iPhoneやMacなどから無線LAN接続によってプリンターへデータを送信し、手軽にプリントアウトできる「AirPrint対応プリンター」。簡単な操作で書類や画像の印刷が行えます。プリンターの購入を検討しているAppleユーザーの方は、AirPrint対応型の製品がおすすめです。

そこで今回は、AirPrintに対応している人気のプリンターをご紹介。Apple製品から気軽に写真などを印刷できるので、家庭用はもちろん、ビジネス用としても検討してみてください。

AirPrintとは?

By: amazon.co.jp

AirPrintとは、Appleデバイスを無線LAN接続でプリンターと繋げ、簡単に写真や書類をプリントできる機能です。

通常のプリンターを使用するためには、パソコンなどのデバイスに専用ソフトや専用ドライバーのインストールが必要。しかし、AirPrintはAppleデバイスをプリンター側で自動検出し、面倒な設定を行わず手軽にプリントできます。

対応するデバイスは、iPhoneやiPad、iPod touchなどのiOS端末と、macOSを搭載したパソコンです。最近ラインナップされているプリンターの多くは、AirPrintに対応しています。

AirPrint対応プリンターの選び方

インクカートリッジの種類で選ぶ

独立型カートリッジ

By: amazon.co.jp

独立型カートリッジは、インクの色ごとにカートリッジが分かれているのが特徴。インク切れの際は、なくなった色のみを交換すればよいのがメリットです。

一方、一体型と異なり、ヘッドとインクタンクが独立しているため、ヘッドのみ劣化が進みやすいのがデメリット。ヘッドが消耗した際はメーカーに修理を依頼したり、プリンター自体を買い換えたりといった対応が必要な場合もあります。

しかし、一体型よりコスパに優れているのは魅力。迷った場合は独立型を選ぶのがおすすめです。

一体型カートリッジ

By: amazon.co.jp

一体型カートリッジは、ひとつのカートリッジにすべての色を内蔵しており、ヘッドとインクタンクが一体化したタイプ。インク交換のたびにヘッドが新品に変わるので、ヘッドの劣化を軽減できるのがメリットです。

一方、ほかの色が残っている場合でも、1色がなくなると丸ごとカートリッジを交換しなければいけないのがデメリット。しかし、ヘッドの消耗が少なく、プリンター本体を買い換える頻度も減るのは魅力。長くプリンターを使いたい方におすすめです。

インクの色の種類で選ぶ

4色インク

By: amazon.co.jp

4色インクのプリンターは、おもに文書印刷をする用途におすすめです。多くのメーカーがシアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの4色からなるインクカートリッジを採用しており、色数が少ないためコストを抑えられます。

4色インクのプリンターは本体自体の価格も安い傾向にあり、コスパ重視の方におすすめ。写真印刷の色彩にこだわりがない方は、ぜひチェックしてみてください。

6色インク

6色インクのプリンターは、文書はもちろん、画像も鮮やかに印刷できるのが特徴です。6色のカラー内容は、4色インクのカラーにライトシアンやライトマゼンタなどの2色を加えたモノが主流。2つの淡いカラーを加えることで、微妙な色の変化も繊細に表現できます。

精細な印刷を必要とする写真家などのプロ向けに、8色や10色タイプのプリンターもラインナップされていますが、一般用途のなかで画質を重視する場合は6色タイプが人気です。4色タイプより価格は高くなりますが、きれいな印刷を行いたい方は検討してみてください。

その他の機能

ダイレクトプリント

ダイレクトプリントとは、パソコンを使わずUSBメモリやSDカードをプリンターに直接差し込み、写真や画像などのデータをプリントする機能のこと。パソコンがない場合でも、USBメモリやSDカードに入っているデータを印刷できるので便利です。

また、「PictBridge」に対応しているプリンターなら、パソコンを使わずデジタルカメラとプリンターをUSBケーブルで接続可能。デジタルカメラを操作して、液晶画面に表示している写真を簡単に印刷できるのが魅力です。

自動両面プリント

By: epson.jp

自動両面プリントは、表と裏の両面をまとめて印刷できる機能。手動で用紙の表と裏を入れ替える必要がないので便利です。とくにビジネスで大量の資料を印刷する際に自動両面プリントを使えば、大幅に用紙コストを削減できます。

少量なら手動でも対応できますが、大量に両面印刷を行う場合は、自動両面プリント機能を搭載しているモデルをチェックしてみてください。

CD・DVD・BDレーベルプリント

CD・DVD・BDレーベルプリント機能を搭載したプリンターなら、ディスクのレーベル面に画像や文字を直接プリントできます。オリジナルのレーベル作成を行いたい方におすすめです。

レーベル印刷を簡単に行えるので、CDやDVDなどのディスク管理に役立つのもポイント。内容を表すタイトルや画像をプリントしておけば、何を記録したかを一目で確認できます。

Wi-Fi Direct

Wi-Fi Directとは、Wi-Fi接続を利用してスマホなどのデバイスとプリンターを接続し、データのプリントアウトを行う機能のことです。無線LAN環境のない自宅や職場でも、ワイヤレスでプリンターへデータを送り、印刷を行えます。

スマホやタブレット、パソコンなど、Wi-Fi接続に対応したさまざまなデバイスで利用可能。有線接続やUSBメモリなどを使う手間が省けるのでおすすめです。

AirPrint対応プリンターのおすすめモデル|4色インク

キヤノン(Canon) A4インクジェット複合機 PIXUS TS3530

コンパクトで設置しやすい、おすすめのAirPrint対応プリンター。小型なうえインテリアに馴染みやすいシンプルなデザインを採用しているため、場所を選ばずに設置可能です。本体には約1.5インチの液晶画面も搭載されています。

文字を濃くハッキリと表現しやすい、「文字ブラック」と呼ばれる顔料ブラックインクを採用。また、ブラック以外の3色は一体型カートリッジなので、ヘッドの劣化を軽減しながら長期間使用可能です。

プリントだけではなく、コピーやスキャンにも対応。用紙より大きい原稿をコピーしたい場合、自動的に用紙に合わせてサイズを調節する機能を搭載しています。また、「フチなしコピー」にも対応しているため、写真の焼き増しや引き伸ばしも可能です。

キヤノン(Canon) A4インクジェット複合機 PIXUS TS5430

見た目にもこだわって設計された、おすすめのAirPrint対応プリンター。角が丸みを帯びており、柔らかな印象に仕上げられています。フラットな天板とバイカラーデザインも特徴。さまざまな場所に違和感なく設置できます。

本体の前面には、LEDを内蔵したステータスバーも搭載。給紙中・プリント完了・エラーなど、プリンターの動作状況を光で直感的に把握可能です。給紙口は前後の2ヶ所に搭載しています。

コピー機能も充実。裏写りしそうな原稿の場合は自動で濃度を調節したり、用紙を節約したいときには両面にコピーしたりなどもできます。また、さらに用紙を節約したい場合は、1枚の用紙に2面割り付けする機能も利用可能です。

キヤノン(Canon) A4インクジェット複合機 G6030

大容量のインクタンクを搭載した、おすすめのAirPrint対応プリンター。1度の補充でブラック最大約6000枚をプリントできる、「ギガタンク」を搭載しています。減りやすい顔料ブラックのインクボトルが、2本同梱されている点も魅力です。

AirPrintとMopriaに対応しているので、iPhone・Android問わず手軽にプリント可能。また、専用アプリを使用すれば、Facebookにアップされた写真やオンラインストレージの写真などを直接プリントできます。

キヤノン(Canon) A4カラーインクジェット複合機 G3360

「ギガタンク」搭載でインク交換の手間が軽減できる、おすすめのAirPrint対応プリンター。本体とスマートフォンをWi-Fiでダイレクトに接続してプリント可能です。また、スマホからプリントを指示するだけで本体の電源がオンになる機能も搭載されています。

名刺サイズの用紙へのプリントに対応している点も特徴。また、Amazon AlexaやGoogle Assistant、LINE Clovaなどを搭載したスマートスピーカーとも連携できるので、音声で簡単に操作可能です。

ブラザー(Brother) A4インクジェット複合機 DCP-J4140N

簡単に綺麗にプリントできる、おすすめのAirPrint対応プリンター。4色独立カートリッジを採用しているので、切れたインクのみを自由に交換可能です。また、インクを節約するエコモードや用紙を節約する自動両面プリントなどにも対応しています。

AirPrintとMopriaの両方をサポートしている点も特徴です。また、ダイレクトプリントに対応している点も魅力のひとつ。本体に搭載されたUSBポートにUSBメモリーを差し込めば、保存したデータを直接プリント可能です。

ブラザー(Brother) A4インクジェット複合機 DCP-J926N

ADFを搭載したおすすめのAirPrint対応プリンター。前面給紙に対応しているため、上や背面のスペースに余裕がない場所にも気軽に設置可能です。前面用紙トレイはA4用紙とはがきの同時セットに対応。背面には、手差しトレイも搭載されています。

自動両面プリントに対応している点も特徴のひとつ。印刷した用紙を綴じて本のように使いたい場合や、用紙を節約したい場合に活用可能です。また、CDやDVDなどをセットして、ディスクに写真やタイトルなどを直接プリントできるレーベルプリント機能も搭載されています。

ブラザー(Brother) A4インクジェット複合機 DCP-J1200N

操作が簡単で初心者にも使いやすい、おすすめのAirPrint対応プリンター。無くなったインクのみを取り換えられる、4色独立カートリッジを採用しています。インクのカートリッジは前面からワンタッチで抜き差しできるので、交換にかかる手間を軽減可能です。

コピーやスキャンの機能が充実している点も魅力のひとつ。拡大・縮小コピーに対応しているのはもちろん、アプリを使用すれば4枚分または2枚分の原稿を1枚にまとめてコピーできます。

エプソン(EPSON) インクジェット複合機 カラリオ EW-452A

低価格ながら機能が充実した、おすすめのAirPrint対応プリンター。コンパクトなボディに、1.44インチのカラー液晶を搭載しています。各種ボタンも大きくわかりやすく配置されているので、初心者でも簡単に操作可能です。

用紙のサイズや種類を登録する機能を搭載。登録内容と用紙が異なっている場合にはエラーの通知が出るため、プリントミスを防止可能です。また、自動両面プリントにも対応。通常の用紙はもちろん、専用のソフトウェアを導入すれば、はがきの両面印刷も行えます。

エプソン(EPSON) コンパクトプリンター カラリオミー PF-71

コンパクトで扱いやすい、おすすめのAirPrint対応プリンター。AirPrintやMopriaのほか、「PictBridge」にも対応しています。デジタルカメラともワイヤレスで接続してプリント可能です。

幅249×奥行き176×高さ85mmのコンパクトなサイズも魅力のひとつ。設置場所を選ばないほか、縦置きにも対応しているため、使わないときは棚などの空いたスペースにスッキリと収納できます。

エプソン(EPSON) A3カラーインクジェット複合機 EW-M5610FT

A3ノビサイズまでプリントできる、おすすめのAirPrint対応プリンター。ボトルから簡単にインクを補充できる、「エコタンク」に対応しています。耐久性にも優れているので、最小限のランニングコストで長期間使用可能です。

ウォームアップ時間の短さも魅力のひとつ。最初の1枚から高速で印刷できるため、快適にプリントが可能です。また、シーンに応じて動作音を低減するモードを搭載しているので、周りに配慮しながら利用できます。

AirPrint対応プリンターのおすすめモデル|6色インク

キヤノン(Canon) A4インクジェット複合機 PIXUS TS8530

綺麗にプリントできる、おすすめのAirPrint対応プリンターです。「FINE」と呼ばれる、独自の高密度プリントヘッド技術を搭載しているのが特徴。インクをより正確に安定して用紙に吐出できるため、美しい仕上がりが実現できます。

AirPrintのほか、Mopriaもサポート。iPhoneはもちろん、Androidスマートフォンを使用している場合でも、ドライバーを必要とせずワイヤレスでプリント可能です。プリンターの接続は、QRコードを読み取るだけで簡単に行えます。

「ましかく写真」に対応しているのもポイント。SNSで見られる1:1の写真を、比率を維持したままプリントできます。

本体サイズは幅372×奥行き345×高さ142mmとコンパクト。天板には角度によって見え方が変わるテクスチャーが採用されています。スタイリッシュなデザインを好む方にもおすすめです。

キヤノン(Canon) A4インクジェット複合機 PIXUS XK500

写真を綺麗にプリントしたい方におすすめのAirPrint対応プリンター。光沢紙にも鮮やかにプリントできる、「プレミアム6色ハイブリッド」の採用がポイント。フォトブルーインクにより粒状感を軽減し、滑らかかつ高精細なプリントを実現しています。安定してより正確なインクを吐出できる、「FINE」に対応している点も魅力です。

スマートフォンやタブレットなどのデバイスとWi-Fiでダイレクトに接続する機能も利用可能。「PictBridge」もサポートしているため、Wi-Fi対応のカメラともワイヤレスで接続できます。

やや暗めのシルバーを基調とした、メタリックなデザインもポイント。表面にはヘアライン加工が施されています。デザインを重視する方は、ぜひチェックしてみてください。

キヤノン(Canon) インクジェットプリンター PIXUS iP8730

コンパクトながら幅広い用紙へのプリントに対応した、おすすめのAirPrint対応プリンター。A4はもちろん、L判や2L判、A3ノビまで対応しています。また、レーベルプリント機能も搭載されているため、CD・DVD・BDのレーベル面に直接文字や画像をプリント可能です。

独自の「キヤノンデジタルフォトカラー」に対応しているのも魅力。コントラストや彩度を適切に調節し、自然ながらも鮮やかで美しい写真をプリントできます。

Wi-Fi経由でデジタルカメラと直接接続する、「PictBridge」もサポート。また、Amazon AlexaやGoogle Assistantを搭載したスマートスピーカーとも連携できるので、音声でプリントの指示を行えます。

エプソン(EPSON) インクジェット複合機 EWM973A3T1

高性能で使いやすい、おすすめのAirPrint対応プリンター。豊富な用紙サイズに対応しており、前面のカセットには異なるサイズの用紙を2種類までセット可能です。また、CDやDVDなどにプリントする、レーベルプリントにも対応しています。

コンパクトな設計ながら、自動両面プリントが可能なのも特徴のひとつ。プリントした用紙を綴じて使用したい場合や、用紙をできるだけ節約しながらプリントしたい場合などに活用できます。

Wi-Fi Directをサポートしている点も魅力。スマートフォンやタブレット、パソコンなどの機器をWi-Fiで直接プリンターに接続し、プリント可能です。無線LAN環境が整っていない状態でも、Wi-Fi対応機器さえあれば利用できます。

メモリーカードスロットも搭載。SDカードやUSBメモリーなどを直接接続して、保存されたデータをプリントできます。

エプソン(EPSON) インクジェット複合機 カラリオ EP-982A3

写真も文書も綺麗にプリントできるAirPrint対応プリンター。写真の色かぶりや逆光などを自動的に補正する独自機能「オートフォトファイン!EX」を搭載しています。紙焼き写真をコピーする場合でも綺麗にプリント可能です。

「高速MACHヘッド」を備えているのも特徴。L判1枚の印刷にかかる時間が約13秒と短いので、時間の節約が期待できます。

Wi-Fi Directをサポートしている点も魅力。無線LANの環境が整っていない場合でも、スマートフォンやタブレットと本体を直接ワイヤレス接続し、コンテンツをプリントできます。また、本体にはメモリーカードスロットが搭載されているため、SDカード内のデータを直接プリント可能です。

エプソン(EPSON) A4インクジェット複合機 カラリオ EP-814A

コンパクトながら多機能で使いやすい、おすすめのAirPrint対応プリンター。前面に2ヶ所、背面に1ヶ所の合計3通りの給紙方法に対応しています。前面にはサイズの異なる用紙をセット可能。正面にはカラー液晶も搭載されており、簡単に操作できます。

本体とスマートフォンをダイレクトにワイヤレス接続する、Wi-Fi Directにも対応。本体から簡単に設定できます。ワイヤレスでプリントできるため、置き場所の自由度が高い点も魅力です。

コピーやスキャンなども利用可能。2枚のA4サイズの原稿を1枚に縮小してコピーしたり、免許証の裏と表を1枚にコピーしたりするなど、使い勝手に優れた機能も複数搭載されています。

エプソン(EPSON) A4インクジェット複合機 カラリオ EP-884

美しいデザインが魅力的な、おすすめのAirPrint対応プリンター。天面は指紋や汚れ、傷などが付きにくいように、マットな質感に仕上げられています。フラットに設計されているため、カメラやコピー原稿などの一時的な置き場所としても使用可能です。

本体の正面には、4.3型の液晶モニターを搭載。タッチ操作に対応しているほか、表示される操作ボタンにアイコンが多用されていたり機能がタブ分け表示されていたりなど、初心者でも直感的に操作できる工夫が施されています。

自動両面プリントに対応している点も魅力。用紙の節約をしながら大量のプリントが可能です。また、「高速MACHヘッド」の搭載によりL判1枚を約13秒でプリントできるので、より効率的に使用できます。

エプソン(EPSON) インクジェット カラリオ V-edition EP-50V

写真を鮮やかにプリントできる、おすすめのAirPrint対応プリンター。基本の4色にレッドとグレーを加えた6色インクを採用しており、カラーもモノクロも印象的に仕上げられます。「高彩モード」を利用すれば、より鮮やかな写真をプリント可能です。

プリンター側で写真を補正する機能も搭載。逆光写真を認識して自動的に人物の顔を明るく補正したり、色かぶりを改善したり、暗部のグラデーションを滑らかにしたりなど、人物も風景も自動的に綺麗な写真に仕上げられます。

幅広いサイズの用紙に対応している点も魅力のひとつ。A4サイズはもちろん、名刺サイズやA3ノビまで対応しているため、さまざまな用途に利用可能です。

エプソン(EPSON) A4インクジェット複合機 カラリオ EP-714A

コンパクトながら機能が充実した、おすすめのAirPrint対応プリンター。幅390×奥行き338×高さ163mmの小型サイズなので、限られたスペースにも設置しやすいのがポイントです。スムーズに用紙を準備できる、トレイ式の前面給紙を採用しています。

Wi-Fi Directをサポートしているため、スマートフォンやタブレットと直接ワイヤレス接続が可能。また、無線LANを経由してデジタルカメラとダイレクトに接続できる「PictBridge」にも対応しています。

また、動作音を低減するモードを搭載しているのも魅力。深夜や早朝でも周りに配慮しながら使用できます。

エプソン(EPSON) A4カラーインクジェット複合機 EW-M873T

多機能かつ高性能な、おすすめのAirPrint対応プリンター。エコタンク方式の6色インクを採用しており、環境に配慮しながら鮮やかなプリントが可能です。写真はもちろん、チラシや資料作り、年賀状など、さまざまな用途に活用できます。

給紙機構が充実している点も魅力のひとつ。前面カセットにはサイズの異なる2種類の用紙をセットできるほか、連続給紙に対応した背面トレイや手差し給紙なども利用可能です。光学ディスクに直接プリントするレーベルプリントにも対応しています。

スタイリッシュなデザインもポイント。本体には、タッチ操作に対応した4.3型の液晶パネルも搭載されています。液晶パネルは約70°までの角度調節ができ、操作しやすい位置で使用可能です。