コンパクトサイズかつ送風性能に優れた「壁掛け扇風機」。リーズナブルな価格帯の製品や多機能かつおしゃれな製品など、ラインナップが豊富です。製品ごとに機能性や使いやすさが異なるため、あらかじめ用途を明確にしておきましょう。

そこで今回は、壁掛け扇風機のおすすめアイテムをピックアップ。メリットや選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

壁掛け扇風機を使うメリット

By: skj-felicis.com

壁掛け扇風機は、床に置く必要がないため生活空間を広く使えるのがメリットです。リビングや脱衣所、寝室などの限られたスペースを有効活用できます。大きな扇風機が足元にないので、足をぶつけたりコードが引っかかって転倒したりするアクシデントが起こる心配もありません。小さい子どもやペットがいる家庭にもおすすめです。

また、壁掛け扇風機を使って高い場所から送風すると、室内の空気を循環させることができます。室内のこもった空気を入れ換えるときだけでなく、エアコンの冷房を隅々まで届けたいときにも便利です。エアコンとの併用もおすすめです。

壁掛け扇風機は低コストで導入できるシンプルなモデルから、多機能モデルまでラインナップが豊富。設置場所やライフスタイルに適した製品を見つけられます。

壁掛け扇風機の選び方

設置場所に合わせて操作方法を選ぼう

手の届きにくい場所には「リモコンタイプ」

By: amazon.co.jp

壁掛け扇風機を高い場所に設置する場合は、専用リモコンが付属した製品がおすすめです。電源のオンとオフ、風量調節、首振り機能などの操作を手元のリモコンからコントロールできます。

通信範囲内であれば、離れた場所からの遠隔操作も可能です。ソファやベッドでくつろぎながら扇風機の設定を変更できます。扇風機を操作するときに立ち上がったり台を用意したりする必要はありません。こまめに操作したい方や使いやすさを重視している方は、リモコンタイプが便利です。

狭い場所に設置するなら「引き紐タイプ」

By: toshiba-lifestyle.com

脱衣所やキッチンなどの狭いスペースに設置するなら、引き紐タイプがおすすめです。引き紐タイプは本体から吊り下げられた紐を引くだけで、電源を入れたり風量をコントロールしたりできます。

引き紐タイプはリモコンタイプと比べてシンプルな構造のため、リモコンタイプよりも比較的リーズナブルな傾向があります。本体価格の安さを重視している方や予算に限りがある方は、引き紐タイプの製品をチェックしてみましょう。

羽根の枚数・サイズをチェック

By: toshiba-lifestyle.com

扇風機は羽根の枚数によって、風量や風のやわらかさ、騒音、風の冷たさが異なります。壁掛け扇風機を選ぶときは、羽根の枚数をチェックしておきましょう。

一般的に同じ出力のモーターであれば、5枚羽根よりも7枚羽根の方がやわらかい風を実感できます。長時間風に当たる場合は、羽根の枚数が多い製品が適しています。ただし、同じ羽根形状だと5枚羽根と比較すると7枚羽根は運転音が大きくなるので注意しましょう。また、羽根なしの製品もラインナップされており、お手入れが楽になりやすいのが嬉しいポイントです。

壁掛け扇風機を選ぶときは、設置スペースと本体サイズの大きさを確認しておくことが大切です。壁掛け扇風機は一般的な扇風機と比べてコンパクトサイズですが、手軽に設置場所を変更するのが難しいといわれています。本体が大きすぎると圧迫感を与えたり、周りのインテリアに干渉したりするので注意しましょう。

モーターの種類をチェック

機能面にこだわるなら「DCモーター」

By: amazon.co.jp

DCモーターとは「Direct-current motor」の略称であり、直流電流で動作するモーターです。常に電圧が一定で、一方向にしか電流が流れない仕組みを採用しています。ACモーターと比べて機能性に優れているのが特徴です。壁掛け扇風機の性能を重視している方は、DCモーターをチェックしましょう。

DCモーターは、省エネ性能と静音性を両立しています。無駄な消費電力の発生をおさえられるので、節電効果を求めている方にもおすすめです。ACモーターよりも静音性に優れており、オンライン会議や勉強、就寝時にも気軽に使用できます。

また、DCモーターは低速回転でも送風が可能です。やさしい微風からパワフルな強風まで風量を細かくコントロールできます。

比較的リーズナブルな「ACモーター」

By: toyotomi.jp

ACモーターとは、「Alternate Current」の略称であり、交流の電流で動作するモーターです。電圧が一定周期で切り替わるので、電流の流れが変化します。ACモーターはDCモーターと比べてシンプルな設計を採用しており、リーズナブルな価格帯を実現。本体価格の安さを重視している方は、ACモーターを内蔵した製品がおすすめです。

ACモーターの風量調節機能は、主に弱・中・強の3段階。DCモーターよりも細かく調節はできません。また、消費電力量や運転音が大きい傾向があるので注意しましょう。

ACモーターの壁掛け扇風機は手頃な価格帯なので、メインではなくサブ機として使いたい方や、使用頻度が少ない方にも適しています。

取り付け方法をチェック

By: toshiba-lifestyle.com

壁掛け扇風機の取り付け方法は、一般的にネジ固定タイプとマグネットタイプの2通りです。それぞれ製品ごとに取り付け方法が異なるため、あらかじめ特徴をチェックしておきましょう。

ネジ固定タイプは、壁に穴を開けてネジで固定する仕組みを採用しています。ネジを固く締めることで優れた安定性を発揮するのが特徴です。多少の振動や衝撃では外れる心配はありません。ネジ固定タイプは壁に穴を開けるので、賃貸物件では使用できない場合があります。また、気軽に設置場所を変更できないので注意しましょう。

マグネット式は磁気を利用して壁に貼り付けるタイプです。壁に穴を開ける必要がなく、賃貸物件にも気軽に設置できます。脱衣所や冷蔵庫など、磁石を貼り付けられる場所なら使用可能です。

あると便利な機能をチェック

複数人での使用時に便利な「首振り機能」

By: toshiba-lifestyle.com

首振り機能は、上下や左右方向に送風口を向けられる機能です。首振り機能を使用すると、一方向だけでなく広範囲に風を届けられます。狙った範囲に送風できるので、家族や友人など複数人で涼みたいときに便利です。

首振り機能付きの製品を選ぶときは、可動範囲をチェックしておきましょう。上下左右ともに可動範囲が広いほど、より広範囲に風を届けられます。

首振り機能は涼むだけでなく、室内の空気を循環させたり部屋干しの衣類に風を当てたりする用途としても使用可能です。湿気がこもりやすい時期や、部屋干しの機会が多くなる季節にも役立ちます。

就寝中・外出中などに便利な「タイマー機能」

By: amazon.co.jp

壁掛け扇風機を選ぶときは、タイマー機能の有無をチェックしておきましょう。タイマー機能は主に「オンタイマー」と「オフタイマー」の2種類。それぞれ特徴が異なるので、あらかじめ用途を明確にしておくことが大切です。

オンタイマーは電源を入れる時間を設定するときに役立ちます。帰宅後すぐに涼みたいときにおすすめです。エアコンと併用すると、帰宅前に部屋の隅々まで効率よく冷房を届けられます。暑さが厳しい夏の季節にも便利です。

オフタイマーは、指定した時間が経過すると電源を自動停止します。「切タイマー」とも呼ばれています。オフタイマーを設定しておけば、電源を切り忘れる心配はありません。就寝時やお出かけ前にも活用できます。

自分好みの風量に調節できる「風量調節機能」

By: amazon.co.jp

壁掛け扇風機は、製品ごとに風量調節機能の性能が異なります。自分好みの風量に調節したい方は、製品ごとの性能をチェックしておきましょう。

風量調節機能は、一般的に3〜5段階です。リラックスしたいときや就寝時は微風、帰宅後すぐに涼みたい方はパワフルな強風など、過ごしやすさに合わせて風量をコントロールできます。

自然風と同じく強弱のある風をランダムに再現する機能は、身体が疲れにくいので長時間使用するときにもおすすめです。また、ACモーターよりもDCモーターを採用した扇風機の方が、風量を細かく調節できます。

デザイン重視ならおしゃれなモノを選ぼう

By: amazon.co.jp

壁掛け扇風機は、デザイン性に優れたおしゃれな製品が豊富です。機能性だけでなく見た目にもこだわりたい方は、デザイン性をチェックしておきましょう。

シンプルで落ち着きのあるデザインは、周りのインテリアにもマッチしやすく、和室や洋室など置き場所を選びません。

羽根のない個性的なデザインは、壁に掛けるだけでインテリアとして映えます。

壁掛け扇風機のおすすめメーカー

パナソニック(Panasonic)

By: panasonic.jp

パナソニックは、実業家の松下幸之助氏が創業した総合電機メーカーです。「誰かの幸せのために、まっすぐはたらく」をブランドスローガンとして掲げています。家庭用電化製品や住宅設備、店舗向け製品のラインナップが豊富です。

パナソニックの壁掛け扇風機は、機能性と使いやすさを兼ね備えています。細かい風量調節機能や首振り機能、切タイマーなど、便利機能が充実しているので、さまざまなシチュエーションで使用可能です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

By: amazon.co.jp

アイリスオーヤマは生活用品の企画と販売をおこなっているメーカーです。メーカー機能と問屋機能を併せもつ独自の「メーカーベンダー」の業態を採用しています。生活者のニーズに応えた製品をスピーディーに開発するのが特徴です。

アイリスオーヤマの壁掛け扇風機は、多機能ながらリーズナブルな価格帯を実現しています。コスパの高さを重視している方にもおすすめです。

テクノス(TEKNOS)

By: teknos.co.jp

テクノスは1994年に創業したメーカーです。「Simple is Best」をコンセプトに掲げており、家電製品を中心に生活必需品を展開しています。リーズナブルな価格帯ながら高品質なので、長く使い続けられるのが特徴です。

テクノスは、省エネ性能と静音性に優れたDCモーター内蔵の壁掛け扇風機を展開しています。無駄な消費電力をおさえながら運転するので、節電効果を重視している方にもおすすめです。

壁掛け扇風機のおすすめ|人気

パナソニック(Panasonic) 壁掛扇 リモコンタイプ F-GU303

パナソニック(Panasonic) 壁掛扇 リモコンタイプ F-GU303 2021

直径30cmの7枚の羽根でパワフルな送風を実現した壁掛け扇風機です。風量モードは、微弱・弱・中・強の4段階。その日の過ごしやすさに合わせて風量をコントロールできます。左右の首振り機能を備えており、広範囲に送風が可能です。首振り機能を利用することで、風がダイレクトに当たるのを防ぎます。

切タイマーは、1時間・2時間・4時間・6時間から設定可能です。あらかじめ切タイマーを設定しておけば、時間が経過すると自動で電源を停止します。電源を切り忘れる心配はありません。就寝時やお出かけ前にも役立ちます。

電源を切る前のモードを記憶するメモリー機能を内蔵。壁掛け扇風機を使うたびに風量などを調節する必要がなく、快適に使いこなせます。また、専用リモコンが付属しているので、離れた場所から遠隔操作が可能です。機能性だけでなく、使いやすさにもこだわっています。

山善(YAMAZEN) 壁掛け扇風機 YWRX-BGD305

山善(YAMAZEN) 壁掛け扇風機 YWRX-BGD305 2024

優れた省エネ性能と静音性を兼ね備えたDCモーター内蔵の壁掛け扇風機です。「風量1」は、モーター音をおさえながらやさしい風を送ります。オンライン会議中や就寝中など、さまざまなシチュエーションで使用可能です。5段階の風量調節にも対応しており、用途に合わせて風量をコントロールできます。

1日8時間利用した場合、1ヶ月あたりの電気代はおよそ179円です。無駄な消費電力をおさえながら運転するため、節電効果が期待できます。機能性だけでなく、省エネ性能を重視している方にもおすすめです。

左右方向90°、上下方向30°の自動首振り機能を搭載しています。首振り機能を活用することで、広範囲に送風が可能です。複数人で涼みたいときにも役立ちます。また、電源の入タイマーと切タイマーを内蔵しており、ライフスタイルに合わせて使い分けられるのが魅力です。

山善(YAMAZEN) 壁掛け扇風機 YWT-E30

山善(YAMAZEN) 壁掛け扇風機 YWT-E30 2024

高い場所にも設置しやすいひも式の壁掛け扇風機です。ひもを引くだけで、風量調節や左右の首振り機能をコントロールできます。ひもは短くまとめられるため、設置場所や使いやすさに合わせて調節可能です。使いやすさにもこだわっています。

弱風から強風まで3段階の風量調節機能を搭載。リラックスしたいときは弱風、帰宅後すぐに涼みたいときはパワフルな強風にするなど、シチュエーションに合わせて切り替えられます。首振り機能は左右のスイングだけでなく、上下方向の切り替えも可能です。ガード取っ手を持ちながら手動で上下の風向きを変えられます。

電源のオンとオフや風量はダイヤル式を採用しており、直接ダイヤルを回しながら操作できるのも魅力です。機能性だけでなく、使いやすさにもこだわっています。

トヨトミ(TOYOTOMI) 壁掛け扇風機 FW-S3024

トヨトミ(TOYOTOMI) 壁掛け扇風機 FW-S3024

人を感知しながら賢く運転する壁掛け扇風機です。高精度な人感センサーのはたらきで、人を感知しながら電源をオンオフできます。5分間人がいないと自動停止、12時間以内に人を感知すると再運転する仕組みです。感知しなければ、電源を完全に停止します。人感センサーを利用することで電源を切り忘れる心配はありません。

エコモード・ナイトモード・リズムモードなど、運転モードの種類が豊富なのもポイントです。自然風と同じく強弱のあるランダムな風を届けたいときはリズムモード、風力をおさえながら送風するときはナイトモードにするなど、用途に合わせて運転モードを切り替えられます。エコモードは電気代を約40%節約しながら運転するので、省エネ性能を重視している方にもおすすめです。

羽根は空気抵抗が少ない形状の「ローノイズファンPLUS」を採用しています。静音性を発揮しながら、効率のよい送風が可能です。

壁掛け扇風機のおすすめ|おしゃれ

ドウシシャ(DOSHISHA) スリムコンパクトファン Multi FSY-109

ドウシシャ(DOSHISHA) スリムコンパクトファン Multi FSY-109 2023

厚さ2.5cmのスリムな設計を採用した壁掛け扇風機です。薄型かつコンパクトサイズなので、壁に設置したときも圧迫感をほとんど与えません。統一感のあるシンプルなカラーに仕上げているので、周りのインテリアにもマッチします。機能性だけでなく、デザイン性の高さを重視している方にもおすすめです。

設置方法は据え置きと壁掛けの2通り。マグネットが搭載されているため、穴を空けることなく簡単に設置できます。壁に穴を開けないため、賃貸物件でも使いやすいのが魅力です。キッチンの冷蔵庫や脱衣所など、さまざまな場所で使用できます。

角度は60°・80°・225°・270°の4段階で調節可能です。設置場所に合わせて簡単に角度をコントロールできます。また、電源方式はUSB電源や乾電池、モバイルバッテリー、電源コードの4種類です。コンセントが近くにないときは乾電池にするなど、使い分けられます。

エスケイジャパン(SK Japan) 壁掛け扇風機 SKJ-KT30WDC

エスケイジャパン(SK Japan) 壁掛け扇風機 SKJ-KT30WDC

すっきりした見た目のフラットガードを採用した壁掛け扇風機です。前面のガードが平らなので、圧迫感をほとんど与えません。シンプルで清潔感を与えるホワイトと、モダンな木目調のカラーを展開しています。インテリアとの相性に合わせて選びやすいのがポイントです。

首振り機能は、左右自動60°、上下自動30°、上下手動35°の範囲まで対応しています。広範囲に風を届けられるので、リビングなどの広いスペースでも隅々まで送風が可能です。換気効率にも優れており、室内の空気を入れ換えたいときにも活用できます。

操作方法は、タッチ式ボタンと専用リモコンの2通りです。タッチ式ボタンは、操作部に触れるだけで簡単に設定を切り替えられます。専用リモコンはすべての操作に対応しており、遠隔操作ができるのも魅力です。

ULTTY 壁掛け扇風機 SKJ-CR309WD

ULTTY 壁掛け扇風機 SKJ-CR309WD 2020

個性的なデザインを採用した羽根なしタイプの壁掛け扇風機です。スタイリッシュかつ高級感のある見た目なので、壁に掛けるだけでおしゃれなインテリアとして映えます。羽根がないため、手や髪の毛が巻き込まれる心配はありません。

風量モードは7段階の切り替えが可能。やさしい微風からパワフルな強風まで細かく風量をコントロールできます。風量はワンタッチで操作できるため、使いやすさも良好です。また、首振り機能は上下180°、左右80°の範囲で切り替えられます。エアコンと併用することで、温度ムラを解消するときにも便利です。

風量を徐々に下げる「おやすみモード」や電源オフタイマーなど、便利機能が充実しています。また、設置方法は床置きと壁掛けの2通りです。

天通ライト 小型扇風機 xr-df182

天通ライト 小型扇風機 xr-df182 2022

LEDライトを搭載した扇風機です。やさしい明かりなので、就寝前にリラックスしたいときにおすすめ。照明と扇風機の1台2役のはたらきをするのが嬉しいポイントです。

5枚羽根の強力な風量を発揮しながら、運転音は最小約30dBと静音性に優れているのもポイント。また、設置方法は、卓上・壁掛け・吊り下げの3通りです。用途に合わせて設置方法を選択できます。

電源方式は充電式リチウムイオン電池です。約4000mAhの大容量バッテリーは一度の充電で最大約10時間の連続使用ができます。コンセントが必要ないため、キャンプやバーベキューなどのシチュエーションにも役立ちます。

また、耐衝撃性や耐久性に優れているので、アウトドアシーンでも使いやすいのが特徴です。万が一、汚れが付着したときはカバーを取り外してお手入れできます。

壁掛け扇風機のおすすめ|安い

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 壁掛け扇 メカ式ホワイト WFM-306

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 壁掛け扇 メカ式ホワイト WFM-306 2019

機能性と使いやすさを両立した壁掛け扇風機です。多機能ながらリーズナブルな価格帯を実現しています。コストパフォーマンスの高さを重視する方にもおすすめです。本体は幅をとらないコンパクトサイズに仕上げています。キッチンや寝室、脱衣所など置き場所を選びません。ワンルームの部屋にも気軽に設置できます。

上下左右の角度調節が可能。手動で上下40°、自動で左右40°の範囲に動かせます。ガードの下にはハンガーを設けており、高い場所に設置しても手動で角度を切り替えやすいのが魅力です。使いやすさに配慮した設計を採用しています。

風量は弱・中・強の3段階です。その日の室温や過ごしやすさに合わせて風量をコントロールできます。5枚羽根は空気を細かく分けられるので、肌あたりのよい送風が可能です。

テクノス(TEKNOS) 壁掛け扇風機 KI-DC368

テクノス(TEKNOS) 壁掛け扇風機 KI-DC368 2022

省電力を実現したDCモーター内蔵の壁掛け扇風機です。効率よく風を生み出す技術と、無駄な消費電力をおさえながら運転する機能を組み合わせることで、省エネ効果が期待できます。本体価格の安さだけでなく、ランニングコストをおさえたい方にもおすすめです。

3段階の風量調節機能を搭載しています。リラックスしたいときは弱風にするなど、シチュエーションに合わせ切り替えられるのが魅力です。また、肌あたりがよくて心地よいリズム風やおやすみ風モードを備えています。電源や風量は専用リモコンから操作可能です。

「7.5時間切りタイマー」は、時間が経過すると運転を自動停止します。あらかじめ設定しておけば、電源をつけっぱなしにする心配はありません。就寝時やお出かけ前にも便利です。

東芝(TOSHIBA) 壁掛け扇風機 TF-30HK27

東芝(TOSHIBA) 壁掛け扇風機 TF-30HK27 2024

シンプルな設計とリーズナブルな価格帯を実現した壁掛け扇風機。ひも式のスイッチを操作するだけで、電源や風量を簡単にコントロールできます。高い場所に設置しておけば、小さな子どもやペットも触れられないので、イタズラや誤操作の心配も少ないです。

7枚羽根は細かく空気を分けながら送風するため、心地よい快適な風を実感できます。首振り角度は左右合計70°です。広範囲に風を届けられます。一人だけでなく、複数人で涼みたいときにもおすすめです。

羽根はホコリ防止加工が施されており、静電気でホコリが付着するのを防ぎます。清潔な状態を保ちながら使い続けられるのもポイントです。

壁掛け扇風機の売れ筋ランキングをチェック

壁掛け扇風機のランキングをチェックしたい方はこちら。