シュワシュワはじける爽やかな飲み口と、日本酒ならではの芳醇な香りを同時に味わえる「スパークリング日本酒」。日本酒好きの方はもちろん、日本酒初心者の方にも喜ばれます。
スパークリング日本酒は立ちのぼる泡が繊細で華やかなので、おもてなしの席やパーティーにもぴったり。そこで今回は、おすすめのスパークリング日本酒をご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
スパークリング日本酒とは?
スパークリング日本酒とは、発泡性のある日本酒のことです。シュワシュワとした爽快な口当たりとシャンパンのようなおしゃれなルックスで、日本酒にあまりなじみのない方からも人気を獲得しています。
スパークリング日本酒のなかにはアルコール度数が弱いモノもあるので、日本酒初心者の方でもトライしやすいのが魅力です。
スパークリング日本酒のおすすめ
宝酒造 松竹梅白壁蔵 澪 CLEAR
すっきりとした甘さのスパークリング日本酒を飲みたい方におすすめの製品です。クリアな味わいで飲みやすいのが特徴。さまざまな食事に合わせやすいのも魅力です。グラスに注ぐとリンゴを思わせるフルーティーな香りが漂います。
アルコール度数が5%と低く、日本酒度が-70と甘口。お酒が苦手な方や日本酒を飲みなれない方にもおすすめです。ブルーのボトルも爽やかでおしゃれ。ホームパーティーで来客へ振る舞うのにも適したスパークリング日本酒です。
旭酒造 獺祭 純米大吟醸 スパークリング
日本酒ブームの火付け役ともいわれる獺祭のスパークリング。瓶内二次発酵による炭酸の泡は、シャンパンのようにきめ細かく、口当たりがソフトなのが魅力です。酒造好適米である山田錦をふんだんに使用したにごり酒で、お米の持つ甘みとうまみを存分に味わえます。
純米大吟醸ならではのフルーティーで華やかな香りは、日本酒初心者の方にもおすすめ。アルコール度数は約14%と、スパークリング日本酒のなかでは高めです。しっかりと冷やすことで、スパークリングの爽やかな口当たりと芳醇なうまみが楽しめます。
一ノ蔵 発泡清酒 すず音
優しいグリーンのボトルが目を引くスパークリング日本酒「すず音」。シャンパンと同じ製法の瓶内二次発酵で造られているため、きめ細かく繊細な泡を楽しめるのが特徴です。プチプチと泡がはじけて、爽やかな風味が口いっぱいに広がります。
お米の持つ甘みやうまみを存分に味わえるにごり酒タイプ。独特の甘酸っぱい味わいはまるでワインのようで、日本酒の味わいが苦手な方でも飲みやすいのが魅力です。
アルコール度数は約5%と低めで、度数の高いお酒が苦手な方にもおすすめ。食前酒や食中酒としてそのまま飲むのはもちろん、カクテルベースにしてアレンジしてもおいしく飲めます。
五橋 発泡純米酒 ねね
深いグリーンのボトルと、ラベルのデザインがおしゃれなスパークリング日本酒「ねね」。瓶内二次発酵による自然で優しい泡立ちが心地よく、スパークリング日本酒を初めて味わう方にもおすすめです。
麹由来のほのかな甘みと酸味のバランスがよく、日本酒が苦手な方でもおいしく飲める甘酸っぱい味わいが楽しめます。アルコール度数は約5.5%と低めで、お酒が苦手な方でも飲みやすいのが魅力。
とろりとしたなめらかな口当たりと爽やかな炭酸で、食前酒にもおすすめのスパークリング日本酒です。
柏露酒造 HANABI Sparkiling SAKE
ブラックのボトルにホワイトのラベル、ゴールドのロゴがモダンな雰囲気を演出しているスパークリング日本酒「HANABI」。まるでワインのようなルックスで高級感があり、おしゃれなのでパーティーなどへの手土産に適しています。
シャンパンと同じ製法の瓶内二次発酵による繊細な泡立ちで、強い炭酸が苦手な方にもおすすめ。日本酒独特の味が苦手な方にも飲みやすい、フルーティーで甘酸っぱい味わいが魅力です。
アルコール度数は約8%とやや低め。日本酒愛好者から初心者まで、幅広い方におすすめのスパークリング日本酒です。
八海山 発泡にごり酒
日本酒の老舗、八海山の「発泡にごり酒」。酒造好適米である五百万石を贅沢に使用し、丁寧に造り上げた日本酒は、にごり酒ならではのとろりとした濃厚な甘みと、雑味のないクリアな後口が魅力です。
シュワシュワとした炭酸の爽やかな口当たりが後口をすっきりとさせてくれるため、いろいろな料理に合わせやすいのも嬉しいところ。なかでも、濃い目の味の料理やスパイシーな料理と相性が良好です。食前酒としてはもちろん、デザートに合わせてもおいしく飲めます。
アルコール度数は、スパークリング日本酒のなかでは高めの約15%。日本酒愛好者をも唸らせる飲みごたえと、濃厚ながらもキレのある味わいを楽しんでみてください。
南部美人 あわさけ スパークリング
世界一の市販酒を決めるコンテスト「SAKE COMPETITION」の発泡清酒部門で、2年連続堂々の1位を獲得したあわさけスパークリング。瓶詰めや瓶内二次発酵など、すべてシャンパンと同じ製法を用いており、ガス圧や透明度などシャンパンと比べても遜色ないクオリティの高さが魅力です。
グラスに注ぐと日本酒らしいフルーティーな吟醸香が楽しめます。口に含むと、まず感じられるのはきめ細かい炭酸の爽やかさと優しい口当たり。最後にほんのりと米のうまみや甘みが残る、日本酒のよさとスパークリングの爽やかさを両立させたお酒です。
アルコール度数は約14%とやや高め。しっかりした飲みごたえとふくよかな味わいで、日本酒を飲み慣れている方でも満足できるスパークリング日本酒です。
六歌仙 ひととき ロゼ
珍しいロゼタイプのスパークリング日本酒「ひとときロゼ」。古代米である紫黒米を使用して造られた、淡いピンク色が特徴です。自然の美しい色合いが楽しめるのに加え、天然のポリフェノールも含まれています。
瓶内二次発酵による繊細できめ細かな泡立ちは口当たりがよく、日本酒初心者の方でも飲みやすい味わいが魅力です。アルコール度数は約8%と控えめで、度数の高いお酒が苦手な方にもぴったり。美しいピンク色で場が華やぐので、乾杯酒や手土産としてもおすすめです。
人気酒造 人気一 Rice Magic スパークリングレッド
優しい質感のすりガラスのボトルに、素朴なチューリップのラベルがかわいい「Rice Magic」。透明感のある淡いレッドの色合いが美しく、女性に喜ばれる1本です。場が華やぐので、女子会やパーティーなどでの乾杯酒にもおすすめです。
特徴的なレッドの理由は、原料に古代米である紫黒米を使用しているため。本製品はそのなかでも、「朝紫」という品種を使用しており、より鮮やかな色合いを引き出しています。
米の持つふくよかな甘みやうまみと、瓶内二次発酵による繊細な泡立ちを楽しめる本製品。アルコール度数は約7%と控えめで、普段日本酒を飲まない方でもおいしく飲めます。
鈴木酒造店 秀よし LACHAMTE
スリムなボトルとおしゃれなラベルが印象的な「LACHAMTE」。あきたこまちと奥羽山脈の伏流水を100%使用した、優しい甘みが楽しめるスパークリング日本酒です。
米だけで作ったとは思えない、果実のようなフルーティーで甘酸っぱい味わいが最大の特徴。まるでシャンパンを味わっているかのような、瓶内二次発酵による喉ごしを楽しんでみてください。
アルコール度数は約8%とやや控えめ。よく冷やして飲むことで、より芳醇な味わいと爽やかな口当たりが楽しめます。
白瀧酒造 上善如水スパークリング
日本有数の豪雪地域、越後湯沢に蔵を構える白瀧酒造の「上善如水スパークリング」。美しくやわらかい雪どけ水のような味わいが楽しめるスパークリング日本酒です。
繊細な泡とともに、フルーティーな香りとお米のやさしい甘みが穏やかに立ち上がる1本。雑味の少ないクリアな味わいと炭酸ガスによる爽やかな後口で、食前・食中・食後酒とシーンを問わずに飲めます。
アルコール度数は13%以上14未満とやや高めで飲みごたえがあるのも魅力。パーティーなどへの手土産にすれば、はじける泡や雪、イルミネーションをイメージしてデザインされた高級感のあるボトルがテーブルを華やかに彩ります。
永井酒造 瓶内二次発酵 MIZUBASHO PURE
構想から10年もの時を経て誕生した「MIZUBASHO PURE」。昔ながらの日本酒製法に、スパークリングワインと同じ瓶内二次発酵の手法を取り入れた上質なスパークリング日本酒です。
シャンパンのようなきめ細かい泡立ちに、チェリーやライチを思わせる華やかな吟醸香が魅力。口に含むと、お米の甘みと旨みがやわらかく広がり、炭酸ガスの爽やかな後口がすっきりと引き締めます。
アルコール度数は13%とやや高め。しっかりと冷やして、シャンパン用のフルートグラスで飲むのがおすすめです。食前酒もしくはさまざまな料理とのマリアージュを楽しむ食中酒として、優雅で上品な味わいをじっくりと堪能してみてください。
末廣酒造 微発泡酒ぷちぷち
2009年グラミー賞のパーティー酒としても採用されたスパークリング日本酒「微発泡酒ぷちぷち」。スパークリングワインと同様の瓶内二次発酵で仕上げた上質な1本です。
お米本来のやさしい甘みと心地よい酸味が特徴。甘酸っぱくフルーティーな味わいとともに、舌の上ではじける炭酸ガス由来のプチプチ感を楽しめます。
アルコール度数が7~8%と低めで飲みやすいため、強いお酒が得意じゃない方や、スパークリング日本酒初心者の方にもおすすめ。さっぱりとした口当たりは、濃い味付けの料理と好相性です。
加藤吉平商店 梵 プレミアムスパークリング
数々の品評会で金賞を獲得している「梵・プレミアムスパークリング」。山田錦を精米歩合20%まで磨き上げた上質な薄にごり生原酒をフランス製のシャンパン瓶に詰め込み、1ヶ月間以上じっくりと瓶内二次発酵させた、プレミアムの名にふさわしい1本です。
グラスに注ぐと深く上品な香りが立ち上がり、口に含むと繊細な泡とともに滑らかで優雅な味わいが広がります。アルコール度数は高めの16%で、しっかりとした飲みごたえに濃厚な旨みとコクを堪能できるのも魅力。高級かつ贅沢なスパークリング日本酒を探している方はぜひチェックしてみてください。
山梨銘醸 七賢 スパークリング 空ノ彩
フレッシュな酸味と深い旨みが魅力のスパークリング日本酒です。仕込みに水ではなく七賢の純米酒「風凛美山」を使用しています。フルーツのような甘みと瑞々しさを感じられるのが魅力。複雑な味わいのモノを飲みたい方におすすめです。
瓶内二次発酵によるバランスの取れた爽やかな味を楽しめるのも特徴。グラスに注ぐときめ細かく美しい泡が立ち、華やかな香りを感じられます。口にすると豊かな味をじっくり堪能できます。
アルコール度数は12%とやや高めなので、飲みごたえがあるスパークリング日本酒を飲みたい方におすすめ。食事に合わせて飲むだけでなく、おつまみと一緒にゆったり味わうのにも適しています。
天山酒造 天山 スパークリング
酒造好適米を天山の湧き水で醸して造られているスパークリング日本酒。瓶内二次醗酵で澱引きしています。米の旨味がありながらドライな味わいに仕上がっているのが魅力。さまざまな食事に合うモノを飲みたい方におすすめです。
エレガントな味わいで口当たりが柔らかいのも特徴のひとつ。贅沢感のあるスパークリング日本酒に仕上がっています。アルコール度数は13%とやや高めなので、飲みごたえがあるお酒を好む方にもぴったりです。
栓を抜くと桃のようなフルーティーな香りが広がります。お祝いの席で華やかな雰囲気を演出するのにもぴったり。高級感あるボトルのデザインもおしゃれです。
朝日酒造 久保田 スパークリング
久保田の純米吟醸「千寿」にも使用されている酒米の「五百万石」から生まれたスパークリング日本酒。久保田の日本酒ならではのキリっとした酸味が特徴です。すっきりした味わいで食事にもよく合います。
アルコール度数は12%。氷を入れてロックで飲むと、のど越しのよさを感じられます。フルーツを入れておしゃれなカクテルを作るのもおすすめです。
グラスに注ぐときめ細かい泡が美しく輝きます。マスカットのような香りが感じられ、爽やかに飲めるのも魅力。容量は500mlなので、軽く飲みたい夜にもぴったりです。
宮坂醸造 真澄 スパークリング Origarami
美しい色合いが魅力のスパークリング日本酒です。グラスに注ぐと淡いレモンイエローに輝き、見た目でも楽しめるのがメリット。きめ細かい泡が立ち、青リンゴや洋梨などフレッシュな香りが漂います。白い花のような華やかな香りも感じられるのが特徴です。
壜内二次醗酵後に澱引きをせずに造られているため、後味に澱がわずかに絡むクリーミーな味を堪能できます。炭酸の刺激と甘みのバランスもよく、酸味があるドライな余韻も感じられるのがポイントです。
寿司やマリネなど、酸味のある料理や魚介類によく合います。バターを使った料理に合わせてさっぱり飲むのもおすすめ。色合いが美しいスパークリング日本酒を食事と一緒に飲みたい方はチェックしてみてください。
白鶴 淡雪スパークリング
白鶴酒造が独自開発した酵母を使って造られているスパークリング日本酒です。シトラスのような爽やかな香りが特徴。食後にゆっくりくつろぎながら香りがよいモノを飲みたい方におすすめです。
すっきりとした甘味と共にさわやかな酸味も味わえるのがポイント。アルコール度数は5%と低いので、お酒が弱い方にも適しています。容量300mlで飲み切りしやすいのもメリット。ボトルのデザインもおしゃれなので、ホームパーティーにもぴったりです。
また、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024」のスパークリングSAKE部門で金賞を受賞。評価が高いモノを探している方もチェックしてみてください。
・1本
・12本
八百新酒造 雁木 純米 発泡生原酒 SPARKLING
にごり酒のスパークリング日本酒を飲みたい方におすすめの製品です。栓を開けると底に沈んでいるもろみが浮き上がる様子を目でも楽しめます。泡立ちもよいのが魅力です。
爽やかな甘みがあり、飲みやすいのが特徴。アルコール度数はやや高めの14%で、食前酒としても食中酒としても美味しく飲めます。甘いスイーツやフルーツに合わせてマリアージュを楽しむのもおすすめです。
吉乃川酒造 酒蔵の淡雪 スリムボトル缶
軽量で持ち運びに適したスパークリング日本酒。バーベキューやキャンプへ持参するのにおすすめです。
麹本来の甘みが柔らかに感じられて飲みやすいのが魅力。熟した果実のような香りが漂います。アルコール度数が7%と低めで、飲み口が軽いのもポイント。容量300mlで飲み切りやすいため、自宅での晩酌で飲むのもおすすめです。
・1本
・12本
スパークリング日本酒の美味しい飲み方
スパークリング日本酒をおいしく味わうためには、まずグラスにこだわりましょう。シャンパングラスを選ぶと、スパークリング日本酒ならではの繊細で美しい泡立ちを存分に味わえるのでおすすめです。
おつまみは、和食だけでなく洋食やエスニック料理とも相性が良好。幅広い料理に合わせやすい銘柄が多いため、いろいろな組み合わせを楽しんでみてください。なかでも甘口のスパークリング日本酒は、デザートと合わせるのがおすすめです。
スパークリング日本酒にカットフルーツをプラスした、簡単なアレンジもおすすめ。カラフルなフルーツに爽やかな炭酸がはじけ、涼しげでおしゃれなドリンクが完成します。
パーティーやおもてなしの席を華やかにするスパークリング日本酒はアイデア次第でアレンジも無限大。さまざまな味わい方を楽しんでみてください。
シュワシュワな泡立ちと、日本酒ならではの甘みを同時に味わえるスパークリング日本酒。アルコール度数が低めで飲みやすいモノが多いのが特徴です。シャンパングラスに注ぐことでスパークリングならではの華やかさが際立つので、ぜひグラスにもこだわって選んでみてください。