目標物までの距離を瞬時に測定できるレーザー距離計。ゴルフのプレーやDIYなど、さまざまな場面で活躍する便利なアイテムです。しかし、製品によって測定精度や搭載機能などが異なるので、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、レーザー距離計のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
レーザー距離計とは?

By: amazon.co.jp
レーザー距離計とは、レーザー光を使って目標物までの距離を測る計測器のことです。対象に触れることなく、高精度な測定ができるのがポイント。測定方法には、レーザーを発射して反射光が戻るまでの時間差で測る方法と、光の位相差で測る方法の2つの基本原理があります。
前者は長距離の測定に適しており、後者は中短距離を高精度で測るのに便利です。建築現場での寸法測定や工場の自動化、物流における位置検出など、工業・建築の分野で広く活用されています。さらに、ゴルフなどのスポーツや自動運転車のセンサー技術にも応用されるなど、用途はさまざまです。
レーザー距離計の選び方
手ブレしにくいモノを選ぶ

By: nikon.com
手ブレによる測定ミスが気になる方には、手ブレ補正機能を搭載したモデルがおすすめです。測定するときに生じる本体の振動や細かなブレを自動で補正してくれるため、安定した計測ができます。
特に、遠い距離にあるモノや小さなターゲットを狙うときに効果を発揮。測定の信頼性が向上するため、プロからも支持されています。
ディスプレイやレーザーの見やすいモノ選ぶ

By: r2g.jp
レーザー距離計を選ぶうえで、ディスプレイやレーザーの見やすさは重要なチェックポイントです。特に、日差しの強い屋外で使う場合は、明るい環境でも表示がはっきり見えるかを確認しましょう。
製品によっては、視認性を高めるための工夫が凝らされています。例えば、2カラーのOLEDディスプレイを採用したモノや、バックライト機能を搭載したモノなどがラインナップ。また、逆光でも見やすい偏光フィルターや、高輝度液晶を搭載したモデルもあるのでチェックしてみてください。
加えて、レーザーの色も視認性に影響します。製品によって赤色や緑色のレーザーが使われており、見やすいと感じる色は人それぞれです。自分の使い方や環境に合ったモノを選んでみてください。
持ち運びやすいサイズ・重さを選ぶ

By: amazon.co.jp
手軽に持ち運んで使いたい方は、本体のサイズや重さをチェックしましょう。なかには、100g前後の小型・軽量モデルもあり、ポケットに入れてもかさばらず便利です。
手のひらに収まるコンパクト設計のモデルは、長時間使っても疲れにくく操作性も良好。さらに、軽量なほど手ブレが起こりにくいメリットもあります。
機能性で選ぶ
面積測定機能

By: amazon.co.jp
建築やDIYなどで使用する方には、面積測定機能を搭載した製品がおすすめです。2辺の長さを測定するだけで、自動で面積を計算してくれる便利な機能。手計算の手間が省け、作業効率が向上します。
製品によっては、長方形だけでなく多角形や複雑な形状にも対応可能。高さを測って体積を計算できるタイプもあり、より幅広い用途で活躍します。また、測定結果を保存できるメモリー機能を備えたモデルも便利です。
ピタゴラス測定機能

By: amazon.co.jp
直接測定するのが難しい場所の高さを測りたいときには、ピタゴラス測定機能が役立ちます。ピタゴラスの定理を応用し、2点または3点の距離を測定することで、目標物の高さや幅を間接的に計算できる機能です。
例えば、建物の高さや、障害物があって近づけない場所までの距離を測りたいときに活躍します。複雑な計算は本体に内蔵されたプロセッサが自動で実行してくれるため、誰でも簡単に測定が可能です。
間接的な測定なので直接測るより精度は若干劣る場合がありますが、実用的な精度を備えています。測定作業の効率を上げたい方は、ピタゴラス測定機能の有無をチェックしてみてください。
メモリー機能

By: tajimatool.co.jp
測定した数値を後から確認したい方には、メモリー機能付きの製品がおすすめです。測定結果を本体に複数件保存できるため、わざわざメモを取ったり、測り直したりする手間を省けます。
保存できる件数は製品によってさまざまで、100件以上のデータを記録できるモノもラインナップ。なかには、測定値だけでなく測定日時や使用したモードも一緒に記録できるタイプもあります。
さらに、Bluetoothに対応したモデルを選べば、スマホアプリと連携してデータを管理することも可能。測定作業の効率化を目指すなら、ぜひ注目したい機能です。
防塵・防水機能

By: amazon.co.jp
屋外やホコリの多い現場で使用する方は、防塵・防水機能を備えたモデルを選びましょう。急な雨や水しぶきがかかる場面でも、故障のリスクを抑えて安心して使えます。
多くの製品には、「IP54」のような保護等級が表示されています。IP54は、「粉塵の侵入を防ぐ」「水の飛沫から保護する」性能を示しており、屋外での使用の目安になります。悪天候や粉塵の多い現場でも安心して使える点がポイントです。
ゴルフ用なら最大計測距離をチェック

By: garmin.co.jp
ゴルフで使うレーザー距離計を選ぶ際は、最大計測距離を確認しましょう。多くの製品は約1000ヤード(約914m)前後まで対応しており、なかには1200ヤードを超える高性能モデルもあります。
あわせて測定精度もチェック。±0.5ヤード程度の高精度なモノが多く見られます。また、ヤードとメートルの切り替え機能があると、自分の使いやすい単位で距離を把握できて便利です。
ほかにも、ピンフラッグまでの距離を優先的に表示する機能や、コースの高低差を考慮して打つべき距離を教えてくれる機能などがあります。雨天時でも安心して使える防水性能も確認し、快適なプレーに役立つモデルを選んでみてください。
レーザー距離計のおすすめ|屋外用
ボッシュ(Bosch) Professional GLM 150 C
測定範囲 | 距離:0.05~40m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | – | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 100 g |
長距離測定に対応したデジタルビューファインダー搭載のレーザー距離計。8倍ズーム機能により、最大150mまでの測定が可能で、屋外の明るい環境でも正確にターゲットを捉えられます。
2.8インチの大型IPSカラーディスプレイを採用し、視認性も良好。専用アプリ「Measuring Master」と連携すれば、測定データをスマホやタブレットに転送できます。
さらに、IP54の防塵・防水性能を備えており、建設現場や工事現場などの厳しい環境でも安心して使用可能。建築や測量などの作業効率を高めたい方におすすめの一台です。
ボッシュ(Bosch) Professional GLM 50-23 G
測定範囲 | 0.05〜50m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | IP 65 | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | 15 x 15幅x 15cm | 重量 | 160g |
プロ向けのレーザー距離計。グリーンレーザーを採用しており、赤色レーザーの約4倍の視認性で明るい環境でも正確な測定が可能です。360°傾斜センサーを内蔵し、距離と角度を同時に測定できます。
測定範囲は0.05〜50mで、±1.5mmの高精度測定を実現。IP65の防塵・防水性能を持ち、1.5mからの落下にも耐える頑丈な設計です。面積・体積計算やピタゴラス測定など便利な機能も搭載しており、現場作業の効率化を求める職人や技術者におすすめの一台です。
TJMデザイン ライカディストX6 DISTO-X6
測定範囲 | 0.05m~250m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | IP65 | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 230g |
堅牢ボディ設計のレーザー距離計。IP65の防塵・防水性能を持ち、2mの落下試験もクリアしているため、屋外の過酷な環境でも安心して使用できます。
測距範囲は0.05〜250mで、標準測距精度は±1.0mmと高精度。Bluetooth SMART搭載でスマホアプリとの連携もスムーズに行え、測定データの保存やレポート作成、図面のエクスポートまで対応しています。
さらに、国際標準化機構規格ISO16331-1に適合しており、高い信頼性を確保。ハードな現場作業で正確な距離測定が必要な方におすすめです。
レーザー距離計のおすすめ|屋内用
ボッシュ(Bosch) Professional GLM 400
測定範囲 | 距離:0.05~40m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | – | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 100 g |
多機能測定が一台で完結するレーザー距離計です。カラー液晶ディスプレイを採用し、画面が見やすく直感的に操作できるのが特徴。±1.5mmの高精度測定で、建築現場やDIY作業でも信頼性の高い結果を提供します。
測定範囲は0.05〜40m。全長約10.6cm、重量約100gのコンパクトかつ軽量設計ながら、プロの現場に求められる堅牢性も兼ね備えています。
距離・面積・体積の測定に加え、メジャーテープのように連続測定できるモードやピタゴラス測定モードも搭載。高精度な測定データが必要な建築・設計業務や、多彩な測定機能を求めるDIY上級者におすすめの一台です。
ボッシュ(Bosch) EasyDistance 25
測定範囲 | 0.14-25m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | IP54 | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 70g |
ワンボタン操作で手軽に測定できるレーザー距離計。25mまでの測定が可能で、±3.0mmの高精度を実現します。全長9.4cm、重さ70gとコンパクトかつ軽量で、携帯しやすいのもメリットです。
距離だけでなく、面積の測定にも対応。連続測定機能により、移動しながらでもスムーズに計測できます。単4形アルカリ乾電池2本で動作し、自動電源オフ機能も搭載。DIY作業や家具配置の確認など、正確な測定が必要な方におすすめです。
シンワ測定(Shinwa Sokutei) レーザー距離計 L-Measure BK 20 78156
測定範囲 | 距離:0.3~20m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | – | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 95 g |
コンパクトで携帯に便利なレーザー距離計です。測定範囲は0.3〜20mで、測定精度は±3.0mm。黒地に白文字の大型液晶により、明るい場所でも視認性は良好です。
セルフタイマー機能で測定時の手ブレを軽減でき、連続距離測定機能により安定した測定値を取得可能。操作はボタンを押すだけと簡単で、DIYや軽作業で手軽に距離を測りたい方におすすめです。
シンワ測定(Shinwa Sokutei) レーザー距離計 L-Measure BK 30 78165
測定範囲 | 距離:0.3~30m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | – | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 120 g |
黒地に白文字の大型液晶を採用したレーザー距離計。明るい環境下でも数値をはっきりと読み取れます。測定範囲は0.3〜30mで、±2.0mmの高精度測定が可能。手ブレを防ぐ時間差測定機能により、ボタン操作時の誤差を軽減します。
さらに、IP54の防塵・防水性能を備え、水やホコリに強い設計です。尺相当換算単位の表示も可能で、建築現場での作業効率化を求める方にもおすすめです。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) レーザー距離計 CHE-DM80
測定範囲 | 距離:0.05~80m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | – | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 94 g |
多機能測定を実現するプロ仕様のレーザー距離計。0.05〜80mまでの測定に対応し、±2mmの測定精度を実現しています。ピタゴラス測定機能により、建物の高さや幅も間接的に計測可能です。
距離・面積・体積・辺の4つの測定モードを搭載し、0.5秒の高速測定で作業効率を向上。三脚用ネジ穴も備えており、安定した測定が行えます。建築現場や室内の寸法測定を頻繁に行う方におすすめのモデルです。
タジマ(Tajima) セフ距離計 G05
測定範囲 | 0.1m〜50m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | IP40 | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 112g |
手持ちのセフホルダーに取り付け可能なレーザー距離計です。測距範囲0.1〜50mの屋内用で、±2.0mmの高精度な測定を実現。ワンフィンガーで操作できる集中コントローラーを採用し、バックライト付きディスプレイで視認性も良好です。
ピタゴラス測定機能により、離れた2点からの測定値で建物の幅や高さを算出できます。表示画面の自動回転機能付きで、縦横どちらの向きでも見やすい設計。常時携帯しながら頻繁に距離測定を行う建設現場の方におすすめです。
タジマ(Tajima) セフ距離計 G03 TSFLK-G03
測定範囲 | 0.1m〜30m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | IP40 | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 106g |
別売のセフホルダーと連携できる着脱式設計のレーザー距離計。測距精度±2.0mm、測距範囲0.1〜30mで高精度な測定を実現し、建設現場での効率的な作業をサポートするおすすめモデルです。
縦11.7cm×横4.4cm×厚さ2.6cmのコンパクト設計で、胸ポケットにも収納可能。集中コントローラーは片手で操作でき、バックライト付きディスプレイにより暗所でも数値を読み取りやすく便利です。ピタゴラス測定機能を搭載しており、直接測定が難しい高さや幅も算出できます。
TJMデザイン ペン型距離計P15 ブラック LKT-P15
測定範囲 | 距離:0.5m~15m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | – | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 60 g |
胸ポケットにすっきり収まるスティックタイプのレーザー距離計。重量37gと軽量で、片手で簡単に操作できます。測定範囲は0.5〜15mで、±3.0mmの高精度測定が可能です。
連続測定モードにより、距離をリアルタイムで確認できます。電池残量表示機能を搭載しており、作業中の電池切れも事前に把握可能。PSCマーク認定品で、安全性も確保されています。DIYや模様替えなど、正確な距離測定が必要な方におすすめのモデルです。
PREXISO レーザー距離計
測定範囲 | 0.35m~40m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | – | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 約40g |
持ち運びに便利な軽量・コンパクト設計のレーザー距離計です。本体重量は約40gで、最大測定距離は40mまで対応。USB充電式で、約3~5時間の連続使用が可能です。
6つの測定モードを搭載しており、距離測定だけでなく、面積や体積の計算も行えます。測定精度は±3mm程度で、バックライト付き液晶ディスプレイにより暗所でも測定値を確認できて便利。現場作業からDIYまで、幅広く活用したい方におすすめの一台です。
PREXISO メジャー レーザー距離計
測定範囲 | 0.35〜40m | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | – | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | 4.3幅x 8.5×8.9cm | 重量 | 37g |
レーザー距離計と巻尺が一体化した2in1タイプの製品。測定範囲は最大40mで、±3mmの高精度測定が可能です。距離・面積・体積・ピタゴラス測定など、合計6種類の測定モードを搭載しています。
初心者でも扱いやすい操作性が魅力で、バックライト付きディスプレイにより数値も見やすい設計。状況に応じてレーザーと巻尺を使い分けられるため、建設現場からDIYまで、幅広い測定作業の効率化におすすめです。
レーザー距離計のおすすめ|ゴルフ用
ガーミン(GARMIN) Approach Z30 010-02950-10
測定範囲 | 7~1300 ヤード/6~1189 メートル | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | IPX7 | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 210 g |
GPS連携機能を搭載したゴルフ用レーザー距離計。透過度の高い有機EL画面で赤色文字表示により優れた視認性を実現しています。6倍の望遠倍率で最大400ヤード先のピンフラッグまで測定可能です。
PlaysLike距離機能で高低差を考慮した推奨距離を表示。ガーミンのGPSウォッチやスマホアプリと連携し、測定距離をデバイス上のコースマップに送信できます。IPX7の防水性能とマグネット式マウントで実用性も良好。より戦略的なコースマネジメントを求める方におすすめです。
キヤノン(Canon) PowerShot GOLF PSGOLF
測定範囲 | 約7.0yd.~800yd./約6.4~732m | 手ブレ補正機能 | ○ |
---|---|---|---|
防塵・防水 | IPX4 | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 150 g |
撮影機能付きで写真撮影も楽しめるゴルフ用レーザー距離計です。レンズシフト方式の手ブレ補正機能を採用し、スムーズなピント合わせと正確な測距が可能。スロープ補正機能により、傾斜を考慮した加減算距離を表示します。
測定精度は100ヤード未満で±1.0ヤードと高精度。6倍光学ズームと12倍デジタルズームを搭載し、遠くのピンフラッグも捉えやすい設計です。IPX4相当の防滴性能も備え、雨の日でも安心して使用できます。距離測定だけでなく、プレーの振り返りも楽しみたい方におすすめです。
グリーンオン(GreenOn) LASER CADDIE GL04
測定範囲 | 5~1000yd | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | IPX4 | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 142 g |
赤と緑の2カラーOLEDを搭載し、視認性を確保したゴルフ用レーザー距離計。5段階の明るさ調整により、晴天から曇天まで幅広い天候に対応します。
測定精度は±0.5ヤード、測定距離は5〜1000ヤードと高性能。6倍光学望遠でピンをしっかり捉える「ピンサーチモード」、連続測定が可能な「スキャンモード」、傾斜を考慮した「スロープモード」を搭載しています。
USB Type-Cでの充電に対応。IPX4の防水性能も備えています。リーズナブルな価格でコストパフォーマンスを重視する方にもおすすめです。
NINJOR GOLF NJ MINI PRO OLED
測定範囲 | – | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | IPX4 | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 121 g |
OLEDディスプレイを搭載したゴルフ用レーザー距離計。ピンサーチ+機能によりピンの認識精度が向上し、スピーディーな測定が可能です。赤色表示で明るい環境でも見やすく、フル充電で約5000回の測定が行えます。
傾斜地での距離補正ができるスロープモードを搭載。また、持ち運びに便利なハードケースが付属します。正確な距離測定でスコアアップを目指すゴルファーにおすすめの一台です。
R2G MATE PRO
測定範囲 | – | 手ブレ補正機能 | – |
---|---|---|---|
防塵・防水 | – | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 99 g |
マルチメイトモード搭載のゴルフ用レーザー距離計。最大4人まで連続で距離測定でき、カートから事前にボールとターゲット間の距離を測定して戦略的なスコアメイクに活用できます。0.05秒の高速測定とピンキャッチャー機能で、手ブレなく正確な距離測定が可能です。
充電式リチウムイオンバッテリー内蔵で、約13000回の測定に対応します。カラーOLEDディスプレイは、明るさ自動調整機能付きで視認性も良好。100m未満は小数点以下1桁まで表示するため、アプローチショットの精度向上にもおすすめです。
ニコン(Nikon) COOLSHOT PROII STABILIZED
手ブレ補正技術を搭載したゴルフ用レーザー距離計です。STABILIZED機能により視界の揺れを約80%軽減し、ピンフラッグなど小さなターゲットも正確に捉えます。
測定範囲は7.5〜1090mで、700m未満で±0.75mの高精度測定を実現。また、Dual LOCKED ON ECHO機能により、音とサインでピンロックを確認できるのも特徴です。
6倍ファインダーは多層膜コーティングで、明るく鮮明な視界を提供。正確な距離測定でスコアアップを目指す方におすすめです。
ニコン(Nikon) COOLSHOT PROIII STABILIZED
測定範囲 | 7.5~1090m/8~1200yd. | 手ブレ補正機能 | ○ |
---|---|---|---|
防塵・防水 | 防水(電池室は生活防水) | 倍率 | – |
幅×高さ×長さ | – | 重量 | 180 g |
手ブレを効果的に補正する高性能なゴルフ用レーザー距離計です。STABILIZED機能により、視界の揺れとレーザー光のブレを同時に軽減するのが特徴。0.1秒で測定結果が表示され、スムーズなプレー進行をサポートします。
ピンフラッグ測定成功時に、振動と緑色のサインで知らせるDual LOCKED ON QUAKE機能を搭載。測定範囲は7.5〜1090mまで対応し、700m未満で±0.75mの測定精度を実現しています。プレーの精度を向上させたい上級者におすすめです。
レーザー距離計の売れ筋ランキングをチェック
レーザー距離計のランキングをチェックしたい方はこちら。
レーザー距離計は、ゴルフ用からDIY・建築用まで、幅広い用途に対応するモデルが揃っています。高低差測定や手ブレ補正といった機能の有無、測定可能距離などをチェックすることが大切です。使用目的に合ったスペックを見極めて、自分に適した1台を探してみてください。