ジムバッグは、トレーニングやスポーツに使う道具を持ち運ぶのに便利なアイテムです。シューズや小物を入れるためのスペースが用意されていたり、撥水性や耐久性に優れていたりと、さまざまな機能が備わっています。

そこで今回は、おすすめのジムバッグと選び方についてご紹介します。ジムバッグを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

ジムバッグの選び方

種類で選ぶ

会社帰りにジム通いするならトートバッグ

By: amazon.co.jp

会社帰りにジムへ通うならトートバッグタイプのジムバッグがおすすめです。トートバッグタイプは、ビジネスシーンにもなじみやすいシンプルなデザインや色合いが多く、職場に持って行っても違和感を抑えられます。

また、一般的なビジネスバッグと比べて容量があるので、仕事とジム用品をひとまとめに収納し、通勤バッグとして使うことも可能。ただし、ボストンバッグと比べると容量が少ないため、持ち運びたいアイテムが収納できるかをチェックしておきましょう。

持ち運びやすいリュック

By: amazon.co.jp

持ち運びのしやすさを重視する方は、リュックタイプのジムバッグがおすすめ。ウェアやシューズなど、多くのアイテムを収納するとバッグが重たくなるため、ほかの種類のジムバッグを持ち運ぶと、片手がふさがってしまうこともあります。

しかし、リュックタイプであれば両肩で荷物を支えられるので、体にかかる負担を軽減できるのに加え、手がふさがることもありません。特に、自転車で移動する方は、快適かつ安全に移動するためにも、リュックタイプを検討してみてください。

大容量のボストンバッグ

By: amazon.co.jp

たくさんの荷物を持ち運びたい方は、大容量のボストンバッグタイプを選ぶのがおすすめです。ボストンバッグは収納スペースが広く、シューズや予備のウェアも余裕をもって収納できます。また、開口部が広いことから、収納したアイテムを確認しやすいのも特徴です。

ただし、荷物が多いとジムバッグの重量も重たくなるので、持ち運びやすいモデルかどうかをチェックしてみてください。なかには、ボストンバッグとリュックタイプの2wayで使用できる製品もあります。

素材で選ぶ

By: amazon.co.jp

ジムバッグはどのような素材が使われているかも確認しておきましょう。ジムバッグは主にジムやスポーツをする際の道具を持ち運ぶ用途で使うため、軽くて耐久性のあるポリエステルやナイロン、またはポリエステルとナイロンの混紡素材を選ぶのがおすすめです。

より優れた耐久性を求める方は、リップストップ生地を採用したモデルを検討してみてください。リップストップ生地は破れにくく裂けにくい仕様なので、安心してアスファルトやコンクリートの上にバッグを置けます。

快適に持ち運びたいのであれば、通気性や肌触りのよいメッシュ素材を採用しているモデルもおすすめです。

容量で選ぶ

小さめのバッグがほしいなら20L以下

By: amazon.co.jp

ジムバッグは、トレーニングに必要な荷物の量に合ったモデルを選びましょう。また、仕事道具や学校の荷物も含めて入れるなど、前後の予定で必要な荷物を入れるかも重要なポイントです。

トレーニングの頻度が少ない方や、荷物を最小限に抑えたい方は、容量が20L以下のモデルがおすすめ。持ち運ぶ荷物が少ない分、軽量で済むほか、持ちやすいというメリットがあります。ただし、シューズなどのスペースを取るアイテムは収納が難しいため注意してください。

ジム用品以外のアイテムも入れたいなら20~30L以上

By: amazon.co.jp

学校や仕事帰りなどに、ジム用品以外のアイテムもまとめて収納したい方は、20~30L以上の容量に対応したモデルを選びましょう。容量が大きいモデルなら、ジムで使うウェア・タオル・シューズ・ペットボトルなど以外にも、学校や職場に必要なアイテムも収納できます。

20~30L以上のジムバッグで、持ち運びがしやすく機能性の高いモノを選びたい方はリュックタイプがおすすめ。デスクの下にバッグを置く方や、予備のウェアなどのたくさんのアイテムを収納したい方はボストンバッグタイプが適しています。

ただし、荷物が多くなると煩雑になりやすいため、整理して収納したい場合はコンパートメントやポケットを多く備えたモデルもチェックしてみてください。

機能性で選ぶ

防水タイプ

By: amazon.co.jp

ジムバッグが濡れる可能性のある場所に持ち込む場合や、雨から収納した道具を保護したい場合は、防水タイプや撥水コーティングされたタイプを選ぶのがおすすめです。

例えば、屋外でのトレーニングを行う場合、防水タイプのジムバッグであれば、悪天候の際も持ち物が濡れるのを防げます。プールでのトレーニングで、プールサイドまでバッグを持ち込む場合においても、防水タイプだと安心です。

また、撥水コーティングされたジムバッグは、仮に地面が濡れている場所にバッグを置いても中身を保護可能。製品によって防水性能が異なるため、ジムバッグを使用するシーンを考慮して選んでみてください。

シューズ収納付きタイプ

By: amazon.co.jp

ジム用のシューズや、各種スポーツ用のシューズを持ち運びたい方は、シューズ収納付きタイプを選ぶのがおすすめです。シューズ専用のスペースがあることで、ウェアなどほかのアイテムを収納するスペースをしっかり確保できます。

また、汚れたシューズをほかのアイテムと分けて収納する際にも便利。ほかにも、シューズは使用後にムレやすいため、収納部分が通気性に優れているかもチェックしておきたいポイントです。

汚れが気になるなら洗えるタイプもチェック

By: amazon.co.jp

トレーニング後はウェアが汚れやすいため、バッグが洗えるかどうかもチェックしておきましょう。例えば、バッグが丸洗いできるモデルなら、トレーニング後に手軽に洗えるので清潔に使えます。

また、汚れた荷物とほかの仕事道具などを分けて収納したい方は、インナーバッグ付きのモデルを選ぶのもおすすめ。インナーバッグ付きだと荷物の整理がしやすくなるほか、汚れたウェアを分けて入れることで、ニオイがうつる心配も減らせます。

デザインで選ぶ

By: amazon.co.jp

ジムバッグは、お気に入りのデザインを選ぶのも重要なポイントです。継続してジムに通うためには、モチベーションの維持が大切。お気に入りのバッグを持ち運ぶことで、気分が向上し、トレーニングを続けやすくなります。

仕事帰りにジムへ通う方は、ビジネスシーンの服装にも合うような落ち着いたデザインを選ぶようにしましょう。ジムへ行くときの見た目もおしゃれにしたい方は、ハイブランドのモデルを検討してみるのもおすすめです。

ジムバッグのおすすめブランド

ナイキ(NIKE)

By: amazon.co.jp

「ナイキ」は、トップアスリートからはじめてスポーツをする子供まで、幅広く人気があるスポーツ用品ブランドです。1968年にアメリカで設立され、1977年から日本市場に参入しています。ナイキのジムバッグは、さまざまなシリーズをラインナップし、それぞれで機能が異なるのが特徴です。

ユーティリティシリーズは、「Max Airクッション」を搭載し、体の負担を軽減。ブラジリアシリーズでは、底にコーティング加工が施されており、優れた撥水性と耐久性を備えています。

アディダス(adidas)

By: amazon.co.jp

「アディダス」は、1948年にドイツで設立されたスポーツ用品ブランドです。アディダスのロゴである「スリーストライプス」は、未来に向けてのチャレンジと目標の達成を表しています。

アディダスのジムバッグは、メンズ向けだけでなく、レディース向けのモデルが豊富。機能性に優れているので、持ち運びも快適です。スリーストライプスを配置しているモデルも展開しています。

アンダーアーマー(Under Armour)

By: amazon.co.jp

「アンダーアーマー」は、1996年にアメリカで誕生したスポーツウェアブランドです。創業者のケビン・プランク氏が「アスリートが持てる能力を最大限に発揮できるような、もっと高機能なウェアを開発したい」との想いから、ブランドが設立されました。

アンダーアーマーは高機能なシャツが人気を集めていますが、ジムバッグにおいても優れた性能を有しています。耐摩耗性や撥水性に優れたモデルが多く、丈夫なバッグを求める方におすすめです。

ジムバッグのおすすめ|トートバッグ

ナイキ(NIKE) ジムトート 28L DR7217-010

シンプルなデザインと、ナイキのロゴがおしゃれなトートタイプのジムバッグ。収納スペースが多く設けられており、さまざまなトレーニング道具を入れられるのが魅力です。

バッグの内側には深めのポケットが複数付いており、アイテムの整理に便利。さらに、外側の前後部分にも小物を収納できるスペースがあり、カギやスマホといった貴重品を分けて管理できます。

また、肩掛け用ベルトと手提げ用ベルトが付属しているため、荷物の量や好みで持ち運び方を変更可能。スマートで収納力に優れたジムバッグを探している方におすすめです。

アディダス(adidas) スタジオ トート ショルダーバッグ HT2451

トートとショルダーバッグ両方の使い方ができる便利なジムバッグ。容量は31.25Lと大きめで、仕事道具とジム用品を同時に収納できるため、仕事が終わってからジムへ行きたい方におすすめです。

メインの収納スペースにはスリップインポケットが搭載されており、小物の収納に便利。開口部はファスナー付きで、中身が飛び出したり見えたりするのを予防できます。

ハンドルはパッド入りで、持ち運び時に負担になりにくいのがメリット。荷物の多い日でも安心して使えます。持ちやすく容量の大きいジムバッグを探している方はチェックしてみてください。

アンダーアーマー(Under Armour) UAトート エコバッグ 1369603

耐久性の高いリップストップ素材を使用した、トートバッグタイプのジムバッグ。開口部にドローコードが付いており絞れるため、中身を見えなくしたり飛び出しにくくしたりと、さまざまな用途で活躍します。容量は18.5Lと小型で、ジム用品の持ち運びが少ない方などにおすすめです。

本製品はパッカブル仕様のため、不使用時には折りたたんでコンパクトに持ち運べるのもメリット。内側には、小物の収納に便利なポケット付きです。スマホやカギなどを収納できるので、貴重品の管理に役立ちます。

優れた機能性に対して価格が安い、コスパの高さも魅力。頑丈で使いやすいおすすめのジムバッグです。

アンダーアーマー(Under Armour) トレーニングバッグ 1372788

ブランドロゴが施されたシンプルなデザインと、豊富な機能が特徴のトートタイプのジムバッグです。容量は24.2Lで、仕事帰りに軽くジムに寄って行きたい方におすすめ。撥水加工を施しているため雨に強く、徒歩で移動するときに便利です。

本製品には、ノートパソコンを収納できるスペースやボトルポケットなど、便利な機能を多数搭載。さらに、シューズを入れる場所や小物ポケットもあり、仕事にもジム通いにも活躍します。さまざまなシーンに便利なトートバッグを探している方に、おすすめのジムバッグです。

森野帆布 2WAYトートバッグ L SF-0587

大容量のトートバッグタイプを探している方におすすめのジムバッグです。メインの収納スペースは広々としており、さまざまな道具を収納できます。加えて、ボトルホルダーや深めのポケットなど、多数の収納スペースを搭載。道具を分けて整理できるのが魅力です。

底面に施された5点のスタッツにより、自立しやすいのもポイント。中身のない状態でも安定感があり、狭いスペースでも安心して置けるのがメリットです。また、負荷がかかる角部分は牛革を使用して補強し、耐久性を向上しています。

頑丈で大容量のジムバッグを探している方は、チェックしてみてください。

ニューエラ(New Era) ジムトートバッグ 37L HIGHFIVEFACTORYロゴ 13534511

容量が約37Lのジムバッグです。ジム用品やスポーツウェアなど、余裕をもって入れられるのが特徴。メインの収納スペースは仕切りのない仕様で、自分の好きなように荷物を整理したい方へおすすめです。

外側にはメッシュポケットや収納ポケットなど、小物入れとして使えるスペースを搭載。汚したくないモノを分けるのに役立ちます。

底面のパネルは、耐水性に優れるターポリン素材を使用しており、水が浸入するのを防げるのもポイント。耐久性にも優れているので、ジムだけでなくアウトドアシーンでも活躍します。さらに、ダブルファスナー仕様で水が入りにくく、悪天候時でも安心です。

また、ショルダーストラップは取り外し可能で、必要なときだけ付けられます。さまざまなシーンで使える、容量の大きいトートバッグを探している方におすすめのジムバッグです。

スパイスオブライフ(SPICE OF LIFE) ライトトートバッグ PTLN1730BB

EVA素材の表面にメッシュ加工を施したトートタイプのジムバッグ。軽量で耐久力に優れているのがポイント。水にも強いため、普段使いやアウトドアシーンでも活躍します。

マチが広めに設計されており、荷物を収納しやすいのが特徴。少し大きめの荷物を入れる際に役立ちます。さらに、鍵や財布を入れられるメッシュポケットも搭載。バッグの中を一目で確認できて便利です。

長めのハンドル設計で、肩にかけられるのもポイント。荷物の量によって手提げと肩かけを選択できます。また、バッグごと洗えるため、お手入れが簡単なのも嬉しいポイント。シンプルで使い勝手のよいジムバッグを探している方におすすめのモデルです。

ジムバッグのおすすめ|リュック

ナイキ(NIKE) ブラジリア メッシュトレーニングバックパック 26L BA6050-010

メッシュ生地を使用しており、開けなくても中身を確認できるジムバッグ。メインの収納スペースが2つあり、荷物の整理に便利なのが魅力です。加えて、小型の収納ポケットも複数あるので、小物の収納や整理にも役立ちます。

ショルダーストラップには、人間工学に基づいた形状のパッドを採用。収納性に優れ、荷物の整理がしやすいジムバッグを探している方におすすめのモデルです。

ナイキ(NIKE) スポーツウェア RPM BA5971-014

ギアの持ち運びに便利な機能を多数搭載したジムバッグです。内側に設けられたファスナー付きポケットや外側のサイドポケットなどを豊富に備えています。仕事道具からジム用品まで、さまざまなモノを整理できるのが魅力です。

ショルダーストラップは調節でき、自分の持ち運びやすいフィット感に設定可能。さらに、背面パネルにはパッドが入っているため、快適な背負い心地が期待できます。また、上部にはハンドルがついており、手提げで持ち運びできるのもポイントです。

アウトドアテイストのおしゃれなデザインも本製品の魅力。ジム用だけでなく、普段使いとしてもおすすめのジムバッグです。

アディダス(adidas) イーピーエス バックパック30 H64753

アディダスのブランドを象徴する3ストライプが施された、おしゃれなリュックタイプのジムバッグ。広々とした収納スペースで、余裕をもってシューズやトレーニンググッズなどが収納できます。

素材には、優れた耐久性を有する「CORDURA ECOファブリック」を採用。ジムに行く機会の多い方でも、長く愛用できます。

本製品は、バッグの重みを軽減する「ロードスプリング」を搭載しており、肩への負担を減るせるのが魅力です。さらに、背面にはエアメッシュパネルを配置しているため、快適な背負い心地も期待できます。

上部には、外からアクセスできるシューズスペースがあり、ほかの道具と分けて収納が可能。ほかにも、フロントポケットやサイドポケットなど、収納力に優れています。背負いやすさと収納力を有するジムバッグを探している方に、おすすめのモデルです。

アンダーアーマー(Under Armour) UA ハッスル プロ バックパック 1367060

アンダーアーマーのブランドロゴがおしゃれなリュックタイプのジムバッグ。収納ヵ所を多く配置しており、さまざまな使い方ができるモデルです。

トップにはシューズ格納スペースがあり、ほかのモノと分けて収納できます。サイドにはファスナー付きのボトルポケットを搭載。ドリンク類の持ち運びもできます。

ショルダーストラップには、長さを数値で把握できる「LEVELED」機能を搭載。簡単に左右の偏りを防げるので便利です。加えて、背面にはエアーメッシュパッドを採用して、快適な背負い心地と通気性を実現します。

また、生地に撥水加工を施しており、雨や雪の日でも安心。おしゃれで機能的なジムバッグを探している方におすすめのモデルです。

アンダーアーマー(Under Armour) UAターポリン バックパック 40L 1368944

生地に耐久性の高いターポリン素材を使用した、リュック型のジムバッグ。撥水加工を施しているため、水にも強く、悪天候でも安心して使用できます。

40Lの大容量に加え、ノートパソコン用の収納スペースや3ヵ所の小物収納スペースなど、ポケットが充実。道具を用途ごとに分けられるため、効率よく整理できます。

また、内側に搭載しているサックパックは取り外しが可能。シューズを入れて単体で持ち運べるので便利です。通気性と快適性に優れており、背負い心地も良好。機能的で頑丈なジムバッグを探している方におすすめのモデルです。

オークリー(OAKLEY) Essential Box Pack L 4.0 FOS900232

背負い心地と収納力に優れたリュックタイプのジムバッグです。大型のシューズポケットやクッション材の入ったPCスペースなどを搭載。収納力に優れており、仕事が終わったあとにジムへ通いたい方におすすめです。

フロント部分には、ウェビングテープが取り付けられており、カラビナの取り付けが可能。小型ポーチやアクセサリーの取り付けなど、幅広い用途に活用できます。

ショルダーストラップは、EVAクッションや通気性を向上する構造を採用。さらに、ストレッチのきいたチェストベルトも備えており、快適に持ち運びができます。

ジムバッグのおすすめ|ボストンバッグ

ナイキ(NIKE) ユーティリティパワー トレーニングダッフルバッグ 51L CK2792-010

51Lの大容量で、多数のトレーニングギアを収納できるボストンタイプのジムバッグ。上部をファスナーで開けられるためアクセスしやすく、すぐに必要な道具を取り出せるのが魅力です。

サイドやフロント部分には、多数のポケットを搭載。ファスナー付きで中身が飛び出すのを予防できるため、貴重品の管理に役立ちます。

また、耐久性も高く、大量の荷物を安心して持ち運べるのがメリット。頑丈で収納力に優れたジムバッグを探している方におすすめのモデルです。

アディダス(adidas) イーピーエス ダッフルバッグ50 H64848

スポーティでおしゃれなシルエットと実用性を兼ね備えた、ボストンタイプのジムバッグ。素材にナイロン生地よりも強度があり、しなやかな触り心地のコーデュラを採用しているのが特徴です。

開口部が大きく作られており、トレーニングギアの出し入れをしやすいのがメリット。サイドに設けられたシューズ収納スペースや内側のメッシュポケットなど、収納の多さも魅力です。

また、ハンドキャリーやバックパックとしても使えるのがポイント。利便性に優れたジムバッグを探している方におすすめのモデルです。

アディダス(adidas) フェイバリットダッフルバッグ GL8616

高耐久のナイロン素材を使用した、おすすめのジムバッグ。容量は29Lで、仕事や学校帰りのジム通いにおすすめのサイズです。

本製品は、取り外し可能なシューズサックを搭載。荷物が多いときに単体として使用すると、メインスペースに入れられる荷物を増やせます。また、外側にはファスナー付きポケットが設けられており、貴重品などを分けて入れられるのも魅力です。

アンダーアーマー(Under Armour) UAアンディナイアブル5.0 40L 1369222

ポリエステル素材を100%使用した、ボストンタイプのジムバッグ。負担のかかりやすい底面やサイドパネル部分には、耐摩耗性に優れた素材を採用しており、毎日使いたい方におすすめです。

大型のポケットは通気性が高く、シューズやウェアなどの収納に適しています。加えて、内側にはスリップポケットが付いており、小物を入れるのに便利です。

容量も40Lと大容量で、飲み物や着替えだけでなく仕事道具も一緒に持ち運べます。軽くて収納力の高いおすすめのジムバッグです。

プーマ(PUMA) チャレンジャーダッフルバッグS 35L 079530

収納スペースが多い、容量35Lのジムバッグです。メインの収納場所に加えて、サイドの靴収納スペースやメッシュポケットなど道具を入れられる場所が多く、荷物の整理に役立ちます。

ショルダーストラップにはパッド入りのグリップが付いており、肩の負担を軽減。手持ちハンドルもついており、荷物の量や好みによって持ち方を選べます。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) BCダッフルS NM81815

人気アウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」が展開しているジムバッグ。高い耐久性と防水性を有しており、ジム以外のさまざまな用途にも使用できるのが魅力です。

50Lの大容量に加え、サイドのセカンドポケットやメッシュポケットなど、収納スペースも豊富。大量の荷物でも分けやすいのが便利です。また、単体で使えるメッシュバッグ付きで、小物の持ち運びにも役立ちます。

カラーリングも豊富で、選択肢が多いのも特徴。おしゃれで収納力が高いおすすめのジムバッグです。

Eackrola ボストンバッグ 65L

安くて機能性に優れた、コスパの高いジムバッグです。65Lの大容量で、ジム用品を大量に収納可能。シューズ収納場所や乾湿分離ポケットなど、機能的なスペースを多数搭載しています。

さらに、通気穴があるため、着用後のウェアやシューズを安心して入れられます。生地には撥水加工を施したポリエステルを100%使用。耐摩耗性にも優れており、長く愛用できるのが魅力です。コスパと耐久性に優れたおすすめのモデルです。

ジムバッグの売れ筋ランキングをチェック

ジムバッグのランキングをチェックしたい方はこちら。