思いついたアイデアを書き留めたり、考えを整理したりする際に便利な「メモ帳」。ひと口にメモ帳といっても、カバンに入れやすいコンパクトサイズのモノや1枚ずつ剥がせる付箋タイプのモノ、屋外で使える耐水性に優れたモノなど、さまざまな種類が展開されています。

そこで今回は、メモ帳のおすすめ製品をご紹介。選び方も併せて詳しく解説するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

メモ帳の種類

ノートタイプ

By: amazon.co.jp

メモをとる機会が多い方には、ノートタイプのメモ帳がおすすめ。ポケットやカバンに入れて持ち歩くことができ、必要なときにサッととり出して使えます。アイデアを書き留めたり、ミーティングの記録をとったりするのにも便利です。

不要なページを切り離したり、伝言メモとして使ったりしたい方は、ミシン目が付いている製品を選びましょう。1枚ずつきれいに切り離しやすく、ほかのページを破いてしまう心配が少なく済みます。大量のページを切り離しても、本体がバラけにくいのが魅力です。

付箋タイプ

By: amazon.co.jp

メモ帳でToDo管理をしたい方には、付箋タイプのモノがおすすめです。予定外の業務が発生した際などに、内容を記入してパソコンやデスクの目立つ場所に貼り付けておくと便利。タスクが完了するごとに付箋を剥がしていけば、今やるべきことが分かりやすくなり、仕事の見落としを予防できます。

付箋が剥がれて紛失するのが心配な方は、強粘着タイプや全面粘着タイプを検討してみてください。一般的な付箋よりも剥がれ落ちにくく作られているので、伝言メモや備忘録としても使えます。

なかには、静電気を利用して貼り付けるタイプも。パソコンやガラスなど、汚れを付けたくない場所に使いやすいのがメリットです。ただし、接着する前に手で何度も触ると静電気が放出されてしまい、粘着力が弱くなる点には留意しておきましょう。

メモ帳の選び方

サイズで選ぶ

By: amazon.co.jp

メモ帳には、持ち運びに便利なポケットサイズのモノや、たっぷり書き込める大型サイズのモノなど、さまざまな大きさの製品が存在します。

ビジネスバッグなどに入れて持ち運ぶなら、書類と同等のサイズがおすすめ。ジャケットの内ポケットなどに入れておくなら、手のひらサイズのモノが便利です。デスクの上に置いたまま、ちょっとしたメモ用として使う場合は、邪魔になりにくい10cm前後の大きさが適しています。

また、1ページに書き込む量を考慮して選ぶのもおすすめです。1ページごとに1テーマを意識して書き込めば、ページごとに情報を整理でき、後から見返しやすくなります。

ページ数で選ぶ

By: amazon.co.jp

コスパにも影響する枚数は、メモ帳を選ぶ際に必ずチェックしたいポイントです。枚数が多ければ、その分たくさん書き込めます。同じ価格のメモ帳なら、枚数の多い方を選ぶのがおすすめです。

ただし、バッグやポケットに入れて持ち運ぶ機会が多い場合は、枚数の少ない薄型が便利。用途を考慮して、自分に合った製品を選んでみてください。

罫線の有無で選ぶ

横罫タイプ

By: amazon.co.jp

文章を書く機会が多い方には、横罫タイプのメモ帳がおすすめです。等間隔で引かれた横線がガイドになり、きれいで整った文字を書きやすいのが特徴。会議や講義のメモを取るときにも役立ちます。

後から見返す際に読みやすいのもポイント。メモをほかの方と共有する場面でも、相手に情報が伝わりやすくなります。横罫の幅は5〜7mmのモノが多く、自分の文字の大きさにあわせて選べるのも魅力です。

方眼タイプ

By: amazon.co.jp

図やグラフをよく描く方には、方眼タイプのメモ帳がおすすめです。マス目が特徴で、ガイドとして使えばアイデアスケッチや表を手早く描けます。フリーハンドでも比較的きれいに仕上がるのが魅力です。

縦向きにも横向きにも使える自由さがあり、用途に応じて使い分けられるのもポイント。また、文字を書く際もマス目が自然と文字の大きさを整えてくれるので、見た目もすっきりとしたメモを作れます。

無地タイプ

By: amazon.co.jp

自由な発想で書き込みたい方には、無地タイプのメモ帳がおすすめです。思いついたアイデアをサッとメモしたり、イラストを描いたりと、自分のスタイルで使えます。

文字の大きさも自由に調整できるので、重要な箇所は大きく、補足は小さめに書くなど、メリハリのある分かりやすいメモが作れるのも魅力。また、関連する内容をグループごとに整理して書くことで、後から見返す際にも分かりやすくなります。

綴じ方で選ぶ

By: amazon.co.jp

メモ帳を選ぶときは、綴じ方もチェックしましょう。上方向に開くメモ帳は片手で持っても安定しやすく、外出中や立ちながらでも書きやすいのが特徴です。

横方向に開くメモ帳は左右にページが広がり、一度に多くの情報を書いたり、見直したりする際に適しています。自分の使い方に応じて選んでみてください。

メモ帳のおすすめ|シンプル

エヒメ紙工(Ehime Shiko) すべり止めメモ A6 MEMO-A6-10P

エヒメ紙工(Ehime Shiko) すべり止めメモ A6 MEMO-A6-10P

台紙の裏面に防滑加工を施したメモ帳です。片手でメモを取る際も本体がズレにくく、急いでいるときもスムーズに書けるのが特徴。上綴じで、立った状態でも安定して書けます。快適にメモを取りたい方におすすめです。

10×14.5cmのA6サイズで、持ち運びやすくデスク上でも邪魔になりにくいのがポイント。中紙はシンプルな白無地タイプ。自由なレイアウトで幅広い用途で使えます。

本製品は100枚綴り。10冊セットなので、仕事などで頻繁にメモを使う方にぴったりです。

ミドリ(MIDORI) リングメモ パッと 黒 11555006

ミドリ(MIDORI) リングメモ パッと 黒 11555006

グッドデザイン賞を受賞した、機能性に優れたメモ帳です。左側だけを糊付けした独自の綴じ方により、新しいページを瞬時に開けられるのが特徴。スマホを操作しながらすばやくメモをとれるので、忙しいビジネスパーソンにもおすすめです。

0.25cmの細かな方眼罫を採用。急ぎのメモでは大きく、詳細な情報は小さく書くなど、用途に応じた書き分けが可能です。さらに、図や表を描く際のガイドラインとしても活用でき、会議や打ち合わせでのアイデア整理にも役立ちます。

80枚の中紙には、なめらかな書き心地が魅力のMD用紙を使用。サイズは高さ12.8×幅7.6×奥行1.5cmとコンパクトで、ポケットやバッグにも収まりやすく持ち運びにも便利です。

日本ノート レインガード 天リングメモ A7 青 SW59BN

日本ノート レインガード 天リングメモ A7 青 SW59BN

撥水加工が施されたメモ帳です。少しの水濡れなら気にせず使えるのが特徴。耐水性のある筆記具と組み合わせれば、安心して記録できます。調理中やアウトドア活動など、水回りでメモを取る機会が多い方におすすめです。

40枚の中紙はWリングで綴じられており、ページをめくる際もスムーズ。7mmの横罫線で、書きやすく見やすい設計です。大きさは幅7.4×高さ10.5cmのコンパクトなA7サイズ。エプロンのポケットにもすっきり収まりやすく、持ち運びにも便利です。

日本ノート プロジェクトペーパー耐水メモ B7 PWB7

日本ノート プロジェクトペーパー耐水メモ B7 PWB7

耐水性に優れたユポ紙を採用したメモ帳です。雨や水しぶきを気にせず使用できるため、アウトドアシーンや雨天時のメモ取りにも適しています。防災グッズとしてもおすすめの製品です。

本製品はノートタイプ。5mm方眼の中紙は、図や文字をバランスよく記入しやすく、整理しやすいのが特徴です。Wリング製本で片手でも開きやすく、スムーズにメモをとれます。

大きさは幅7.8×高さ12cmのB7サイズ。アウトドアウェアのポケットに収まる携帯性の高さも魅力です。

コクヨ(KOKUYO) ソフトリングドットB罫50枚A7空 メ-SV371BT-LB

コクヨ(KOKUYO) ソフトリングドットB罫50枚A7空 メ-SV371BT-LB

やわらかいD字型リングを採用した、ノートタイプのメモ帳です。ポケットに入れたときの引っかかりを軽減し、すっきり収納できるのが魅力。フラットに折り返せる設計で、狭いデスクでも快適に使えます。

罫線は14行のドット入り横罫を採用。文字の大きさや行間を整えやすいのも特徴です。

さらに、50枚綴りの中紙にはマイクロミシン目も施されています。必要な部分だけ切り取って保管したい方にもおすすめ。カラーはブラックとライトブルーの2色を展開しています。

ミドリ(MIDORI) MDノート ライト A7 無罫 3冊組 15281006

ミドリ(MIDORI) MDノート ライト A7 無罫 3冊組 15281006

薄くて持ち運びやすいノートタイプのメモ帳です。高さ10.5×幅7.4×奥行0.3cmのA7サイズ。バッグやポケットにも収まります。

中紙はMD用紙を採用しており、筆記時のわずかなざらつきが心地よいのが魅力。万年筆が裏抜けしにくいのも特徴です。

管理に便利なインデックスシールも付属しているため、月別や用途別に整理しやすいのも嬉しいポイント。ひらめきや気づきを記録したい方におすすめのメモ帳です。

本製品は48綴りの3冊セット。同シリーズにはサイズや罫線のバリエーションも豊富に展開されています。用途別に使い分けたい方はぜひチェックしてみてください。

コクヨ(KOKUYO) メモ3冊パック無地B7 125×88mm 76枚 メ-40X3

コクヨ(KOKUYO) メモ3冊パック無地B7 125×88mm 76枚 メ-40X3

シンプルな無地タイプのメモ帳。1冊76枚とたっぷり使えるので、メモを取る機会が多い方におすすめの製品です。大きさは縦12.5×横8.8cmのB7サイズ。コンパクトで、手のひらにすっぽり収まるのもポイントです。

上質紙を使用した中紙は、文字の大きさや書き方を気にせず使えるのも魅力。伝言メモからアイデアスケッチまで幅広く活用できます。

ダイゴー(DAIGO) メモ専科 小 A1234

ダイゴー(DAIGO) メモ専科 小 A1234

13×7.7cmのスリムなサイズながら、豊富な288ページを備えたメモ帳です。横方向に開くデザインで、7mm幅の横罫線が16行配置されているのが特徴。程よい行間で、読み返しやすいメモがとれます。

発泡ビニール素材のブラックカバーは、シンプルでありながら落ち着いた高級感があり、ビジネスシーンで使えるのもポイント。たっぷりと書き込みたい方におすすめのメモ帳です。

モレスキン(MOLESKINE) クラシック ノートブック ハードカバー

モレスキン(MOLESKINE) クラシック ノートブック ハードカバー

ハードカバーを採用したノートタイプのメモ帳です。丸みを帯びた角とゴムバンド付きで扱いやすいのが特徴。しおりひもが付いており、スムーズに開閉できます。180度フラットに開く設計で、見開きでも快適に筆記可能です。

背表紙の内側には、書類やメモの収納に便利な拡張ポケットを搭載。大きさは9×14cmのポケットサイズ。罫線は無地タイプです。アイボリー色の中性紙を使用しており、なめらかな手触りも実感できます。

カラーバリエーションが豊富に展開。シンプルかつ上品なデザインで、ビジネスシーンにもおすすめのメモ帳です。

PLUS(プラス) カ.クリエ プレミアムクロス NO-605GP

PLUS(プラス) カ.クリエ プレミアムクロス NO-605GP

耐久性と高級感を兼ね備えた表紙が魅力のメモ帳です。サイズは縦21.5×横10.5cm。スーツの胸ポケットにもスマートに収納できます。仕事で活躍するメモ帳を求めている方におすすめです。

淡いクリーム色の中紙は裏抜けしにくく、万年筆でも安心して書けるのがポイント。グレーで描かれた5mm方眼罫は、アイデアメモから図表作成まで幅広く活用できます。

ページ数は56枚綴りです。糸かがり製本によりフラットに開くため、快適な書き心地を実現。なお、別売りの専用カバーも展開されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

デルフォニックス(DELFONICS) ロルバーン ポケット付メモミニ

デルフォニックス(DELFONICS) ロルバーン ポケット付メモミニ

仕事でもプライベートでも活躍する、ノートタイプのメモ帳。厚みのある表紙を採用しているので、デスクだけでなく立ったままでもブレずに書き込めるのが魅力です。

5mm方眼の上質紙を採用。全ページにミシン目が入っているため、必要な部分だけを切り取って使えるのもメリットです。

横方向の120ページ、サイズは横8.2×縦10.5×厚み1.5cmです。巻末には5枚のPPポケットが付いており、資料や名刺の収納にも重宝します。

豊富なカラーバリエーションが揃っているので、用途に応じて選べるのも嬉しいポイント。シンプルで扱いやすいメモ帳を探している方におすすめです。

リヒトラブ(LIHIT LAB.) hirakuno ツイストノート N-1671

リヒトラブ(LIHIT LAB.) hirakuno ツイストノート N-1671

しっかりとした厚さの表紙を採用した、ノートタイプのメモ帳。立ったままでも筆記しやすいのが特徴です。中紙は5mm方眼の上質紙を使用。薄い色で罫線が印刷されているため、文字が見やすいのも魅力です。

11.6×1.5×14.8cmのA6サイズで持ち歩きやすく、外出先でも使いやすいのがポイント。17穴のバインダー式を採用しており、ページの差し替えもスムーズにできます。

中紙は50枚入りで、専用リーフを追加すれば最大70枚まで収納可能。長く使えるメモ帳を探している方におすすめです。

Amazonベーシック(Amazon Basics) メモ帳 方眼紙パッド2冊セット

Amazonベーシック(Amazon Basics) メモ帳 方眼紙パッド2冊セット

青色の方眼罫を備えた約22×30cmの大判サイズのメモ帳。グリッドを使用して記録したい技術者やエンジニアの方におすすめです。

裏抜けを防ぐ厚手の用紙を採用。鉛筆・ボールペン・マーカーなど、さまざまな筆記具に対応しています。

さらに、丈夫な台紙付きで安定した書き心地も実現。上部にミシン目も入っており、ページの切り離しもスムーズにできます。1冊あたり100枚入りの2冊セットで、たっぷり使えるのも魅力です。

スリーエム(3M) ポスト・イット 強粘着ノート 650-5SSAN

スリーエム(3M) ポスト・イット 強粘着ノート 650-5SSAN

強粘着で剥がれにくい付箋タイプのメモ帳。樹脂面や垂直面など、貼りつきにくい場所でも安定して貼れるのが魅力です。

目を引くネオンカラーの5色セットで、Todoリスト・アイデア出し・伝言メモなど、用途に応じて色分けして使えます。情報の整理や優先順位の変更が多い方におすすめです。

各色90枚入り、合計450枚でたっぷり使えます。スリーブケースに入っており、取り出しやすく収納もスマート。サイズは5×5cmで、使いやすい大きさも嬉しいポイントです。

エコー金属(ECHO KINZOKU) 角丸ふせん紙 全面のり 75×75mm パステル 1P 1199452

エコー金属(ECHO KINZOKU) 角丸ふせん紙 全面のり 75×75mm パステル 1P 1199452

やわらかなパステルカラーの付箋タイプのメモ帳です。丸みを帯びた四隅のデザインと全面粘着仕様により、端からの剥がれを気にせず使用できるのが特徴。一部が糊付けされていないため、使いたいときにスムーズにめくれるのも魅力です。

大きさは手のひらサイズの7.5×7.5cm。ページ数は120枚と豊富で、気兼ねなく使えます。書類の整理が多い方におすすめのメモ帳です。なお、同シリーズはサイズ違いも展開されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

コクヨ(KOKUYO) キャンパス まとめがはかどるノートふせん ドットA罫 ボトム メ-NT150ATB

コクヨ(KOKUYO) キャンパス まとめがはかどるノートふせん ドットA罫 ボトム メ-NT150ATB

ノートの内容を補足するのに便利な付箋タイプのメモです。ミシン目付きでノートの下部に貼り付けられる仕様。キャンパスノートと同じ原紙を採用しているのもポイントです。

ページ数は両面使用できる20枚。ドット入りの12行横罫で、図表や文字もきれいに整理できます。サイズは縦10.3×横15.3cm。勉強で使える便利なメモを探している方におすすめです。

同シリーズのサイド用も別売りで展開されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

日本ノート アピカ ブロックメモ ストライプ MEMO501N

日本ノート アピカ ブロックメモ ストライプ MEMO501N

5色構成のブロック型のメモ帳です。イエロー・ブルー・ピンク・グリーン・バイオレットの淡い色合いが特徴。内容や用途に応じて使い分けたい方におすすめの製品です。

サイズは約10×10cmとコンパクト。デスクの上でも邪魔になりにくく、必要なときにサッと取り出せる手軽さも魅力です。各色100枚ずつ合計500枚とたっぷり使えるので、日常的にメモを多く取る方も安心して使えます。

また、天糊製本を採用しており、使い終わったページをスムーズに切り離せるのも便利なポイントです。

ウインテック(WINTECH) 魔法のふせん magnetic NOTES

静電気の力でさまざまな素材に貼り付けられる付箋タイプのメモ帳です。糊やテープを使わないので貼り跡が残らず、自由に位置を変えられるのが特徴。情報整理が多い仕事で、付箋の貼り直しにストレスを感じている方におすすめの製品です。

表面はなめらかで、ボールペンやマーカーでもスムーズに書き込めます。裏面はホワイトボード仕様で繰り返し書き直せるのもポイントです。

サイズは約10×7.4cm。100枚入りでたっぷり使えます。カラーバリエーションが豊富に揃っており、用途に応じた使い分けができるのもメリットです。

メモ帳のおすすめ|おしゃれ・かわいい

サンスター文具 メモミニ たべっ子どうぶつ ちらし

サンスター文具 メモミニ たべっ子どうぶつ ちらし

「たべっ子どうぶつ」のキャラクターがデザインされた、レトロポップなメモ帳です。縦向きと横向きで異なる2種類のデザインが特徴。懐かしさを感じるメモ帳を探している方や、子どもへのプレゼントにもおすすめです。

大きさは幅6×高さ8.5×奥行1.1cm。手のひらに収まる小さいサイズで気軽に持ち運べます。各50枚ずつ計100枚綴りです。

丸眞(MARUSHIN) polku ポルクメモ 545012300

丸眞(MARUSHIN) polku ポルクメモ 545012300

表紙に北欧の豊かな森が描かれた付箋タイプのメモ帳。中紙は、森のデザインをバックに横罫線が引かれています。文字を整理して書きやすいのが特徴です。

サイズは、約高さ10×幅10×奥行1cm。100枚綴りでたっぷり使えます。売り上げの一部は、森林保護活動に活用されるのもポイント。おしゃれでナチュラルな雰囲気のメモ帳を探している方におすすめです。

表現社 レオ・レオニ ブロックメモ Swimmy 2024 22903

表現社 レオ・レオニ ブロックメモ Swimmy 2024 22903

世代を超えて愛されている絵本作家、レオ・レオニの「スイミー」が描かれたかわいいメモ帳です。4種類の異なるデザインを各30枚、計120枚収録。絵本に親しみのある方におすすめのアイテムです。

サイズは10×9cm。中紙には裏移りしにくい厚手の用紙を採用。デスクでのメモ書きはもちろん、ちょっとしたメッセージカードにも適しています。

ライフ(LIFE) ノーブル メモ B7 方眼 N40

ライフ(LIFE) ノーブル メモ B7 方眼 N40

アンティークテイストの表紙のメモ帳です。製紙メーカーと共同開発したオリジナル用紙を採用。なめらかな書き心地としなやかなページめくりを実現しています。

縦綴じで、中紙は100枚綴り。5mm方眼罫で、文字や図形が書きやすい仕様です。大きさは約12.8×9.1cmとコンパクトなB7サイズ。上品で存在感のあるメモ帳を求めている方におすすめです。

なお、同シリーズには無地や横罫のバリエーションも展開されています。気になる方はぜひチェックしてみてください。

学研ステイフル(Gakken Sta:Ful) 五味太郎 付箋 ドット CM04003

学研ステイフル(Gakken Sta:Ful) 五味太郎 付箋 ドット CM04003

1982年から愛され続ける絵本「きんぎょがにげた」の世界観を楽しめる付箋タイプのメモ帳です。表紙の窓からきんぎょが顔を覗かせる、遊び心いっぱいのデザインが魅力。子どもの頃に絵本を読んで育った方におすすめのかわいいアイテムです。

本体の大きさは、幅7×高さ7×奥行0.4cmの正方形。バッグやポーチに入れて持ち運びやすいのも嬉しいポイントです。ページ数は30枚を収録。メモとして使うのはもちろん、手帳やノートに貼って楽しむのにもおすすめです。

グリーティングライフ(GreetingLife) 米津祐介 スクエアメモ グリーン YZN-412

グリーティングライフ(GreetingLife) 米津祐介 スクエアメモ グリーン YZN-412

イラストレーターの米津祐介氏が手掛けたメモ帳です。観葉植物のイラストがやさしいタッチで描かれているのが特徴。4種類の異なる植物デザインを各30枚、計120枚収録しています。

大きさは10×10×1cmで手のひらサイズ。買い物リストや伝言メモなど、ちょっとした書き込みに便利です。

環境に配慮した森林認証紙を使用。デスクワークの合間に心を和ませたい方や、ナチュラルな雰囲気のモノを探している方におすすめのメモ帳です。

ツバメノート ツバメモ A5 無地 N8006

ツバメノート ツバメモ A5 無地 N8006

クラシックな表紙デザインのメモ帳です。無地のフールス紙を採用しており、にじみにくくなめらかな書き心地を実現。蛍光染料を使用していないため、長時間の筆記作業で目に負担がかかりにくいのも魅力です。

天糊製本により、1枚ずつきれいに切り離せるのもポイント。背面には厚紙が付いているので、耐久性にも優れています。枚数は50枚綴り。サイズは14.6×21cmのA5判で、ゆったりと書けます。

高品質なメモ帳を求めている方にぴったり。なお、方眼タイプやポケットサイズも展開されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

・1冊

・2冊セット

モノライク(Monolike) MEMOPAD Feeling ver.2 4セット

モノライク(Monolike) MEMOPAD Feeling ver.2 4セット

やさしい色調の空模様を収めたアート性の高いメモ帳です。青空と白雲・ピンクの水平線・薄紫の空・星空と森のシルエットなど、4種類のデザインがセットになっています。空が好きな方におすすめです。

各デザイン100枚綴りで、気分にあわせて使い分けられます。サイズは約11.2×16.8cmとたっぷり書き込める大きさ。机の上に置くだけで、やわらかな雰囲気を演出してくれるおしゃれなメモ帳です。

ロディア(Rhodia) ロディアカバー エピュレ No.11

ロディア(Rhodia) ロディアカバー エピュレ No.11

合皮カバーとロディア定番のメモ用紙がセットになったメモ帳です。カバーのブランドロゴがアクセントとなり、ビジネスシーンにも映えます。おしゃれで品格のある製品を求めている方におすすめです。

サイズは8.4×11.5cm。セットの中紙は薄紫色の5mm方眼タイプで、なめらかな書き心地のベラム紙を採用しています。

マイクロカット加工のミシン目も施されており、きれいに切り離せるのも嬉しいポイント。さらに、フランスで森林認証も受けており、環境にも配慮されたアイテムです。カバーカラーはオレンジとブラックの2色をラインナップしています。

榛原 ブロックメモ 色硝子 あさぎ

榛原 ブロックメモ 色硝子 あさぎ

江戸切子をモチーフにした幾何学模様が魅力のメモ帳。おしゃれなデザインなので、プレゼントにもおすすめのアイテムです。

240枚の中紙すべてに柄が印刷されているのが特徴。ボールペンとの相性がよく、上質紙ならではのなめらかな書き心地も楽しめます。日常のメモや電話対応時のメモまで幅広く活用できるのもメリットです。

中紙のサイズは、縦7.5cm×横10cmとコンパクトで扱いやすい大きさ。ほかにもさまざまな柄が展開されているため、気になる方はぜひチェックしてみてください。

日本ノート アピカパーソナル カバーノート 手帳 横罫 NY54K

日本ノート アピカパーソナル カバーノート 手帳 横罫 NY54K

アンティーク調の金具や金箔の装飾が施されたメモ帳です。中紙には変色しにくい中性紙を採用。インクのにじみや裏移りを抑えながら、なめらかな書き心地を実現しています。6mm幅の横罫が18行配されており、文字を整えて書きやすいのも特徴です。

ページ数は64枚を備えています。さらに、糸かがり製本によりフラットに開くため、スムーズな筆記も可能です。サイズは幅8.2×高さ13cmとコンパクト。しおりひも付きで、使い勝手も良好です。長く愛用したい方に適しています。

伊藤手帳 しおりノート

伊藤手帳 しおりノート

ゴールドの箔押しがアクセントのノートタイプのメモ帳。上品な質感の表紙が特徴で、ビジネスシーンでの使用にもぴったりです。

透けにくい上質紙と180°開く糸かがり製本により、スムーズな書き心地を実現。5mm方眼を採用しているため、文字のバランスを整えやすく図表の作成にも適しています。きれいなノート作りにこだわりたい方におすすめです。

カラーは落ち着いた色合いの、レトロオレンジ・オリーブ・ライトグレー・モカ・ネイビーブルーの5色を展開しています。本体と同色のしおりひもが付属しているのも嬉しいポイントです。

大きさは縦21×14.8cmのA5サイズ。80枚綴りの2冊セットです。

ほぼ日のメモ帳セット オリジナル用 3冊セット

ほぼ日のメモ帳セット オリジナル用 3冊セット

手帳と一緒に持ち歩きたい方におすすめのノートタイプのメモ帳です。薄さと軽さを兼ね備えた専用紙「トモエリバー」を使用。1冊48ページながら厚みは0.2cmとスリムで、手帳カバーに入れてもかさばらず、気軽にメモをとれます。

メモ部分は3.7mmの方眼で、文字やイラストもきれいに整理しやすいのが魅力。全ページにミシン目が施されているため、必要な部分をサッと切り離せるのもポイントです。アイデアの整理やメモの受け渡しがスムーズに行えます。

グレー・イエロー・アクアブルーの3色セット。気分や用途に応じて使い分けるのもおすすめです。

グリーティングライフ(GreetingLife) アニマルダイカットメモ うさぎ. ETN-171

グリーティングライフ(GreetingLife) アニマルダイカットメモ うさぎ. ETN-171

うさぎがデザインされたかわいいメモ帳。5種類の異なる毛色や仕草を持つうさぎたちが描かれており、見るたびに心が和むアイテムです。

サイズは約9×11.5cm。90枚入りで長く愛用できるのも魅力です。売り上げの一部は動物保護活動に活用されるので、社会貢献にもつながります。

うさぎ以外にも、犬・猫・鳥などをシリーズでラインナップ。動物好きな方はもちろん、デスク周りに癒しを求める方におすすめのメモ帳です。

Abon Abon 付箋 サッカー ボール

Abon Abon 付箋 サッカー ボール

サッカーファンの心をくすぐるユニークな付箋タイプのメモ帳です。大きさは直径約6cmで、短いメッセージから伝言を書き込むのに便利なサイズ。卒業や卒部の寄せ書きで活躍する、思い出作りにおすすめのアイテムです。

粘着力がありながら剥がしやすいのもポイント。100枚入りでたっぷり使えます。サッカーファンへのさりげないプレゼントにもぴったりです。

メモ帳の売れ筋ランキングをチェック

メモ帳のランキングをチェックしたい方はこちら。