バーベル・ダンベル・ベンチプレスなど、筋トレをする際に持っておくと便利なウェイトトレーニング用グローブ。着用することで、手首の痛みや手のひらのマメ防止に役立ちます。
そこで今回は、おすすめのウェイトトレーニング用グローブをご紹介。メリットや選び方についても解説するので、購入する際の参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ウェイトトレーニング用グローブのメリット

By: amazon.co.jp
ウェイトトレーニング用グローブを着用すると、筋トレのパフォーマンスがアップしたり、手首や手のひらを保護したりできるのがメリット。グローブの滑り止め効果により、手汗をかいてもバーベルやダンベルが滑りにくくなるのもポイントです。
また、素手よりも安全性が高いため、初心者でも集中してトレーニングに打ち込めます。指先あり・なしのタイプや、手首を固定できるリストラップなど、自分の使用するシーンにあったウェイトトレーニング用のグローブを選べるのも魅力です。
ウェイトトレーニング用グローブの選び方
用途に合ったモノを選ぶ

By: azliv.com
ダンベル・バーベル・ベンチプレスなど、トレーニングをする器具の種類によって適したタイプは異なります。しっかりと手や手首をガードしたいなら厚手の生地、素手に近い感覚でトレーニングしたいなら薄手のグローブを選ぶのがおすすめです。
マメ対策として指の付け根を保護するタイプや、手首をガードするのにぴったりなリストラップ付きなど、自分の用途にあったウェイトトレーニング用グローブを選んでみてください。
手の痛み対策なら保護生地が入った厚みのあるモノを

By: amazon.co.jp
手の痛み対策に着用するなら、手のひらに厚手の保護生地を採用したクッション性のあるタイプがおすすめ。器具との摩擦を軽減し、手のひらをしっかりと保護します。マメができにくいため、トレーニング初心者にぴったりです。
しかし、生地が厚すぎるとゴワゴワして、ダンベルやバーベルを握りにくくなってしまいます。また、厚手の生地を選ぶときは、通気性が悪いとムレの原因になる可能性があるので、素材も考慮して選んでください。
素手感覚で滑り止めとして使うなら生地が薄いモノを

By: amazon.co.jp
素手に近い感覚で滑り止めとして着用したいなら、生地が薄いタイプを選ぶのがおすすめ。厚手タイプに比べて耐久性は劣りますが、薄手のタイプを着用すると、より握る力が入りやすくなります。
負荷がかかりすぎるとグローブの劣化が早くなる場合もあるため、生地の厚みや耐久性のバランスを考慮して選んでください。生地が薄いタイプはシャフトやバーが握りやすくなるので、引っ張る動作がメインのプル系トレーニングをしたい方にぴったりのグローブです。
マメ対策なら指の付け根を補強したモノを

By: amazon.co.jp
マメ防止対策をするなら、指の付け根が補強されたタイプを選ぶのがおすすめ。マメができやすい指の付け根にクッション性に優れた素材が内蔵されており、手にかかる摩擦や負担を軽減するのが特徴です。
指の付け根部分のみをカバーするタイプも便利。ウェイトトレーニング中は、ハードな動作で汗をかきやすくなります。肌の露出スペースが多いため通気性がよく、長時間のトレーニングでも活躍します。
手首の保護なら巻き付けられるリストラップ付きを

By: amazon.co.jp
手首に負担がかかりやすいベンチプレスやアームカールを使ったトレーニングをするなら、リストラップ付きを選ぶのがおすすめ。ベルクロを手首に巻きつけることで固定・保護します。手首が細めの方は、しっかりと固定できる太めのリストラップや、長さのあるベルトを選んでみてください。
リストラップを巻くと正しい姿勢でトレーニングができるため、手首のそり返りによるケガを防ぐのにもぴったりです。リストラップは単品でも購入でき、後付けできるのも魅力。リストラップが付いていない、ウェイトトレーニング用グローブとの併用もできます。
通気性をチェック

By: amazon.co.jp
快適にトレーニングをしたいなら、通気性のよいグローブがおすすめ。メッシュ素材を採用したタイプや、通気孔を搭載したモデルが販売されています。また、拳・手の甲が空いたグローブや、指先がない商品も通気性は良好です。
通気性に加えて吸水速乾性の高い生地を選ぶと、汗や湿気を吸収して素早く蒸発するため、ムレの軽減につながります。手汗が気になる方は、通気性のよい素材や、タオル地のデザインを選んでみてください。
着脱しやすいモノが欲しいならフィン付きをチェック

By: amazon.co.jp
スムーズに着脱しやすいタイプが欲しいなら、フィン付きのグローブがおすすめ。ウェイトトレーニング用のグローブは、ジャストフィットするサイズのモノはあまり適していません。
ぴったりのサイズは、汗やムレの影響で肌に生地が付きやすくなり、グローブが外しにくくなってしまいます。フィン付きのタイプなら、指でつまんで引っ張る部分が付いているので、汗をかいても簡単に外しやすいのが魅力です。
サイズとフィット感をチェック

By: fitnessshop.jp
グローブを選ぶ際は、ジャストサイズを選ぶのがおすすめ。フィット性がよくなるため、手や手首の痛みを軽減したり、パフォーマンスが向上したりします。
サイズを測るときは手を開いた状態で、親指以外の拳にメジャーを巻きます。早見表の表示を参考に、自分の手のひらまわりに適したサイズを選んでください。また、女性の方はレディース用を選ぶのもおすすめです。
お手入れしやすい洗濯機に対応したモノが便利

By: amazon.co.jp
お手入れのしやすさで選ぶなら、洗濯機で洗えるグローブがおすすめです。通気性・吸水速乾性に優れたグローブもありますが、ウェイトトレーニング時は汗をかくので、使用後の洗濯は欠かせません。
汗をかいたままで放っておくと、臭いの原因になってしまいます。毎日トレーニングをしたい方は、手軽にメンテナンスできる洗濯機に対応したタイプを選んでみてください。
ウェイトトレーニング用グローブのおすすめ
ゴールドジム(GOLD’S GYM) プロアルティマグローブ G3432
世界最大級のフィットネスクラブ「ゴールドジム」のウェイトトレーニング用グローブ。太めのリストラップがグローブと一体化しているため、手首をしっかりと固定します。手の甲にはスパンデックス素材を採用しており、フィット感がよく通気性も良好です。
人間工学に基づいてデザインされたエルゴグリップ形状により、手指の関節に合わせて違和感なく装着しやすいのがメリット。ベンチプレスなどのプッシュ系で、本格的なトレーニングで着用したい方におすすめです。
ゴールドジム(GOLD’S GYM) EXアルティマレザーグローブ 563433010006
素材に柔らかいやぎ革を使用したウェイトトレーニング用グローブ。縫製にもこだわり、使い込むほど手にしっかり馴染みます。柔らかさと丈夫さを兼ね備えたモノが欲しい方におすすめです。
手のひらにはほどよい厚みのクッションを配置。バーを握る際の違和感を抑えつつ、ローレットによる痛みを軽減します。トレーニング時の手の保護やマメの予防にぴったりです。
手首を保護するリストラップが付いているのもポイント。太くて長さのあるベルトなので、手首をしっかり固定してそり返りを防ぎます。
ゴールドジム(GOLD’S GYM) プロトレーニンググローブ 563402000007
人間工学に基づいた自然なカーブ形状「エルゴグリップ」を採用したウェイトトレーニング用グローブ。関節に合わせてカーブした設計で、優れたフィット感を実現します。さらに、手を握る際の握力の消耗を軽減するのもメリットです。
手のひら部分の生地のベースには厚さ0.6mmの極薄アマーラ素材を使用。手のひら部分には滑り止め加工もされているため、高いグリップ力を発揮します。フィット感とグリップ力に優れた、薄手のモノが欲しい方におすすめです。
手の甲部分には通気性に優れたスパンデックス素材を採用。快適な着用感をキープします。また、フィン付きで着脱しやすいのもメリットです。
アディダス(adidas) トレーニングギア パフォーマンス グローブ ADGB-13123
グローブ内の熱やムレを軽減させる、アディダス独自の「Climacool」テクノロジーを採用したウェイトトレーニング用グローブ。手のひら部分は人間工学に基づき配置されたグリップを採用しています。また、親指部分は汗を拭きやすい素材にデザインされているのもポイントです。
手首部分はストレッチ性に優れた面ファスナーを採用しており、自分のサイズに合わせてホールド感を調節できます。サイズは、S・M・Lの3種類がラインナップ。ウェイトトレーニング初心者におすすめのグローブです。
アディダス(adidas) トレーニングギア パフォーマンス グローブ ADGB-13153
人気ブランド「アディダス」のパフォーマンスロゴが大きくデザインされたウェイトトレーニング用グローブ。アディダス独自の「Climacoolテクノロジー」を採用しており、肌と生地の隙間にこもった熱やムレを軽減します。
また、人間工学に基づき設計されたグリップは、手のひら部分が補強されているのも特徴です。親指部分には汗を拭きやすい生地を使っており、トレーニング中でもサッと拭き取ることが可能。通気性がよいので、手汗やムレを抑えたい方におすすめのグローブです。
アディダス(adidas) トレーニンググローブ II5598
耐久性に優れた素材を使用したウェイトトレーニング用グローブ。ハードなトレーニングにも耐えられる丈夫なモノが欲しい方におすすめです。サイズはXS・S・M・L・XL・2XLがラインナップされています。
手のひら部分に滑りにくいよう加工が施されているのもポイント。ダンベル・バーベル・マシンのハンドルなどに対して優れたグリップ力を発揮します。さらに、手の甲側には通気性の高いメッシュインサートを配置し、快適性を高めているのが魅力です。
手首には面ファスナー式クロージャーを配置しています。ぴったりとしたフィット感を実現し、トレーニング中の安定性を高めます。
アンダーアーマー(Under Armour) UAウエイトリフティンググローブ1369830
アンダーアーマーが開発した「アイソチルテクノロジー」を採用したトレーニンググローブ。手の甲にこもった熱を分散して、肌にあたる部分がひんやり持続するのが特徴です。また、手のひらと甲には通気性に配慮された穴を配置しており、快適性を高めています。
ストレッチ性のあるリストラップによって、手首をしっかりと固定・保護が可能。手のひら部分にやぎ革を使用しているため、耐久性にも優れています。耐久性・快適性を重視して選びたい方におすすめです。
ハービンジャー(Harbinger) パワーグローブ
耐久性が高く、滑り止め効果が期待できる本革を使用したウェイトトレーニング用のグローブ。トレーニング器具を握る際に擦れやすい親指の内側に、二重層の補強が施されています。
手の甲側は全面にストレッチメッシュ製の素材を採用し、優れた通気性とフィット感を実現。バーベルやダンベルを使ったフリーウェイトなどのトレーニングで着用したい方におすすめです。
ハービンジャー(Harbinger) パワーグローブ 女性用 16151
高品質で緻密に設計されたトレーニング用品で人気を博している、アメリカのブランド「ハービンジャー」のトレーニング用グローブ。リスト部分が面ファスナーでしっかり固定でき、フィット感が高いスタンダードモデルです。
手のひら部分には耐久性が高く、滑りにくい本革を採用。また、器具を握った際に擦れやすい親指内側部分は、二重に補強されているのもポイントです。
手の甲部分には全面ストレッチメッシュを採用。通気性やフィット感を高めています。すっきりとしたデザインで、初心者にもおすすめのモデルです。
ハービンジャー(Harbinger) パワーグローブ2.0
フィットネスをする方やトレーニング初心者の方におすすめのウェイトトレーニング用グローブ。親指・手のひら部には耐久性に優れたパッド入りの本革を使用しています。優れたグリップ力を発揮し、負荷のかかりやすい部分をサポートするのが特徴です。
手の甲側にはさまざまな動きに対応するパフォーマンスメッシュを配置しています。縫い目による不快感も軽減し、快適な着用感をキープします。
サイズはXS・S・M・L・XLの5種類がラインナップ。リスト部分には面ファスナーが付いているので、フィット感の調節が可能です。さらに。指と手首部にはプルタブが搭載されており、引っ張るだけでスムーズに脱げます。
ハービンジャー(Harbinger) プロリストラップグローブ2.0
ハードなトレーニングに対応したウェイトトレーニング用グローブ。グローブと一体型のリストサポートが付いており、手首をしっかり固定します。サイズはXS・S・M・L・XLの5種類です。
2つのパーツに分かれたパッド配置も特徴。引く動作で負荷がかかりやすい部分と、押す動作で負荷がかかりやすい部分のそれぞれをサポートします。また、手のひら部のパッド入りレザーには通気孔を搭載。グリップサポートと快適性を両立させています。
手の甲側には通気性と伸縮性に優れた4WAYストレッチ素材を使用。トレーニング中の動きを妨げずに、快適なフィット感を得られます。リフティングに使えるモノを探している方におすすめです。
アズリブ(AZLIV) FITグローブ
洗練されたデザインのウェイトトレーニング用グローブ。手のひらにできやすいマメやタコを予防できます。コンパクトなデザインですが、グリップ力が高くフィット性・伸縮性に優れているのがポイントです。
サイズは、XS〜XLに対応。ブラック・レッド・ロイヤルブルー・スカイブルー・エメラルドブルーの5色がラインナップされています。使用するシーンに合わせて、リストラップと併用するのにぴったり。洗濯機で洗えるのもおすすめです。
FREETOO トレーニンググローブ
トレーナー全面監修によって作られている、おすすめのウェイトトレーニング用グローブです。手の甲に軽量で薄手のメッシュ素材を採用。また、手のひら・手の甲に通気孔が搭載されているため、長時間のトレーニングでもムレにくく快適に着用できます。
高品質なベルクロを使用しており、くり返し着脱しても毛が立ちにくいのもポイント。ハードなトレーニングでも外れにくいのが特徴です。通気性とフィット感を重視して選びたい方はチェックしてみてください。
LP-works トレーニンググローブ
肌の露出が多く通気性の高いウェイトトレーニング用グローブです。手のひら部分には、蜂の巣状のシリコン素材を採用しているため、グリップ力に優れているのがポイント。トレーニングのパフォーマンスの向上が期待できます。
また、高弾圧パッドを搭載しており、筋トレ時の手のひらにかかる衝撃を吸収し保護します。太めのリストラップも手首をしっかりとガード。自宅やジムなどで、ダンベル・懸垂・ウェイトリフティングなど、さまざまなトレーニングをしたい方におすすめです。
SIMARI トレーニンググローブ SMRG902
カラーの種類・サイズ展開が豊富なウェイトトレーニング用グローブです。肌の接触面には、吸水性・通気性・速乾性が高いマイクロファイバーを採用。さらに、手の甲にも通気性に優れたライカを使用しており、ムレを軽減して快適に筋トレができます。
XS・S・M・L・XLとサイズ展開が豊富なので、メンズはもちろん、レディースやキッズにも対応。カラーは13種類を展開しており、好みに合わせて選べます。リストラップ・フィン付きで使い勝手がよいおすすめのウェイトトレーニング用グローブです。
BULQREA トレーニンググローブ
超ロングリストラップを搭載しているトレーニング用グローブです。3重巻きで手首をしっかりと固定しやすいのが特徴。正しいフォームを維持しやすいので、余計な負荷がかかるのを軽減できます。
手のひらには、3種類の素材を使用した3層構造を採用。シリコンゴムでグリップ力を高めているほか、マイクロファイバーが柔らかな肌触りを実現しています。
伸縮性の高いスパンデックスにより、ぴったりとフィットしやすいのもポイント。トレーニングによる衝撃を吸収するため、手マメができるのを抑えられます。ハードなトレーニングを行う方におすすめの製品です。
SueStar トレーニンググローブ
グリップ力に優れているトレーニング用グローブです。手のひらに高弾性パッドを配置しており、トレーニング中の衝撃や負荷を吸収しやすいのが魅力。さらに、リストラップを備えているため、手首をしっかりと固定できます。
手の甲部分には、超軽量のマイクロファイバー素材を採用。高い速乾性・通気性を備えているため、トレーニング時の汗による蒸れを軽減できます。快適に使いやすいトレーニング用グローブが欲しい方におすすめです。
DMoose トレーニンググローブ
手のひらにシリコンパッドを搭載したトレーニング用グローブです。摩擦を増加させ、高いグリップ力を実現しています。バーを握る際に手が滑りにくいため、快適なトレーニングを行えます。ベンチプレス・ダンベル・バーベルなどを使用して、トレーニングを行う方におすすめです。
高品質のネオプレン素材と、4方向に伸縮するライクラ生地を採用。さらに、ベルクロも備えているため、手にしっかりとフィットさせやすいのもメリットです。
ATERCEL 筋トレグローブ
手のひらに高グリップ素材を採用したトレーニング用グローブです。高い滑り止め効果を期待できるのが魅力。さらに、高弾性素材も使用しているため、手マメを軽減できます。
手の甲には通気性がよく、汗を吸収しやすいメッシュ生地を採用しているのもおすすめポイント。開口部を設けているため、汗による蒸れを抑えやすいのもメリットです。
ATERCEL トレーニンググローブ

高い通気性を備えているトレーニング用グローブです。メッシュ素材を使用しているほか、通気穴を設けているのが特徴。汗による蒸れを軽減したい方におすすめです。
耐久性に優れたストレッチ素材を使用しており、手にぴったりとフィットしやすいのも魅力。指先のフィンを引っ張れば、汗をかいても簡単に着脱できます。
親指部分にはタオル生地を採用しており、汗を素早く拭きやすいのもメリット。機能的なトレーニング用グローブが欲しい方にもおすすめです。
SueStar トレーニンググローブ 手首保護
フィット感とグリップ力を重視した設計のウェイトトレーニング用グローブ。伸縮性が高く、滑り止め・高弾性パッドが搭載されているのが特徴です。トレーニング中の衝撃や手のひらにかかる負荷を吸収し、手の痛みやマメができるのを抑えられます。
手の甲部分には軽量性に優れたマイクロファイバー生地を使用。メッシュ部分を広げて通気性を高めつつ、弾力性のある生地に仕上げています。手がムレにくく、快適な着用感をキープするのが魅力です。
4つの引きタブが付いているのもポイント。指から脱ぎやすくしています。また、リストラップを搭載しているので、手首をしっかり固定できるモノが欲しい方にもおすすめです。
GW SPORTS トレーニンググローブ
初心者から上級者まで幅広い方におすすめのウェイトトレーニング用グローブ。手のひらには蜂の巣状の滑り止めを搭載しています。また、高弾性素材を使用してフィーリングを高め、力を入れやすくしているのが特徴です。
邪魔にならない程度の厚みがあり、手のひらをしっかり保護します。さらに、手首への負担を軽減するロングリストバンドを搭載しているのもメリットです。
手の甲部分にはメッシュ素材を配置。ムレを抑え、快適な着用感をキープします。また、洗濯が可能なので、清潔に使い続けられるのも魅力です。
ゴリラスクワッド(GORILLA SQUAD) プロテクションウエイトトレーニンググローブ ジムグローブ 4573103530935
手のひらをケガやマメから保護する設計のウェイトトレーニング用グローブ。ダンベルなどをしっかりグリップし、手にかかる負担を軽減します。重いウェイトを持ち上げる際に手が痛くなりにくいモノが欲しい方におすすめです。
手の甲部分には、通気性に優れたマイクロファイバー生地を配置。ムレにくく、夏場のトレーニングでも快適な着用感をキープできます。さらに、手首に面ファスナーを搭載しており、フィット感を高められるのもメリットです。
ウェイトトレーニング用グローブの売れ筋ランキングをチェック
ウェイトトレーニング用グローブのランキングをチェックしたい方はこちら。
ウェイトトレーニング用グローブは、手のひらの痛みやマメ防止にも役立ちます。通気性に優れた製品なら、快適にトレーニングを行いやすいのもメリットです。トレーニング用グローブを選ぶ際は、自分に合ったサイズと使用する筋トレに合わせて選んでみてください。