革製カバーにリフィルをセットして使う、トラベラーズノート・旅ノート。持ち運びしやすいサイズ感に加え、リフィルの種類が豊富で自由にカスタマイズできるのが魅力です。しかし、付属品などはさまざまなため、どれを選べばよいか迷うことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、トラベラーズノート・旅ノートのおすすめ製品をご紹介します。選び方のポイントも解説するので、購入を検討している方はチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- トラベラーズノート・旅ノートとは?
- トラベラーズノート・旅ノートの選び方
- トラベラーズノート・旅ノートのおすすめ|パスポートサイズ
- トラベラーズノート・旅ノートのおすすめ|レギュラーサイズ
- トラベラーズノート・旅ノートの売れ筋ランキングをチェック
- トラベラーズノート・旅ノートのお手入れ方法
トラベラーズノート・旅ノートとは?

By: amazon.co.jp
トラベラーズノート・旅ノートとは、革素材のカバーとシンプルなノートリフィルを組み合わせたアイテムのこと。豊富なリフィルやアイテムにより、自分好みにカスタマイズできるのがメリットです。旅先で感じたことを書き綴ったり風景を描いたりなど、好みのスタイルで使えます。
持ち運びに適したサイズに仕上げられているのもポイント。カバンなどに入れて持ち運べば、日常で起きた出来事などをその場で記述できます。
トラベラーズノート・旅ノートの選び方
サイズをチェック
持ち運びやすいパスポートサイズ

By: amazon.co.jp
パスポートと同じ小型サイズに設計されたパスポートサイズのトラベラーズノート・旅ノートは、身に付けて持ち運びやすいのが特徴。携帯性を重視したい方におすすめです。
パスポートサイズのトラベラーズノート・旅ノートはジッパーケースと組み合わせて使うことで、財布や名刺ケース感覚で使うことも可能。旅先での荷物をコンパクトにまとめたい方は、チェックしてみてください。
たくさん書き込めるレギュラーサイズ

レギュラーサイズのトラベラーズノート・旅ノートは、A5サイズの幅をやや細くしたサイズ感が特徴です。書き込みやすさと持ちやすさを両立した使い勝手のよいサイズで、三つ折りにしたA4サイズの紙を挟めます。マップやチケットなどを挟み込みたい方にもおすすめです。
レギュラーサイズは、トラベラーズノートのスタンダードなサイズのため、リフィルが豊富にラインナップされているのも魅力です。
リフィルの種類をチェック

By: amazon.co.jp
トラベラーズノート・旅ノートは、多様なリフィルが展開されているのがポイント。選ぶ際には、リフィルの種類にも注目するようにしましょう。
日記機能が欲しい方には日付入りのリフィルがおすすめ。水彩絵の具などで旅先の風景をスケッチしたい方には、画用紙・水彩紙を採用したリフィルが適しています。横罫・無罫・方眼などのリフィルもラインナップしています。用途に応じて選んでみてください。
小物やカードが入れられる収納用リフィルも便利

トラベラーズノート・旅ノートは、小物やカードの収納に便利な収納用リフィルをセットして使うのもおすすめです。なかには、ショップカードをコレクションするのに役立つ収納用リフィルがラインナップ。旅先でもらったお気に入りのショップカードを保存したい方にぴったりです。
そのほか、使い終わったノートのリフィルを収納できるモノもあるため、気になる方はチェックしてみてください。
カバーの色・デザインをチェック

By: rakuten.co.jp
トラベラーズノート・旅ノートのカバーは、シンプルなデザインを採用しているモノが多い傾向があります。カラーは、黒・茶・キャメル・ブルー・オリーブなど、さまざまな色がラインナップされているため、好みのモノを選べるのがメリットです。
トラベラーズノート・旅ノートのカバーには経年変化を楽しめる革が採用されているので、革の色合いの変化をより実感したい方には、キャメル色がおすすめ。色ムラや傷が比較的目立ちにくいモノを選びたい方には、黒色や茶色が適しています。
チャームやペンホルダーなど付属品をチェック

トラベラーズノート・旅ノートのなかには、チャーム・ペンホルダーなどが付属しているモノがラインナップしています。
チャームは、トラベラーズノート・旅ノートのゴム部分に取り付けて使うアイテム。カバーの開けやすさを向上させるほか、個性を演出するのに役立ちます。ペンホルダーは、ペンを一緒に持ち歩く際に便利なアイテム。ペンとトラベラーズノート・旅ノートを別々に持ち運ばずに済むのがメリットです。
トラベラーズノート・旅ノートのおすすめ|パスポートサイズ
デザインフィル(DESIGNPHIL) トラベラーズノート パスポートサイズ 15194006
トラベラーズノートを初めて使用する方におすすめのアイテムです。パッケージ内容は、コットンケース・カバー・スペアゴムバンド・ノートリフィル。別売りのジッパーケース・ペンホルダー・連結バンドと組み合わせれば、より一層使い方の幅が広がります。
牛革のカバーは、使い込むほど味わいが増す仕様。さらに、キャメルのカラーは革の色味の変化がよりわかりやすく、長く愛用することで生まれる個性を主張しやすいのが特徴です。
リフィルがパスポートと同じサイズのため、カバーはパスポート用カバーとしても利用可能。カバー本体のサイズは、高さ134×幅98×奥行10mmです。
デザインフィル(DESIGNPHIL) トラベラーズノート オリーブエディション パスポートサイズ 15343
深い森をイメージしたオリーブ色の牛革を使用したトラベラーズノート。タイ・チェンマイで作られた素朴な質感のカバーと日本製の無地ノートがセットになっており、使い込むほどに風合いが増していきます。コンパクトなパスポートサイズで、バッグの中でもかさばらず持ち運びに便利です。
別売りのペンホルダーやジッパーケースなどのアクセサリーを追加したり、お気に入りのステッカーを貼ったりと自分だけのカスタマイズが楽しめます。さらに、旅の記録や日々のメモ、スケジュール管理まで幅広く活用できるのもポイントです。
和気文具(Waki Stationery) トラベラーズノート 初心者セット パスポートサイズ ジッパーケース ペンホルダー 下敷き付き set-0016
コットンケース・牛革製カバー・リフィル・スペアゴムバンド・ペンホルダー・ジッパーケース・下敷きがセットになった旅ノート。セット内容が充実しているため、リフィル・付属品選びに迷う方におすすめです。
ペンホルダーが付属しているので、トラベラーズノートと一緒に筆記具をスマートに持ち運ぶことが可能。下敷きには、文房具モチーフのおしゃれなイラストがデザインされています。
ジッパーケースには、鍵・コイン・切符・レシート・ポストカードなど、多様なアイテムを収納できて便利。さらに、片方はポケット仕様のため、カードや切り抜いた地図などを差し込むことも可能です。
山城 トラベラーズノート
パスポートタイプのほかに、標準タイプとポータブルタイプが展開されている旅ノート。サイズはそれぞれ、パスポートタイプが約135×105mm、ポータブルタイプが約175×110mm、標準タイプが約220×125mmです。
ブラック・ブラウン・キャメル・ブルーなど、豊富なカラーラインナップも魅力のひとつ。好みの色を選びたい方におすすめです。
トラベラーズノート・旅ノートのおすすめ|レギュラーサイズ
デザインフィル(DESIGNPHIL) トラベラーズノート レギュラーサイズ
レギュラーサイズのトラベラーズノートのスターターキットです。たっぷり書き込めるサイズを選びたい方におすすめ。オリジナル筆記用紙を採用した無地のノートリフィルが付属しており、描いたり貼ったりといった楽しみ方ができます。
コットンバッグ入りの牛革カバーは、長く使用していくうちに味わいが増すのがポイント。ゴムバンドに別売りのチャームをプラスしてカスタマイズすれば、より自分らしいトラベラーズノートに仕上げられます。ゴムバンドはスペアが付属しているので、ゴムバンドが劣化した際は安心です。
さらに、別売りのジッパーケースやペンホルダーを組み合わせることで、収納力を高めたり、ラクに筆記具を持ち運んだりすることが可能。カスタマイズ性の高いトラベラーズノートです。
和気文具(Waki Stationery) トラベラーズノート 初心者セット レギュラーサイズ ジッパーケース ペンホルダー 下敷き付き set-0015
ペンホルダーやジッパーケースなどが付属したトラベラーズノートです。カバーのカラーは、ブラック・ブラウン・キャメル・ブルーの4色がラインナップ。ペンホルダーは、カバー本体と同じカラーのモノが付属
しています。
ジッパーケースは透明仕様のため、中に収納したアイテムがわかりやすいのが魅力。さらに、片側をポケットとして利用可能です。別売りのクラフト紙タイプのリフィルや画用紙タイプのリフィルにも対応しています。
FENSPARK トラベルノート レギュラーサイズ

3冊のノートリフィルが付属している旅ノートです。それぞれ、無地・横罫・方眼と仕様が異なり、用途に合わせて使い分けられるのが魅力。また、各32ページ、合計96ページと大容量のため、旅の記録をたくさん書き留められます。
内ページに厚口のエコ紙を採用しているのもポイント。インクがにじみにくいほか、万年筆で書いても裏抜けしないと謳われています。万年筆でトラベラーズノートに書き込みたい方にもおすすめです。
旅行気分を盛り上げる飛行機型のチャームが付属しているのも特徴。シンプルなカバーデザインのアクセントの役割も果たしており、旅ノートをおしゃれに演出したい方にもぴったりです。
トラベラーズノート・旅ノートの売れ筋ランキングをチェック
トラベラーズノート・旅ノートのランキングをチェックしたい方はこちら。
トラベラーズノート・旅ノートのお手入れ方法

By: amazon.co.jp
革製カバーのトラベラーズノート・旅ノートは、経年変化を楽しめるのが魅力。適切な方法で使用すれば、手に馴染みやすく、深みのある色合いのカバーへと育てられます。
トラベラーズノート・旅ノートは特別なお手入れをしなくても、使い込むにつれて味わいが増す仕様です。しかし、乾燥・傷が気になる場合は、市販のレザーケア用クリームを用いてケアするのがおすすめ。革の油分や潤いをキープすることで、色味が深まります。
また、水での丸洗いやベンジン・シンナー類の使用は避け、濡れた際は柔らかい布でたたきながら水気を吸い、影干しをするようにしましょう。保管はカビの発生を防ぐため、通気性のよい場所が適しています。
トラベラーズノート・旅ノートは革製カバーとノートリフィルで構成された、旅のお供にぴったりのアイテム。リフィルの種類が豊富なほか、チャームやペンホルダーなどをプラスできるので、自由にカスタマイズを楽しめます。本記事を参考に、自分のスタイルにぴったりのトラベラーズノート・旅ノートを探してみてください。