インクを使わず手軽に印刷できるのが「サーマルプリンター」。ビジネス用途のほか、スマホの写真がその場でプリントできるなど、プライベートシーンでも活躍します。しかし、多くのモデルが販売されているため、どれを選べばよいか迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、サーマルプリンターの選び方について詳しく解説します。おすすめのモデルもご紹介するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

サーマルプリンターとは?インクジェットプリンターとの違いも解説

By: amazon.co.jp

サーマルプリンターは熱を利用して印刷する方式を採用しています。専用の感熱紙を使用して、文字や画像をプリントするのが特徴。レシートやラベルの印刷など、おもに業務用途で多く利用されています。インクを使わないため、インク交換の手間がかからないほか、予備のインクを準備しなくてよい点もメリットです。

一方のインクジェットプリンターは、粒子状のインクを紙に吹き付けることで印刷する方式を採用しています。カラー写真などをキレイにプリントできるのが特徴です。専用の感熱紙は不要ですが、インクカートリッジの交換やインク補充の必要があります。

サーマルプリンターの選び方

手軽さで選ぶならスマホ接続できるモデルがおすすめ

By: canon.jp

サーマルプリンターを手軽に利用するなら、スマホと接続できるモデルがおすすめです。Bluetoothなどを利用することでワイヤレスで繋がるため、必要なときに素早く使えます。外出先で使用する際に便利です。

スマホ接続できるサーマルプリンターのなかには、専用アプリがダウンロードできるモノもあります。QRコード・バーコード・テキストなどのテンプレートと編集機能を使用すれば、目的や用途にあったラベルを作成できます。

電源タイプをチェック

持ち歩くならバッテリー式

By: canon.jp

持ち運んで利用する機会が多い方には、バッテリー式のサーマルプリンターがおすすめです。屋外イベントや訪問先の待合室、途中で立ち寄ったカフェなど、コンセントのない場所でも気軽にプリントできます。予備バッテリーと交換できるモデルもあるので、大量に印刷をする方はチェックしてみてください。

USBポートからの充電に対応しているかもポイント。USB充電に対応しているサーマルプリンターなら、電池が切れてもノートパソコンやモバイルバッテリーなどから充電ができて便利です。

据え置きで使うならコンセント式

By: biccamera.com

サーマルプリンターのなかには、家庭用のコンセントからACアダプターなどを介して給電するコンセント式の製品もあります。自宅やオフィスなどで、据え置きで利用する方におすすめのタイプ。バッテリー残量を心配せずに長時間安定して使用できるのが魅力です。

キッチンプリンターとして使う場合、防塵・防滴性能や防虫配慮設計の有無もポイントです。生鮮食料品を扱う飲食店の厨房などでも安心して使えるので、利用を考えている方は併せてチェックしてみてください。

対応している用紙の種類をチェック

By: amazon.co.jp

サーマルプリンターを選ぶ際は、対応している用紙の種類もチェックもしましょう。ビジネスシーンで使用する方におすすめなのがA4対応のサーマルプリンター。見積書・請求書・納品書といった、ビジネスシーンで使用されるさまざまな帳票の出力に対応できます。

感熱紙の種類にカット紙とロール紙があるのもポイント。カット紙はプリントしてその場で手渡すような使い方に適しています。ロール紙はレシートなど長尺モノの印刷に適しているほか、大量にプリントする場合には給紙の手間を減らすことが可能です。

サーマルプリンターのおすすめ

ブラザー(Brother) モバイルプリンター PocketJet PJ-823

ブラザー(Brother) モバイルプリンター PocketJet PJ-823

比較的価格の手頃なUSB接続モデルのサーマルプリンターです。導入コストをできるだけ抑えたいビジネスユーザーにおすすめのモデル。小型なうえ、重さも約610gと軽量なため、カバンの中にスッキリと収まり気軽に持ち出せます。

リチウムイオン充電池を採用しており、フル充電で約600枚のプリントが可能です。大量の印刷が必要なシーンにもしっかりと対応できます。カット紙のほか、ロール紙にも対応するなど、使い勝手は良好です。

優れた印刷品質もポイント。解像度が300dpiと高いので、細かな文字も見やすくプリントできます。1分間に約13枚の出力ができるなど、印刷速度も高速です。

ブラザー(Brother) モバイルプリンター PocketJet PJ-883

ブラザー(Brother) モバイルプリンター PocketJet PJ-883

スリムでコンパクトなデザインが特徴のサーマルプリンターです。外回りや出張の多いビジネスユースにおすすめのモデル。バッテリーを含めて約610gと軽量なため、カバンのなかでかさばらず容易に持ち運びできます。無線LAN・Bluetooth・USB接続に対応するなど、接続性は良好です。

A4用紙に対応しているのがポイントです。見積書や報告書といった幅広いビジネス文書の印刷に利用できます。1分間に約13枚のプリントができるので、複数枚の出力が必要なシーンにもスピーディーに対応することが可能です。

リチウムイオン電池を内蔵しています。フル充電で約600枚の印刷が可能を謳われており、充電の手間を軽減可能。USBポートからの充電に対応しており、ノートパソコンなどから給電ができるのも便利です。

キヤノン(Canon) モバイルプリンター BP-F400

キヤノン(Canon) モバイルプリンター BP-F400

小型・軽量のサーマルプリンターです。携帯性を重視するビジネスユーザーにおすすめのモデル。254×55×30mmとコンパクトなうえ、バッテリーを含めても約580gと軽いため、カバンやリュックに入れて容易に持ち運べます。

フル充電で約600枚のプリントができるほか、予備バッテリーへの交換にも対応。外出先での使い勝手を考慮して設計されています。約2時間で充電が完了するのも魅力です。

小型ながらA4サイズの印刷に対応しているのもポイント。見積書・作業報告書・納品書などの帳票を訪問先で出力可能です。給紙ガイドが同梱されているため、別途購入費用がかからず、到着後すぐに使いはじめられます。

HPRT A4モバイルプリンター MT810

HPRT A4モバイルプリンター MT810

USBとBluetooth、2種類の接続方式に対応したサーマルプリンターです。さまざまな環境に柔軟に対応できるおすすめのモデル。オフィスではPCと有線で接続、外出先ではスマホとワイヤレスで接続して手軽にプリントできます。複数台の端末と同時に接続も可能です。

ブラックのほか、ホワイトとピンクの本体色がラインナップされているのもポイント。キャンパスやカフェなどへもおしゃれに持ち運べます。小型ながらA4サイズの出力に対応するなど、使い勝手に優れているのが魅力です。

ブラザー(Brother) MPrint MW-270

ブラザー(Brother) MPrint MW-270

A6サイズの用紙に対応した、薄型・軽量のサーマルプリンターです。カセット方式を採用しているのが特徴で、感熱用紙をセットした状態で持ち運べます。必要なときに素早く印刷ができるおすすめのモデルです。用紙交換も簡単におこなえるなど、使い勝手に優れています。

カット紙を使用しているのがポイント。カールしにくいので、見やすい状態でプリントできます。300dpiの解像度を備えており、バーコードや2次元コードの印刷に対応できるのも便利です。コンビニ振替用紙などのプリントに利用できます。

Bluetooth接続に対応しているのも特徴。パソコンをはじめ、iPhone・iPad・Android端末など、さまざまな機器から印刷できます。USB充電に対応しているため、ノートパソコンなどから充電できて便利です。

キヤノン(Canon) モバイルプリンター BP-F600

キヤノン(Canon) モバイルプリンター BP-F600

外出先でも使いやすい、おすすめのサーマルプリンターです。Windows・Android・iOS搭載デバイスとBluetoothで接続してプリントできます。Windows搭載デバイスの場合、USBケーブルによる有線接続にも対応するなど、使いやすさは良好です。

130×205×18.5mmのコンパクトでスリムなボディを採用。カバンやリュックの中でかさばらず容易に持ち運べます。バッテリーと感熱紙50枚を搭載した状態で、約490gと軽量なのもポイントです。

A6サイズの感熱紙に対応していますミシン目入りの切取り用紙や複写用紙などにも対応しているため、受取書・預り証・領収書・納品書を印刷するなど、幅広い用途で利用することが可能です。

ブラザー(Brother) モバイルプリンター RJ-4230B

ブラザー(Brother) モバイルプリンター RJ-4230B

持ち運びに便利な小型のサーマルプリンターです。2.1mからの耐落下衝撃性能を実現したと謳われているなど、頑丈なボディが特徴。ハードな現場での利用におすすめのモデルです。IP54準拠の防塵・防水性能を備えているため、ホコリの多い場所や水濡れの可能性がある環境でも安心して使えます。

3000mAhの大容量リチウムイオン電池を内蔵。印刷待機時の稼働時間が約31時間で、電池切れの心配を軽減して利用できます。スマートIC機能を内蔵しており、バッテリー交換時期の目安を液晶画面上で把握できるのも便利です。

BluetoothやUSB、NFC通信接続に対応していますが、無線LANには対応していない点には注意が必要。価格を抑えて購入したい方におすすめです。

ブラザー(Brother) モバイルプリンター RJ-4250WB

ブラザー(Brother) モバイルプリンター RJ-4250WB

Bluetoothに加えて、無線LANやNFC通信、USB接続に対応したサーマルプリンターです。接続方法が多く利用しているデバイスや使用環境に応じて、適した通信手段が選べるおすすめのモデル。小型化を実現しており、身に付けた状態で作業を行いやすいのが魅力です。優れた耐落下衝撃性能を有しているので、万が一落下させても慌てる心配が少なく済みます。

2.4インチのモノクロ液晶とLEDランプを搭載しているのが特徴。用紙切れなどを把握できるほか、設定も簡単におこなえるなど、使い勝手に優れています。バネ式の用紙ガイドを採用しており、片手で簡単に用紙交換ができるのも便利です。

スター精密(STAR MICRONICS) モダンレシートプリンター mC-Print3シリーズ MCP31LB

スター精密(STAR MICRONICS) モダンレシートプリンター mC-Print3シリーズ MCP31LB

IP22相当の防塵・防滴性能を搭載したサーマルプリンターです。キッチンプリンターにおすすめのモデル。飲食店の厨房などでも安心して使用しやすいのが魅力です。防虫配慮設計が施されているのもポイントです。

高速印刷に対応しているので、多くの注文が集中する時間帯にも素早く対応できます。デカール機能に対応しており、出力されたレシートが丸まりにくく印刷内容が確認しやすいのも便利です。オプションの壁掛けキットを使えば壁面にも設置できるため、気になる方はチェックしてみてください。

エプソン(EPSON) コンパクトレシートプリンター RP-F10

エプソン(EPSON) コンパクトレシートプリンター RP-F10

上面排紙と前面排紙、どちらでも利用できるサーマルプリンターです。設置場所に応じて排紙方向が選べるおすすめモデル。レジ台の上に置く際は上面排紙、カウンター棚に設置する場合は前面排紙のように使い分けができて便利です。前面排紙方向で設置するときはIPX1相当の防滴性能を有するため、厨房などでも使用できます。

Bluetoothによるワイヤレス接続のほか、Type-Cによる有線接続に対応しているのがポイント。Android・iOS・iPadOS・Windowsなどの端末と安定した通信がおこなえます。USB PDに対応しているので、通信をしながらデバイスを高速で充電することが可能です。

Phomemo A6 サーマルプリンター D520BT

Phomemo A6 サーマルプリンター D520BT

A6サイズ対応のサーマルプリンターです。さまざまなビジネスシーンで活躍するおすすめのモデル。多様なサイズ・形状・カラーの感熱ラベルを使用可能です。倉庫での仕分けラベルや店舗でのプライスタグの印刷など、用途に合わせて印刷できます。

iOSやAndroidデバイスとBluetoothで接続が可能です。WindowsPCやMacとはUSBケーブルで繋げてプリントができるなど、汎用性に優れています。なお、パソコンから印刷する際はドライバーのインストールが必要です。

Memoqueen スマホ対応 ミニプリンター T02

Memoqueen スマホ対応 ミニプリンター T02

Bluetoothでスマホに接続して使用する、小型のサーマルプリンターです。プライベートはもちろん、学習用途でも使えるおすすめのモデル。出題されそうな部分のテキストや画像を印刷すれば、テスト前の勉強が効率的におこなえます。

専用アプリ「Phomemo」もポイント。たくさんのテンプレートが用意されています。写真・テキスト・ToDoリスト・ステッカーなどがあるため、アイデア次第で楽しく便利に利用可能です。グリーン・ピンク・ホワイトの3色がラインナップされています。

Phomemo ポータブルサーマルプリンー M04AS

Phomemo ポータブルサーマルプリンー M04AS

楽天レビューを見る

エアメール風のデザインを採用したサーマルプリンターです。見た目のかわいいサーマルプリンターを探している方におすすめのモデル。300dpiの高解像度印刷に対応しているため、イラストやロゴマークはもちろん、写真や細かな文字なども鮮明に出力できます。

幅広いサイズの感熱紙に対応しているのが特徴です。15mm・53mm・80mm・110mmの4サイズの感熱紙を使用できるので、目的や用途に合わせて使い分けができます。

Phomemo ミニプリンター M02S

Phomemo ミニプリンター M02S

楽天レビューを見る

持ち運んで使うのに便利な小型のサーマルプリンターです。利用できる用紙幅の最大は53mmと控えめなものの、40種類以上の印刷用紙に対応しているのがポイント。25mmと15mmの用紙にも対応しているため、目的や用途に合わせてさまざまな印刷が楽しめます。

エアメール風のかわいいデザインが特徴です。誕生日のプレゼントや入学祝いなどのギフトとしてもおすすめ。ホワイトのほか、グリーン・パープル・ピンクなどカラーがラインナップされています。豊富なカラーバリエーションも魅力です。

Phomemo ラベル用サーマルプリンター M110

Phomemo ラベル用サーマルプリンター M110

楽天レビューを見る

持ち運びに便利なハンディタイプのサーマルプリンターです。取り扱いがシンプルなおすすめのモデル。アプリでセットしたラベルサイズを選択し、テキストやバーコードなどを入力するだけでプリントできます。仕上がり状態をプレビュー画面で確認できるのも便利なポイントです。

幅20〜50mmの専用ラベルシールに対応しています。表面に保護コーティングが施されているのが特徴。耐水性・耐油性・耐久性に優れているため、さまざまな場所にシールを貼ることが可能です。iOSとAndroid端末のほか、USB接続ならMacやWindowsPCでも使用できます。

サーマルプリンターの売れ筋ランキングをチェック

サーマルプリンターのランキングをチェックしたい方はこちら。