「モバイルプリンター」は、出張先や外出先でも文書を印刷できる便利なアイテム。インクジェット式だけでなく感熱式もあるため、用途に合うモノを選べます。写真印刷専用のモバイルプリンターもあるので、使用目的に適した製品を選びましょう。

そこで今回は、モバイルプリンターの選び方とおすすめの製品をご紹介します。外出先でコンビニ印刷をする手間を感じていた方も、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

モバイルプリンターとは?メリットを解説

By: canon.jp

モバイルプリンターは小型軽量で携帯に適したプリンターです。ビジネスカバンやリュックにも入るため、外出先で文書を印刷したい方に適しています。特に、外出先で文書を印刷するたびにコンビニを使う方には、手間とコストを減らせるのでおすすめです。

場所を取らずに使えるのも、モバイルプリンターの魅力。コンパクトなので狭いテーブルでも印刷できます。薄い棚や引き出しに収まるモノもあり、収納場所を取らないのもメリット。軽くて扱いやすいため、出し入れもスムーズにできます。

さらに、打ち合わせ中に資料の修正や文書の追記をした際に、その場で印刷して手渡せるのもポイント。顧客に資料を渡して確認しながら打ち合わせをする方にも適しています。

外付けバッテリーやモバイルバッテリーから給電できるモノは、電源コンセントの有無を気にせずに使えます。好きな場所で書類や写真を印刷したい方におすすめです。

モバイルプリンターのデメリット

モバイルプリンターの多くは、印刷できる用紙サイズが最大でA4になります。B4やA3の印刷ができないため、大きい用紙に書類や文書を印刷したい方には不向きです。据え置きのプリンターに比べるとパワーが弱いので、印刷速度も遅くなります。

また、スリムなモバイルプリンターの多くは給紙カセットを備えていないため、印刷の度に用紙のセットが必要です。本体に用紙を格納できないので、用紙を忘れると印刷ができないのもデメリット。モバイルプリンターを携帯する場合は、用紙も忘れずに持ち歩きましょう。

コピーやスキャナの機能がないのもモバイルプリンターの特徴。印刷した書類を配布用にコピーしたい方や、資料作成にスキャナを使いたい方には適していません。モバイルプリンターは印刷機能のみを搭載しているため、その点を理解したうえで使うのがおすすめです。

モバイルプリンターの選び方

用途に合わせて選ぶ

ビジネスシーンにもおすすめの「A4対応」

By: epson.jp

多くの会社では書類をA4サイズで印刷するため、ビジネスシーンにはA4対応のモバイルプリンターがおすすめ。製品によってはB5やレターサイズも印刷可能です。なお、A4対応のモノはサイズがやや大きいので、カバンに入るか確認しておきましょう。

モバイルプリンターを自宅で使いたい場合も、A4対応のモノを選んでおくと便利。スマホやパソコンの画面よりも印刷したほうが見やすい書類がある場合に重宝します。自宅に据え置きのプリンターを置く場所がない方にもおすすめです。

撮影した写真をすぐにプリントしたいなら「写真印刷向け」のモノを

By: instax.jp

撮影した写真をその場ですぐ印刷したい場合は、写真印刷向けのモバイルプリンターを使うと便利です。シールやポストカードを印刷できるモノもあり、イベントやパーティーで使えるので重宝します。

写真印刷向けのモバイルプリンターは、小型で軽量なのもメリット。手のひらサイズのモノが多く、小さいカバンでも楽に携帯できます。特に、バッテリー内蔵のモノは外出先で電源コンセントを探す必要がないため、好きな場所で印刷したい方におすすめです。

印刷方式で選ぶ

カラー印刷向けのインクジェット式

By: hp.com

書類や写真をカラー印刷したい場合は、インクジェット式がおすすめ。液体のインクを用紙に吹き付けるため、色のコントラストを細かく再現した色彩豊かな印刷ができます。印刷品質にこだわりがある場合は、最高解像度が高い製品を使うのがおすすめです。

インクジェット式を使う場合は、インクに関する機能もチェックしましょう。本体の表示でインク残量を確認できる製品もあります。インクの交換方法や入手方法も重要なチェックポイント。印刷コストがどのくらいかかるかも確認しておくと安心です。

ただし、インクジェット式のモバイルプリンターで印刷した書類や写真は、水に濡れるとにじむ可能性があります。大切な書類などがにじむと困る場合は、感熱式を使うのがおすすめ。印刷物の内容や用途に合う印刷方式のモノを使いましょう。

インク不要の感熱式

By: amazon.co.jp

モバイルプリンターのなかには、インク不要の感熱式があります。感熱式にもいくつかの印刷方式があるため、それぞれの特徴を知って使いやすいモノを選びましょう。

昇華型熱転写方式は、専用紙に特殊なインクを気化させて転写します。発色がよくグラデーションなどもきれいに表現できるのがメリット。再加熱でインクが気化すると色落ちや色移りが発生するので、紫外線に長期間当たると色が薄くなるのがデメリットです。

ダイレクトサーマル方式は、表面コート層にロイコ染料と顕色剤を混合した感熱紙をサーマルヘッドの熱で自己発色させます。インクが不要なので、印刷コストを抑えたい方におすすめです。デメリットは熱や薬品の擦れで変色しやすい点。長期使用には不向きです。

電源タイプで選ぶ

By: amazon.co.jp

モバイルプリンターには充電式とAC電源式があります。印刷するシチュエーションをよく考え、使いやすい方を選びましょう。

モバイルプリンターの使用場所が幅広い場合は、電源コンセントがなくても使える充電式が便利。充電式のモノは電源コードを持ち歩く必要がないのもメリットです。充電をし忘れると印刷ができないため、使用後はこまめに充電しておきましょう。

電源コンセントがある場所でモバイルプリンターを使う場合は、AC電源式がおすすめ。充電の手間がなく電源コードをコンセントに差すだけで使えます。電源コードを忘れると印刷ができないため、モバイルプリンターとセットで持ち歩くようにしましょう。

AC電源式にはオプションの外付けバッテリーを使えるモノがあります。使用場所に合わせて充電池と電源コードを使い分けできるのもポイント。外付けバッテリーを複数用意しておけば、充電切れを気にせずに印刷ができます。

BluetoothやWi-Fi対応モデルならスマホから印刷も可能

By: canon.jp

スマホのデータを印刷したい場合は、BluetoothやWi-Fiに対応したモノを使うのがおすすめ。パソコンを介さなくてもスマホから直接印刷できます。友人と遊びに行ったりイベントに参加したりした際に、その場で写真をすぐに印刷できるので便利です。

BluetoothやWi-Fiに対応したモバイルプリンターは、ケーブル類を持ち歩く手間が省けるのもメリット。ケーブルを忘れてきたり落としたりするリスクを軽減したい方にもおすすめです。

モバイルプリンターのおすすめメーカー

キヤノン(Canon)

By: amazon.co.jp

キャノンは、東京に本社を置く大手精密機器メーカー。個人向け製品のカメラやビデオなど、ラインナップが豊富に展開されていることでも有名です。コピー機やプロジェクターなども取り扱っています。

キャノンのモバイルプリンターはコンパクトながら多機能なのがメリット。印刷速度が速く、写真もきれいに印刷できます。スマホの写真をダイレクトに印刷できるコンパクトなミニフォトプリンターも人気です。

エプソン(EPSON)

By: amazon.co.jp

エプソンは、情報関連機器や精密機器を手掛ける日本の電機メーカーです。カラリオを中心とする家庭用プリンターが人気。単機能モデルから多機能モデルまでラインナップ。デジタルラベル印刷機や大判プリンターを取り扱っています。

エプソンのモバイルプリンターはスリムでスタイリッシュな製品展開が魅力。ビジネスシーンでスマートに印刷できるモノを使いたい方におすすめです。Wi-Fi接続も可能なので、さまざまな環境下でスムーズに書類や文書を印刷できます。

ブラザー(Brother)

By: amazon.co.jp

ブラザーは、愛知県に本社を置く日本の電機メーカーです。個人向けには主にプリンターやミシンなどを製造しています。工業用ミシンや工作機械なども取り扱っており、幅広い分野に導入されていることで有名です。

モバイルプリンターはラインナップが豊富。A4対応のモノはスリムで携帯に適しています。いずれの製品も感熱紙に対応しており、インクなしで印刷できるのがメリット。無線LANやBluetoothにも対応しており、必要な書類を素早く印刷できるのが魅力です。

モバイルプリンターのおすすめ|ビジネス・文章印刷向け

キヤノン(Canon) コンパクトモバイルプリンター TR153

キヤノン(Canon) コンパクトモバイルプリンター TR153 2020
印刷品質が高く、楽に携帯できるのが魅力

印刷が速いモバイルプリンターを使いたい方におすすめの製品です。コンパクトながら、1分間に約5.5枚のA4カラー印刷ができます。写真に強い染料インク4色と、文字に強い顔料インクの5色インクタンクを搭載しており、印刷品質が高いのもメリットです。

本体サイズは約幅322×奥行185×高さ66mmとコンパクトで、重さが約2.1kgと軽いのが特徴。ビジネスカバンやリュックに入れて楽に携帯できます。デスクでも場所を取らずに使用可能で、本棚などの狭い場所にも収納できるのがポイントです。

Wi-Fi搭載でパソコンやスマホのデータを素早く印刷できます。用紙はA4を最⼤50枚給紙可能。ハガキは最⼤20枚までセットできるため、DM印刷の際に便利です。写真入りの書類をカラー印刷する頻度が高い方はチェックしてみてください。

キヤノン(Canon) モバイルプリンター BP-F400

キヤノン(Canon) モバイルプリンター BP-F400 2021

外回りの多いビジネスユーザーにおすすめのモバイルプリンター。スリムなうえ重さも約580gと軽量なため、カバンなどに入れて持ち運べます。小型ながらA4サイズに対応しており、報告書・プレゼン資料・見積書など、多様な印刷ニーズに対応できるのも便利です。

フル充電で約600枚の出力ができるので、1日中外出先で利用するシーンにも適しています。また、Bluetooth・Wi-Fi・USB接続に対応しているのもポイント。スマホ・タブレット・パソコンなど、さまざまなデバイスから手軽にプリント可能です。

エプソン(EPSON) A4モバイルプリンター PX-S06

エプソン(EPSON) A4モバイルプリンター PX-S06 2019
毎日モバイルプリンターを携帯する方におすすめ

スタイリッシュなデザインが魅力のモバイルプリンターです。ビジネスシーンでおしゃれなモノを使いたい方におすすめ。コンパクトサイズでバッテリーを含めた重さが約1.7kgと軽いのもメリットです。仕事で毎日モバイルプリンターを携帯する方に適しています。

Wi-Fi5GHz帯対応で、屋内で2.4GHz帯の影響を受けずに印刷できるのもポイント。打ち合わせや商談中に手際よく書類を印刷したい方におすすめです。Wi-Fiの無効化を操作パネルで設定できるため、素早く使用場所の通信環境に切替えできます。

バッテリー内蔵で電源ケーブルを持ち歩く必要がないのも魅力です。電源コンセントがない場所でプリンターを使いたい方にもおすすめ。バッテリー切れの際にはPCやモバイルバッテリーからUSB充電が可能です。

エプソン(EPSON) カラリオプリンター EW-056A

エプソン(EPSON) カラリオプリンター EW-056A

コスパ重視でモバイルプリンターを選びたい方におすすめのモデル。サイズは390×504×279mm、重さは約4kgと比較的コンパクトで、気軽に設置できるのが特徴です。

インクは4色構成で、シアン・マゼンタ・イエローの染料3色と、ブラックの顔料1色。用紙サイズはL判からA4まで、給紙容量はA4で最大50枚が目安です。

ネットワーク環境は無線LANに対応しているほか、専用アプリ「Epson Smart Panel」も用意されており、プリントアウトが容易なのもポイント。据え置きタイプとしては価格帯も控えめなので、オフィスワーカーや個人事業主はもちろん、主婦や学生、シニア層にもおすすめの1台です。

ブラザー(Brother) モバイルプリンター PJ-823

ブラザー(Brother) モバイルプリンター PJ-823 2023

USB接続で印刷できるモバイルプリンターです。スマホやタブレットのデータを印刷する必要がなく、パソコンのデータのみをモノクロ印刷する方におすすめ。サイズは幅255×奥行55×高さ30mmとコンパクトで軽量なため、パソコンと一緒に携帯できます。

本体に固定したロール紙に1分間でA4を約13枚印刷可能。バッテリー接続時にACアダプターで給電すると、更に印字速度が速くなります。打ち合わせの最中に書類をすばやく印刷したい方におすすめです。感熱式でロール紙だけでなくカット紙にも印刷できます。

印刷解像度は300dpiで、細かい文字もきれいに印刷できるのがメリット。ブラザーの「P-touch Template」をパソコンにダウンロードすると各種バーコードや2次元コードが印刷できるので、さまざまな業種のニーズに対応できます。

ヒューレット・パッカード(HP) HP OfficeJet 200 Mobile CZ993A#ABJ

ヒューレット・パッカード(HP) HP OfficeJet 200 Mobile CZ993A#ABJ 2016

⼤容量インクカートリッジを採用したモバイルプリンターです。XLインクカートリッジ1本で、モノクロ文書約600枚、カラー文書約415枚を印刷できます。外出先でインクカートリッジを交換したり、予備インクを携帯したりするのが面倒な方におすすめです。

サイズが幅364×奥⾏186×⾼さ69mm、重さが2.1kgと軽いのもメリット。外出先や出張先にモバイルプリンターを携帯したい方におすすめです。本体背⾯に別売の外付けバッテリーを装着すれば、電源コンセントのないカフェなどでの使用にも適しています。

印刷速度が速いのもメリット。AC電源利用時はモノクロ文書を約10枚/分で印刷できます。スマホに「HP Smart」をダウンロードすると、リモコンのようにプリンターを操作可能。スマホ内の写真やクラウドに保存したドキュメントも簡単に印刷できます。

ヒューレット・パッカード(HP) HP OfficeJet 250 Mobile AiO CZ992A#ABJ

ヒューレット・パッカード(HP) HP OfficeJet 250 Mobile AiO CZ992A#ABJ 2016

プリントのほか、スキャンとコピーにも対応した多機能なモバイルプリンターです。携帯性に優れた、小型の複合機を探している方におすすめのモデル。オフィスや自宅はもちろん、店舗やイベント会場など、さまざまな場所に持ち運んで使用できます。別売の外付けバッテリーに対応しており、電源の確保が難しい環境で利用できるのも便利です。

自動原稿送り装置を搭載しているのもポイント。最大10枚の用紙がセットできるため、複数枚の印刷・スキャン・コピーがスピーディーにおこなえます。

モバイルプリンターのおすすめ|写真印刷向け

キヤノン(Canon) ミニフォトプリンター SELPHY CP1500

キヤノン(Canon) ミニフォトプリンター SELPHY CP1500 2022

プリント画像の確認ができる大型液晶を搭載した製品を使いたい方におすすめ。大きくて見やすい3.5型液晶を搭載しており、操作が一目で分かります。ボタン配置もシンプルで直感的に操作できるため、機械の操作が苦手な方にもおすすめです。

スマホやカメラの写真をWi-Fi経由でダイレクトに印刷できます。本体に簡易的なアクセスポイントを内蔵しており、Wi-Fi環境のない場所でも印刷可能。「Apple AirPrint」対応で、iPhoneやiPadは専用アプリを使わなくても印刷できるので便利です。

熱でインクを気化させてプリントする昇華型熱転写方式を採用。濃淡を温度で調整できるので、人物や風景を美しく印刷したい方におすすめです。コンパクトサイズで携帯しやすく、狭い場所にも収納できます。おしゃれなデザインも魅力です。

キヤノン(Canon) ミニフォトプリンター iNSPiC PV-223

キヤノン(Canon) ミニフォトプリンター iNSPiC PV-223 2022

手のひらサイズのかわいいミニフォトプリンターです。スマホ専用で撮ったその場で写真を印刷できるのが特徴。友人との楽しい瞬間を写真に残せます。スマホサイズで軽量なので、モバイルプリンターをカバンに入れて携帯したい方におすすめです。

専用アプリでスマホ内の画像を加工して印刷できるのもメリット。明るさや彩度も調節可能です。用途に合わせたフレームやスタンプが豊富に揃っているのも魅力。キヤノン用フォトペーパーは裏面がシールのため、写真を手帳や手紙に貼りたい方にもおすすめです。

インクを使わずにフルカラープリントができる「Zero Ink Technology」を採用。プリントに必要な色は専用ペーパーに埋め込まれているので、インク不要で高画質印刷ができます。スマホの写真を手軽に印刷したい方におすすめです。

キヤノン(Canon) ミニフォトプリンター SELPHY SQUARE QX10

キヤノン(Canon) ミニフォトプリンター SELPHY SQUARE QX10 2020

気軽に持ち歩きながら写真プリントを楽しめるミニフォトプリンターです。縦143.3×横102.2×高さ31.0mmの小型サイズながら、内蔵バッテリーとワイヤレス機能で場所を選ばずにプリントが可能。ホワイト・ブラック・ピンクの3色展開で、インテリアに馴染みやすいデザインもおすすめのポイントです。

プリントした写真に、オーバーコート仕上げの特殊なフィルム処理が施されているのも特徴。水や汚れだけでなく色あせにも強いため、光沢感のある仕上がりを長期間にわたって維持できます。さらに、昇華型熱転写方式を採用しているので、きめ細かく美しい写真に仕上がるのも魅力です。

また、SNSでも人気があるスクエアフォーマットの全面シール紙を採用。写真を飾るだけでなく、インテリアアイテムとしての活用も楽しめます。

富士フイルム(FUJIFILM) スマホプリンター チェキ instax Link WIDE

富士フイルム(FUJIFILM) スマホプリンター チェキ instax Link WIDE 2021

QRプリントモードを搭載したモバイルプリンターです。Webサイトのリンク、音声メッセージ、位置情報、テキストメッセージといったデータを、写真と一緒にプリントできるのが特徴。旅先での思い出や感動を、さまざまな形で残したり伝えたりできるおすすめのモデルです。

Bluetooth接続に対応しているため、スマホで撮影した写真を加工してその場で印刷できます。コラージュやステッカーによるデコレーションに対応しており、オリジナリティに溢れた作品が作れるのもポイントです。

富士フイルム(FUJIFILM) スマホプリンター チェキ instax SQUARE Link

富士フイルム(FUJIFILM) スマホプリンター チェキ instax SQUARE Link 2022

ARプリントに対応したユニークなモバイルプリンター。5つのエフェクトから選択して撮影し、プリントしたチェキにスマホをかざすと手書きのイラストやテキストなどが写真と一緒に表示されます。自分の気持を自由に表現できるおすすめのモデルです。

2つの画質モードを備えているのもポイント。INSTAX-Natural Modeなら、チェキプリントならではのやわらかな風合いの写真が楽しめます。インク不要で使えるのも便利なポイントです。

富士フイルム(FUJIFILM) INSTAX チェキプリンター INSTAX mini Link 2

富士フイルム(FUJIFILM) INSTAX チェキプリンター INSTAX mini Link 2 2022

スマホ内の動画の一コマを印刷できるチェキプリンターです。動画の決定的瞬間を写真に残したい方にぴったり。写真と一緒にQRコード化した動画データも印刷できます。QRコードを読み込むと、「INSTAXフレーム」の中で動画再生ができるのが魅力です。

プリンターから出る光をスマホに向けて動かすと空中に絵が描け、その瞬間をスマホで撮影できます。楽しくてユニークな写真を撮りたい方におすすめ。SNSに印象的な1枚を投稿したい方にも適しています。

サイズが幅91.9×奥行36.4×高さ124.8mmとコンパクトで、重さが210gと軽いのも特徴のひとつ。モバイルプリンターを気軽に携帯したい方におすすめです。充電式で好きな場所で印刷できるのもメリット。かわいいデザインでカラーも3色揃っています。

ポラロイド(Polaroid) Polaroid Hi·Print 2×3 Pocket Photo Printer

ポラロイド(Polaroid) Polaroid Hi·Print 2x3 Pocket Photo Printer 2020

スマホの写真をシール紙に印刷したい方にぴったりの製品です。専用のペーパーカートリッジは裏面がシールになっているため、印刷した写真をさまざまな場所に貼って楽しめます。インク不要の昇華型プリンターでインク補充の手間がないのも魅力です。

専用アプリで簡単に印刷できるのもメリット。充電式でスマホとBluetooth接続ができるので、ケーブル類を持ち歩くのが面倒な方にも適しています。手のひらサイズで重さが255gと軽いのもポイント。持ち歩いてスマホの写真をこまめに印刷したい方におすすめです。