お肉をたたいて柔らかく仕上げられる「肉たたき」。硬いお肉や分厚いお肉などの下ごしらえとして有用なアイテムで、使うか使わないかで調理後の食感などが変わります。とはいえ、形状やデザインがさまざまなので、どれを購入すべきか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの肉たたきをピックアップ。選び方についても解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

肉たたきの選び方

調理法やお肉との相性に合わせて形状を選ぶ

柔らかいお肉を平たくのばすのに適した平型

By: rakuten.co.jp

平型は、打面がフラットな形状で面積が広いタイプ。鶏ささみや胸肉など、柔らかいお肉を薄く平たく伸ばすのに適しており、お肉の厚みを均一にして調理しやすくできます。形を崩さずに繊維を程よくほぐすのにおすすめです。

また、打面にトゲなどが付いておらず、指などを切ってケガをするリスクが少ないのもポイント。凹凸がなく袋などを傷つけにくいので、袋に入れたナッツやきゅうりなどをたたくのにも活用です。

分厚いお肉や硬いお肉を柔らかくするならギザ型

By: amazon.co.jp

ギザ型は、平型のようなフラットな打面にギザギザの凹凸があるタイプです。凹凸がある面でお肉を叩くことで細かい穴が開き、分厚いお肉や硬いお肉を柔らかくほぐせるのが特徴。生姜焼き用の厚めの豚肉や、分厚いステーキ肉などをほぐしたり伸ばしたりしたい方におすすめです。

また、お肉に細かい穴を開けることで、下味が染み込みやすくなるのも魅力のひとつ。下味を染み込ませることで味がしっかりと付き、美味しく仕上げられます。製品によってトゲの大きさや密度が違うため、自分好みのモノを選んでみてください。

筋切りが必要なお肉にはハンマー型が便利

By: amazon.co.jp

ハンマー型は、名前の通りハンマーのような形状で、打面は平たいモノや凹凸があるモノなど種類がさまざま。大きな筋があるロースや肩ロースなどのお肉の下処理におすすめのタイプです。

打面が2つあり、片面が凹凸、もう片面が平型のモノもラインナップ。幅広い種類のお肉に対応できるため、汎用性を求めている方はハンマー型がおすすめです。

なかには、片面に肉たたき、もう片面に筋切りを搭載した「斧型」と呼ばれるモノも存在します。筋切り用の包丁などを用意せずに1台でお肉の処理がこなせるため、洗い物を減らせるのも魅力です。

コンパクトで扱いやすいサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp

扱いやすさを求めている方は、コンパクトなサイズのモノがおすすめ。サイズが大きいモノだと、一度に広い面積の処理ができますが、その分小さいお肉などを処理しにくく、扱いにくい場面も存在します。一方、コンパクトなモデルは、一度に処理できる面積は狭めですが、その分取り回しやすく、手軽に処理できるのが魅力です。

コンパクトモデルは扱いやすく、特に初心者や女性の方にもおすすめ。また、コンパクトな分、収納スペースの確保が簡単なのも魅力。家庭用で肉たたきを検討している方は、コンパクトなモデルで十分です。

一度にたくさんのお肉を処理する機会が多い方は、業務用のサイズが大きいモノの方が効率的に処理できて便利。用途に合わせて検討してみてください。

重さは程よい重量の200g前後を目安に選ぶ

By: amazon.co.j

肉たたきを選ぶ際は、重量も重要なポイント。肉たたきの重量は、軽ければよいというモノではなく、ある程度重量がないとお肉の処理に時間がかかってしまうこともあります。そのため、扱いやすさと重量のバランスを考えるのであれば、200g前後を目安に選ぶのがおすすめです。

重量が重いと大きな圧力をかけて短時間で効率的に処理ができます。しかし、重すぎると力が必要になり、手首や腕が疲れやすい点に注意。特に女性や子供が使う場合は、できれば重量が重めのモデルは避けましょう。

200g前後であれば、少ない力でお肉を叩けるだけでなく、手首などへの負担も少なめなので、女性や子供でも手軽に扱えて便利です。

衛生面を考慮して素材やデザインを選ぶ

By: amazon.co.jp

肉たたきは、生のお肉を下処理する際に使うため、衛生面も重要なポイントです。衛生面に直結するのは、汚れにくさやお手入れのしやすさ。汚れにくさ・お手入れのしやすさを重視する場合は、素材にステンレスやアルミダイキャストを採用したモデルがおすすめです。

ステンレスは錆びにくく、汚れが付きにくいのが魅力。耐久性にも優れているので、長く使えます。アルミダイキャストは、原材料にアルミニウムを採用した素材で、ステンレスと同様に劣化しにくく長持ちしやすいのがメリット。軽量なモノも多いので、お手入れしやすいのもポイントです。

洗いやすさを重視する場合は、持ち手部分と打面のつなぎ目がない一体型デザインのモノがおすすめ。汚れが溜まりにくく、衛生的に使えます。

便利な多機能アイテムをチェック

1台でさまざまなお肉に対応できるキューブタイプ

By: rakuten.co.jp

1台でさまざまなお肉に対応したい方は、キューブタイプの多機能な肉たたきがおすすめ。キューブタイプは、4つの面にそれぞれ異なる形状を採用しているのが特徴です。

鶏肉など柔らかいお肉を伸ばしたいときは平型、肩ロースなど分厚い肉を柔らかくしたいときはギザ型、筋が大きいお肉を処理したいときは筋切りと、面を変えるだけでさまざまなお肉を処理できます。

数種類の肉たたきを用意するより省スペースに収納でき、コストを抑えられるのもおすすめポイントです。

肉たたき以外の用途にも使える万能タイプ

By: amazon.co.jp

肉たたき以外でも活用したい方は、多機能な万能タイプがおすすめ。多機能を謳っているモデルであれば、肉を叩く以外に、カクテル用の氷を砕いたり、カニの殻を割ったり、にんにくを粉砕したり、きゅうりを潰したりさまざまな用途で使用できます。

なかには、麺棒のような形状で先端部分に肉たたきが付いたモデルもラインナップ。肉たたきだけでなく、クッキーやピザ、うどんなどの生地を伸ばす麺棒としても活用できます。

調理器具を増やさずに1台で調理の幅を広げられるので、気になる方は検討してみてください。

肉たたきのおすすめ

EBM 肉たたき 平型

EBM 肉たたき 平型

打面が広く一度に大量のお肉を処理できる業務用の肉たたきです。重量が約490gと重めに設計されており、大きいお肉も少ない打数で伸ばせるのが特徴。フラットな平型を採用しており、鶏肉や鶏ささみなど柔らかいお肉の処理に適しています。

日本製のため、品質が優れているのも魅力のひとつ。また、打面に凹凸がないので、袋に入れたナッツやにんにく、氷などを砕くのに活用できるのもポイントです。

つなぎ目のない一体型デザインのため、汚れが残りにくく、手軽にお手入れできる点もメリット。長く衛生的に使えます。

パール金属(PEARL METAL) 肉たたき CC-1097

パール金属(PEARL METAL) 肉たたき CC-1097

劣化しにくいアルミダイキャストを素材に採用した肉たたきです。ギザ型の打面を採用し、お肉を柔らかく下ごしらえできるのが特徴。両面にギザ型の打面を備え、それぞれ凹凸の大きさが違うため、お肉の種類に合わせて使い分けられるのも魅力です。

持ち手部分には、滑りにくい塩化ビニルコーティング被膜を採用しているのもポイント。お肉を叩いている最中に手が滑ってしまうことが少なく、安定して下ごしらえできます。

和平フレイズ 肉たたき ジー・クック GC-134

和平フレイズ 肉たたき ジー・クック GC-134

耐食性・耐久性の優れたクロムメッキを素材に採用した肉たたき。細目と粗目の2種類の打面を搭載しており、幅広いお肉に対して使用できるのが特徴です。

重量は約280gと程よい重さを備えているため、扱いやすく、効率的にお肉の下処理ができるのも魅力のひとつ。打面はつなぎ目が少ないデザインなので、汚れが付きにくいだけでなく、お手入れしやすいのもポイントです。

Hummosk 304ステンレス 肉たたき

Hummosk 304ステンレス 肉たたき

快適にお肉などを下ごしらえできる両面に打面を備えた肉たたきです。人間工学に基づいたグリップデザインにより、快適に下処理できるのが特徴。手のひらで握るグリップ部分に滑り止めを備えているため、安定してお肉を叩けます。

お肉を均一に伸ばせる平型と、お肉を柔らかくほぐせるギザ面を搭載し、幅広い種類のお肉を処理できるのも魅力のひとつ。汎用性が高く、お肉だけでなく、ナッツやきゅうり、にんにくなどを加工するのにも活用できます。

耐久性が優れているため、長期的に使えるのもおすすめポイントです。

貝印 肉たたき DH7141

貝印 肉たたき DH7141

2種類の打面を搭載した汎用性の高い肉たたきです。ハンマーのような形状のハンマー型で、片面はギザ型、もう片面は平型を採用。柔らかい鶏肉から分厚いステーキ肉まで幅広いお肉に対して使用できます。

重量は約200gと程よいため、手首が疲れにくいだけでなく、軽い力でお肉を叩けるのも魅力のひとつ。素材に高耐久かつ錆びにくいアルミニウム合金を採用しているので、長期的に使用できます。

持ち手と打面の素材が同じ一体型デザインで、汚れが溜まりにくく、手軽にお手入れ可能。衛生的に使えるモデルを求めている方にもおすすめです。

オクソー(OXO) ミートテンダライザー 11343501

オクソー(OXO) ミートテンダライザー 11343501

両面使えて幅広いお肉の下処理に使える肉たたきです。ギザ面を使用することでお肉を柔らかくでき、平面を使用することで鶏肉など柔らかいお肉を均一に伸ばせるのが特徴。約239gの程よい重量を実現しているので、扱いやすいのも魅力です。

ハンドル部分は水に濡れても滑りにくい設計のため、手が痛くなりにくいのも魅力のひとつ。繊維に適度にギザギザをつけることで、下味が付けやすくなるのもポイントです。

シンプルかつスタイリッシュなデザインなので、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

タイガークラウン(Tiger Crown) ミートハンマー No.446

タイガークラウン(Tiger Crown) ミートハンマー No.446

4種類の面を搭載したキューブ型の肉たたき。ギザ面で分厚いステーキ肉などをほぐしたり、平面で鶏肉などを伸ばしたり、筋張っているお肉の筋切りをしたり1台でさまざまなお肉の処理ができるのが特徴です。

また、樹脂製のハンドルを備えており、持ちやすく快適にお肉を処理できるのも魅力のひとつ。素材には耐久性の優れたアルミダイキャストを採用しています。重量は365gと重めで、力強くお肉を叩いて短時間で処理できるのもおすすめポイントです。

髙儀(Takagi) アルミ肉たたき

髙儀(Takagi) アルミ肉たたき

2種類のギザ面を備えた汎用性の高い肉たたきです。お肉全体を柔らかくほぐせる凹凸が細かい面、お肉の筋部分をほぐせる凹凸が荒い面を備えており、使い分けることで効率的にお肉の下ごしらえができるのが特徴。耐久性の優れたアルミダイキャストを素材に採用しています。

優れた品質を実現しているのも魅力のひとつ。食洗機での洗浄に対応しているので、長く衛生的に使えるのもポイントです。つなぎ目のない一体型デザインのため、汚れが溜まりにくいだけでなく、手軽に洗えます。

Gourmet Easy ミートテンダライザー

Gourmet Easy ミートテンダライザー

高級感のあるデザインが魅力の肉たたきです。平型とギザ型の2種類の打面を搭載したハンマータイプで、お肉はもちろん、ナッツやカニの殻などを砕くのにも活用可能。高耐久なステンレスを素材として採用しており、長期的に使用できます。

また、重量は約391gと重量感があるため、本体の重みを使って効率的に下ごしらえできるのも魅力のひとつ。フルメタルの一体型デザインなので、汚れが溜まりにくく、手軽にお手入れできます。

おしゃれかつ多機能な肉たたきを求めている方におすすめです。

EPPICOTISPAI ミートテンダライザー

EPPICOTISPAI ミートテンダライザー

イタリア製のスタイリッシュなデザインが魅力の肉たたきです。肉たたきと筋切りの2つの機能を備えた斧型を採用しているのが特徴。肉たたきとしては、ギザ面と平面の両方に対応しているため、幅広いお肉の下ごしらえに対応できます。

筋切りとしては、狙った場所の筋を切やすい設計で、大きな筋があるロースなどの処理にぴったり。筋切りの刃の部分は鋭利で危険ですが、クリアカバーを付属しているので、安心して収納できます。

持ち手部分はおしゃれな木を素材として採用。おしゃれかつ多機能な肉たたきを求めている方はチェックしてみてください。

gannbarou 木製 ミートハンマー

gannbarou 木製 ミートハンマー

上質な天然木を素材に採用した肉たたきです。摩耗に強く長持ちしやすいのが特徴。木の独特な色合いや木目、ぬくもりなどを感じながら使用でき、使い込むほど木の質感の変化を楽しめます。

両面使用できるハンマー型で、牛肉・鶏肉・豚肉などさまざまなお肉の下ごしらえに対応可能。ハンドル部分は人間工学に基づいて作られているので、握りやすく快適に使用できます。

汎用性が高く、お肉以外に氷やナッツ、キャンディなどを砕く際にも活用可能。柄の部分にひもを付属しているので、使わないときはフックなどに吊り下げて省スペースに収納できます。

Yosoo 肉たたき ミートテンダライザー

Yosoo 肉たたき ミートテンダライザー

高耐久で錆びにくいステンレス鋼を素材に採用した肉たたきです。錆びたり歪んだりしにくいため、長期的に使用できるのが特徴。体重を乗せられる設計なので、重みで効率的にお肉を伸ばせます。

また、お肉だけでなく、にんにくやパンの生地などを潰したり伸ばしたりするのに使いやすいのも魅力のひとつ。人間工学に基づいた握りやすいハンドルデザインのため、簡単に操作できるだけでなく、手軽に持ち運べます。

幅広い食材に対して使える汎用性が高いモデルを求めている方にもおすすめです。

Mandwot 麺棒&肉たたき

Mandwot 麺棒&肉たたき

細長の形状でお肉以外にも使用できる多機能な肉たたきです。棒の先端部分にギザ型の肉たたきを搭載し、柔らかくほぐせるのが特徴。ナッツや氷、にんにくなどを砕く用途でも活用できます。

棒部分は麺棒として使用できるため、生地などを薄く伸ばせるのも魅力のひとつ。高耐久なステンレスを素材として採用しているので、長期的に使用できます。また、食洗機にも対応しているため、衛生面にも配慮して使えます。

幅広い用途で使える多機能モデルを求めている方におすすめです。

VKING ミートテンダー

VKING ミートテンダー

56枚の刃で細かくお肉の筋をカットできる肉筋切りです。一度のプレスで多くの筋を切れるため、短時間でお肉の下ごしらえができるのが特徴。お肉の奥まで刃が入ることで穴が開き、調味料などが染み込みやすいのも魅力です。

鋭い刃には錆びにくいステンレス素材を採用し、長期的に使えるのも魅力のひとつ。手のひらで握るように持つ形状のため、力を込めやすく快適に下処理できます。

洗浄ブラシを同梱しており、汚れを手軽に水洗いできるのもポイント。衛生面に配慮して収納できます。本体上部に安全面に配慮したロック機能を搭載しているので、小さい子供がいる家庭にもおすすめです。

ウォームタイム(Warm time) ミートテンダライザー

ウォームタイム(Warm time) ミートテンダライザー

さまざまなお肉の繊維や筋をカットできる機能性の優れた肉筋切りです。持ち手部分をしっかり握ってお肉に押し当てるだけで刃がささり、筋をしっかり裂けるのが特徴。強い力も不要なので、手軽にお肉の下ごしらえができます。

刃先のカバーには固いプラスチックを採用しており、使わないときにケガをするリスクが少ないのも魅力。小さい子供がいる家庭にもおすすめです。

刃には錆びにくいステンレスを採用し、長期的に使えるのもポイント。付属のブラシを使うことで汚れを快適に洗浄できるので、衛生面も考慮して使用可能です。

HuaQue ミートテンダライザーツール

HuaQue ミートテンダライザーツール

48本の多い刃で手軽にお肉の筋切りができる肉筋切りです。汎用性が高く、幅広い種類のお肉の処理ができるのが特徴。刃は切れ味が優れているので、分厚いお肉でも詰まりにくく、短時間で処理できます。

人間工学に基づいたハンドルを採用し、握りやすく、快適に使用できるのも魅力のひとつ。スロットは洗浄時に水を排出する設計で、水が溜まりにくく、衛生面も良好です。食洗機の洗浄にも対応しているため、お手入れしやすいのもポイントです。

扱いやすくてお手入れしやすい肉たたきを求めている方はチェックしてみてください。

DePango ミートテンダライザー C11-DP-001

DePango ミートテンダライザー C11-DP-001

人間工学に基づいた握りやすいハンドル溝を搭載した肉筋切りです。切れ味の優れた48本の針を搭載し、お肉に突き刺して柔らかく処理できるのが特徴。針には高耐久なステンレス鋼を採用しているので、切れ味が長持ちしやすいのも魅力です。

食洗機による洗浄に対応しており、手軽にお手入れできるのも魅力のひとつ。クリーニングブラシも同梱しているので、手洗いによるお手入れもできます。プラスチック製の高耐久なガードカバーを同梱しているため、安心して保存できる点もメリットです。

義春刃物 ミートソフター MT-160

義春刃物 ミートソフター MT-160

牛肉・豚肉・鶏肉などさまざまなお肉をスピーディーに処理できる肉筋切りです。握りやすい設計のため、片手で押し当てるだけで簡単に処理できるのが特徴。刃先がU型になっており、下まで突き抜けにくく、刃先が痛むのを予防できます。

プロテクターを外して分解して洗える設計のため、長く衛生的に使えるのも魅力のひとつ。わずか約116gの軽量設計を実現しており、扱いやすく、小さい子供の料理のお手伝いにもおすすめです。

下村工業(Shimomura Kougyou) プログレード ふわから肉すじ切り PG-601

下村工業(Shimomura Kougyou) プログレード ふわから肉すじ切り PG-601

日本製の優れた品質の肉筋切りです。刃物メーカーの加工技術を活かした「プログレード」の調理道具で、高い切れ味でスムーズに筋をカットできるのが特徴。軽い力でお肉の下ごしらえができます。

高耐久なステンレス鋼を素材に採用し、長期的に使えるのも魅力のひとつ。汎用性が高く、牛肉・豚肉・鶏肉など幅広い種類のお肉の処理に対応できます。

肉たたきの売れ筋ランキングをチェック

肉たたきの売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。