折りたたんでコンパクトに使える「リングノート」。開閉しやすく、狭いスペースでも場所を取らずに筆記できるのが魅力です。コクヨ・マルマン・キングジムなどのメーカーから、さまざまな特徴を有する製品が販売されています。
そこで今回は、リングノートのおすすめ製品をご紹介。キャンパス・テフレーヌ・ロルバーンなどの人気製品もピックアップしています。選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
- 目次
- リングノートのメリット
- リングノートの選び方
- リングノートのおすすめ|勉強用
- リングノートのおすすめ|仕事用
- リングノートのおすすめ|イラスト用
- リングノートのおすすめ|かわいい
- リングノートのおすすめ|おしゃれ
リングノートのメリット

By: amazon.co.jp
リングノートのメリットは、開閉性に優れていること。360°開閉できるため、裏側に折り返して使用できます。狭い机の上でも邪魔にならない省スペース性が魅力。折りたたむことによって表紙が下敷きの役目を果たし、手に持ったままでも筆記しやすくなります。
また、左ページに問題、右ページに答えや解説を書いて使用するのもおすすめ。ミシン目入りのモノを選べば、ページを切り取ってファイリングしたり、メモとして人に渡したりしやすいのもポイントです。
最近では、筆記時にリングが当たらないように位置を調節したモノや、やわらかい素材のリングを採用した製品が増えており、リングノートが苦手に感じる方も使いやすくなっています。
リングノートの選び方
サイズをチェック
A4

A4サイズの寸法は縦297×横210mmが目安。B5よりも少し大きいサイズです。筆記できる量が多く、プリントやレジュメなどの資料を貼って整理するのに便利。仕事用や勉強用の大きめのノートを探している方におすすめです。
また、A4のファイルと並べてすっきり収納できるのもメリット。A4の書類やテキストをよく使用する方はチェックしてみてください。ただし、サイズが大きいため持ち運びしにくいのがデメリット。手持ちのカバンに入るかどうかチェックしておくと安心です。
A5・B5

By: amazon.co.jp
A5サイズの寸法は縦210×横148mmが目安。A4の半分の大きさで、手帳や語学テキストなどによく使われているサイズです。A4の資料やプリントを貼って折りたためば、コンパクトに持ち運べるのが魅力。A4のノートでは大きすぎると感じる方におすすめです。
また、B5サイズのノートは、B5のコピー用紙より少し小さい「セミB5」サイズが採用されているのが特徴。ノートのなかでは最もポピュラーなサイズで、寸法は縦252×横179mmが目安です。学校で使用する勉強用のノートに適しています。
A6・B6

A6は、ポストカード・文庫本・手帳などによく使われているサイズ。寸法は縦148×横105mmが目安です。片手で持てる小さめサイズなので、ちょっとしたメモを取るのに便利。持ち運びやすさを重視する方におすすめです。
一方、B6サイズの寸法は縦182×横128mmが目安。文庫本や新書よりも少し大きいサイズで、漫画のコミック本によく使われています。A6同様、持ち運びやすいのがメリットです。
用途に合った罫線の種類を選ぶ
勉強用なら文章が書きやすい「横罫」

By: amazon.co.jp
罫線とは行間の境を表す線のこと。罫線が横に引かれているモノを「横罫」と呼び、線の間隔によってさまざまな種類があります。板書を写したり、授業の復習をしたりする勉強用ノートに人気です。
1行ずつ書く場合は7mm罫幅の「A罫」がおすすめ。大きめの文字で筆記するのに向いています。一方、文字数を多く書きたい場合は6mm罫幅の「B罫」がぴったり。そのほか、1行おきに文字を書いたり、表やグラフを書いたりするのに適している、5mm罫幅の「C罫」のラインナップされています。
また、A罫・B罫のノートのなかには、行幅と同じ間隔でドットが打たれている「ドット罫」を採用したモノも。作図をするのに重宝するほか、文字を美しく書くのにも役立つので、気になる方はチェックしてみてください。
仕事用なら図や表が書きやすい「方眼」

By: amazon.co.jp
仕事用のリングノートを探している方には、「方眼」タイプがおすすめです。横罫よりも自由度が高く、縦罫を揃えれば文字の大きさを変えて筆記しても整いやすいのが魅力。文章だけでなく、図表やグラフを書くのにも便利です。
また、マス目をチェックリストに利用したり、付箋や写真を等間隔で貼り付けたりできるのもメリット。内容ごとに分割してまとめやすく、ノートの向きも縦横自由に使用できます。ToDo管理や企画立案、アイデアの整理をするのにぴったりです。
イラスト用なら自由に使える「無地」

By: amazon.co.jp
罫線にとらわれず、自由に筆記したい方には「無地」がおすすめです。特に、イラスト用のノートを探している方にぴったり。ラフスケッチ・マインドマップ・メモリーツリーなど、アイデアや考えをまとめるのにも役立ちます。
気分や内容に合わせて、文字やイラストを自由にレイアウトできるのが魅力。旅の思い出をまとめたり、写真を貼ってアルバムにしたり、さまざまな使い方が楽しめます。
紙の素材をチェック

By: amazon.co.jp
リングノートを選ぶときは、使用されている紙の素材をチェックしましょう。書き心地を重視するなら、中紙の紙質にこだわって選んでみてください。なめらかに書ける上質紙や、さまざまな筆記具に対応した筆記用紙などがおすすめ。そのほか、軽量性にこだわった製品もあります。
また、表紙の素材も重要なポイント。会社や学校へ持ち運んで使用する方には、ポリプロピレン製の表紙を採用したリングノートが向いています。丈夫で折れ曲がりにくく、傷つきにくいのが魅力です。
リングの形状をチェック

By: amazon.co.jp
リングノートには大きく分けて「ダブルリング」と「スパイラルリング」の2種類があります。ダブルリングは、1本のワイヤーをくし形に折り曲げ、リング状に整えたモノ。仕上がりが美しく、折り返したときにズレにくいのが特徴です。
一方、スパイラルリングはスケッチブックによく採用されている方式で、1本のワイヤーをらせん状に加工して通したモノ。開くとやや上下にズレてしまう点には留意しておきましょう。好みに合わせて選んでみてください。
柔らかいリングを使用したモノなら違和感が少ない

By: rakuten.co.jp
一般的なリングノートは、筆記時にリングが手に当たって気になりやすいのが難点です。柔らかい樹脂製のリングを採用した製品なら、違和感を得にくいのが魅力。スペースをすみずみまで有効に使って筆記できます。
また、リング同士が引っかからないので、持ち運びやすいのもメリット。金属製やプラスチック製のリングが苦手な方でも、快適に使用できます。
リングが取り外し可能なタイプもチェック

By: amazon.co.jp
リングノートのなかには、リングを取り外しできるモデルもあります。サイズや罫線の種類が異なる用紙を使用できるのが魅力。専用用紙を使用するモノ、市販のルーズリーフに対応したモノなどがあります。
リングノートを目的や好みに合わせてカスタマイズしたい方におすすめ。購入の際は、最大何枚まで収容できるかチェックしておくと安心です。
カバーのデザインで選ぶ

By: amazon.co.jp
リングノートを選ぶときは、カバーのデザインにも注目してみてください。シンプルな無地のほか、おしゃれな模様やカラーリング、キャラクターをあしらったかわいいデザインなど、さまざまな製品があります。使うのが楽しみになるようなデザインを選ぶのがポイントです。
また、表紙に付属したゴムやリボンでノートを留められるモノもあります。ノートを閉じたまま持ち運べるのがメリット。カバンに入れて持ち運ぶ機会が多い方におすすめです。
リングノートのおすすめ|勉強用
コクヨ(KOKUYO) キャンパスソフトリングドット罫40枚B5 ス-S111BT-B
独自開発の「新感覚やわらかリング」を採用したリングノートです。筆記時に当たっても違和感を得にくいのが魅力。スペースを有効活用して、すみずみまで書けます。また、リングがDの字型になっており、ページの端が揃いやすく、かさばりにくいのも特徴です。
罫線はドット入りの横罫。セミB5サイズのB罫タイプです。美しい文字を書きたい方や、図表を書く機会が多い教科のノートにぴったり。リングに色がついており、教科ごとに色分けできるのもポイントです。
さらに、切り取りミシン目が入っているため、ノートを破らず切り離して使えます。中紙には上質紙を使用。書き心地がよく、消しゴムでこすっても破れにくいのがメリットです。学校などで使用する、勉強用のリングノートを探している方はチェックしてみてください。
・1冊
・2冊セット
ナカバヤシ(Nakabayashi) スイング・ロジカルWリングノート A4ワイド NW-A401WA
A4ワイドサイズのダブルリングノートです。サイズは縦306×横224×厚み5mmと少し大きめ。ガイドマークが付いており、B5・A4サイズのほか、2つ折りにしたB4・A3サイズのプリントもきれいに貼りやすいのが魅力です。授業で使用したプリントを整理するのに重宝します。
本製品は罫幅7mmのA罫タイプ。美しいノートを作りやすい「ロジカル罫」を採用しています。1行を3分割するガイドラインが入っているため、行間をあけたり、大小の文字を書き分けたりするのに便利です。
また、縦に入ったガイドラインを目安にすると行頭が揃って整った印象に。作図やページの分割もしやすくなります。筆記用紙には、なめらかで書きやすく、裏写りしにくい上質紙を採用。書き心地のよさにこだわりたい方にもおすすめです。
ナカバヤシ(Nakabayashi) ロジカルエアーWリングノート B5 B罫 40枚 NW-B509B-B
従来品と比べて約20%軽量化したダブルリングノートです。一般的なノートと同じ厚みを保ったまま、密度を減らしているのが特徴。教科書やノートを持ち運ぶときの重量を軽くしたい方におすすめです。
紙には「つか高剤」が配合されており、裏写りを予防できます。また、表面には「クリア塗工層」を施し、インクのにじみも軽減。リングが上下に分かれているため、筆記時にリングが気になりにくいのもおすすめのポイントです。
本製品は罫幅6mmのB罫タイプ。1行を3分割するガイドラインと、段落を揃えて書きやすい縦のガイドラインが入っています。さまざまな教科に使いやすく、文章はもちろん図や表を書きやすいのも魅力です。
オキナ(OKINA) プロジェクトB5リングノート PNB5S
5mm方眼タイプのダブルリングノートです。文字だけでなく、図やイラストなどを書きやすいのが魅力。表やグラフを書く機会が多い理系科目の勉強用ノートにもおすすめです。また、勉強計画を立てたり、チェックリストを作りToDo管理をしたりするのにも役立ちます。
罫線にはコピーしたときに写りにくいブルーを使用。ミシン目に沿って切り離すと、B5のコピー用紙と同じサイズになります。メモやレポート用紙としても使えて便利です。
ページ枚数は50枚。特抄上質紙を使用しており、シャープペン・ボールペン・フリクションペンなど、さまざまな筆記具を用いて心地よく書けます。紙質のよい方眼タイプのリングノートを探している方は検討してみてください。
マルマン スマートレビュー ノート 6mm復習罫 束ノート B5 N909AP
復習しやすいように設計された、ダブルリングノートのセットです。板書を書き写したり、問題を解いたりするスペースのほかに、タイトル・チェックボックス・追記・要点まとめを記入できるスペースが設けられています。
記入方法に迷うことなく、書くだけで見やすくまとめられるのが魅力です。また、インデックスページが付いているため、勉強内容や進捗を確認しやすいのもメリット。ノートの取り方が分からない方や、テスト勉強を効率よく進めたい方におすすめです。
罫線の幅は6mm。ライトブルー・ピンク・ライトパープルの3冊入りなので、教科別に色分けして使用できます。シンプルなデザインとかわいいカラーリングもポイントです。
リングノートのおすすめ|仕事用
コクヨ(KOKUYO) ソフトリングビジネス方眼罫70枚A5黒 ス-SV437S5-D
黒い表紙と箔押しが印象的な、A5サイズのリングノートです。シンプルなデザインなので、取引先との打ち合わせや社内会議など、さまざまなシーンで活躍します。切り取りミシン目が入っており、切り離してファイリングしやすいのも魅力です。
本製品は図や表を書きやすい5mm方眼罫タイプ。ノートの枚数は70枚で、たっぷり書けるノートを探している方にぴったりです。また、中紙には厚口の上質紙を採用しており、裏写りを気にせず筆記できます。
さらに、リング部分はやわらかい樹脂製の「新感覚やわらかリング」を採用しているのもポイント。手に当たっても違和感が少なく、端から端まで書きやすいのがメリットです。スマートに筆記できるおすすめのリングノートです。
マルマン ニーモシネ 特殊メモリ入り7mm罫 B5 N194A
情報を整理しやすいように工夫された、B5サイズのダブルリングノートです。上下の特殊メモリと、ページを3分割する太い罫線が特徴。内容ごとにブロック分けしたり、タスク管理をしたり、さまざまな使い方ができます。
罫線は幅7mmの横罫タイプ。程よい厚みの国産筆記用紙を使用しており、書き心地のよさを求める方にも適しています。また、ミシン目に沿ってきれいに切り取れる「パーフォレーション機能」が付属。ノートから切り離して使用できるのも魅力です。
なお、表紙には特別な樹脂を使用し、シンプルで上品な印象を与えるのも嬉しいポイント。ノートの四隅は角を落とし、心地よく持ち運べるように配慮されています。美しさと機能性を兼ね備えた、おすすめのリングノートです。
ロディア(Rhodia) ダブルリングノート A4+ 方眼 cf193009
なめらかな書き心地が魅力のダブルリングノートです。上質なベラム紙80gを採用。インクがにじみにくく、裏写りしにくいのが特徴です。万年筆・水性ボールペン・油性ボールペン・シャープペンシルなど、さまざまな筆記具を使用して快適に書けます。
罫線は淡いパープルの5mm方眼タイプ。マイクロカット加工を施しているため、ノートから切り離して保存したり、手渡したりできます。切断面が美しく、ノートを切り取ったように見えないのもメリットです。
また、ページ上部にはタイトルボックスが付属しています。情報を視認しやすく、議事録やレポートをまとめるのにぴったり。さらに、カバーには独自の撥水加工が施されており、高い耐久性が期待できるのもおすすめのポイントです。
リヒトラブ(LIHIT LAB.) hirakuno ツイストノート N-1674
用紙の差し替えができるセミB5サイズのリングノートです。簡単な操作でリングを取り外しできるのが特徴。サイズの違う用紙を綴じたり、別用紙の資料を綴じ込んだり、アイデア次第でさまざまな使い方ができます。必要な情報だけをまとめるのにも便利です。
罫線は薄いブルーの5mm方眼タイプ。文字・グラフ・イラスト・図などを筆記しやすく、縦向きでも横向きでも自由に使えます。また、分厚い表紙を採用しているため、手に持って筆記しやすいのも魅力です。
ノートの枚数は50枚。最大70枚まで収容できます。カラーはホワイト・ネイビー・ブラック・シルバーの4色をラインナップ。落ち着いた印象を与える、シンプルな仕事用リングノートを探している方におすすめです。
伊東屋 ロメオ Wリングノート A5 横罫 RN0501
書き味にこだわって作られたダブルリングノートです。愛媛県産業技術研究所紙産業技術センターの協力を得て開発された製品。なめらかな書き心地を楽しみたい方におすすめのリングノートです。
ハリと厚みがある高密度の筆記専用紙を使用しており、裏写りしにくいのが特徴。ボールペンだけでなく、万年筆での筆記にも適しています。サイズはコンパクトに持ち運べるA5。罫線は幅7mmの横罫タイプです。
本製品は老舗文具店「伊東屋」が手がけた、大人の気品や個性を引き立てるロメオシリーズのひとつ。シックな黒の表紙と箔押し、金色のリングを組み合わせた、高級感のあるデザインが魅力です。学術書をイメージさせるおしゃれな見返しにも注目してみてください。
リングノートのおすすめ|イラスト用
マルマン スパイラルノート ベーシック 無地 A4 N225ES
スパイラルリングを使用した、めくりやすいリングノートです。リングの両端を丸く加工する、安全設計を採用しています。リングの端が衣服やカバンなどに引っかかりにくく、怪我をしにくいのが魅力です。
本製品は、罫線がない無地タイプ。文字はもちろん、イラストや図表を書くのにもおすすめです。高精度の切り取りミシン目が入っているため、切り離してファイリングしたり、額縁に入れて飾ったりして楽しめます。スケッチブックとして使用したい方にぴったりです。
また、表紙には頑丈でシンプルなデザインのクラフト紙を使用。中紙にはインクがにじみにくく、裏写りしにくい、オリジナル筆記用紙を採用しています。リングサイドには日付や内容を書けるスペースが設けられており、目的のノートを見つけやすいのもポイントです。
トラベラーズカンパニー(TRAVELER’S COMPANY) TRC スパイラルリングノート B6 水彩紙 15253006
無地の水彩紙を使用したスパイラルリングノートです。やや厚手で水に強く、きれいに発色するのが特徴。水彩絵の具のほか、色鉛筆やペンなどでスケッチするのにもおすすめです。また、日記を書いたり、チケットや写真をスクラップしたりするのにも適しています。
表紙には樹脂を含んだ含浸紙を採用。職人の手によって1冊ずつ丁寧に製本されています。ナチュラルな質感をいかしたシンプルなデザインと、白鳥をかたどった小さな刻印が魅力です。
本製品はコンパクトなB6サイズ。カフェなどの小さいテーブルでも広げやすく、旅行やお出かけに持ち歩きやすいのがポイントです。
ミドリ(MIDORI) ノート A6 プラススタンド 無罫 13805006
卓上カレンダーのように立てて使える、A6サイズのリングノートです。ゴムを外して表紙を裏返し、切り込みにゴムを引っかけるだけで自立します。ノートに描いたスケッチやイラスト、料理レシピなどを飾って楽しめるのが魅力です。
中紙には無罫の「MD用紙クリーム」を使用。なめらかな紙質で、文字や線をテンポよく書きやすいのが特徴です。また、グレー地に白い箔押しを施した、おしゃれな風合いの表紙もポイント。さまざまな使い方が楽しめる、おすすめのリングノートです。
日本ノート F.O.B COOP B5Wリングノート無地 PTW03W
シンプルでスタイリッシュなデザインのダブルリングノートです。表紙には0.7mm厚のポリプロピレンを採用。シルバーのロゴが箔押しされており、高級感があります。丈夫で傷が目立ちにくいため、長く愛用したい方におすすめです。
本製品は、罫線のない無地タイプ。イラスト・文字・図表など、自由に筆記できるのが魅力です。ノートの枚数は80枚で、たっぷり書きたい方にもぴったり。中紙には裏写りしにくい上質な紙を使用しており、ミシン目に沿って切り離せるのもポイントです。
リングノートのおすすめ|かわいい
キングジム(KingJim) リングノート テフレーヌ スタイル B5 キカガク 9855TES-L102
ポップでかわいい表紙が目をひくリングノートです。淡い色彩のキカガクのほかにも、オーロラ・パレット・ストライプなどを含む全6種類をラインナップ。華やかなデザインが好きな方におすすめのリングノートです。
筆記時にリングが手に触れにくい「上下セパレート式リング」を採用しており、一般的なリングノートが苦手な方でも書きやすいのが魅力。また、リングが開閉するため、市販のルーズリーフと差し替えたり追加したりできるのもポイントです。
本製品には7mm罫幅のルーズリーフが付属。さらに、A4サイズのプリントが入れられる2つ折りのクリアポケットも付いています。使いやすくてかわいいリングノートを求めている方はチェックしてみてください。
コクヨ(KOKUYO) ソフトリングスーファ Sooofa 方眼A5変形 ス-SV738S4
ナチュラルでかわいいカラーが特徴のリングノートです。シーンを選ばず使いやすい、シンプルで機能的なデザインが魅力。表紙にはペンを引っかけられる切り欠きがあり、背表紙の内側にはプリントやチケットなどが入れられるクリアポケットが付いています。
サイズは幅がやや広めのA5変形タイプ。ノートの枚数は80枚で、しっかりとした厚みがあります。4mm幅の方眼罫を採用しており、文字だけでなく図や表を書くのにもぴったり。マイクロミシン目入りのため、きれいに切り離せるのもおすすめのポイントです。
中紙にはキャンパス原紙、表紙には汚れや折れに強いポリプロピレンを使用。表紙にはゴムバンドが付いており、閉じたまま持ち運べるのがメリットです。手に当たっても気にならない柔らかいリングを使用しているので、端から端まで心地よく筆記できます。
ナカバヤシ(Nakabayashi) ディズニーキャラクター スイング・ロジカルWリングノート ディズニープリンセス ラプンツェル A5 A罫 NW-A509-V
ディズニープリンセスとロジカルノートがコラボした、かわいいリングノートです。デフォルメされたおしゃれなイラストを採用しているため、キャラクターモノ感が少ないのがポイント。ラプンツェルのほか、白雪姫・シンデレラ・オーロラ姫などのラインナップがあります。
本製品は、上下に分かれたセパレートタイプのダブルリング式。筆記する際にリングが手に当たりにくいのが魅力です。また、1行を3分割した横方向のガイドラインに加えて、列を示す縦のガイドラインが入っているのもメリット。文字や図表を美しくまとめられます。
サイズはA5で、罫幅7mmのA罫タイプ。表紙には丈夫なポリプロピレン、中紙にはなめらかに筆記できる上質紙を使用しています。書き心地のよさと見た目のかわいさを兼ね備えた、おすすめのリングノートです。
いろは出版 SUNNY NOTE PUレザーカバー lsnp
PUレザーカバーを採用したかわいいリングノートです。マットな質感で手に馴染みやすいのが魅力。内側にはポケットが付いており、シール・付箋・資料などを挟めます。付属のゴムで留めれば、ノートを閉じたまま持ち運べるのも嬉しいポイントです。
各ページには番号が付いており、インデックスページと連携して情報を整理できます。会議や読んだ本のメモなど、思いつくままに書いても見返しやすいのがメリットです。罫線は2.5mm方眼で、サイズはA5変形タイプ。2分割や3分割して書くのに便利なガイドが入っています。
さらに、時系列で見返したいときに便利な月別のインデックスシールも付属。カラーはフォグミント・イエロー・ベージュ・グレー・ピンクをラインナップしています。仕事に使えるかわいいリングノートを探している方におすすめです。
グリーンフラッシュ(GreenFlash) miffy リングノート・スクエア dance BM-101
人気キャラクター「ミッフィー」のイラストがかわいいリングノートです。幅128×高さ140mmの四角い形が特徴。表紙と裏表紙に異なる色を使用したバイカラー仕様で、ゴムの色がアクセントになっています。ミッフィーが好きな方におすすめのリングノートです。
リングは上下に分かれたセパレートタイプ。筆記時に手が当たりにくいように工夫されています。ノートの枚数は70枚で、たっぷり書きたい方にぴったり。また、中紙には5mm方眼罫を採用しており、ミッフィーのイラストが小さく入っているのもポイントです。
リングノートのおすすめ|おしゃれ
デルフォニックス(DELFONICS) シーグラス ロルバーン ポケット付メモL
クリアポケット付きのダブルリングノートです。おしゃれなデザインと機能性の高さが特徴。表紙には、クリアカラーのプラスチック素材を使用し、シーグラスをイメージしたカラフルな模様をちりばめています。透明感のあるさわやかなデザインが魅力です。
中紙は1ページ目のみ無地、2ページ目以降は5mm方眼罫を採用。インクのにじみや裏写りが少ない、クリーム色の上質紙を使用しています。ミシン目で切り離し、クリアポケットに保存したり、人に渡したり、さまざまな使い方ができます。
サイズは縦182×横143×厚み15mm。コンパクトに持ち運べるのがメリットです。リング部分には開いたときに平らになるダブルリングを使用し、1冊ずつ手作業で仕上げられているのもポイント。ゴールドカラーのリングを採用しているため、高級感があります。
マークス(MARK’S) ポール&ジョー ラ・パペトリー マークス ノート A6 ガッティ・サングラス PAJ-NB8-02
フランスの人気ファッションブランド「ポール&ジョー」が手がけた、おしゃれなリングノートです。ブランドのアイコニックモチーフでもある猫をデザインしているのが特徴。大きめのサングラスをした、ユーモラスでポップなイラストに注目してみてください。
ノートは横型のA6サイズで、サイドをピンクのリボンで結べる仕様になっています。日々の出来事や旅の記録など、書き残しておきたい大切なことを綴るのにぴったり。特別感のあるノートを探している方に適しています。
また、本製品にはダブルリングを使用。罫線は7mm幅の横罫タイプです。各ページには表紙と同じ猫のイラストがワンポイントで入っています。おしゃれでかわいいデザインなので、プレゼントにもおすすめです。
エトランジェ ディ コスタリカ(etranger di costarica) リングノート 100シート BdeN B6 ブラック 0001-BK-27-01
ブラックの色上質紙を使用したダブルリングノートです。ブラックカラーがおしゃれな「ブラン・ド・ノワール」シリーズのひとつ。白色の色鉛筆・クレヨン・ミルキーペン・マーカーなどで筆記します。
ノートの枚数は100シート。たっぷり書ける分厚いノートを求めている方にぴったりです。罫線のない無地タイプなので、文字だけでなくイラストや図表を書いたり、写真やシールなどを自由にレイアウトしたりするのに便利。アイデア次第でさまざまな使い方ができます。
本製品は、持ち運び時にかさばりにくいB6サイズ。ブラックカラーのノートに白色のダブルリングがよく映えます。洗練されたシンプルなロゴデザインも魅力。ひと味違う個性的なリングノートを探している方におすすめです。
ハイタイド(HIGHTIDE) ペンコ コイルノート L cn174
カレッジノート風のデザインがおしゃれなダブルリングノートです。色鮮やかなカラーボード紙にシンプルなロゴを配しているのが特徴。自然な凹凸が出やすい活版印刷で作られているため、奥行きのある独特の質感を楽しめます。レトロな雰囲気が好きな方におすすめです。
サイズは幅17.4×高さ21.0×奥行1.6cm。中紙にはさわやかなブルーの横罫を採用しています。罫幅は7mmで、赤いマージン罫が1本入っているのがポイント。日付・タイトル・見出しなどを書くのに役立ちます。
ノートの枚数は80シート。全160ページとボリュームがあります。衣服やカバンに引っかかりにくいダブルリングを採用しているため、快適に持ち運べるのも嬉しいポイント。オンオフを問わず、さまざまな場面で使いやすいのが魅力です。
リングノートにはさまざまな製品があります。持ち運びやすい小さめのリングノートが欲しい方は、A6やB6サイズがおすすめ。たっぷり書けるボリュームを重視するなら、枚数の多い分厚い製品が適しています。1冊のノートに情報をまとめたい方には、リングの取り外しができ、用紙を差し替えられるモノがぴったりです。