みなさんお仕事の時にクライアントや職場の会議などメモを取る機会は多いですよね。メモを取る時はなにをお使いですか。タブレットですかパソコンですか。個人的にはやっぱり紙に書くのが一番だと思います。文字はもちろん図や絵など自由に書けるのでやっぱりいいですよね。今回は、無地のものからデジタル化に対応したものまで、ビジネスマンにおすすめの仕事で役立つビジネスノートをご紹介します。
Moleskine(モレスキン) クラシックノートブック

モレスキンは、2世紀もの間、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ、パブロ・ピカソなどの芸術家や思想家に愛されてきた伝説的ノートブックの相続人であり継承者です。モレスキンの定番はクラシックノートブックシリーズで丸い角を持つ黒のシンプルな長方形、ノートを束ねるゴムバンド、中性紙、しおり、裏表紙のポケットなど機能面でも満足のいく逸品です。
Rhodia(ロディア) 方眼罫 3冊セット

筆記具を選ばないスムースな書き心地と、他とは一線を画す計算しつくされた機能美が魅力的なブロックメモです。表紙は撥水カバーを採用しているので外出先での使用にも耐えることができます。
コーネルメソッドノート

アメリカの名門「コーネル大学」で開発された究極のノートです。左端に見出し、下部にメモスペース、5mm方眼に10mmごとと、50mmごとに目安のドット目盛りが付いているので図形も描きやすくなっています。
ロルバーン ポケット付きメモ

デルフォニックスが生んだ名作リングノート「ロルバーン」のXLサイズのノートです。方眼罫の入ったクリーム色の中紙を使用し、ページの最後にはPP製のポケットが5枚付属、中紙にはミシン目が入っており、きれいに切り離すことができます。
Moleskine(モレスキン) Evernote コレクション

アナログとデジタルを融合したEvernoteに取り込むためにデザインされたノートです。Evernoteは、ノートをとるようにさまざまな情報を保存することができるウェブサービスでPC、スマートフォン、タブレットなどほぼ全てのデバイスからアクセス可能です。保存方法はEvernoteモバイルアプリを使って写真を撮るだけ。
オロビアンコ フィールドノート

表装はクロス貼りで全体的に落ち着いた雰囲気のシックなノートブックで、オロビアンコ ロゴとシールガイドが、大胆かつ繊細に空押しされています。測量用に開発されたプロユースなスペックでスーツの内ポケットにも収まるコンパクトな大きさです。
Rhodia(ロディア) WEBNOTEBOOK

表紙はロディアのロゴが型押しされており高級感を感じられるデザインになっています。中紙もドット方眼でスケッチが取りやすくなっており、上質な材質を使用しているので、書き心地は最高で裏写りもほとんどありません。
仕事で外での活動が多い方はPCやタブレットなどは太陽が反射して見にくかったり、雨の日だと濡れに気を使ったりと大変です。その点ノートを使えばそんな心配はあまりありませんよね。やっぱり手書きに勝るものはありません。今回ご紹介した中でお気に入りは見つかりましたか。