過酷な山岳登山で活躍する「登山テント」。一般的なキャンプ用テントよりも軽量かつコンパクトで、軽快な山登りをサポートします。ただし、各メーカーから多種多様なモデルが販売されており、はじめて選ぶ際はどれを選んだらよいのか迷ってしまうケースも少なくありません。

そこで今回は、登山テントにフォーカスしておすすめモデルをピックアップ。あわせて選び方も解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

登山テントとは?

By: amazon.co.jp

名前のとおり登山のテント泊で使用するテントです。山岳テントとも呼ばれています。平地で使用するキャンプ用テントが居住性を重視しているのに対して、軽さとコンパクトさを追求しているのが特徴。過酷な悪天候に耐えられる高い防水性や防風性、ザックに入れられる収納性などを考慮して設計されています。

組み立てが簡単で、短時間で設営や撤収できるのもポイントです。ただし、軽量なモデルほど強度が劣る傾向にあるのがデメリット。製品によっては、軽さを求めて極限まで生地を薄くしている場合もあり、初心者は取り扱いに注意が必要です。

登山テントの選び方

タイプで選ぶ

雨天でも結露しにくい「ダブルウォールタイプ」

By: amazon.co.jp

インナーテントの上に耐水性の高いフライシートを被せた、2層構造が特徴のダブルウォールタイプ。通気性が良好で結露が発生しにくいほか、前室を荷物置き場として活用できて便利です。快適性を重視したい方に適しています。

シングルウォールタイプより重く、ザック内でかさばりやすいのがデメリット。また、テント本体を立ち上げてからフライシートを被せる手間がある分、設営や撤収にやや時間がかかります。

最近では、シングルウォールタイプ並に軽いモデルもラインナップ。軽さを最優先する場合を除き、ダブルウォールタイプをチェックするのがおすすめです。

設営が簡単におこなえる「シングルウォールタイプ」

By: amazon.co.jp

1枚の生地で構成されているシングルウォールタイプ。ダブルウォールタイプと比べて軽く、コンパクトに収納できるのが魅力です。また、設営や撤収が簡単かつスピーディーにおこなえます。

テント内と外気温の差が大きくなり、結露が起きやすいのがデメリット。また、前室のないモデルが多く、不便に感じる場合もあります。

両方の特性をあわせ持った「ハイブリッドタイプ」

By: amazon.co.jp

シングルウォールタイプのなかには、ダブルウォールタイプと同じく前室を備えたハイブリッドタイプもラインナップ。通常のシングルウォールタイプよりも居住性が高く、ダブルウォールタイプと比べて軽量・コンパクトなのが特徴です。両方のメリットをあわせ持っています。

シングルウォールタイプだと過酷な状況で不安を感じる初心者や快適性を重視したい方、ダブルウォールタイプの重さが気になる方はチェックしてみてください。

自立式か非自立式かで選ぶ

初心者でも扱いやすい「自立式」

By: e-mot.co.jp

テントだけで地面に立つ自立式。ポールをテントに通したり、ポールにテントを吊り下げたりして形状を保ちます。ペグで地面に固定せずに立ち上がり、設営・撤収が簡単。はじめて登山テントを購入する方におすすめです。

岩場などペグが刺さらない場所に設置しやすいのもメリット。耐風性に優れており、過酷な状況で活躍します。ただし、自立に必要なポールが多く、重さがあって収納時にかさばりやすいのがデメリット。設営の自由度が低いのも懸念点です。

収納性や軽量性に優れた「非自立式」

By: amazon.co.jp

非自立式の登山テントは、ガイロープを張り、ペグで固定する必要があります。自立式と比べてポールの数が少なく、軽量でコンパクトなのが特徴です。

設営の自由度が高く、自分なりにアレンジして使いたい方にもぴったり。ただし、ペグが打てない場所では設営が難しいほか、地面にしっかり固定するため、設営後の移動は不可能です。装備を軽量化したい中級者や上級者の方に適しています。

収容人数で選ぶ

By: amazon.co.jp

登山テントを選ぶ際は、収容人数をチェックしておきましょう。登山のテント泊では、1〜2人用を選ぶのが主流。グループで登山をする場合、大人数を収容できるテントを1つ用意するよりも、少人数向けモデルを複数持っていくのがポイントです。

居住性を重視したい場合は、使用人数+1人を目安に選ぶのもおすすめ。テント内が広く快適に過ごせるほか、荷物置き場も確保できます。なお、収容人数が多いほどテントは重くなり、サイズもアップする点は留意しておきましょう。

設営方法で選ぶ

設営のしやすさを重視するなら「吊り下げ式」

By: amazon.co.jp

組み立てたポールの下に、フックでテント本体を吊り下げる方式。設営・撤収が簡単で、初心者でも扱いやすいのが魅力です。ダブルウォールタイプの場合、フック部分に空間が生まれて換気性がアップします。

ただし、フック部分に荷重がかかる構造によって、ポールに負担がかかりやすいのがデメリット。過度に負担がかかると破損する場合があるほか、万一フックが外れると倒壊する恐れもある点は留意しておきましょう。

安定感があり風に強い「スリーブ式」

By: arai-tent.co.jp

登山テント本体に設けられている筒状のスリーブに、ポールを通して設営するタイプ。手間がかかるものの、風に強く、安定感を重視する方におすすめです。

ポールにかかる荷重を分散し、破損を防ぎやすいのもメリット。ただし、設営・撤収に慣れが必要であり、中級者や上級者に適しています。

使うシーズンに合わせて選ぶ

春・夏・秋に使うなら「3シーズンモデル」

By: amazon.co.jp

季節に応じて使いやすいモデルを選ぶのも大切。冬季を除いた春・夏・秋の登山で使用するなら、3シーズンモデルがおすすめです。通気性を確保し、快適なテント泊をサポートします。

換気に役立つベンチレーターの位置や数もチェック。また、全開して空気を取り込めるのかなども確認しておきましょう。

冬も使うなら「オールシーズンモデル」

By: amazon.co.jp

冬山でのテント泊にも挑戦したい場合は、オールシーズンモデルがおすすめです。4シーズンモデルとも呼ばれ、季節を問わず使える機能性の高さが特徴。冷気の侵入を防ぐ構造などにより、低気温に対応できるのがメリットです。

ただし、夏場の登山では暑くて快適に過ごせない場合も。使用する季節を考慮して選んでみてください。

生地の強度を重視するなら「デニール(D)」と「タフタ(T)」の値で選ぶ

By: amazon.co.jp

生地の強度に関わる「デニール(D)」と「タフタ(T)」の値もチェックしましょう。デニールは糸の太さを表す単位で、9000mの長さで重さ1gになる糸の太さを「1デニール」と定義。「30D」などと英数字で表記され、軽さを重視する登山テントでは、30Dや40Dの生地が多く用いられます。

タフタは、1平方インチ内の縦横合わせた繊維の本数を表示。「190T」などと表記されます。基本的に両者を比べることはできませんが、どちらも数字が大きくなるほど生地が厚く、高い強度を発揮。ただし、同時に重量も増加する点に注意が必要です。

軽量かどうかで選ぶ

By: amazon.co.jp

登山テントはザックに収納して徒歩で持ち運ぶため、基本的に軽さが重視されます。1人用なら1kg前後、2人用なら1.5kg前後を目安に選ぶのがおすすめです。

ただし、軽量なテントほど生地が薄く、強度が低下する傾向にあります。経験が少なくテントの扱いに慣れていない初心者の場合、軽さや強度、居住性などのバランスを考慮して選ぶのが重要です。

登山テントのおすすめメーカー・ブランド

モンベル(mont-bell)

By: montbell.jp

登山やキャンプ関連アイテムを中心に、さまざまなアウトドア用品を展開している日本のアウトドア総合メーカーです。初心者からベテランまで対応する、幅広い製品を販売しています。

登山テントにおいては、長年多くの登山家に愛用されている「ステラリッジテント」に注目。フロアの生地に「バリスティックナイロン」を採用しており、世界トップクラスの耐久性を備えています。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)

By: amazon.co.jp

1960年代にアメリカ・サンフランシスコで創業された老舗アウトドアブランドです。アウトドアやスポーツ系のアパレルを中心に、テントやキャンプギアなども販売しています。

登山テントにおいては、日本の山岳フィールドを想定して開発した「マウンテンショット」シリーズに注目。3シーズン用のダブルウォールタイプで、軽さと居住空間の確保を両立しています。

登山テントのおすすめ

モンベル(mont-bell) ステラリッジテント2


モンベル(mont-bell) ステラリッジテント2

多くの登山家やアウトドア愛好家から高い評価を得ている登山テントです。本体には、10Dの薄さながら強度に優れた高強力ポリエステルを採用しています。

2本のポールの交点を固定する吊り下げ式により、すばやい設営と高い耐風性を実現。側面には、換気に便利なベンチレーションが設けられています。

小物の収納に便利なインナーポケットを備えるなど機能も充実。別売のレインフライやスノーフライ、グラウンドシートなどとの併用で、オールシーズン活躍するおすすめモデルです。

モンベル(mont-bell) マイティドーム1

モンベル(mont-bell) マイティドーム1

世界最高レベルの軽量・コンパクト性を実現していると謳う登山テントです。シングルウォールタイプで、防水透湿性と通気性を備えた生地「ブリーズドライテックプラス」を採用しています。

オールシーズンモデルで積雪期の登山にも対応。山岳用としてはもちろん、自転車などのツーリングにも便利なおすすめモデルです。

換気に役立つベンチレーションや、光を反射して夜間の視認性を高める張り縄を採用するなど、快適性・安全性に配慮されているのもポイント。ソロ登山にぴったりな1人用のほか、2人用モデルも用意しています。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) マウンテンショット1


ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) マウンテンショット1

日本の山岳フィールドに合わせて設計された登山テントです。3シーズン用のダブルウォールタイプで、軽さと居住性を両立しているおすすめモデル。1人がゆったりと寝られるスペースを確保しているほか、広い前室に靴やバーナーなどを置けるのも便利です。

頭上をサブポールで広げられる仕様で、悪天候時にクリアランスを維持できるのもポイント。換気に役立つハイ・ローベンチレーションも装備しています。片側袋状のポールスリーブ式で設営も簡単。ダブルファスナーで広く開閉でき、出入りしやすく工夫しています。

ニーモ・イクイップメント(NEMO) タニ オズモ 1P NM-TNOS-1P


ニーモ・イクイップメント(NEMO) タニ オズモ 1P NM-TNOS-1P

日本の山岳シーンのためにデザインされた登山テントです。「OSMOファブリック」の採用により、耐久性が向上。従来モデルと比べて濡れた状態での伸縮性が3倍低く、強い風や雨にも耐えられるおすすめモデルです。

シンプルな吊り下げ式構造で、すばやく設営・撤収が可能。そのほか、ベンチレーションを設けており、テント内の温度調整や結露防止に役立ちます。本体重量1.12kgと軽く、持ち運びやすいのもポイントです。

ニーモ・イクイップメント(NEMO) アトム オズモ 1P NM-ATMOS-1P


ニーモ・イクイップメント(NEMO) アトム オズモ 1P

初心者向けに設計された1人用の登山テントです。ダブルウォールタイプで快適な居住性を確保。靴や荷物置き場として活躍する前室を設けるなど、快適性を重視したい方におすすめのモデルです。

シンプルなデザインで設営・撤収をすばやくおこなえるのもポイント。耐久性に優れた生地を採用しており、過酷な状況でも安心してテント泊できます。ガイラインとペグが付属しているほか、スタッフサック付きで持ち運びや保管に便利です。

エムエスアール(MSR) ハバハバシールド1


エムエスアール(MSR) ハバハバシールド1

ダブルウォールタイプの登山テントです。前室に靴や荷物を置けて便利。居住性を重視したい方におすすめです。素材や形状の見直しにより、従来比で最大400gの軽量化を実現。メッシュの使用を減らしており、さまざまなコンディションに対応しやすいのも魅力です。

航空機グレードの複合素材で作られたポールは、弾力性に優れているのが特徴。レインフロアとフロアには、一般的なコーティングと比較して約3倍長持ちすると謳う「エクストリームシールドシステム」を採用しています。

エムエスアール(MSR) エリクサー1

エムエスアール(MSR) エリクサー1

ダブルウォールタイプの1人用登山テントです。2本のポールを2箇所で交差させ、天井部に短いポールを追加することで、箱形に近い空間を確保。快適な居住性を実現するおすすめモデルです。

厚手の生地を採用しており、耐久性が高いのもメリット。前室が広く使いやすいほか、インナーテントの天井にギアポケットを備えているのも便利です。

エムエスアール(MSR) アクセス1

エムエスアール(MSR) アクセス1

オールシーズンタイプの登山テントです。短期の雪山登山やバックカントリースキー、スノーボードでの使用を想定したおすすめモデル。弾力性があるイーストン社のサイクロンポールを採用しており、破損のリスクを軽減します。

メインポールと交差する台形型ポールにより、十分な居住スペースを確保。強風や積雪に耐えられる高い剛性も備えています。そのほか、スイベルポールのハブの改良により、スムーズに設営可能です。

エムエスアール(MSR) アドバンスプロ2


エムエスアール(MSR) アドバンスプロ2

アルピニストにおすすめの登山テントです。2レイヤーの防水透湿素材を採用したシングルウォールタイプ。幅を最小限に抑えており、狭い場所にも設営しやすいのが特徴です。

スリーブ式と吊り下げ式のハイブリッドで狭いスペースでもすばやく設営可能。ドア・ファスナー部のフラップと天井部のベンチレーターを改良しており、結露を軽減して快適性が向上するのもポイントです。

プロモンテ(PUROMONTE) 超軽量シングルウォールアルパインテント VB-12Z


プロモンテ(PUROMONTE) 超軽量シングルウォールアルパインテント VB-12Z

前室を備えた1人用の登山テントです。シングルウォールタイプで重量約1.1kgと軽く、楽に持ち運べます。生地には、防水透湿性に通気性をプラスした「高通気エントラント3レイヤー」を採用。結露の発生を抑えます。

2本のポールを使った吊り下げ式で、設営・撤収をスピーディーにおこなえるのもメリット。軽量化を図りつつ、テントとしての快適な居住空間を確保したい方におすすめです。

プロモンテ(PUROMONTE) 登山テント 超軽量アルパインテント VL-17


プロモンテ(PUROMONTE) 登山テント 超軽量アルパインテント VL-17

オールシーズンタイプの登山テントです。吊り下げ式ながら、フック間を吊り橋状のメッシュパネルでつなぎ、耐風性を高めているのが特徴。速乾性に優れたポリエステル生地を採用し、過酷な登山で快適にテント泊を楽しめるおすすめモデルです。

国産の生地を採用しており、熟練の職人が生産から検品までおこなっているのもポイント。本体パネルの生地には、強度の高いナイロンを使用しています。外部と内部にベンチレーションを備え、換気しやすいのも魅力です。

エクスペド(Exped) Mira I HL


エクスペド(Exped) Mira I HL

インナーテントにフライシートを被せるダブルウォールタイプの登山テントです。自立式デザインで、リッジポールで内部の空間を広げられるのが特徴。居住性の高さを重視したい方におすすめのモデルです。

防風パネル付きキャノピーを備え、強風時も安心。ファスナーで簡単にアクセスできる前室は、靴などの荷物の置き場として役立ちます。1人用の3シーズンモデルでライトな登山にぴったりです。

アライテント(ARAI TENT) SLドーム


アライテント(ARAI TENT) 登山テント SLドーム

軽量化優先で設計されたダブルウォールタイプの登山テントです。2人用ながら、本体・フレーム・フライシートの合計が980gと軽量。持ち運びが負担にならない2人用の登山テントを求めている方におすすめです。ソロでゆったりと過ごしたい方にも適しています。

コネクテッドスリーブや使いやすいベンチレーターなど機能も充実。ユーティリティループやポケットなども備えています。

アライテント(ARAI TENT) エアライズ1


アライテント(ARAI TENT) エアライズ1

強度を維持しつつ軽量化を実現した登山テントです。中空糸など厳選した素材を採用。コンパクトな状態で持ち運べる1人用モデルを探している方におすすめです。

切れ目のないフレームスリーブを採用するなど、設営のしやすさを追求。フライシートやオプションパーツは、クイックリリースバックルで簡単に取り付け可能です。

フライシートのカラーは、フィールドに溶け込みやすいフォレストグリーンのほか、視認性に優れたオレンジをラインナップしています。

アライテント(ARAI TENT) オニドーム1

アライテント(ARAI TENT) オニドーム1

ユニークな台形フォルムが印象的な登山テントです。名前の由来となった「ツノ」状の張り出し部により、前室を作り出しているのが特徴。フライシートを被せれば、ペグダウンをしなくても前室を使えます。ペグが打ちにくい場所で重宝するおすすめモデルです。

本体とフレーム、フライシートで1.29kgの軽さを実現しているのもポイント。持ち運びやすさを重視したい方にも適しています。フライシートの入り口は上下両方向から開閉できる仕様で、効果的な換気をおこなえるのも魅力です。

アライテント(ARAI TENT) トレックライズ1

アライテント(ARAI TENT) トレックライズ1

3シーズンに対応する1~2人用登山テントです。半月型の入り口を備えており、広いパネルとの組み合わせで開放感のある居住性を実現。大きなベンチレーターと入り口に設けたメッシュにより、優れた換気性能を発揮します。快適さを重視したい方におすすめのモデルです。

中空糸を用いたリップストップナイロン生地の採用により、軽く持ち運びやすいのもポイント。縫製部分のすべてに専用テープを使ったシームシーリング加工を施しており、悪天候下でも安心して過ごせます。

フレームスリーブに切れ目がなく、スピーディーに設営しやすいのも魅力です。

ヘリテイジ(HERITAGE) HI-REVO2


ヘリテイジ(HERITAGE) HI-REVO2

総重量1.1kgの2人用登山テントです。ポールスリーブにアーチ状のライトニングホールを複数設けており、ダブルウォールタイプながら軽量化を実現。持ち運びやすさを重視したい方におすすめのモデルです。ザックにスマートに収納でき、軽快な山登りをサポートします。

入り口には2本のファスナーを逆L字型に配置し、出入りしやすいのもポイント。また、3箇所のベンチレーターで効果的な換気が可能です。

ポールを通しやすい「ユナイテッドポールスリーブシステム」により、設営も簡単。レインフライには、PUコーティングを施した15Dナイロンリップストップ生地を用いており、優れた防水効果を発揮するのも魅力です。

ヘリテイジ(HERITAGE) エスパース ソロ アルティメイト

ヘリテイジ(HERITAGE) エスパース ソロ アルティメイト

By: heritage.co.jp

軽量化を追求した1人用登山テントです。YUNAN社のウルトラライトポールを採用。フルショックコードタイプながら、軽量かつ十分な強度を備えたおすすめモデルです。

本体パネルには15Dナイロンリップストップ、グランドシートには30Dナイロンダイヤモンドリップストップ、レインフライには20Dポリエステルリップストップを使用。強度を維持しつつ軽量化を図っています。グランドシートとレインフライにはPU防水加工とシリコン撥水加工を施しており、悪天候時も安心です。

出入り口に大きく開閉する逆U字型ファスナーを搭載し、楽に出入りしやすいのも特徴。そのほか、後面にメッシュ開閉式ベンチレーションウィンドウ、レインフライに吹き流し式のベンチレーターを備え、効果的に換気可能です。

ファイントラック(finetrack) カミナドーム1 FAG0311

ファイントラック(finetrack) カミナドーム1 FAG0311

By: finetrack.com

オールシーズン対応の1人用登山テントです。日本の優れた繊維技術により、耐久性と快適性を両立しています。インナーテント・フライシート・ポールの合計が1.13kgと軽量で持ち運びやすく、快適な登山をサポートします。

張力の各辺にダイニーマテープを縫い込んでおり、テントの剛性が向上しているのもポイント。過酷なアウトドアシーンでも安心して使えます。広い前室に荷物を置けるのも便利。入り口に出入りしやすいダブルスライダーファスナーを搭載しているほか、開閉できるメッシュ窓を備えているのも魅力です。

ゼログラム(ZEROGRAM) EL CHALTEN ZEROBONE v2 1.5P


ゼログラム(ZEROGRAM) 登山テント EL CHALTEN ZEROBONE v2 1.5P

ダブルウォールタイプの1人用登山テントです。インナーテントとフライシート、フットプリントを連結した一体型構造で設営・撤収が簡単。テントを均等なバランスで吊り上げ、高い安定性と美しいシルエットを実現します。

適度なしなやかさを備えた2本のメインポールにより、高い耐風性を発揮。大きな出入り口や広い前室を採用するなど、居住性の高さも魅力です。

シックスムーンデザインズ(Six Moon Designs) Lunar Solo


シックスムーンデザインズ(Six Moon Designs) Lunar Solo

独特なデザインが印象的な1人用登山テントです。ワンポールのシンプル構造で簡単にセッティングできるおすすめモデル。内部は1.5人用の広さで、ゆったり過ごしたい方に適しています。また、軽量で楽に持ち運び可能です。

風に強い六角形デザインもポイント。左右両方のドアを全開できる仕様で、優れた通気性を発揮します。

ネイチャーハイク(Naturehike) viki1

ネイチャーハイク(Naturehike) viki1

シングルウォールタイプながら、前室を設けたハイブリッドタイプの登山テントです。就寝スペースの両側に荷物や靴を置けるのがポイント。トレッキングポールを使って前室のフライシートを跳ね上げれば、快適な空間が生まれます。

自立式で設営しやすさを求めている方にもぴったり。岩場などペグを打ち込みにくい場所でも設営・撤収が簡単です。フロアには20Dナイロン生地を採用しているほか、縫い目のシームテープ加工で優れた防水性を発揮します。

登山テントのなかでは、安い価格で購入できるのもメリット。コスパを重視する方はチェックしてみてください。

テラノバ(TERRA NOVA) レーサーコンパクト1


テラノバ(TERRA NOVA) レーサーコンパクト1

イギリスの老舗アウトドアメーカーの登山テントです。3シーズンモデルで、冬期を除く春~秋の登山におすすめ。コンパクトに収納できるので、自転車やバイクのツーリング用としても適しています。

フライシートの縫い目を減らし、耐久性を高めているのもポイント。悪天候時も安心して過ごせます。そのほか、両端に配置したベンチレーションで通気性を確保。1〜2人用モデルなので、ソロでゆったり過ごしたい方にぴったりです。

登山テントの売れ筋ランキングをチェック

登山テントのランキングをチェックしたい方はこちら。