックなどを別で用意する手間も掛からないため、購入後はすぐに使えるのもポイントです。

穴付きタイプ同様、スッキリと見せられるので、お風呂場の空間が狭い方にもおすすめ。壁にくっ付けるだけで使えるマグネット式は、S字フックを掛けるポールがない方でも使えるのが魅力です。

収納に困らない「折りたたみタイプ」にも注目

By: amazon.co.jp

やわらかい素材を採用した折りたたみタイプの洗面器もチェックしましょう。使用していないときはコンパクトサイズに折りたためるため、かさばらずに保管できます。製品によってはバケツ代わりにもなるので、自宅のみならず旅先やアウトドアにも向いているのが特徴です。

落下時も壊れにくいため、子どもが居る家庭でも安心して使えます。サイズの大きいモノだと、お風呂場で汚れた衣類を洗う際にも活躍するのが嬉しいポイント。デザインも豊富にあるので、用途にあったモノを見つけてみてください。

デザイン性の高いアイテムを選ぶ

By: amazon.co.jp

シンプルなモノからカラフルなモノまで、豊富なデザインが展開されています。デザイン性の高い洗面器は、風呂場をスタイリッシュに見せられるのが魅力です。シンプルな空間を目指すなら、モノトーンカラーの洗面器が向いています。

華やかに見せるなら、ボタニカル柄のデザインがぴったり。バスチェアとデザインがセットになっているモノは統一感があり、よりおしゃれに見せられるのでおすすめです。

洗面器・風呂桶のおすすめ|人気

レック(LEC) デフィ 湯おけ V-B-877

レック(LEC) デフィ 湯おけ V-B-877

楽天レビューを見る

高級感を演出する大理石調デザインの洗面器です。落ち着いた色味なので、柄モノながら派手になりすぎないのがポイント。おしゃれなモノを選んで、バスルームを格上げしたい方にぴったりです。

抗菌製品技術協議会認証のSIAAマークを取得しているのも特徴。また、かえしが設けられており手で持ちやすいのも魅力です。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムを探している方に適しています。

レック(LEC) DENIM 湯おけ V-B00426

レック(LEC) DENIM 湯おけ V-B00426

シンプルながら、片手でも持ちやすくお湯をすくいやすい洗面器です。指が掛かりやすいように凹凸を設けたデニムデザインと底面の形状を採用。かえしがないのでフチに水が溜まらず、カビ・ぬめりの発生を軽減できます。

本体サイズは26.5×22.5×高さ8.5cm。楕円形なので、バスカウンターへの収まりがよいのもおすすめポイントです。

防カビ・抗菌剤が配合。抗菌製品技術協議会の品質・安全性に関するルール適合品であることを認めるSIAAマークが付いており、安心して使用できます。

リス(RISU) H&H 手桶

リス(RISU) H&H 手桶

楽天レビューを見る

飽きにくいベーシックなデザインを採用した、取っ手付きの手桶です。手に馴染みやすく持ちやすいように設計されています。

カラーは、清潔感を与える爽やかなホワイトのほかに、ブルー・バステルピンク・パステルグリーンがラインナップ。さらに、バスチェア・ディスペンサー・石鹸箱なども展開されています。バスアイテムの色を揃えて、バスルームをおしゃれに仕上げたい方にもおすすめです。

防カビ加工が施されており、「清潔さ長持ち」と謳っているのも魅力。衛生面が気になる方もチェックしてみてください。

リス(RISU) ラスレヴィーヌ 湯桶

リス(RISU) ラスレヴィーヌ 湯桶

楽天レビューを見る

フチ2箇所に滑り止めが付いた洗面器です。洗面器に引っ掛けた指が滑りにくく力を込めやすいのがポイント。高さが8.8cmと浅めに設計されているため底面に指が届きやすく、洗面器を包み込むように持てます。

高い殺菌力と抗菌力を備えた銀イオンが、防カビ・消臭効果を発揮する効果が期待できるのも特徴。衛生的に使いやすい仕様です。

カラーはプラチナホワイトとブロンズの全2色がラインナップされています。使い勝手のよい洗面器を求めている方は、検討してみてください。

リッチェル(Richell) カラリ 湯おけ HG 032961

リッチェル(Richell) カラリ 湯おけ HG 032961

楽天レビューを見る

水切れをよくするための工夫が施された洗面器。タオルバーに直接引っ掛けられます。穴が開いているので、S字カンを用いて吊るせます。

加えて、水滴が溜まりにくいフォルムを採用することで、水切れのよさを向上。使用後に乾燥させやすくなり、衛生的に使用できます。

また、透明感のあるクリアデザインがスタイリッシュな雰囲気。アクアブルーが浴室を爽やかに演出するおすすめの洗面器です。

リッチェル(Richell) カラリ 手おけ HG 032971

リッチェル(Richell) カラリ 手おけ HG 032971

楽天レビューを見る

タオルバーを利用してスッキリと収納できる、取っ手付きの洗面器です。タオルバーに取っ手を差し込むことで、浮かせる収納が叶う仕様。取っ手に穴が開いているので、S字フックと組み合わせて吊るせます。

サイズは15.5×26.5×高さ10cmで、容量は1L。素材には、PETを採用しています。手桶のほかに湯桶やバススツールも展開されており、バスアイテムのデザインを統一して浴室をおしゃれにまとめられます。形状の異なる2種類の洗面器を使い分けたい方におすすめです。

リッチェル(Richell) ディック・ブルーナ 湯おけ 110082

リッチェル(Richell) ディック・ブルーナ 湯おけ 110082

楽天レビューを見る

底の内側に人気キャラクター「ミッフィー」の顔のパーツが描かれたかわいい湯桶。浴室にほっこりとするアイテムを取り入れて、癒されたい方におすすめです。

素材にはポリプロピレンを採用。銀イオンを配合した抗菌加工が施されており、清潔さを保ちやすいのも魅力です。

洗面器だけでなく、腰掛け・石鹸箱・ディスペンサーなどもラインナップ。風呂に置くアイテムのデザインを揃えたい方にも適しています。

めいじ屋 お風呂 木製湯おけ 丸型 直径約23センチ 国産品/国産さわら材・銅タガ

めいじ屋 お風呂 木製湯おけ 丸型 直径約23センチ 国産品/国産さわら材・銅タガ

楽天レビューを見る

本体の素材に国産木曽サワラ材を採用した洗面器です。水分に強く耐久性が高いので、長く愛用できるモノを探している方におすすめ。職人により丁寧に仕上げられた国産品で、安心して使用できます。

木目の美しさを堪能できるのも魅力。和モダンなスタイルが好みの方や、自宅の浴室に旅館のような雰囲気を取り入れたい方にぴったりです。

さらに、香りもよく、ワンランク上のバスタイムを楽しめます。サイズは約直径23×高さ11.5cm。昔ながらの木製の洗面器を求めている方は検討してみてください。

富山めぐみ製薬 片手桶

富山めぐみ製薬 片手桶

自宅のお風呂で、昭和の銭湯や温泉のような雰囲気を楽しめる日本製の洗面器。空間を明るく演出するイエローのカラーに「ケロリン」のロゴが入った、レトロかわいいデザインが特徴です。

片手でも扱いやすい取っ手付きの風呂桶。取っ手に太さがあり、しっかりと握れます。力に自信のない方や子どもにもおすすめです。

取っ手に穴が開いており、使用後はフックなどを利用して吊るせます。インパクトのあるデザインだけでなく、使い勝手のよさも魅力の洗面器です。

ダイワ産業(Daiwasangyou) 湯桶 ひのき ステンレスタガ 浅型ワイド YS-6

ダイワ産業(Daiwasangyou) 湯桶 ひのき ステンレスタガ 浅型ワイド YS-6

和モダンな雰囲気を味わえる木製の洗面器です。素材は、本体には木目の細かいひのきを、タガには色がくすみにくいステンレスを採用。木の内部に浸透し硬化するシリコン塗装が、木の風合いを活かしながら、汚れ・黒ずみを抑えるのがポイントです。

サイズが直径24×高さ10cmの浅型ワイドタイプで、手の小さい方でも持ちやすいのも魅力。扱いやすいひのきの風呂桶を探している方におすすめです。

市原木工所 天然木 手付湯桶

市原木工所 天然木 手付湯桶

素材に天然木とプラスチックを使用した湯桶です。木肌のあたたかみのある風合いが、快適なバス空間を演出。自宅の風呂で温泉気分を味わいたい方におすすめです。

取っ手が付いているため、片手でお湯を汲みやすく扱いやすさも良好。サイズは直径が約14cm、取っ手部分を含まない高さが約11cmです。小振りな洗面器を使いたい方は、チェックしてみてください。

洗面器・風呂桶のおすすめ|マグネット

山崎実業 マグネット&引っ掛け湯おけ タワー 5378

山崎実業 マグネット&引っ掛け湯おけ タワー  5378

楽天レビューを見る

引っ掛け収納にも対応したマグネット式の洗面器。フック一体型なので、タオルバーや浴室乾燥の物干し竿を利用して浮かせる収納も可能です。

壁に傷・色・サビが付くのを防ぐために、マグネットが埋め込まれているのが特徴。付けたり外したりを繰り返すのに適した磁力のマグネットを採用しています。

四角い形状なので持ちやすくて水切れがよく、バスカウンターへの収まりがよいのもメリット。見た目がモダンでおしゃれな印象を与えるのも魅力です。

山崎実業 マグネット&引っ掛け湯おけ ミスト 7322

山崎実業 マグネット&引っ掛け湯おけ ミスト 7322

楽天レビューを見る

壁面の好みの位置に、縦向きに収納できるおすすめの洗面器です。中の水が下に落ちやすくなり、より早く乾かせます。

マグネットを埋め込むことで、壁を傷付けたり壁に色が移ったりするリスクを軽減。さらに、壁に取り付けた洗面器を外しやすい磁力のマグネットを用いているのもポイントです。

また、一体型フックも完備しているため、浴室の壁がマグネットに対応していない場合には、タオルバーなどに引っ掛けられます。

アスベル マグネット 湯桶

アスベル マグネット 湯桶

楽天レビューを見る

ラバーマグネットを採用している洗面器です。マグネットが目立ちにくいので、マグネット式洗面器の見た目が気になる方におすすめ。ザラザラとした壁面にも対応しています。

洗面器を壁にくっ付けるだけで浮かせる収納ができるので、収納ラックやフックなどを設置する必要がないのが魅力。洗面器を取り付ける場所は自由に変えられるため、使い勝手も良好です。

白い壁に馴染みやすいホワイトとシンプルなフォルムで、浴室のインテリアを選びにくいのもポイント。洗面器を手軽に浮かせて収納したい方はチェックしてみてください。

ニトリ(NITORI) マグネット 抗菌湯おけ AL01 8511691

ニトリ(NITORI) マグネット 抗菌湯おけ AL01 8511691

銀イオンを配合した抗菌仕様のマグネット式洗面器です。マグネットで壁付け収納することで水切れがよくなり、清潔さを保ちやすいのが特徴。衛生面を重視したい方にぴったりです。

壁まわりの空間を利用して収納できるため、洗面器の収納場所に困らないのも魅力。浴室が狭い方や浴室をスッキリと見せたい方、掃除がしやすいモノを選びたい方におすすめです。

素材には、ポリプロピレンとラバーマグネットを採用。サイズは、約27.5×24×11.5cmです。

新輝合成(SHINKIGOSEI) ユニードマグネット付手桶 抗菌加工 フック穴付き

新輝合成(SHINKIGOSEI) ユニードマグネット付手桶 抗菌加工 フック穴付き

楽天レビューを見る

マグネットで浮かせて収納できる手桶タイプの洗面器です。フック穴が設けられているので、浴室の壁にマグネットがくっ付かない場合は、フックに吊るせます。さらに、取っ手を上にした状態で自立するため、置いて収納する場合も水切れがよいのが魅力です。

マグネット以外に抗菌加工が施されており、衛生的に使えて安心。「銀イオンの力で菌の増殖を抑制」と謳っています。

石目調の柄を採用したスタイリッシュでおしゃれなデザインも特徴。ブラックストーンとホワイトストーンの2カラーが展開されています。機能的なだけでなくインテリア性も高い、おすすめの洗面器です。

洗面器・風呂桶のおすすめ|折りたたみ

伊勢藤 ソフト湯おけ I-522

伊勢藤 ソフト湯おけ I-522

楽天レビューを見る

コンパクトに収納できる折りたたみタイプの洗面器です。本体に熱可塑性エラストマーを、枠と底にポリプロピレンを採用しており、ソフトな素材を用いています。

穴付きタイプで、フックに引っ掛けて吊るすことが可能。さまざまな場所に収納できます。浴室で洗面器として使用する以外に、洗面所で衣類の手洗い用の桶として利用するのにも重宝します。

かさばらずに持ち運べるので、旅行用や入院用の風呂桶としても活躍。外出先での使用にもおすすめの洗面器です。

伊勢藤 おりたためる手おけ マグネット付 I-638

伊勢藤 おりたためる手おけ マグネット付 I-638

マグネット付きの折りたためる洗面器です。折りたたんでコンパクトにできるだけでなく、マグネットで壁に取り付けられるのが魅力。スッキリと浮かせる収納ができるので、浴室が狭い方や収納時の見た目にこだわりたい方におすすめです。

片手でもお湯を汲みやすい取っ手付きタイプ。持ちやすいようにフチに窪みが設けられています。

フックに引っ掛けて吊るすための穴が開いているのもポイント。バスルームの壁面がマグネットに対応していない場合も、洗面器の浮かせる収納が可能です。

パール金属(PEARL METAL) 折りたたみ式 洗面器 小

パール金属(PEARL METAL) 折りたたみ式 洗面器 小

シンプルなデザインの折りたたみ式洗面器です。サイズは使用時が約外径25.5×高さ11cm、収納時が約外径25.5×高さ4.5cm。コンパクトになるため、洗面台まわりなどに収納できます。洗面所で洗面器を使用する機会がある方にもぴったりです。

小サイズのほかに、大サイズもラインナップ。2つのサイズを使い分ければ、洗濯・掃除・アウトドアレジャーなどの幅広い用途に対応できて便利です。

フチに穴が設けられており、フックに引っ掛けられるのも魅力。風呂桶を床に置かずに収納したい方も、チェックしてみてください。

RULAYMAN 折りたたみ 洗面器 M

RULAYMAN 折りたたみ 洗面器 M

楽天レビューを見る

北欧風デザインの折りたためる洗面器です。中央のカラーをアクセントにして、おしゃれに仕上げているのが特徴。カラーは、グレーのほかに、ピンクとブルーも展開されています。

変形しにくく耐久性があると謳っているのもポイント。漂白材の仕様に対応しているので、洗濯用の洗面器としてもぴったりです。

吊り下げ用の穴も完備。隙間に差し込んで収納するだけでなく、フックに引っ掛けて吊るせます。省スペースで収納できるおすすめの洗面器です。

プラスナオ(plusnao) 折りたたみ洗面器 小サイズ

プラスナオ(plusnao) 折りたたみ洗面器 小サイズ

楽天レビューを見る

素材にプラスチックの一種であるポリプロピレンと、熱可塑性ゴムを採用した折りたたみタイプの洗面器。使わないときはコンパクトに収納できるため、旅行時や入院時の風呂桶としてもおすすめです。

内径約23.5cm、外径約26cm、展開時の高さが約9.5cm、折りたたみ時の高さが約4cmの小サイズ。ほかに、中サイズもラインナップされています。

穴が開いており、吊るす収納もできて便利。収納のしやすさを重視して洗面器を選びたい方は、検討してみてください。

洗面器・風呂桶の売れ筋ランキングをチェック

洗面器・風呂桶のランキングをチェックしたい方はこちら。