筋肉をほぐすのに効果的な「フォームローラー」。初心者からアスリートまで、幅広いの方が導入しやすいほか、自宅などで気軽に使用しやすいのが魅力のアイテムです。
今回は、フォームローラーのおすすめアイテムをご紹介。併せて、選び方についても解説するので、購入時の参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- フォームローラーのメリット
- フォームローラーの選び方
- フォームローラーのおすすめブランド
- フォームローラーのおすすめ|ノーマルタイプ
- フォームローラーのおすすめ|電動タイプ
- フォームローラーの売れ筋ランキングをチェック
フォームローラーのメリット
フォームローラーを使用することによるメリットは、筋肉のこりなどをほぐせる点です。ストレッチ時などにフォームローラーを使用することで筋肉のこりをほぐしたり、疲れをとったりできる効果が期待できます。
寝転がったままや座ったまま使用できるので、自宅でも気軽に取り入れやすいのも魅力です。
フォームローラーの選び方
大きさで選ぶ
フォームローラーは、さまざまな大きさのモノが展開されています。スタンダードなアイテムのほか、ロングタイプや小さめのモノがあるため、使用したい部位に合わせて選ぶのがおすすめです。
スタンダードタイプは、長さが30cm前後かつ直径15cm程度のモノが一般的。扱いやすく幅広い部位に対して使用できるので、初めて購入するフォームローラーとしておすすめです。
ロングタイプは、60cm以上ある製品で、背中からお尻にかけて使う際に活躍します。ストレッチポールのようにも使えるのがメリットです。
小さめのサイズのモノは首など、ほかのサイズでは使いにくい場所に使いやすいのが魅力。さらに、コンパクトなので持ち運びをしやすく、外出先で使うのにも適しています。
突起の形状や硬さをチェック
フォームローラーは、製品によって突起の形状や溝の深さが異なります。突起の形状が鋭かったり溝の深かったりするタイプは、身体にかかる圧力が大きく、奥までアプローチが可能です。
一方で、慣れていない方や筋肉が硬い方には、刺激が強く感じられる場合があります。はじめのうちは突起が滑らかなモノや溝が浅いモノを選ぶのがおすすめです。なかには、面によって突起の形状が異なるモノもあるのでチェックしてみてください。
また、素材による硬さの違いも確認しましょう。ポリエチレンやウレタンなどは柔らかいため初心者に適しています。EVA素材は硬めなので、しっかりと筋肉をほぐしたい方におすすめです。
耐荷重量をチェック
フォームローラーは自重で使用するアイテムなので、自体重に耐えられる耐荷重選びが大事。安心して長く使い続けたい方は、耐荷重量の高いモデルを選んでみてください。特に体重が重い方は、フォームローラーが破損・変形してしまわないよう余裕を持って選ぶのがおすすめです。
効率的に身体をほぐせる電動タイプに注目
電動タイプのフォームローラーは、電気の力によって自動で振動するのが特徴です。刺激を入れたい場所に当てるだけでほぐしてくれるため、効率よく使用できます。また、身体を動かす必要がないので、本やスマホを見ながらでも使いやすく便利です。
価格が高く持ち運びしにくい点はデメリットですが、自宅でより気軽に使えるモノを探している方は、検討してみてください。
フォームローラーのおすすめブランド
トリガーポイント(TRIGGERPOINT)
トリガーポイントは、ライフスタイルの変化やパフォーマンスの向上などを目的とする方に向けて製品を提供しているブランド。フォームローラー以外にハンドヘルドやボール、フットローラーなど幅広いアイテムを展開しています。
さまざまなサイズや形状のフォームローラーをラインナップしており、マッサージセラピストによる手技の感覚を再現した構造が特徴。世界中のトップアスリートの方が愛用するブランドの製品を使ってみたい方におすすめです。
アディダス(adidas)
アディダスは、ドイツで設立したスポーツ用品ブランドです。シューズをはじめ、スポーツウェアやファッションアイテムなどさまざまな製品を展開しており、世界的な知名度を有しています。
シンプルなモノやロングタイプのモノなど、さまざまなフォームローラーを展開。また、形状や素材も幅広く揃えており、目的に合ったフォームローラーを探せます。
グロング(GronG)
グロングは、スポーツ用品だけでなくプロテインやサプリメントなど、幅広い分野でスポーツに関わっているブランド。リーズナブルな価格ながら品質に優れたトレーニング道具を提供しているのが魅力です。
フォームローラーも、スタンダートで使いやすいモデルを展開。コスパに優れているので、フォームローラーを試してみたい初心者におすすめのブランドです。
フォームローラーのおすすめ|ノーマルタイプ
トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッドフォームローラー
独自の構造により、マッサージセラピストの手技を再現したと謳うフォームローラー。身体の全体のバランスを整えられるのが魅力です。サイズは33cmのスタンダードタイプで、上半身や下半身など幅広い場所に使用できます。
素材には、高い耐久性を有するEVAを使用し、圧力をかけても変形しにくいのがポイント。さらに、中芯部には硬度のあるABS樹脂構造を採用しているので、安定して身体を支えられます。
手軽にセルフケアを行えるフォームローラーを探している方は、チェックしてみてください。
トリガーポイント(TRIGGERPOINT) コア フォームローラー
同ブランドの「グリッドフォームローラー」より柔らかい素材を使用したフォームローラー。身体にかかる刺激を抑えられるので、初心者の方や痛みが苦手な方におすすめのモデルです。指先や手のひらなどを再現した特殊な構造を採用しています。
ウォーミングアップやクールダウンの際に便利。本製品よりひとまわり小さいモデルもラインナップされています。外出先へフォームローラーを持ち運びたい方は検討してみてください。
アディダス(adidas) エッセンシャルフォームローラー
ターゲットとする部位にしっかりと刺激を入れたい方におすすめのフォームローラー。ゆっくり転がしながら体重をかけることで、しっかり筋肉をほぐせるのが魅力です。素材には弾力性と柔軟性のあるEVAを使用しています。
また、内側は耐衝撃性に優れるABS樹脂素材を使った中空形状を採用。耐荷重が約110kgで、破損しにくいのもメリットです。強めの刺激を求める方におすすめのフォームローラーです。
アディダス(adidas) EPPフォームローラー
素材に、軽量で耐久性のある発泡ポリプロピレンを使用したフォームローラー。約長さ90×直径15cmのロングタイプで凹凸がなく、ストレッチポールのようにも使用できる、おすすめのモデルです。
表面部分には吸湿を抑えるクローズドセル加工を施しているため、衛生的に使用できるのがメリット。重量約450gで持ち運びをしやすく、部屋を移動して使う機会が多い方におすすめです。
刺激の少ないフォームローラーを探している方はチェックしてみてください。また、環境に優しい素材を使用しているのもポイントです。
グロング(GronG) フォームローラー ハードタイプ
大小2種類の凹凸を搭載したフォームローラー。ほぐしたい部位や入れたい刺激に合わせて使用ができます。使いやすい33cmサイズで、太ももや身体の側面など、幅広い部位に対応できます。適度な硬さを有するEVAを使用しているため、ある程度硬さのあるモノを探している方におすすめです。
また、価格が安く、コスパに優れている点にも注目。カラーバリエーションが豊富で好みに合った色を見つけられます。初心者でも気軽に導入しやすいフォームローラーです。
ステディ(STEADY) フォームローラー
3種類の表面構造を採用したフォームローラーです。高品質なEVA素材を使用しており、耐久性に優れています。さらに、汗が染み込みにくく水洗いも可能なので、メンテナンス性も良好。収納袋付きで、外出先に持ち運べるのもポイントです。
また、使い方を解説した動画も付属しているため、フォームローラーを使ったことがない初心者でも安心して取り組めます。使いやすいアイテムを探している方におすすめのモデルです。
アルインコ(ALINCO) リリースローラー ミニ WBN309
約長さ15.5×直径9.9cmのコンパクト設計で、よりピンポイントの部位をほぐせるフォームローラー。小回りがきいて使いやすいので、首などスタンダードなサイズのモノでは使いにくい場所への使用におすすめです。
カバンに入れやすいサイズで空洞部分にペットボトルも入れられるため、ジムや外出先に持ち運ぶ際、コンパクトにまとめられます。アイボリーとブラックの2種類のカラー展開をしているのも特徴です。
本製品は、平面突起とポイント突起により、刺激の種類や強さを変えられます。携行性と利便性に優れたモデルです。
ラヴィ(La-VIE) こりほぐしローラー やわらかめ 3B3904
柔らかめの素材を採用した、初心者や刺激に弱い方でも使いやすいフォームローラー。無理せずに筋肉のこりなどをほぐしたい方におすすめのモデルです。約幅30×直径12cmのややコンパクトなサイズ感と約700gの軽さも魅力。気軽に持ち運びができます。
耐荷重は80kgです。刺激を抑えて全身をほぐしたい方はチェックしてみてください。
ハタチ(HATACHI) リセットローラーグリもち NH3840
硬い面と柔らかい面の2WAY仕様で、目的によって使い分けができるフォームローラーです。QRコードを読み込むことで、使い方を解説した動画を確認できるため初心者でもわかりやすく、安心して取り組めます。
また、重量約550gと軽いので、持ち運びしやすいのも特徴です。その日の調子や気分によって負荷を変えられる、便利なフォームローラーを探している方におすすめのモデルです。
DPEAN フォームローラー
耐荷重約500kgを謳うフォームローラーです。中間実芯設計を採用しており変形しにくく、長持ちするのがメリット。表面には弾力性のあるEVA素材を使用しており、ヘタりにくいのが魅力です。
防水性に優れているので汗や水がついても簡単に拭き取れるのも魅力です。また、凹凸は人間工学に基づいた3種類の突起を採用。部位や強度に合わせた使い方ができます。
S.Darwin 折りたたみ コンパクトフォームローラー
自由に伸縮ができ、用途に合わせた使い方ができるフォームローラー。縮めたときは約13.3×13.8cmとコンパクトサイズにできます。収納袋も付いているため、外出先でも使いやすいのが魅力です。
耐久性に優れる素材を使っており、耐荷重は約200kgと頑丈な設計。体格の大きい方や負荷のかかる使い方をしたい方におすすめです。また、水洗いできるので、衛生的に使えます。
頑丈で携行性に優れるフォームローラーを探している方はチェックしてみてください。
ユミコアボディ(YumiCoreBody) ホグッシーローラー
より深い部分までアプローチしたい方におすすめのフォームローラーです。別売りの「ホグッシー」をセットするくぼみがあり、組み合わせることで深い部分まで刺激を入れられます。
芯の部分に耐久性が高いポリプロピレンを採用。約100kgの耐荷重を実現しており、安心して体重を預けやすいのが魅力です。
淡いブルーのカラーがおしゃれ。インテリアとしても違和感を覚えにくく、部屋に飾っておきやすいのもポイントです。
フォームローラーのおすすめ|電動タイプ
ユーフィット(uFit) Vibrating Roller
多くのプロスポーツ選手も愛用している、コンパクトで頑丈な電動フォームローラー。表面に採用しているダイヤ形状には、圧力を分散する効果があり、程よい刺激で広範囲をほぐせます。本格的に運動やスポーツに取り組んでいる方におすすめのモデルです。
素材には、柔らかく振動が伝わりやすいEPPを採用。痛みを抑えて振動を効率的に伝えられます。振動は、1分あたり1500〜3200回の4段階で選択が可能。ワンタッチ操作で、使いながらでも切り替えが行えるため、強弱をつけたい際に便利です。
レベル1なら約5〜7時間使えるバッテリーを内蔵しており、外出先での使用にもおすすめ。USB Type-Cケーブルで充電できるので、ほかの機器とケーブルの使い回しできます。使い勝手のよい電動フォームローラーです。
ステディ(STEADY) 電動フォームローラー ST116
5段階のパワーと、2種類の振動パターンの組み合わせられる電動フォームローラー。入れたい刺激や部位に合わせて細かく調節できるのがメリットです。
素材には、耐久性に優れたEVA素材を使用。指先や手のひらでのツボ押しを再現した3種類の凹凸構造を採用しており、緩急のある刺激を入れられます。
持ち運びに便利なだけでなく、身体に固定ができる収納袋が付いているのもポイント。家事やデスクワークなどをしながら、気軽に使用したい方へおすすめです。
耐荷重も150kgと頑丈で、大柄な方でも使用しやすいのも魅力。高機能で使い勝手のよい電動フォームローラーです。
ドクターエア(DOCTOR AIR) 3Dマッサージロール MR-02
スリムながらパワフルな振動をおこせる、電動フォームローラーです。3段階の振動レベルに加えて、たたきモードを搭載。最大4000回転/分の高速振動により、筋肉をほぐします。表面にはクッション性のある素材を使用しており、身体にしっかりフィットするのも特徴です。
電源のオンオフや振動切り替えをボタン1つで行えるシンプル設計で簡単に操作できます。また、コンパクトな設計なので持ち運びをしやすく、外出時や家での保管時に便利です。
電池の持続時間は、レベル3使用時で約60分。別売りのスタンドを使えば、充電時はインテリアとして飾れます。さまざまな場所で使用できる、コンパクトな電動フォームローラーを探している方におすすめのモデルです。
Wolfyok fitness フォームローラー
5段階の振動レベルで、細かく刺激の調節ができる電動フォームローラー。当日のコンディションや好みにあわせて設定を切り替えできます。
表面には4種類の凹凸を設けており、さまざまな刺激を得られるのも特徴。素材には耐久性に優れたEVAを採用。負荷がかかっても変形しにくいほか、耐荷重約180kgなので長く使い続けられます。
大容量のバッテリーを搭載しており、最大8時間連続使用できる点にも注目。長時間使用したり外出先でも使う方におすすめの電動フォームローラーです。
COOBST 振動フォームローラー
低価格ながら機能性に優れた電動フォームローラー。コスパを重視する方におすすめのモデルです。本製品は、5段階の振動レベルに加えて、3種類の振動速度を選べるのが特徴。部位や好みなどで刺激を選べます。
高密度なEVA素材を使用しており、約300kgの耐荷重を実現しているのも魅力です。直径約11cmとコンパクトサイズに加えて、収納袋も付属しており、楽に持ち運びができます。安い電動フォームローラーが欲しい方にぴったりです。
フォームローラーの売れ筋ランキングをチェック
フォームローラーのランキングをチェックしたい方はこちら。
フォームローラーは、筋肉のこりなどをほぐすのに便利なアイテムです。寝転がったり座ったりしながら使えるので、普段運動をしない方でも気軽に使いやすいのが魅力。初めての方は、柔らかい素材のタイプから購入するのがおすすめです。慣れてきたら硬めのタイプも検討してみてください。