ワインといえばフランスやイタリアといったヨーロッパ産のワインが人気ですが、ヨーロッパ以外で生産されるワインも注目されています。なかでもアメリカのワインは人気が高く、特にアメリカ産の90%を占めるカリフォルニアワインは品種も豊富です。

そのほかにも、ニューヨーク州をはじめとする東海岸でのワインも高い評価を得ています。今回は、アメリカワインのおすすめ銘柄をご紹介。お気に入りのワインを見つけて、じっくりと味わってみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アメリカワインの特徴

By: biccamera.com

アメリカの気候と海流の気温差を生かしたアメリカワインは、ヨーロッパ産とは一味違う多種多様なワインが揃っています。高級ワインはもちろん、手頃な価格のテーブルワインが多いのが特徴で、初心者でも気軽に飲めるハードルの低さが魅力です。

大きなワイナリーで大量生産されるモノから家族経営のワイナリーで造られるこだわりのモノまで、幅広いラインナップからニーズに合わせて選べます。

アメリカワインの選び方

産地で選ぶ

カリフォルニア州

カリフォルニアは日本の国土面積よりも広く、気候もエリアによって異なります。主な産地は「ノース・コースト」「セントラル・コースト」「サウス・コースト」「セントラル・ヴァレー」「シエラ・フットヒルズ」の5つのエリアに分けられ、各土地の気候を生かした葡萄が栽培されています。

ノース・コーストにあるナパやソノマは、高級ワインの産地として有名。カリフォルニアはあたたかい気候で葡萄の糖度が高く、葡萄そのものの味わいを生かした飲みやすいワインが多いのが特徴です。

ワシントン州

ワシントン州では、1900年後半からワインの生産が始まりました。ワイン造りの歴史は浅いものの、カリフォルニア州に続きアメリカでのワインの生産量は第2位です。夏の日照時間が長く寒暖差の大きい乾燥した気候が、葡萄のうま味を凝縮しまろやかな味わいと酸味に仕上げます。

白ワインではシャルドネやリースニング、赤ワインではカベルネ・ソーヴィニヨン、メルローなどが多く造られています。

オレゴン州

オレゴン州は全米で4位のワインの生産量を誇り、なかでも有名なのがピノ・ノワール。1979年にアンリ・ヴィンヤード ピノノワールが、テイスティングで2位になって以来高い評価を得ています。

ほかにも、カベルネ・ソーヴィニヨンやメルローの栽培に適したローグバレー、シャルドネやリースリングをはじめアイスワインが造られているスネーク・リバー・バレーが有名。オーガニックワインが多く、厳しい基準をクリアした高いクオリティのワインとして人気を集めています。

ニューヨーク州

冬は厳しい寒さのニューヨーク州ですが、ワインの産地は五大湖周辺に位置し夏は冷涼な風が吹くため葡萄の栽培に適した土地です。「レイク・エリー」「ナイアガラ・エスカープメント」「ロングアイランド」がワインの産地として知られ、30種以上の葡萄が栽培されています。

ニューヨーク州の気候はシャルドネやリースリング、メルローの栽培に適し、土壌によって異なる個性的な味わいが特徴。まろやかな味わいのカリフォルニアワインと異なり、きりっとしたシャープな味わいを楽しめます。

葡萄の品種で選ぶ

カベルネ・ソーヴィニヨン

アメリカの土壌に合っているといわれる品種がカベルネ・ソーヴィニヨン。ヨーロッパ産のモノは酸味とタンニンが強いのが特徴ですが、アメリカ産のカベルネ・ソーヴィニヨンは糖度が高めなのでヨーロッパ産より飲みやすいといわれています。

濃厚な味わいながら葡萄そのものの甘さを感じられ、本格的な赤ワインが好みの方におすすめです。

ジンファンデル

ジンファンデルは赤ワイン用の黒葡萄品種で、カリフォルニア州で栽培されています。ほかの国ではあまり栽培されていない品種で、アメリカワインを飲むなら要チェックです。

しっかりとしたボディにブルーベリーやカシスなどの果実味を感じ、スパイスのアロマと力強いボリュームを楽しめます。イタリアではプリミティーヴォと呼ばれており、カリフォルニア産のジンファンデルは酸味が少ないのが特徴です。

シャルドネ

白ワインの女王と呼ばれているのがシャルドネ。世界で最も有名な葡萄品種として知られ、カリフォルニアはフランスに次ぐシャルドネの生産地です。シャルドネ種は環境への順応性が高いため世界中で栽培され、気候・土壌・醸造方法などによって味わいが異なるのが特徴。

日照時間の長いカリフォルニアで栽培されたシャルドネは、果実味のしっかりとしたフルーティーな味わいを楽しめます。

リースリング

アメリカのワシントン州やニューヨーク州で多く栽培されているリースリング。ニューヨークでは1950年代から栽培され始め、まだ歴史が浅いながらもニューヨーク産のモノは高品質と評判です。

リースリング特有の硬質なミネラル感とシャープな味わいが特徴で、しっかりとした酸味を楽しめます。アメリカ産のモノは半辛口の味わいで、初心者にも飲みやすい仕上がりです。

料理に合わせて選ぶ

シャルドネやリースリングといった白ワインは、チキン料理や魚料理によく合います。カルパッチョや寿司などの生魚にもよく合い、さっぱりとした味わいのドライな辛口は和食やアジア料理にもおすすめです。

カベルネ・ソーヴィニヨンやジンファンデルといったフルボディ寄りの赤ワインは濃厚な味わいが特徴で、ステーキや濃いめのソースを使った料理によく合います。特に、ラム肉や牛肉を使った料理におすすめ。日本食では、とんかつやお好み焼きといったソース味の効いた料理と相性抜群です。

アメリカワインのおすすめ

スモーキングルーン シャルドネ カリフォルニア2017

スモーキングルーン シャルドネ カリフォルニア2017
飲みやすい口当たりで様々な料理と合わせやすい

カリフォルニア州のソノマにある、100年の歴史を誇るワイナリーが造るシャルドネ。フレンチオーク樽で5ヶ月熟成させたミディアムボディは、ワイン初心者でも飲みやすい口当たりが魅力です。

オーク樽香にパイナップルやアプリコットなどの果実のアロマ。さらに、バニラやナツメグといったスパイス系の味わいが独特の余韻を残します。さまざまな料理に合わせやすく、コストパフォーマンスのよい高品質なワインを探している方におすすめの1本です。

エイ トゥー ゼット ワインワークス シャルドネ

エイ トゥー ゼット ワインワークス シャルドネ
フレッシュな果実の味わいと爽やかな香りが魅力

オレゴンワインの普及に大きく貢献した、A to Zワインワークスのシャルドネワイン。乳酸発酵や樽熟成なしで造られるこだわりの製法で、爽やかな飲み口に仕上がっています。

ライムやレモングラスの爽やかなアロマと共に、青リンゴやメロンなどの果実の風味を楽しめます。ほどよいミネラル感と酸味のバランスがよく、蜂蜜やフローラル系の味わいの余韻を楽しめる1本。コストパフォーマンスのよい、オレゴン産のシャルドネを探している方におすすめです。

ベリンジャー ホワイト・ジンファンデル

ベリンジャー ホワイト・ジンファンデル
手頃な価格で楽しめる美しいピンク色がおしゃれなワイン

140年の歴史を持つワイナリーとして知られるベリンジャー・ヴィンヤーズで造られた、初心者にも飲みやすいロゼワイン。ジンファンデルを使用した美しいピンク色が特徴で、おしゃれなカリフォルニアワインを手頃な価格で飲みたい方におすすめです。

淡いピンクの色合いがテーブル映えして、ほのかな甘みとフルーティーなアロマが心地よい余韻を残します。フレッシュな酸味がさっぱりとした飲み心地で、よく冷やして飲むのがおすすめです。

ブレッド&バターワイナリー ブレッド&バター・シャルドネ 2022

ブレッド&バターワイナリー ブレッド&バター・シャルドネ 2022

楽天レビューを見る

2013年に設立されたカリフォルニアの新星「ブレッド&バターワイナリー」が、シャルドネ100%で仕立てるアメリカワイン。過去のヴィンテージが、当時のアメリカ大統領主催のランチミーティングで提供された経歴がある実力派の1本です。

鼻腔をくすぐるのは、トロピカルフルーツにバニラ・ブリオッシュ・アーモンドなどが重なるリッチなアロマ。舌の上で転がせば、穏やかな酸味にトーストの香ばしいニュアンスとバターのようなクリーミーさを堪能できます。

ペアリングには、白身魚のバターソテーやチキンのクリーム煮、チーズをふんだんに使ったパスタやグラタンなど濃厚な味わいの料理がおすすめです。

ケイマス・ヴィンヤーズ ケイマス・ヴィンヤーズ カベルネ・ソーヴィニヨン 2022

ケイマス・ヴィンヤーズ ケイマス・ヴィンヤーズ カベルネ・ソーヴィニヨン 2022

楽天レビューを見る

大切な記念日に飲む1本や贈答用にもおすすめのアメリカワイン。カリフォルニアの歴史あるワイナリー「ケイマス・ヴィンヤーズ」が、ナパ・ヴァレーのカベルネ・ソーヴィニヨン100%で造る高級銘柄です。

ルビーレッドの鮮やかな液色に、ラズベリー・ブルーベリー・プラムなどが織りなすふくよかな果実の香りが魅力的。口中では、凝縮感のある力強い果実味ときめの細かいタンニンが溶け合い、穏やかな酸が全体を引き締めながら甘美な余韻を残します。

2022年のヴィンテージは、1972年にリリースされたファーストヴィンテージからの50周年を記念した限定ラベルを使用。特別感のあるアメリカワインを求めている方にもぴったりです。

オーク リッジ ワイナリー オー ジー ヴィー オールド ヴァイン ジンファンデル ロダイ 2021

オーク リッジ ワイナリー オー ジー ヴィー オールド ヴァイン ジンファンデル ロダイ 2021

楽天レビューを見る

ジンファンデルの銘醸地として知られるカリフォルニア・ロダイ産のアメリカワインです。葡萄には、樹齢50~80年ほどの古木から採れるジンファンデルを主体に使用。フレンチオーク樽とアメリカンオーク樽での熟成を経て仕上げたフルボディの1本です。

グラスに注ぐとあらわれるのは、濃く艶めくルビーの液色に、ラズベリーやストロベリージャムを想わせる芳醇なアロマ。口に含めば、黒系果実の凝縮した果実味が豊かに広がり、バニラとシナモンのスパイシーなアクセントをまといながら心地よい余韻を残します。

タンニンがなめらかで口当たりがよく、比較的飲みやすいのもポイント。食中酒として、ステーキやハンバーガー、ピザなどの旨みあふれるジューシーな料理と一緒に楽しむのがおすすめです。

チャールズ スミス ワインズ カンフー ガール リースリング 2023

チャールズ スミス ワインズ カンフー ガール リースリング 2023

リースリングのポテンシャルを豊かに引き出したアメリカワインです。造り手は、数多くのワイン評価誌で高評価を獲得するワシントンの実力派「チャールズ スミス ワインズ」。中華やエスニックなどのアジア料理とよく合う辛口テイストです。

白桃・オレンジ・アプリコットなどの果実に、白い花々がやさしく重なるフローラルなアロマが好印象。ほのかな甘みをフレッシュな酸味が包み込む洗練された味わいで、後口にはミネラルの爽やかな余韻も堪能できます。

インパクトのある銘柄名とおしゃれなラベルデザインで、自宅用にはもちろん、パーティーの手みやげなどにもおすすめです。

ストーンキャップ・ワインズ ストーンキャップ エステート・グロウン カベルネソーヴィニヨン コロンビアヴァレー 2021

ストーンキャップ・ワインズ ストーンキャップ エステート・グロウン カベルネソーヴィニヨン コロンビアヴァレー 2021

楽天レビューを見る

ワシントン州最大のワイン産地「コロンビア・ヴァレー」のカベルネ・ソーヴィニヨンを使用した上質なアメリカワイン。仔羊肉のローストや牛肉のステーキ、赤身の魚などに合わせて楽しめる、ジューシーでボリューミーな1本です。

グラスを上品に彩る、ガーネットの美しい液色が魅力的。鼻を近づければ、カシスやブラックチェリーなどの果実香にローズマリーやユーカリを連想させるハーバルなニュアンスが重なり、華やかに香ります。

濃厚さと爽やかさをバランスよく持ち合わせた味わいで、飲み心地がよいのもポイント。比較的リーズナブルなので、カベルネ・ソーヴィニヨンのアメリカワインを試してみたい方にもおすすめです。

ベデル・セラーズ メルロ・ノース・フォーク・オブ・ロング・アイランド 2022

ベデル・セラーズ メルロ・ノース・フォーク・オブ・ロング・アイランド 2022

ニューヨーク・ロングアイランドのワイナリー「ベデル・セラーズ」が手がけるアメリカワイン。ロングアイランド産のメルローを100%使用した本銘柄は、過去のヴィンテージがオバマ元大統領の就任式で供された実績のある人気の1本です。

グラスから漂うのは、ブルーベリーの上品な果実香と、ほのかに感じるスパイスの香り。ひと口飲めば、酸を伴うピュアな果実味とやわらかなタンニンがきめ細かく重なり合い、口中を満たします。

なお、ロングアイランドはフランスのボルドーに気候風土が似ており、メルローなどヨーロッパの伝統品種を用いた上質なワインが生み出されることから「ニューヨークのボルドー」とも呼ばれるワイン産地。エレガントな香味はプレゼントにもおすすめです。

ハーマン・J・ウィーマー エクストラ・ブリュット・リースリング 2018

ハーマン・J・ウィーマー エクストラ・ブリュット・リースリング 2018

無農薬栽培のリースリングを、天然酵母による伝統製法でじっくりと醸した自然派スパークリング。造り手は、ニューヨークワインを牽引する実力あるワイナリー、ハーマン・J・ウィーマーです。

グラスの底から立ち上がるきめの細かい泡立ちが、飲用シーンを優雅に演出。鼻を近づければレモンや黄リンゴを連想させるアロマが上品に弾け、口に含めば豊かな果実味とフレッシュな酸、きれいなミネラルがシルキーな泡のなかでバランスよく溶け合います。

爽やかな香味は、食前酒や食中酒にぴったり。食事と一緒に楽しむなら、マイルドな味わいのチーズや、バターでジューシーに焼き上げたホタテのソテーなどがよく合います。

キング・エステートウィラメット ヴァレー ピノ ノワール 2021

キング・エステートウィラメット ヴァレー ピノ ノワール 2021

良質なピノ・ノワールを生み出すことでも知られるオレゴン州の銘醸地、ウィラメット・ヴァレー産のアメリカワイン。バイオダイナミック農法で育てたピノ・ノワールを丁寧に仕込み、約10ヶ月の樽熟を経て仕上げた1本です。

ブラックラズベリー・ブルーベリー・ダークチェリーなどの黒系果実に、紅茶・クローブ・バニラ・トーストなどのニュアンスが次々と重なる複雑なアロマが特徴。シルキーな舌触りで、なめらかなタンニンときれいな酸が心地よく溶け合い、口中をリッチに満たします。

今すぐにでも楽しめますが、今後数年の熟成ポテンシャルも備えているため、記念日用として自宅にストックしておきたい方にもおすすめ。ペアリングには、炭火焼のラムチョップなど、素材を生かしたシンプルかつジューシーな肉料理がよく合います。

アメリカワインの売れ筋ランキングをチェック

アメリカワインのランキングをチェックしたい方はこちら。