iPhoneやMacなどからプリンターへデータを送信し、手軽にプリントアウトできる「AirPrint対応プリンター」。簡単な操作で書類や画像の印刷が行えるため、プリンターの購入を検討しているAppleユーザーにおすすめです。

そこで今回は、AirPrintに対応している人気のプリンターをご紹介。Apple製品から写真などを印刷できるので、家庭用としてはもちろん、ビジネス用としても検討してみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

AirPrintとは?

By: amazon.co.jp

AirPrintとは、AppleデバイスをWi-Fi接続でプリンターと繋げ、簡単に写真や書類をプリントできる機能。対応するデバイスは、iPhoneやiPadなどのiOS端末と、macOSを搭載したパソコンです。

通常のプリンターを使用するためには、パソコンなどのデバイスに専用ソフトや専用ドライバーのインストールが必要。しかし、AirPrintはAppleデバイスをプリンター側で自動検出し、面倒な設定を行わず手軽にプリントできます。

AirPrint対応プリンターの選び方

インクカートリッジの種類で選ぶ

独立型カートリッジ

By: epson.jp

独立型カートリッジは、インクの色ごとにカートリッジが分かれているのが特徴。インク切れの際は、なくなった色のみを交換すればよいのがメリットです。

一方、一体型と異なり、ヘッドとインクタンクが独立しているため、ヘッドのみ劣化が進みやすいのがデメリット。ヘッドが消耗した際はメーカーに修理を依頼したり、プリンター自体を買い換えたりといった対応が必要な場合もあります。

しかし、一体型よりコスパに優れているのが魅力。迷った場合は独立型を選ぶのがおすすめです。

一体型カートリッジ

By: hp.com

一体型カートリッジは、ひとつのカートリッジにすべての色を内蔵しており、ヘッドとインクタンクが一体化したタイプ。インク交換のたびにヘッドが新品に変わるので、ヘッドの劣化を軽減できるのがメリットです。

一方、ほかの色が残っている場合でも、1色がなくなると丸ごとカートリッジを交換しなければいけないのがデメリット。しかし、ヘッドの消耗が少なく、プリンター本体を買い換える頻度も減るのが魅力。長くプリンターを使いたい方におすすめです。

インクの色の種類で選ぶ

4色インク

By: epson.jp

4色インクのプリンターは、おもに文書印刷をする用途におすすめです。多くのメーカーがシアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの4色からなるインクカートリッジを採用しており、色数が少ないためコストを抑えられます。

4色インクのプリンターは本体自体の価格も安い傾向にあり、コスパ重視の方にもおすすめ。写真印刷の色彩にこだわりがない方は、ぜひチェックしてみてください。

6色インク

By: canon.jp

6色インクのプリンターは、文書はもちろん、画像も鮮やかに印刷できるのが特徴です。6色のカラー内容は、4色インクのカラーにライトシアンやライトマゼンタなどの2色を加えたモノが主流。2つの淡いカラーを加えることで、微妙な色の変化も繊細に表現できます。

精細な印刷を必要とする写真家などのプロ向けに、8色や10色タイプのプリンターもラインナップされていますが、一般用途のなかで画質を重視する場合は6色タイプが人気です。4色タイプより価格は高くなりますが、きれいな印刷を行いたい方は検討してみてください。

その他の機能

ダイレクトプリント

ダイレクトプリントとは、パソコンを使わずUSBメモリやSDカードをプリンターに直接差し込み、写真や画像などのデータをプリントする機能のこと。パソコンがない場合でも、USBメモリやSDカードに入っているデータを印刷できるので便利です。

また、「PictBridge」に対応しているプリンターなら、パソコンを使わずデジタルカメラとプリンターをUSBケーブルで接続可能。デジタルカメラを操作して、液晶画面に表示している写真を簡単に印刷できるのが魅力です。

自動両面プリント

By: amazon.co.jp

自動両面プリントは、表と裏の両面をまとめて印刷できる機能。手動で用紙の表と裏を入れ替える必要がないので便利です。とくに、ビジネスで大量の資料を印刷する際に自動両面プリントを使えば、大幅に用紙コストを削減できます。

少量なら手動でも対応できますが、大量に両面印刷を行う場合は、自動両面プリント機能を搭載しているモデルをチェックしてみてください。

CD・DVD・BDレーベルプリント

CD・DVD・BDレーベルプリント機能を搭載したプリンターなら、ディスクのレーベル面に画像や文字を直接プリントできます。オリジナルのレーベル作成を行いたい方におすすめです。

レーベル印刷を簡単に行えるので、CDやDVDなどのディスク管理に役立つのもポイント。内容を表すタイトルや画像をプリントしておけば、何を記録したかをひと目で確認できます。

Wi-Fi Direct

By: epson.jp

Wi-Fi Directとは、無線LANルーターを使わずにWi-Fiを利用してスマホなどのデバイスとプリンターを接続し、データのプリントアウトを行う機能のことです。無線LANルーターのない自宅や職場でも、ワイヤレスでプリンターへデータを送り、印刷を行えます。

スマホやタブレット、パソコンなど、Wi-Fi接続に対応したさまざまなデバイスで利用可能。有線接続やUSBメモリなどを使う手間が省けるのでおすすめです。

AirPrint対応プリンターのおすすめモデル|4色インク

キヤノン(Canon) インクジェットプリンター G3390

キヤノン(Canon) インクジェットプリンター G3390

楽天レビューを見る

大容量インクタンクを搭載したAirPrint対応プリンターです。ブラックなら約6000枚、カラーであれば約7700枚の印刷ができると謳われています。ランニングコストをなるべく抑えたい方におすすめです。

Wi-Fi接続に対応し、スマートフォンなどからの印刷をスムーズに行いやすいのもメリット。さらに、専用アプリ「Canon PRINT」を活用すれば、クラウドのデータなどもプリントできます。

2.7型カラータッチパネルを搭載しているので、優れた操作性を実現。また、パネルの角度を調整できるチルト式を採用しており、快適に操作を行えます。

キヤノン(Canon) PIXUS TS6730

キヤノン(Canon) PIXUS TS6730 2023

在宅ワークに便利な機能が充実したAirPrint対応のA4プリンターです。3色一体型の染料カラーと顔料ブラックを組み合わせた「新・4色ハイブリッドインク」を採用。写真を鮮やかに印刷できるほか、書類の文字は読みやすく明瞭に印字できます。

起動後のファーストプリントが最短約9秒と早いのもポイント。連続印刷も高速で、A4カラーで1分当たり約10枚、A4モノクロで約15枚も出力可能です。急な来客や会議で資料のプリントが必要になった場合にも重宝します。

用紙コストを半減できる「自動両面プリント」に対応しているのも魅力。また、複数枚の原稿を入れ替えることなく連続でコピー・スキャンできるADFも搭載しています。

AirPrintに加えて、電波干渉の少ない5GHz帯のWi-Fiにも対応。離れた位置から印刷指示を送ると、自動で起動して印刷を始める機能も備えています。

キヤノン(Canon) PIXUS TS5430

キヤノン(Canon) PIXUS TS5430 2021

機能性とデザイン性を兼ね備えたAirPrint対応プリンター。角を丸くした親しみのあるフォルムと上下バイカラーを採用しており、ほかの製品とはひと味違ったおしゃれな見た目に仕上がっています。

カラーバリエーションはブラック・ホワイト・ピンクの全3色で、好みや部屋のコーディネートに合わせて選択可能。本体サイズは約横幅403×奥行315×高さ148mmとコンパクトなので、スペースの限られた自宅やオフィスでも無理なく設置して使えます。

用紙をセットするだけでサイズを検知する「自動紙幅検知」や、QRコードを読み込むだけで接続設定ができる「QRコードダイレクト接続」など、使いやすさを考えて作られているのも特徴です。

キヤノン(Canon) imagePROGRAF TC-20

キヤノン(Canon) imagePROGRAF TC-20

机や棚に設置しやすい省スペース設計のAirPrint対応プリンターです。自宅やオフィスなどにも馴染みやすいフラットな天面デザインを採用しているのが特徴。スタイリッシュなデザインかつ狭いスペースで使いやすい製品を求めている方におすすめです。

ロール紙のセットやインクの補充などを前面から実行できるため、操作性に優れているのもメリット。さらに、ロール紙とカット紙を同時に装填できるうえ、用紙サイズに応じて自動で切り替わります。

各色70mlの大容量インクボトルを備えており、充填の手間を軽減できるのも魅力。インクボトル差し込み口は色と形状で区別されているため、入れ間違いを防ぎやすいのもポイントです。

キヤノン(Canon) A4インクジェット複合機 G3370

キヤノン(Canon) A4インクジェット複合機 G3370 2022

4色ハイブリッドインクを採用したAirPrint対応プリンターです。染料・顔料の2種類のインクを搭載しており、写真や文書など用途に応じて使い分けが可能。1回の補充で大量のプリントができる「ギガタンク」を採用しているのも大きな特徴です。

接続設定はQRコードを読み込むだけとシンプルで、機械が苦手な方でも安心して使用可能。専用アプリを使えば、スマホから写真やドキュメントを印刷したり、スキャンした画像をスマホに保存したり、より快適にプリンターが使えます。

本製品は最長1200mmの長尺用紙に対応しているので、ポスターやPOPも自宅で気軽に作成可能。置き場所を選ばないコンパクトなボディも魅力のひとつです。

エプソン(EPSON) カラリオプリンター EW-456A

エプソン(EPSON) カラリオプリンター EW-456A

楽天レビューを見る

使い勝手のよいAirPrint対応アイテムです。プリンター・コピー・スキャナーの3つの機能を1台に集約しているのが特徴。また、本体サイズは幅37.5×奥行30×高さ17cmとコンパクトなので、省スペースで設置しやすいのもメリットです。

独立型のインクカートリッジを備えているので、必要な色だけを交換できるのもおすすめポイント。さらに、自動両面印刷に対応しているため、コスト削減を期待できます。

エプソン(EPSON) エコタンク搭載モデル EP-M476T

エプソン(EPSON) エコタンク搭載モデル EP-M476T

楽天レビューを見る

エコタンクを搭載しているAirPrint対応プリンターです。A4モノクロ文書なら約0.3円、カラー文書は約0.8円と低コストで印刷しやすいのが魅力。さらに、1回のインク交換でブラックインク約4500ページ、カラーインク約7500ページの大量印刷が可能です。

ボトルを挿すだけで簡単にインクが補充されるエコタンク方式を採用しているのもポイント。また、1.44型カラー液晶モニターを備えており、操作性も良好です。

エプソン(EPSON) A3カラーインクジェット複合機 EW-M5610FT

エプソン(EPSON) A3カラーインクジェット複合機 EW-M5610FT 2020

大容量エコタンクを搭載したAirPrint対応プリンター。1枚当たりの印刷コストがリーズナブルなので、ランニングコストを抑えたい方におすすめです。

用紙サイズは最大A3ノビまで対応しており、プライベートからビジネスユースまでさまざまな用途で使用可能。手軽に交換できるメンテナンスボックスや、用紙の補充がラクな前面カセット給紙など、実用性を考慮して作られているのも特徴です。

専用アプリ「Epson Connect」を使えば、クラウド内のファイルをプリントしたり、スマホから写真やドキュメントをプリントしたりもできます。

エプソン(EPSON) カラリオ ミー PF-71

エプソン(EPSON) カラリオ ミー PF-71 2016

サッと取り出して使えるコンパクトなAirPrint対応プリンター。本体サイズは横幅249×奥行176×高さ85mmと小さく扱いやすいのが特徴。縦置きも可能なので、使わないときは本棚などの隙間にスッキリ収納できます。

コンパクトながら、スマホから写真・ドキュメントがプリントできる「Epson iPrint」や、プリンターと直接ワイヤレスでつながるWi-Fi Directなど、機能面も充実。4色染料インクで写真をきれいにプリントできるのも嬉しいポイントです。

専用アプリ「Epson マルチロールプリント」を使えば、自分好みのシールやラベルも手軽に作れます。

エプソン(EPSON) カラリオ PF-81-2024

エプソン(EPSON) カラリオ PF-81-2024 2023

パソコン要らずで使えるAirPrint対応のハガキプリンターです。9.0型のタッチパネル液晶を搭載しており、ハガキを原寸大で表示しながら、年賀状を直感的な操作で作成できるのが特徴。AirPrintやWi-Fi Direct経由で写真も簡単に印刷できるので、パソコン操作が苦手な方にもおすすめです。

付属の「あいうえおキーボード」を使って住所録の入力や登録が行えるのもポイント。プリンター内で住所録の管理も可能です。SDカードからの住所録移行にも対応しており、新しくハガキプリンターを買い換える場合にも安心して使えます。

十二支分の年賀状や挨拶状など約1000種類のテンプレートも内蔵。正月はもちろん、年間通じて活躍します。

ブラザー(Brother) プリビオ DCP-J526N

ブラザー(Brother) プリビオ DCP-J526N

シンプルで扱いやすいブラザーの人気モデル。前面給紙と前面インク交換に対応しており、スペースに余裕がない場所でも気軽に設置して使えます。直感的に操作できるタッチパネルを採用しているのも嬉しいポイントです。

本製品は、簡単に年賀状が作れる「Brotherはがき・年賀状プリント」や、オリジナルの名刺・カードが作成できる「Brother 名刺・カードプリント」など、さまざまなアプリに対応。プライベートからビジネスユースまで幅広く使えます。

無線LANに接続すれば、クラウド上にアップした写真を印刷したり、スキャンした書類をクラウド上で共有したり、さまざまな使い方ができるのも魅力です。

ブラザー(Brother) プリビオ DCP-J528N

ブラザー(Brother) プリビオ DCP-J528N 2023

無線LAN接続や自動両面印刷、タッチパネル液晶などの便利な機能を備えたAirPrint対応プリンター。本体サイズが幅400×奥行343×高さ151mmとコンパクトで、リビングにプリンターを設置したい方におすすめです。

プリント・コピー・スキャンに対応しているほか、SDカードからのダイレクトプリントや、自動両面プリントなどが可能。スマホやタブレットと連携して、スムーズにプリントできるのもポイントです。

タッチパネルを搭載しており、直感的な操作が可能。給紙やインク交換も本体前面での作業で完結するため、設置場所が限られている場合にも適しています。

ブラザー(Brother) プリビオ DCP-J928N

ブラザー(Brother) プリビオ DCP-J928N 2023

幅400×奥行341mmのコンパクトサイズながらも、多機能に使えるAirPrint対応プリンターです。本製品はプリント・コピー・スキャンや、自動両面プリント・レーベルプリントに対応したモデル。iPhoneやiPadなどのiOS端末から、メール・写真・Webページのプリントも簡単に行えます。

本体は「できる4色インク」で、鮮やかにプリントできるほか、1回のインク交換で、約500枚のA4カラー印刷に対応。A4用紙は、最大20枚までまとめてスキャンが可能で、スマホやPCにプリントデータを保存するのにもおすすめです。

また、前面給紙仕様で、高さが限られたスペースに設置したい場合にもぴったり。前面用紙トレイは2段構造を採用しているので、A4用紙とはがきを同時にセットすることも可能です。本体後部には手差しトレイを搭載しており、使い方に合わせた給紙方法を選べます。

ブラザー(Brother) A4インクジェット複合機 DCP-J4143N

ブラザー(Brother) A4インクジェット複合機 DCP-J4143N

楽天レビューを見る

大容量インクと高速印刷を実現したA4インクジェット複合機です。優れた文書印刷性能を有しているのが特徴。顔料インクを採用することで、にじみにくい印字を実現します。

自動両面印刷とADFスキャン機能を搭載しているため、ビジネスシーンでの使用を検討している方にもおすすめ。また、インクをカートリッジから本体のサブタンクに注入するシステムを採用しており、カートリッジが空になっても約200枚の印刷ができると謳われています。

ヒューレット・パッカード(HP) ENVY Pro 6420 6WD16A#ABJ

ヒューレット・パッカード(HP) ENVY Pro 6420 6WD16A#ABJ 2020

基本性能が充実したAirPrint対応プリンター。専用アプリ「HP Smart」を使えば、スマホからプリンターを操作したり、クラウド上の写真やドキュメントをプリントしたりでき、さまざまな使い方が可能です。

本製品はホワイトを基調としたデザインを採用。サイズも小さくコンパクトなので、リビングに置いても景観を損なわずスタイリッシュに使えます。

ホコリの⼊りにくい前面給紙トレイや、効率よくスキャン・コピーができるADF、直感的に操作できるコントロールパネルを備えているなど、使い勝手も良好。プライベートからビジネスユースまで幅広く使える1台です。

AirPrint対応プリンターのおすすめモデル|6色インク

キヤノン(Canon) PIXUS XK500

キヤノン(Canon) PIXUS XK500 2022

高密度プリントヘッド技術「FINE」を搭載したAirPrint対応プリンター。インクの粒を極小化して出すことで、写真をきれいに美しくプリントできると謳われています。濃度の濃い顔料ブラックインクにより、文字をくっきりシャープに印刷できるのも特徴です。

インクタンクは1色ずつ交換できる独立タイプを採用しており、ムダなく使えて経済的。L判写真1枚のプリントにかかるコストはリーズナブルなので、写真を多くプリントしたい方にもおすすめです。

便利な専用アプリ「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」を使えば、スキャンした画像をスマホに保存したり、スマホの写真を直接プリントしたりもできます。

キヤノン(Canon) PIXUS TS8630

キヤノン(Canon) PIXUS TS8630 2022

多機能で使いやすいキヤノンのハイスペックモデル。染料・顔料の2種類のインクを搭載しており、文字はくっきり見やすく、写真は美しく鮮やかにプリントできます。L判写真をわずか約10秒でプリントできる印刷速度の速さも特徴です。

機能面では、用紙をセットするだけでサイズを検知する「自動紙幅検知」や、ワンタッチでWi-Fiのセットアップができる「ワイヤレスコネクト」などに対応。レッド・ブラック・ホワイトの選べるカラーバリエーションも魅力です。

本製品は高解像度のCISフラットベッドスキャナーを搭載。写真や雑誌などの反射原稿もきれいにスキャンできます。

キヤノン(Canon) PIXUS iP8730

キヤノン(Canon) PIXUS iP8730 2014

A3サイズに対応しながらも、コンパクトなボディを実現したAirPrint対応プリンターです。本体のサイズは、約横幅590×奥行331×高さ159mmで、限られたスペースでも設置しやすい設計。コンパクトながらも、L判やA4・A3・A3ノビなどの幅広いサイズに対応しています。

また、CDやDVDのレーベル面に直接プリントできる機能を搭載しているのもポイント。インクは6色ハイブリッド仕様で、写真がきれいに再現できるほか、文字もくっきりと表示されます。

スマホやタブレットからプリントを指示したときは、プリンターの電源が自動でオンになる設計。使うたびに電源を入れ直す必要がないので、気軽にプリントを楽しめます。

エプソン(EPSON) カラリオプリンター EP-887

エプソン(EPSON) カラリオプリンター EP-887

楽天レビューを見る

幅広い用途で活躍するAirPrint対応プリンターです。写真・年賀状・文書などをプリントできるのが魅力。加えて、自動両面プリントに対応しているため、なるべく用紙を節約したいシーンでも重宝します。

独立型カートリッジを採用しており、必要な色だけを交換できるのもメリット。また、4.3型のタッチパネルを搭載しているので、直感的に操作しやすく手軽に印刷設定を行えるのもおすすめポイントです。

エプソン(EPSON) カラリオプリンター EP-717A

エプソン(EPSON) カラリオプリンター EP-717A

楽天レビューを見る

インクは6色独立型を採用しているAirPrint対応プリンターです。写真などをよりきれいに印刷しやすいのが特徴。また、トレイ式の前面給紙に対応しているため、プリント用紙の交換などを手軽に行えます。

コンパクトな設計を採用しており、狭いスペースに設置しやすいのも嬉しいポイント。さらに、リビングなどの空間に馴染みやすいデザインに仕上がっているため、インテリア性を重視して選びたい方におすすめです。

エプソン(EPSON) カラリオプリンター EP-817A

エプソン(EPSON) カラリオプリンター EP-817A

楽天レビューを見る

機能性とデザイン性を両立しているAirPrint対応プリンターです。基本4色に加えて、ライトシアンとライトマゼンタを搭載しているのが特徴。写真や文書などを美しく印刷できます。

ディスクレーベルプリントに対応しているため、大切な写真を保存したいときなどにも便利。また、前面2段給紙が可能なので、異なる用紙をセットできます。

エプソン(EPSON) カラリオ EP-716A

エプソン(EPSON) カラリオ EP-716A 2023

写真や年賀状、仕事の資料などをきれいにプリントしたい方におすすめのAirPrint対応プリンターです。本体は6色インクで、素肌や空の色合いなどもきれいに表現が可能。家庭でも快適にプリントしたい方におすすめです。

また、普通紙にプリントしたときでも写真の画質がよく、ノートやスケジュール帳への貼り付けにもぴったり。自動両面プリント対応で、用紙の節約もできます。

本製品は写真自動補正機能を搭載。きれいに写真が取れなかった場合でも、人物の顔を明るくしたり、きれいな肌の色に補正したりしてくれるのが魅力です。

エプソン(EPSON) カラリオ EP-715A

エプソン(EPSON) カラリオ EP-715A 2022

価格と性能のバランスに優れたAirPrint対応プリンターです。基本4色にライトマゼンタ・ライトシアンの2色を加えた6色インクを採用。写真やドキュメントがきれいにプリントできます。

さまざまな印刷物が気軽に作成できる「Epson Photo+」や、スマホからプリントできる「Epson Smart Panel」など、便利なアプリにも対応。なくなった色だけを交換できる経済的な独立インクカートリッジを採用しているのも嬉しいポイントです。

機能が充実していながら、本体サイズは横幅390×奥行338×高さ163mmを実現。コンパクトなプリンターが欲しい方にもおすすめです。

エプソン(EPSON) カラリオ EP-816A

エプソン(EPSON) カラリオ EP-816A 2023

使いやすさにこだわったミドルクラスのAirPrint対応プリンターです。グラデーションを滑らかにするライト系2色を含む「6色インク」を採用。収納時のサイズが約幅390×奥行339×高さ141mmとコンパクトながら、高画質な写真印刷が楽しめます。

90°まで角度調節できる、2.7型液晶パネルを搭載。iPhoneと簡単に連携できるQRコードを表示できるため、初めてプリンターを使う方にもおすすめです。また、AirPrintやWi-Fi Directに加えて、SDカードからのダイレクトプリントに対応しています。

前面2段と背面の3way給紙に対応。写真用と書類用の印刷用紙を分けて収納できるほか、背面から手差しでの厚紙印刷も可能です。前面給紙カセットの裏にはレーベル印刷用トレイも付いています。さらに、「自動両面プリント」で用紙コストの削減も可能です。

エプソン(EPSON) A3カラーインクジェット複合機 EW-M973A3T

エプソン(EPSON) A3カラーインクジェット複合機 EW-M973A3T 2021

独自のインク技術「Advanced-MSDT」を搭載したAirPrint対応プリンター。新開発の「ClearChrome K2 Plus インク」と組み合わせることで、お気に入りの写真が鮮やかに美しくプリントできます。

スマホからプリンターを操作できる「Epson Smart Panel」や、1回のインク補充で多くプリントできる「エコタンク」など、使い勝手も良好。リビングに調和するスタイリッシュなデザインも魅力です。

用紙サイズは、六切・四切などの写真用サイズから、A3ノビのような大判サイズまで幅広く対応しており、さまざまな用途で使用可能。AIスピーカーと連携すれば、音声でプリンターの操作もできます。

エプソン(EPSON) カラリオ EP-50V

エプソン(EPSON) カラリオ EP-50V 2017

さまざまなシーンで活躍するAirPrint対応プリンターです。基本の4色にグレー・レッドを加えた6色の「Epson ClearChrome K2インク」を搭載。カラーでもモノクロでも幅広い表現が可能です。

プリント時に排紙トレイを自動でオープンしたり、時間経過で電源を自動オフしたり、使いやすさを考えて作られているのも魅力。加えて、本製品は動作音を低減するモードを搭載しています。

AirPrint対応プリンターの売れ筋ランキングをチェック

AirPrint対応プリンターのランキングをチェックしたい方はこちら。