リールのなかでも歴史と伝統がある「アブガルシア」。特にベイトリールは同ブランドを象徴するアイテムで、クラシカルな丸型からパーミングしやすいロープロモデルまで、多くのモデルが揃っています。

そこで今回はアブガルシアのベイトリールをご紹介。長年釣りに親しんでいる往年のアングラーはもちろん、ビギナー向けの製品もピックアップしたので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アブガルシア(AbuGarcia)のベイトリールの特徴

By: amazon.co.jp

アブガルシアのベイトリールの特徴は質実剛健さ。機能面やデザイン面はシンプルながら基本的にタフに作られているので、気兼ねなく使えるアイテムが揃っています。

ラインキャパに関してもベイトリールのジャンルを問わず、ワンランク上の太さを巻けるのもポイント。価格帯としても比較的控えめなので、コスパのよさも魅力です。

なお、アブガルシアはもともとはスウェーデンのメーカーですが、1990年代後半にアメリカの企業が買収。現在の日本国内の流通はその子会社の「ピュア・フィッシング・ジャパン」が統括しています。

アブガルシア(AbuGarcia)のベイトリールのおすすめモデル

アブガルシア(AbuGarcia) ブラックマックス4

アブガルシア(AbuGarcia) ブラックマックス4
自重(g)213g最大ドラグ力(kg)7kg
ギア比6.5最大ライン巻き取り長(ハンドル1回転)67cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)16lb-100m標準巻糸量PE(号-m)3号-100m

同社ラインナップにおけるエントリーモデルのベイトリール。非常に安価でありながら機能性は十分で、ビギナーでも安心して使えるのが特徴です。

ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、重さは213g。ギア比は6.5のみで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は65cm、ラインキャパはナイロン・フロロ16lbで100mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) プロマックス4

アブガルシア(AbuGarcia) プロマックス4
自重(g)203g最大ドラグ力(kg)6kg
ギア比7.1最大ライン巻き取り長(ハンドル1回転)71cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)14lb-115m、16lb-100m標準巻糸量PE(号-m)3号-100m

アブガルシアのベイトリールにおける安価なモデル。重さは203gで、ギア比は7.1とややハイギア仕様となっているのが特徴です。

ブレーキはバックラッシュがしにくいマグネット方式の「マグトラックスブレーキシステム」を採用。糸巻き量は16lbで115mと、ヘビーな釣りにも耐えうる太いラインがしっかりとセットできるのも魅力です。

お手軽にカバー用のベイトリールを購入したい方におすすめなので、気になる方はぜひチェックしておきましょう。

アブガルシア(AbuGarcia) マックス5 ブラックマックス

アブガルシア(AbuGarcia) マックス5 ブラックマックス
自重(g)213g最大ドラグ力(kg)7kg
ギア比6.5最大ライン巻取(cm)67cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)16lb-100m標準巻糸量PE(号-m)3号-100m

リーズナブルな価格帯ながら汎用性が高いおすすめのベイトリール。コンパクトなボディデザインを採用しながらもスプールは33mm径が入っており、バスはもちろん、ソルトでのチニングや根魚狙いのライトロックにも対応できるのが特徴です。

ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、重さは213g。ギア比は6.5のみで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は65cm、ラインキャパはナイロン・フロロ16lbで100mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) マックス5 SX

アブガルシア(AbuGarcia) マックス5 SX
自重(g)206g最大ドラグ力(kg)7kg
ギア比6.8最大ライン巻取(cm)70cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)16lb-100m標準巻糸量PE(号-m)3号-100m

価格帯控えめでありながら機能性が充実したおすすめのベイトリール。細部の使い勝手にまでしっかり配慮されており、コスパに優れているのが特徴です。

ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、重さは206g。ギア比は6.8のみで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は70cm、ラインキャパはナイロン・フロロ16lbで100mが目安です。

なお、ローギアモデルがほしい方は同シリーズの「マックス5 SX ウィンチ」が候補。リールの重さやラインキャパは同様ですが、ギア比やハンドル1回転あたりの糸巻き量に違いがあります。購入を検討する際は意識しておきましょう。

アブガルシア(Abu Garcia) ロキサーニ 7

アブガルシア(Abu Garcia) ロキサーニ 7
自重(g)188g最大ドラグ力(kg)5.5kg
ギア比7.1最大ライン巻取(cm)74cm
標準巻糸量ナイロン(lb-m)12lb-120m、14lb-100m、16lb-85m標準巻糸量PE(号-m)

バスフィッシング初心者からのステップアップを図りたい方におすすめのベイトリール。性能や価格、使い勝手などのトータルバランスに優れているのが特徴です。

アルミニウム製のデュラメタルフレームを採用しており、強度がありながら軽量なのもポイント。ブレーキに関してはマグネットが10個、遠心ブレーキブロックが4個セットされた「インフィニブレーキシステム」で、さまざまなルアーを快適にキャストできます。

なお、本製品はギア比7.1ですが、ラインナップとしてはギア比8.0も用意。ソルトシーンにも対応できるので、フィールド問わず使えるのも魅力です。

アブガルシア(AbuGarcia) ロキサーニ BF8

アブガルシア(AbuGarcia) ロキサーニ BF8
自重(g)185g最大ドラグ力(kg)5.5kg
ギア比8最大ライン巻き取り長(ハンドル1回転)83cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)8lb-100m、10lb-80m標準巻糸量PE(号-m)1号-200m

コスパ重視でベイトフィネスリールを選びたい方におすすめのモデル。発売から年数が経過したロングセラーモデルですが、機能性は十分で、初めてのベイトフィネスリールとしても候補となる1台です。

ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、重さは185g。ギア比は8.3のみで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は83cm、ラインキャパはナイロン・フロロ8lb100m、PE1号で200mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) ロキサーニ BC HS8-L

アブガルシア(AbuGarcia) ロキサーニ BC HS8-L
自重(g)172g最大ドラグ力(kg)9kg
ギア比8.1最大ライン巻取(cm)84cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)12lb-100m、16lb-75m標準巻糸量PE(号-m)1.5号-150m

釣り初心者はもちろん、ある程度の経験者でも十分満足できるおすすめのベイトリール。機能性が充実している一方、価格帯は控えめで、コスパに優れているのが特徴です。

同シリーズは通常のベイトリールと軽量なルアーを扱えるベイトフィネスリールがラインナップされており、フィールドのコンディションや状況に応じた使い分けが可能。計4種類を取り揃えていますが、いずれもマグネットブレーキを採用し、重さは172gと軽量なのもポイントです。

本製品はギア比8.1の左巻きで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は84cm。スプール径は33mmで、ラインキャパはナイロン・フロロ12lb100mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) ロキサーニ BC BF7-L

アブガルシア(AbuGarcia) ロキサーニ BC BF7-L
自重(g)172g最大ドラグ力(kg)9kg
ギア比7.3最大ライン巻き取り長(ハンドル1回転)76cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)8lb-50m、10lb-40m標準巻糸量PE(号-m)1号-100m

先代の「ロキサーニ」よりも軽量かつ巻き心地が向上したおすすめのベイトフィネスリール。スペック的にはよりライト、形状的にはより握り込みやすいくなっており、手返しよくキャストできるのが特徴です。

ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、重さは172g。ギア比は7.3で、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は76cm、ラインキャパはナイロン・フロロ8lb500m、PE1号で100mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 X

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 X
自重(g)204最大ドラグ力(kg)9.1kg
ギア比6.7最大ライン巻取(cm)69cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)16lb-100m、20lb-75m標準巻糸量PE(号-m)3号-100m

比較的リーズナブルな価格帯ながら機能性十分なベイトリール。釣り初心者はもちろん、釣行頻度が増えてきて、ビギナーから脱したいと考えているアングラーにもおすすめのモデルです。

ギア比は5.4のローギア、6.7のノーマルギア、7.3のハイギアの3種類で、それぞれに右巻き・左巻きを用意。いずれもマグネットブレーキを採用しており、重さは204gで統一されています。

本製品はノーマルギアの右巻きで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は69cm。ラインキャパはナイロン・フロロ16lb、PE3号で100mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 SX-HS

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 SX-HS
自重(g)212g最大ドラグ力(kg)11.2kg
ギア比7.3最大ライン巻取(cm)80cm
標準巻糸量ナイロン(lb-m)16lb-115m、20lb-90m標準巻糸量PE(号-m)3号-120m

機能性・重さ・価格帯のバランスに優れたおすすめのベイトリール。重量は212gとやや重めですが、最大ドラグ力は11.2kgとサイズのわりに高めで、価格も控えめに設定されているのが特徴です。

ラインナップはギア比6.7のノーマルギア、7.3のハイギアにそれぞれ右巻き・左巻きを用意。ブレーキは遠心ブレーキを採用しています。

本製品はハイギアの右巻きで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は80cmが目安。ラインキャパはナイロン・フロロ16lbで115m、PE3号で120mと太めがきっちり巻けるのもポイントです。

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 STX-SHS

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 STX-SHS
自重(g)220g最大ドラグ力(kg)11.2kg
ギア比8.1最大ライン巻取(cm)89cm
標準巻糸量ナイロン(lb-m)16lb-115m、20lb-90m標準巻糸量PE(号-m)3号-120m

ミドルレンジのベイトリールを求めている方におすすめのモデル。ギア比のラインナップは6.7と8.1の2タイプがありますが、いずれも重さは220g、ラインキャパはナイロン・フロロ16lbで115m、PE3号で120m目安です。

シリーズとしては遠心ブレーキを採用。本製品はギア比8.1の右巻きで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は89cmが目安です。また、最大ドラグ力は11.2kgと高めなのもポイント。耐久性も高く、淡水・海水を問わず、安心して使えるのが魅力です。

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 ウィンチ

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 ウィンチ
自重(g)220g最大ドラグ力(kg)11.2kg
ギア比5.4最大ライン巻取(cm)59cm
標準巻糸量ナイロン(lb-m)16lb-150m、20lb-120m標準巻糸量PE(号-m)3号-160m

ギア比の低いローギアタイプのベイトリールを求めている方におすすめのモデル。ギア比は5.4、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は59cmで、軽い巻き感でリトリーブできるのが特徴です。

ラインナップには右巻き・左巻きのどちらもあり、重さは220g。遠心ブレーキを採用しており、ラインキャパはナイロン・フロロ16lbで150m、PE3号で160mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 ロケット L

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 ロケット L
自重(g)215g最大ドラグ力(kg)8.1kg
ギア比10.1最大ライン巻取(cm)112cm
標準巻糸量ナイロン(lb-m)16lb-115m、20lb-90m標準巻糸量PE(号-m)3号-120m

ベイトリールのなかでもギア比の高いモデルを探している方におすすめの1台。遠心ブレーキを採用しており、ギア比は10.1、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は112cmで、手返しよくキャストできるのが特徴です。

本製品は左巻きですが、右巻きもあり、重さはどちらも215g。ラインキャパはナイロン・フロロ16lbで115m、PE3号で120mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 SX ロケット

アブガルシア(AbuGarcia) レボ5 SX ロケット
自重(g)223g最大ドラグ力(kg)8.1kg
ギア比9最大ライン巻取(cm)99cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)16lb-115m、20lb-90m標準巻糸量PE(号-m)3号-120m

ミドルクラスのハイギアリールがほしい方におすすめのモデル。高価格帯ではないものの、使い勝手がよく、ナイロン・フロロ・PEともにやや太めのラインが巻けるのが特徴です。

ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、重さは223g。ギア比は9で、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は99cm、ラインキャパはナイロン・フロロで16lb150m、PE3号で120mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) ゼノン MG-X-SHS-L

アブガルシア(AbuGarcia) ゼノン MG-X-SHS-L
自重(g)145g最大ドラグ力(kg)7kg
ギア比8.3最大ライン巻取(cm)83cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)14lb-100m標準巻糸量PE(号-m)3号-90m

キャスト&リトリーブを繰り返す釣りでおすすめのベイトリール。ボディのメイン素材はマグネシウムを採用しており、コンパクトかつ軽量ながら剛性が高く、気兼ねなく使えるのが特徴です。

ギア比は6.8と8.3の2種類で、重さはいずれも145g。スプール径は32mmと小さめながら、ラインキャパはナイロン・フロロ14lbで100mと十分なスペックを備えています。

本製品は左巻きのギア比8.3モデルで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は83cm。ブレーキは外側のダイヤルで調節する「IVCB-4」と呼ばれる遠心ブレーキを採用しています。

アブガルシア(AbuGarcia) ゼノン MG7-L

アブガルシア(AbuGarcia) ゼノン MG7-L
自重(g)135g最大ドラグ力(kg)4kg
ギア比7.5最大ライン巻取(cm)71cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)12lb-100m、14lb-85m、16lb-75m標準巻糸量PE(号-m)1.5号-150m

同社ハイエンドシリーズのベイトリールにおけるバーサタイルモデル。重さ135gとかなり軽量に仕上がっているのが特徴で、トゥイッチやジャークなどのロッドワークがしやすいのが魅力です。

ブレーキはマグネットブレーキを採用。ギア比は7.5のみで、右巻き・左巻きをそれぞれ用意しています。ハンドル1回転あたりの糸巻き量は71cmで、ラインキャパはナイロン・フロロ12lbで100m。PE1.5号で150mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) ゼノン ビースト9

アブガルシア(AbuGarcia) ゼノン ビースト9
自重(g)195g最大ドラグ力(kg)5kg
ギア比9.5最大ライン巻取(cm)95cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)16lb-100m、20lb-75m標準巻糸量PE(号-m)3号-100m

同社のハイエンドシリーズにおけるパワー系ベイトリールのおすすめモデル。ハンドル側には大口径ギアが採用されているものの、スプール径は32mmで、コンパクトに握れるのが特徴です。

ギア比は6.8と9.5の2種類で、それぞれ右巻き・左巻きが用意されており、計4種類をラインナップ。ブレーキはマグネットブレーキを採用しており、重さは195gで統一されています。

本製品はギア比9.5の右巻きで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は95cm。ラインキャパはナイロン・フロロ16lb、PE2号で100mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) ゼノン LTX-L

アブガルシア(AbuGarcia) ゼノン LTX-L

楽天レビューを見る

自重(g)150g最大ドラグ力(kg)5kg
ギア比8.3最大ライン巻き取り長(ハンドル1回転)78cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)6lb-70m標準巻糸量PE(号-m)1号-100m

同社ハイエンドシリーズにおけるおすすめのベイトフィネスリール。マグネットブレーキと浅溝のスプールを採用しており、軽量ルアーを操作しやすいのが特徴です。

ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、重さは150g。ギア比は8.3のみで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は78cm、ラインキャパはナイロン・フロロ6lb70m、PE1号で100mが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) ゼノン コア BF7-L

アブガルシア(AbuGarcia) ゼノン コア BF7-L
自重(g)164g最大ドラグ力(kg)7kg
ギア比7.5最大ライン巻き取り長(ハンドル1回転)75cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)8lb-100m標準巻糸量PE(号-m)1号-150m

淡水・海水を問わず、幅広い釣りで使えるおすすめのベイトフィネスリール。軽量に仕上げっている一方、耐久性や強度も高く、長く安心して使い続けられるのが特徴です。

ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、重さは164g。ギア比は7.5、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は75cm、ラインキャパはナイロン・フロロ8lb100m、PE1号で150mが目安です。

また、最大ドラグは7kgとベイトフィネスリールのなかでは比較的高め。ライトリグやスモールプラグで、ランカーサイズを獲りたい方はぜひチェックしてきましょう。

アブガルシア(AbuGarcia) レボ ALC-BF7-L

アブガルシア(AbuGarcia) レボ ALC-BF7-L

楽天レビューを見る

自重(g)141g最大ドラグ力(kg)7kg
ギヤ比7.1最大ライン巻取(cm)71cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)6lb-70m標準巻糸量PE(号-m)1号-100m

ベイトフィネスリールのなかでもメバリングやアジングなどのソルトのライトゲームに適したおすすめの1台。ロングセラーモデルですが、扱いやすく、手返しよくキャストできるのが特徴です。

フレームにはアルミニウム製の「X-CRAFTIC」、サイドフレートには「C6カーボン」を採用しており、強度と軽さを備えているのがポイント。また、ブレーキは3mm厚と1.5mm厚のマグネットをそれぞれ5個揃えた「マグトラックスⅢブレーキシステム」によって、ブレーキングの微調整ができるのも魅力です。

ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、重さは141g。ギア比は7.1のみで、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は71cm、ラインキャパはナイロン・フロロ6lb70m、PE1号で100mが目安です。

アブガルシア(Abu Garcia) レボ ウルトラキャスト BF8-L

アブガルシア(Abu Garcia) レボ ウルトラキャスト BF8-L
自重(g)175g最大ドラグ力(kg)7kg
ギア比8最大ライン巻き取り長(ハンドル1回転)80cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)8lb-50m、10lb-40m標準巻糸量PE(号-m)1号-100m

ハイギアのベイトフィネスリールにおけるおすすめモデル。ギア比は8、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は80cmで、ラインキャパはナイロン・フロロ8lbで50m、PE1号で100mが目安です。

また、本製品はルアーのウエイトや空気抵抗に配慮してブレーキ調整しやすいのも魅力。タイプとしてはマグネットブレーキで、3mm厚と1.5mm厚のマグネットをそれぞれ5個揃えた「マグトラックスⅢブレーキシステム」を採用しています。

ラインナップは右巻き・左巻きがあり、重さは175gで共通。各種パーツも充実しており、とくにしっかりと握れるEVAフラットノブと長めの90mmアルミクランクハンドルアームを採用しているのもポイントです。

アブガルシア(Abu Garcia) レボ ビースト X

アブガルシア(Abu Garcia) レボ ビースト X
自重(g)265g最大ドラグ力(kg)11kg
ギア比6.4最大ライン巻き取り長(ハンドル1回転)75cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)20lb-150m、25lb-115m、30lb-100m標準巻糸量PE(号-m)5号-120m、6号-100m

コンパクトなサイズ感ながら深溝スプールを採用したパワフルな仕様のベイトリール。バスフィシングの用途を上回るスペックを要しており、淡水・海水を問わず、より大型のターゲットを狙えるのが特徴です。

ギア比は6.4で、ラインキャパは30lb、PEラインであれば6号を100m巻けるほど。国内であればアカメ、海外であればバラマンディ、さらにはチャードやトーマンと呼ばれるジャイアントスネークヘッドの雷魚などにも対応できます。

アブガルシア(Abu Garcia) レボ ビースト 40

アブガルシア(Abu Garcia) レボ ビースト 40
自重(g)270g最大ドラグ力(kg)14kg
ギア比7.3最大ライン巻取(cm)86cm
標準巻糸量ナイロン(lb-m)20lb-150m、25lb-115m、30lb-100m標準巻糸量PE(号-m)5号-120m、6号-100m

バスはもちろん、国内外の怪魚にも真っ向勝負ができる重量級のベイトリール。スプール径は37.5mm、最大ドラグ力は14kgと、大物にも動じない強靭なスペックを備えているのが特徴です。

ラインキャパは30lb、PEラインであれば6号を100m巻けるのもポイント。テンポよくルアーをキャストしたい場合は7.3のハイギア、よりゆっくりと巻いて誘いたい場合は5.8のローギアがおすすめです。製品名に恥じないポテンシャルを秘めているので、気になる方はぜひおさえておきましょう。

アブガルシア(Abu Garcia) レボ ビースト 40 ロケット

アブガルシア(Abu Garcia) レボ ビースト 40 ロケット
自重(g)270g最大ドラグ力(kg)11kg
ギア比9.2最大巻上長(cm/ハンドル1回転)108cm
糸巻量ナイロン・フロロ(lb-m)20lb-150m、25lb-115m、30lb-100m糸巻量PE(号-m)5号-120m、6号-100m

ギア比の高いリールのなかでも太めのラインをきっちり巻けるおすすめのベイトリール。ビッグゲームに適したモデルで、耐久性も高く、大型の魚種をバンバン釣りたい方におすすめのモデルです。

本製品は重さ270gで、ギア比は9.2と高め。ハンドル1回転あたりの糸巻きの長さは108cmと1m超えで、ラインキャパはPE6号100mが目安です。

アブガルシア(Abu Garcia) ビースト 300

アブガルシア(Abu Garcia) ビースト 300
自重(g)315g最大ドラグ力(kg)14kg
ギア比5.8最大ライン巻取(cm)68cm
標準巻糸量ナイロン(lb-m)16lb-210m標準巻糸量PE(号-m)6号-100m

淡水・海水はもちろん、国内外を問わずモンスタークラスを仕留めたい方におすすめのベイトリール。スプール径は37.7mmで、ハンドルアームは長めの95mm、ハンドルノブは32mmのラウンド型を採用しているのが特徴です。

ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、重さは315g。ギア比は5.8と7.5の2種類で、ラインキャパはどちらもPE6号が100m入ります。

なお、同シリーズにはもうひと回り大きい400番台も用意。こちらのラインナップも右巻き・左巻きに、ギア比4.8と6.2をそれぞれ用意した4種類で、ラインキャパはPE5号が200m入ります。気になる方は併せてチェックしておきましょう。

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 5500 CS ロケット シャンパン

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 5500 CS ロケット シャンパン
自重(g)367g最大ドラグ力(kg)7kg
ギア比5.3最大ライン巻取(cm)65cm
標準巻糸量ナイロン(号-m)3.5号-225m、4.5号-185m、6号-145m標準巻糸量PE(号-m)

シンプルデザインの丸型ベイトリール。本製品は長年支持されているアンバサダーシリーズの日本企画として知られているモデルで、クラシカルなフォルムが合うトップウォーターシーンにおすすめの1台です。

クラッチレバーはなく、オンオフはサイドボタンで対応。本製品のギア比は5.3のローギア仕様で、太いラインを巻けるのもポイントです。趣向性にこだわりたい方はぜひおさえておきましょう。

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 5600 CA ファクトリーチューンド

アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー 5600 CA ファクトリーチューンド
自重(g)357最大ドラグ力(kg)8kg
ギア比5.3最大ライン巻取(cm)65cm
標準巻糸量ナイロン(号-m)4.5号-185m、6号-145m標準巻糸量PE(号-m)5号-149m、6号-120m

重厚感のある丸型ベイトリール。耐久性が高いほか、ラインキャパはPE6号を120m巻ける仕様となっており、強烈な引きを楽しめるライギョゲームにも対応できるのが特徴です。

クラッチは普遍性のあるサムバー式クラッチを搭載。オールドタイプのベークライトブロックを使用した2点式遠心力ブレーキ、昔ながらのポリッシュタイプのハンドルノブを採用しており、往年のファン心をくすぐる仕様となっているのも魅力です。

アブガルシア(AbuGarcia) ネオ 3ウェイ 7-L

アブガルシア(AbuGarcia) ネオ 3ウェイ 7-L
自重(g)190g最大ドラグ力(kg)8kg
ギア比7.7最大ライン巻き取り長(ハンドル1回転)73cm
標準巻糸量ナイロン・フロロ(lb-m)12lb-100m標準巻糸量PE(号-m)PE1.5号-150m

マグネットブレーキを採用したおすすめのベイトリール。デフォルトは12lb-100m、PE1.5号-150mの深溝スプールですが、スペアで8lb-50m・PE1号-100mの浅溝スプールも同梱されており、バーサタイルリールとしてはもちろん、ベイトフィネスリールとしても活用できるのが特徴です。

ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、重さは190g。ギア比は7.3で、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は73cmが目安です。

アブガルシア(AbuGarcia) KUROFUNE LT

アブガルシア(AbuGarcia) KUROFUNE LT
自重(g)178g最大ドラグ力(kg)5kg
ギア比6.4最大巻上長(cm/ハンドル1回転)66cm
スプール径(mm)32mm糸巻量PE(号-m)2号-200m、3号-120m、4号-100m

ライトゲームの船釣り全般をカバーできるおすすめのベイトリール。価格帯は控えめでありながら、さまざまな魚種に対応でき、汎用性が高いのが特徴です。

重さは178g、ギア比は6.4で、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は66cm。ラインキャパはPE2号200mが目安です。

なお、同シリーズにはシングルノブのパワーハンドルが付いた「KUROFUNE PH」もラインナップ。スペック的には重さと最大ドラグ力に違いがあります。こちらはタイラバのなかでもより深場のディープタイラバで使うのにおすすめのモデルなので、興味がある方は併せてチェックしておきましょう。

アブガルシア(AbuGarcia) ソルティステージ コンセプトフリー

アブガルシア(AbuGarcia) ソルティステージ コンセプトフリー
自重(g)220g最大ドラグ力(kg)7kg
ギア比6.4最大巻上長(cm/ハンドル1回転)66cm
スプール径(mm)33mm糸巻量PE(号-m)1.5号-200m

広くオフショアの釣りをカバーできるおすすめのベイトリール。デフォルトでシングルハンドルが付いているほか、ダブルハンドルも同梱されており、ハンドルの使い分けできるのが特徴です。

重さは220g、ギア比は6.4で、ハンドル1回転あたりの糸巻き量は66cm。ハンドルは右巻き・左巻きが用意されており、本製品は右巻きで、ラインキャパはPE1.5号200mが目安です。

なお、スペアスプールがセットで用意されているのも魅力。ラインキャパはPE1号200mと若干スペックに違いがあります。購入を検討する際はぜひ意識しておきましょう。