洗濯機上に収納スペースを増やせる「ランドリーラック」。洗濯洗剤・柔軟剤・洗濯ネット・ハンガー・洗濯カゴなど、増えがちな洗濯機周りのアイテムをすっきり収納できて便利です。
本記事では、おすすめのランドリーラックを、置き型・突っ張り型・立て掛け型の3種類に分けてご紹介。ワンルームでも使いやすいおしゃれなモノや、洗濯機を置いた後から設置できるモノなど、さまざまな製品をラインナップしています。
- 目次
- ランドリーラックの選び方
- ランドリーラックのおすすめブランド
- ランドリーラックのおすすめ|置き型
- ランドリーラックのおすすめ|突っ張り型
- ランドリーラックのおすすめ|立て掛け型
- ランドリーラックの売れ筋ランキングをチェック
ランドリーラックの選び方
タイプで選ぶ
安定性の高く大容量な「置き型」

自立する置き型のランドリーラックは、洗濯洗剤のストックや濡れた衣類など、重さのあるアイテムを置いても安定感があります。洗濯機周りのアイテムが多く、収納力を重視する方におすすめです。
また、4本足など自立するための土台がしっかりとしており、比較的サイズが大きいのも特徴。購入前には、防水パンの大きさや設置スペース広さをチェックしておくとスムーズに設置できます。
収納スペースが限られているなら省スペースな「突っ張り型」

By: amazon.co.jp
突っ張り棒を利用した突っ張り型のランドリーラックは、設置スペースが狭い場合におすすめです。細い突っ張り棒を設置できるスペースさえあれば設置可能。洗濯機を置いた後からスムーズに設置できるモノなど、種類も豊富にあります。
天井と床で突っ張って固定する構造上、壁面への穴あけも不要。賃貸住宅などで、壁や床を傷付けたくない方にもおすすめです。
また、突っ張り型は固定用の支柱が少なく、見た目もスマート。壁面へ沿わせて設置すれば、狭い部屋へ設置する場合も圧迫感を軽減できます。生活感をできるだけ隠しながら、おしゃれに使いたい方も検討してみてください。
設置が簡単な「立て掛け型」

By: amazon.co.jp
壁に立て掛けて使う立て掛け型のランドリーラックは、洗濯機を置いた後から設置する方にもおすすめです。洗濯機横に細い脚を入れるスペースさえあれば、洗濯機の前側から簡単に設置できます。
一方、壁へ立て掛けているだけなので、強い衝撃や揺れがあったときに転倒しやすいのは懸念点。重い洗剤を置く場合や、肘や腕が当たりやすい狭い洗面所へ設置する場合には、ネジや耐震グッズなどで壁付けして設置することにより安定感をアップできます。
素材で選ぶ
サビに強い「ステンレス製」

By: amazon.co.jp
湿気が溜まりやすい洗濯機周りに置くランドリーラックは、水濡れに強いステンレス製がおすすめです。カビやサビが発生しにくく、ランドリールームや洗面所など、水気が多い場所でも長く清潔に使い続けられます。
一方、比較的高額なモノが多いのは注意点。しかし、長持ちしやすい素材のため、長期的に見れば安く済む場合もあります。自宅などで長く使うランドリーラックとしておすすめです。
温かみのある「木製」

By: amazon.co.jp
木製のランドリーラックは、あたたかみのあるナチュラルなデザインが魅力です。家具と馴染みやすく、ワンルームでもおしゃれに使えます。
一方で、湿気が溜まりやすい洗濯機周りに置くと、カビが発生しやすいのはデメリット。長期間使う場合は、付いた水滴を素早く拭き取ったり、部屋をこまめに換気したりすることで長持ちします。
比較的安価な「スチール製」

スチール製のランドリーラックは比較的安いのが特徴です。進学や単身赴任などで、初期費用をできるだけ抑えたい方におすすめ。しかし、水に濡れたまま放置するとサビの原因となるため、風通しのよい場所へ設置する方や、こまめに掃除する方に向いています。
メンテナンスの手間をできるだけ省きたい場合は、サビに強い粉体塗装を施したスチール製のアイテムがおすすめです。粉体塗装でスチール部分をカバーすることにより、湿気の多い洗濯機周りで使う場合も、サビの発生を軽減できます。
収納力や耐荷重の高さで選ぶ

By: amazon.co.jp
収納力に優れたランドリーラックなら、洗濯機周りのアイテムをまとめて収納できます。収納に余裕のあるモノを選べば、安売りのときにまとめ買いした洗濯洗剤のストックや、余ったハンガーもまとめて収納可能です。
なかには、置き場に困りがちな大きな洗濯カゴを丸ごと収納できるモノもあります。洗濯機から出した衣類や、これから洗濯する汚れた衣類を置いておくのに役立ち、衣類を干すまでの動線もコンパクトです。
しかし、耐荷重が低いモノは、たくさん収納しすぎると破損する恐れがあります。特に、洗濯洗剤・柔軟剤など重いモノをたくさん収納する方は、耐荷重が高く安定感のあるモノがおすすめです。
伸縮機能付きだと洗濯機を動かさずに設置できる

By: amazon.co.jp
設置スペースに合うランドリーラックがなかなか見つからない場合は、棚の高さや幅を調節できる、伸縮機能付きのランドリーラックがおすすめです。調節ネジをゆるめてポールを伸縮させることで、使いやすいサイズに調節できます。調節できる範囲やパーツは製品によって異なるので、購入前に確認してみてください。
幅と棚の高さの両方を調節できるモノなら、幅広のドラム式洗濯機へ買い替えた場合や、引っ越しで水道の蛇口やコンセントの位置が変わった場合などにも対応できるのでおすすめです。
機能性の高さで選ぶ
ハンガーバー付き

By: amazon.co.jp
ハンガーバー付きのランドリーラックは、濡れた衣類の一時置きに便利です。洗濯して濡れた衣類を素早くハンガーに掛けておくことで、シワを軽減できます。幅の広いハンガーバーが付いていれば、濡れたバスタオルの一時置きも可能です。
また、ハンガーバーは、スプレーボトルなどの吊り下げ収納にも役立ちます。S字フックを取り付ければ、ヘアドライヤーや洗濯バサミなど、さらに幅広いアイテムを収納できて便利です。
アジャスターや補強フレーム付き

By: amazon.co.jp
ランドリーラックは、洗濯機の振動に合わせて揺れたり転倒したりする恐れがあります。快適に使うためには、アジャスターや補強フレームを備えた安定感に優れたモノがおすすめです。
補強フレームが付いていれば、洗濯機の脱水中も、ランドリーラックの横揺れを軽減可能。さらに、床面の段差に合わせてアジャスターでしっかり固定しておくことにより、使用中にランドリーラックが転倒するリスクを軽減できます。
デザインも重要

By: amazon.co.jp
洗濯機の上に設置するランドリーラックは高さが150cm以上ある大型のモノが多く、特に狭い洗面所などに設置する場合は目を引きます。おしゃれなモノを選べば、部屋のインテリアとしても楽しめるので、部屋の雰囲気や好みに合わせて選んでみてください。
例えば、北欧テイストのワンルームに置く場合は、家具と馴染みやすい木目調のモノがおすすめ。設置する部屋の壁紙の色とポールの色を合わせれば、より自然に調和します。
ランドリーラックのおすすめブランド
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

By: rakuten.co.jp
アイリスオーヤマは、おしゃれな立て掛け型や、シンプルな置き型など、多彩なランドリーラックを展開しています。部屋の雰囲気や好みに合わせて選びやすいのが魅力です。
幅や棚板の高さを調節できるモノや、アジャスターや補強フレーム付きの製品を多く展開。安定感に優れており、洗濯機の稼働中も快適に使えます。
山善(YAMAZEN)

By: amazon.co.jp
山善は、主に置き型のランドリーラックを展開しています。洗濯機を置いた後から設置できるモノや、ハンガーバーが2本付いたモノなど、ユニークで使いやすいアイテムを多数ラインナップしています。
幅の伸縮に対応している製品が多いため、幅広のドラム式洗濯機を使っている方にもおすすめ。横幅はノブなどで簡単に調節できるので、洗濯機横にランドリーバッグなどを置いて収納を増やしたいときにも便利です。
ニトリ

By: rakuten.co.jp
ニトリは置き型と突っ張り型のランドリーラックを展開しており、デザインも豊富です。北欧調やナチュラルテイストのインテリアと合わせやすいおしゃれなモノも多いので、インテリア性を重視する方はチェックしてみてください。
中間価格帯以上のモノを中心にラインナップしていますが、なかにはシンプルで安いアイテムもあります。安いモデルでも伸縮に対応するなど使い勝手に優れており、コスパのよさを求める方にもおすすめです。
ランドリーラックのおすすめ|置き型
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ランドリーラック LR-155P
シンプルな2段式のランドリーラックです。高さ約155.5cmと低いのに加えて、奥行きも約31.5cmと浅く、最上段奥まで有効活用できます。耐荷重は棚1枚あたり約5kgあり、洗剤のストックをたくさん収納したい方にもおすすめです。背面には筋交い棒付きで、洗濯機の揺れにも耐えられます。
また、洗濯機のサイズや設置スペースに合わせて横幅を伸縮できるのもポイント。約60〜88.5cmまでの洗濯機に対応しており、スリムな縦型洗濯機にも、幅広のドラム式洗濯機にも対応可能です。
シンプルで使いやすいアイテムながらも、比較的安い価格で手に入るのもおすすめ。コスパ重視の方や初期費用を抑えたい方もチェックしてみてください。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ハンガーバー付きスタイルランドリーラック HSLR-695
木目調の天板やハンガーバーを取り入れた、おしゃれなランドリーラックです。天板は水に濡れても拭き取りやすい素材を採用しており、お手入れの手間も省けます。
下段の棚板は4段階の高さ調節ができ、背の高い洗剤ボトルを収納するときや、縦型洗濯機のフタを開閉するときなどに便利。棚1枚当たりの耐荷重は5kgあり、重いモノを収納する場合も安定感があります。
また、背面には、横揺れを軽減する3本のU字型フレームを搭載。さらに、ガタ付きを軽減するアジャスターも付いており、洗濯機の稼働中も快適に使えます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) バスケット付き伸縮スタイルランドリーラック BSSL-860
豊富なアイテムを収納できるランドリーラックです。通気性のよい洗濯カゴが2個付属するほか、木目調のおしゃれなハンガーバーや、サイドにはメッシュパネルも付いています。
重さがある洗剤や濡れた衣類も手軽に収納可能。背面の補強フレームやアジャスター付きで、洗濯機の稼働中もがたつきを抑えられます。
また、収納するアイテムに合わせて、棚の高さを6段階調節可能。さらに、本体の横幅も洗濯機のサイズに合わせて約66~86cmまで無段階調節できます。調節できる部分が多く、洗濯機の買い替え予定がある方にもおすすめです。
山善(YAMAZEN) 収納たっぷり 伸縮式ランドリーラック RAL-90
洗濯機を置いた後から設置できるランドリーラックです。洗濯機を動かす手間を省きたい方におすすめ。床から棚板までの高さは106〜176cmまで、幅も65.5〜90.5cmまで伸縮し、洗濯機のサイズに合わせてスムーズに設置できます。
棚を横に伸ばすと、サイドの空間をハンガーバーとして使うことも可能。スプレーボトルやハンガーの一時置きにも便利です。3段ある棚は1段あたり15kgまで耐えられる頑丈な作りで、濡れた衣類を掛けても安定感があります。
また、棚板は奥行き38.5cmと深く、収納ボックスもスマートにセット可能。両サイドと背面にはこぼれ止めが付いており、転がりやすいボトルも手軽に収納できます。
山善(YAMAZEN) ランドリーラック バスタオルハンガー付き SHL-705
バスタオルやハンガーも収納できるランドリーラックです。トップと中央に、計2本のハンガーバーが付いているのが特徴。上段には濡れた衣類を一時置きし、下段には足マットを乾かしながら収納するなど、使い方の幅が広がります。
下段のハンガーバーは高さを調節でき、シーツなど長さのあるモノを掛けることも可能です。耐荷重が1.5kgあり、濡れて重くなったシーツを掛けても安定感があります。
また、本製品は幅を61〜93cmの間で伸縮可能。ドラム式洗濯機を使っている方にもおすすめです。
ニトリ 伸縮ステンレス洗濯機ラック 8530765
サビに強いステンレス製のランドリーラックです。見た目にも清潔感があり、洗面所など水回りにおすすめ。設置スペースや洗濯機のサイズに合わせて、幅を67~98cmまで伸縮できます。
本体にはハンガーバーと2段の棚があり、収納力も良好です。棚は小物を置くのに便利なプレートと、通気性のよいワイヤー棚の2種類に分かれており、収納するアイテムに合わせて使い分けられます。
さらに、ワイヤー棚を斜めに取り付ければ、高さ約28cmまでの洗濯カゴも収納可能。洗濯機から出した衣類を一時置きしたり、汚れた衣類をまとめておいたりするのに便利です。
ニトリ 洗濯機ラック トーレブランカ 8530581
比較的安いランドリーラックです。シンプルな2段タイプで、洗濯機周りの収納を手軽に増やせます。サイドには左右付け替え可能なタオルバーも付いており、濡れた手を拭きたいときや、小物を吊り下げたいときにも便利です。
幅66.5〜87cmまでの伸縮に対応しており、ドラム式洗濯機の上にもスムーズに設置できます。さらに、高さも約122〜132cmまで3段階調節が可能。フタが大きく開く縦型洗濯機を使っている方にもおすすめです。
エカンズ(ekans) 棚付きランドリーラック LSH-200
豊富なアイテムをおしゃれに収納できるランドリーラックです。木目調の棚板を使った、ナチュラルなデザインが魅力。木製の棚板には撥水性のあるPVCシート加工を施しており、湿気の多い洗面所・脱衣所などでも使えます。
本体は約幅64.5~98.5cmまで伸縮でき、2段式ながらも広い収納スペースを確保可能。さらに、両サイドにメッシュパネルと、トップにハンガーバーも採用。S字フックを使って洗濯ネットを掛けたり、スプレーボトルを引っ掛けたりと、さまざまなモノを収納できます。
洗濯機周りのアイテムをまとめて収納したい方におすすめです。
平安伸銅工業 タオル掛け付きランドリーラック TLR-1
シンプルな構造のランドリーラックです。背面にフレームがないため、洗濯機の前から差し込むようにして設置できます。
幅を58〜80cmまで伸縮できるのに加えて、高さの2段階調節も可能。幅の広いドラム式洗濯機、縦型洗濯機の両方で使用できます。
8.6kgの重さに耐えられる頑丈な作りで、重い洗濯洗剤や入浴剤のストックなども収納できます。さらに、両サイドには取り外し可能なタオル掛けも搭載。S字フックを引っ掛ければ、さらに幅広いアイテムを収納できます。
平安伸銅工業 3段ランドリーラック L-5
洗濯機のサイズに合わせて高さや幅を細かく調節できるランドリーラックです。幅は60〜93cmまで、棚の高さは10cm間隔で調節可能。さらに背面が大きく空いているため、縦型洗濯機やドラム式洗濯機を置いた後からでも設置できます。
3段式の棚に加えてハンガーバーもあり、さまざまなアイテムを収納したい方にもおすすめです。総耐荷重は20kgあり、重い洗濯洗剤のストックも手軽に収納できます。
平安伸銅工業 バスケット台付ランドリーラック L-4
高さ28cmまでの洗濯カゴを2個収納できる、2段式のランドリーラックです。汚れた衣類や洗濯機から出した衣類をスムーズに仕分けられます。洗濯カゴを使わない場合はネット棚として使用でき、用途に合わせた使い方が可能です。
また、本体背面が大きく空いているのもポイント。洗濯機を置いた後から設置したい方にもおすすめです。本体幅の伸縮や、棚の高さ調節にも対応しており、背の高い縦型洗濯機や幅広のドラム式洗濯機の上にもスムーズに設置できます。
川口工器 ステンレス棚 頑丈ランドリーラック バスケットタイプ YGL-1039
日本製で耐久性に優れたおすすめのランドリーラックです。総耐荷重は31kg、棚1段あたりは15kgまでで、ハンガーバーも6kgまでの重さに耐えられます。2段のうち1段はカゴ付きで、洗濯物の仕分けに便利です。1個あたり5kgまでの重さに耐えられます。
本体はサビに強いステンレス素材を採用しており、濡れた衣類や手で触っても綺麗な状態をキープ可能。素材の質感を生かした清潔感のあるデザインで、さまざまな部屋と調和します。
また、洗濯機を置いた後から設置できるのも魅力。背面の補強バーを上部に配置しているため、洗濯機設置スペースの背面が大きく空いており、正面から差し込むようにして設置できます。
ワイエムワールド(YM WORLD) 幅伸縮 洗濯機ラック ナルー 00-394
収納力に優れたランドリーラックです。3段ある棚は全てフラットタイプで、網目から落ちやすい小物も収納可能。本体の幅が約66〜105cmまで伸縮するのに合わせて棚もスライドし、端いっぱいまで収納できます。
棚をスライドさせずに伸縮すると、棚の横にポールにスプレーボトル・ハンガーなどを吊り下げられます。棚1段あたり約10kgの重さに耐えられるため、重量のあるアイテムを収納したい方にもおすすめです。
本製品は頑丈な補強バーやアジャスターを搭載。横揺れに強い設計で、立てて置いたボトルの転倒も軽減できます。
また、両サイドには2種類のフレームを採用。端いっぱいまで収納したアイテムの落下を軽減できるだけでなく、S字フックなどを使った収納も可能です。洗濯ネット・ブラシ・ハンガーなど、さまざまなアイテムを収納できます。
エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) 伸縮ランドリーラック レスター air-ar-larc01
さまざまな部屋と調和する、シンプルでモダンなランドリーラックです。清潔感のあるデザインで、ワンルーム・洗面所・脱衣所など、さまざまな部屋でおしゃれに使えます。
幅が61〜87.5cmまで伸縮し、狭いスペースに設置する場合にもおすすめです。洗濯機を設置するスペースの高さも97〜123cmまで伸縮し、高さのある縦型洗濯機の上にも置けます。
本体幅の伸縮に合わせて、3段ある棚もスライド。最上段はフラット棚、中段は網棚、最下段は洗濯カゴ付きフレームと種類も豊富です。洗濯カゴ付きフレームの段は、スプレーボトルやハンガーなどを収納するのに役立ちます。
ドリス(DORIS) ランドリーラック ボニータ
1段あたり12kgの重さに耐えられる可動板を備えたランドリーラックです。洗剤の詰め替えなど、重いアイテムをたくさん収納したい方におすすめ。アジャスターや補強バーが付いており、横揺れにも強い仕様です。
頑丈ながらも木目調の棚板を採用したデザインで、おしゃれな家具としても活躍します。サビに強いパウダーコーティングや、水濡れに強いメラミン加工を施しており、お手入れのしやすさも良好です。
ベストコ 防水パンにも置ける ステンレス洗濯機ラック ハンガー掛付 NY-235
サビに強いランドリーラックが欲しい方におすすめのアイテム。湿気が多い場所でもサビにくいよう、ステンレスを巻いたスチールパイプを採用しているのが特徴です。
棚も通気性がよいため、洗面所・脱衣所など湿気がこもりやすい場所でも快適に使用可能。防水パンにも対応しているため、設置場所を選ばない点もおすすめです。
積水樹脂(SJC) ステンレス洗濯機ラック DSR-9
本体と棚部分をオールステンレス素材にした、サビに強いランドリーラックです。湿気の多い脱衣所・洗面所などで使う方におすすめ。部分的に樹脂素材などを使っており、比較的安い価格で手に入れられます。
通気性がよい2段の棚に加えて、ハンガーバーやサイドフックも搭載。スプレーボトル・洗濯ネットなどをまとめて収納したい方にもおすすめです。最上段のカーテンポールへカーテンを吊るせば、生活感も隠せます。
本体の横幅を約72~91cmまで伸縮でき、棚の高さも調節可能。縦型洗濯機とドラム式洗濯機のどちらにもスムーズに設置できます。
洗濯機を置いた後から設置できるのも魅力。本体が2段に分かれており、置かれた洗濯機の上から被せるようにして設置できます。
ランドリーラックのおすすめ|突っ張り型
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 突っ張りランドリーラック LRT-27P
組み立てやすさを重視する方におすすめのランドリーラックです。ネジが少なく、ドライバーも不要なので簡単に取り付けられます。アタッチメントを使えば防水パンの上にも設置可能です。
また、約65.7〜99.2cmまでの横幅伸縮に対応しており、洗濯機のサイズに合わせて設置できます。本体には、通気性のよいメッシュタイプの棚と、小物置きに便利なフラットタイプの棚を搭載。収納するアイテムに合わせて使い分けられます。棚板1枚あたりの耐荷重は5kgと丈夫で、重いモノを置いたときの安定感も良好です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 突っ張りランドリーラック RDLK-2660
スリムな突っ張り式ランドリーラックです。棚板の高さを8段階調節でき、フタが大きく開く縦型洗濯機の上へもスマートに設置できます。フック式の棚板を採用しており、付け替えも簡単です。
3段ある棚は、1段あたりの耐荷重が5kgと丈夫で、重い洗剤を置いても安定感があります。さらに、1段ずつ棚枠が付いており、洗濯機の振動で揺れたり肘がぶつかったりした場合でも安心です。
また、家具と調和しやすいシンプルでモダンなデザインも魅力。棚板のデザインも豊富に展開しています。引っ越しなどで不要になったときは、書斎やキッチンの収納棚としても使える、おしゃれなアイテムです。
ニトリ 突っ張り洗濯機ラック 5653133
木目調の棚板を使ったおしゃれなランドリーラックです。棚板には撥水性のあるPVC加工を採用。あたたかみのある木目調のデザインを楽しみながら、水気の多い洗面所周りでも快適に使えます。
棚板は3枚あり、9段階の高さ調節が可能。フックに掛けるだけで簡単に付け替えられ、背の高い洗剤のボトルやボリュームのあるタオル類を収納するときにも便利です。
木目調の棚板と調和するモノトーンの突っ張り棒は、3cmの隙間に設置可能。防水パンの内側・フチ内・外側にも設置でき、スリムさを求める方にもおすすめです。左右の突っ張り棒は独立して長さを調節でき、段差がある場所にも手軽に取り付けられます。
ニトリ 突っ張り式洗濯機ラック 5610039
生活感を隠せる扉付きのランドリーラックです。扉の中には3段の棚があり、洗剤やタオルなど生活感のあるアイテムをまとめて収納可能。さらに2段のオープン棚付きで、収納力を重視する方にもおすすめです。
本製品は幅約74cm、高さ81〜123cmの広い設置スペースを確保。突っ張り棒部分も目立ちにくく、目に入りやすいリビングなどへ設置する場合にも便利です。本体には木材を使っており、北欧調やナチュラルテイストの家具とも調和します。
ヤマソロ 突っ張り式ランドリーラック かご付き エコー 78-34
洗濯機から取り出した衣類などを収納できる、洗濯カゴ付きのランドリーラックです。洗濯機周りの動線をコンパクトにまとめられて便利。通気性のよいワイヤータイプの洗濯カゴが2個付属し、汚れた衣類と洗った衣類を分けて収納できます。
2段の棚板と洗濯カゴを収納するフレームは高さ調節可能で、付け外しも簡単。床から棚板までの高さを調節しやすく、背の高い縦型洗濯機を使っている方にもおすすめです。
棚の両サイドには枠を搭載。棚板の底面へと付け替えれば、タオル掛けとしても使えます。
川口工器 突っ張り ラダー ランドリーラック ミドル 棚3段 LT-445
シンプルで使いやすいロングセラーアイテムです。部品が少なく、簡単に組み立てられるのが特徴。洗濯機を動かさなくても、約5cmの隙間さえあれば設置でき、専用パーツを使えば防水パンのフチ上にも設置できます。
本体幅も約19.5cmと細く、コンセントや水道の蛇口を避けて設置可能。2本の突っ張り棒は1本ずつ高さを調節でき、天井の高さに差がある場所へ設置する場合もスムーズです。
また、高さ調節可能な3段の棚が付いており、収納力も良好。3方向に落ち止めが付いているため、転がりやすいアイテムを置いても落下を軽減できます。耐荷重が3kgとしっかりしており、重い洗剤の収納にもおすすめです。
川口工器 1本脚突っ張りランドリーラック バスケットセット SL-152
1本の突っ張り棒で簡単に取り付けられるランドリーラックです。コンセントや蛇口の位置が近い場合も、取り付けやすいのが魅力。さらに、突っ張り棒の幅が約2.2cmと細く、洗濯機脇にわずかな隙間があれば設置できます。
本体には、2段の棚に加えて2つの洗濯カゴが付いており、収納力を求める方にもおすすめです。棚1段あたりの耐荷重は4kg、洗濯カゴ1個あたりの耐荷重は約2.5kgもあり、突っ張り棒1本だけのスリムなアイテムながらも、安定感に優れています。
また、棚板には透き通ったアクリル素材を採用。おしゃれで清潔感のあるインテリアとしても楽しめます。洗剤などで汚れた場合は、アクリル棚板だけを簡単に取り外して水洗いでき、お手入れも楽です。
生活雑貨 オリジナル家具 省スペースで設置が出来る突っ張り洗濯機ラック z-c_0008849
スタイリッシュなスチールフレームに木棚を組み合わせた、おしゃれなランドリーラックです。フレームにはサビに強い粉体塗装、棚板には汚れに強いPVC加工を施しているのが特徴。洗剤をこぼしたり水に濡れたりした場合も簡単にお手入れできます。
棚板は3段あり、洗濯機周りのアイテムをまとめて収納したい方にもおすすめです。棚板はフレームへ引っ掛けるだけで設置でき、床からの高さ調節も簡単。ドラム式洗濯機と縦型洗濯機どちらを使っている方にもおすすめです。
生活雑貨 オリジナル家具 突っ張り間仕切収納ラック 幅55cm z-c_0011030
北欧調のインテリアとも調和する、おしゃれなランドリーラックです。木目調の背板と棚板を使っているのが特徴。収納できるだけでなく、洗濯機と洗面所の間など、空間を仕切るパーテーションとしても役立ちます。
3段ある棚は9段階の高さ調節ができ、収納するアイテムのサイズに合わせて設置可能です。さらに、6個のフックが付属。ハンガー・ランドリーバッグ・ヘアゴムなどの小物もスマートに収納できます。
突っ張り棒や背板を合わせても奥行き19.5cmとスリムで、最上段の奥まで簡単に手が届きます。部屋への圧迫感も軽減でき、狭い洗面所やワンルームにもおすすめです。
萩原(HAGIHARA) つっぱり 洗濯機ラック 幅70 デコ KTR-3153
ナチュラルでおしゃれなデザインのランドリーラックです。北欧調やモダン調のインテリアが好きな方におすすめ。棚板やパイプにはお手入れしやすい素材を使っており、湿気の多い洗濯機周りでも快適に使えます。
棚は3段あり、全ての棚の高さを無段階で調節可能。床から棚下までの高さを調節しやすく、フタが大きく開く縦型洗濯機を使っている方にもおすすめです。また、棚は1枚あたりの耐荷重が約5kgあり、重さのある洗剤のボトルを置いても安定感があります。
エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) 突っ張り式ランドリーラック レイス カゴ付きタイプ air-brs-21036
衣類を一時置きするのに便利な、洗濯カゴ付きのランドリーラックです。洗濯カゴ1個あたり耐荷重が約3kgあり、濡れた衣類を置いても安定感があります。
洗濯カゴを置くフレームや棚は、簡単に高さ調節可能。高さのある縦型洗濯機の上へ置く方にもおすすめです。棚はフレームへ引っ掛けて固定するタイプで、必要に応じて簡単にレイアウトを変えられます。
また、省スペースで設置できるのも魅力。洗濯機横に2.5cmほどの隙間があれば設置でき、洗濯パンの内側・外側・フチ上への設置にも対応しています。さらに、2本の突っ張り棒は1本ずつ高さを調節でき、天井に段差がある場合にも便利です。
タンスのゲン 突っ張り式 伸縮ランドリーラック 2段 カゴ付き 56800082
洗濯機周りの動線をコンパクトにまとめたい方におすすめのランドリーラックです。2個の洗濯カゴ付きで、汚れた衣類と洗濯した衣類を分けて収納できます。洗濯カゴ1個あたり2kgの重さに耐えられ、濡れた衣類の一時置きにもおすすめです。
洗濯カゴ上には8段階の高さ調節が可能な2段の棚が付いており、背の高いボトルも立てて収納できます。さらに、本体の幅が60〜90cmまで伸縮するのに合わせて棚板も伸縮し、棚の端いっぱいまで収納可能です。
洗濯カゴ部分はハンガーやスプレーボトルを引っ掛けるのに役立ちます。さらに、全ての棚には両サイドにサイドフレームを搭載。タオルを掛けたい方やS字フックを引っ掛けて小物を収納したい方にもおすすめです。
武田コーポレーション デザイン突っ張り洗濯機ラック T0-DTS220
通気性のよいワイヤータイプの棚を採用したランドリーラックです。湿気が溜まりやすい脱衣所や洗面所への設置にもおすすめ。ワントーンで統一したスタイリッシュなデザインを採用しており、ワンルームでもおしゃれに使えます。
4段ある棚も全て無段階の高さ調節に対応。さらに、本体は幅約78~120cmまで無段階で伸縮します。設置スペースや洗濯機のサイズに合わせて細かく調節しやすいのも魅力です。
また、幅を広げると棚横にハンガーバーができ、洗濯した衣類の一時置きやスプレーボトルの収納に役立ちます。
積水樹脂(SJC) ステンレスつっぱり式洗濯機ラック DTSR-60
清潔感のあるステンレス製のランドリーラックです。本体の幅を約67~96cmまで調節でき、設置スペースや洗濯機の横幅に合わせて使えます。
本体幅の伸縮に合わせて3段ある棚全てが伸縮し、横幅いっぱいまで収納可能。通気性のよいパイプ棚を採用しており、ハンガーや濡れたタオルも手軽に掛けられます。
また、3段ある棚は全て高さ調節可能。床から約95〜180cmの広い範囲で調節できます。手の届きやすい場所へレイアウトしやすく、小柄な方にもおすすめです。
ランドリーラックのおすすめ|立て掛け型
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 立てかけスタイルランドリーラック TSLR-695
ハンガーバーと木目調の棚板を採用した、おしゃれなランドリーラックです。木目調の棚板は2段あり、高さを18段階で調節可能。背の高いボトルも小さな箱も、すっきり収納できます。棚ははめるだけで簡単に着脱でき、入れ替えもスムーズです。
幅61cm以下であれば、縦型洗濯機にもドラム式洗濯機にも設置可能。幅と奥行きが64cm以下の防水パンにも設置できます。洗濯機横のスペースが狭い方にもおすすめです。
付属の石膏ボードピンを使って壁付けも可能。ピンの跡が目立ちにくく、賃貸住宅に住む方にもおすすめです。
山崎実業 タワー 立て掛けランドリーシェルフ 248
北欧インテリアとも馴染みやすい、おしゃれな立て掛け型ランドリーラックです。清潔感もあり、洗面所にも、リビングと一体となったワンルームにも調和します。
本体には3段の棚板に加えてハンガーバーが付いており、収納力も良好。洗濯後の衣類や、バスタオル・洗剤・スプレーボトルなど、洗濯機周りのアイテムをまとめて収納できます。
生活雑貨 ロータイプ立て掛けランドリーラック
小柄な方も最上段まで手が届きやすい、ロータイプのランドリーラックです。高さが156cmと低く、棚板の奥行きも25.5cmとやや浅めに作られています。狭い洗面所やワンルームで、部屋への圧迫感を軽減しながら使いたい方にもおすすめです。
2段ある棚板は、1枚あたりの耐荷重が約5kgあり、縦掛け型のなかでも安定感に優れています。洗剤やシャンプーの詰め替えなど、重いアイテムを収納したい方にもおすすめです。
最下段の棚板は5cm間隔で高さ調節も可能。床からの高さを約123~133cmまで調節でき、縦型洗濯機のフタもスムーズに開閉できます。
ランドリーラックの売れ筋ランキングをチェック
ランドリーラックのランキングをチェックしたい方はこちら。
ランドリーラック選びで迷ったときは、重視するポイントを明確にしてみてください。例えば、洗濯機周りの収納をまとめたい場合は、ハンガーバー付きや3段タイプなど収納力のあるモノがおすすめ。一方、おしゃれなインテリアとして楽しみたい場合は、すっきりとした突っ張り型や木目調の棚を使ったモノなどがおすすめです。