簡単にスケジュールやタスク管理ができる方法として注目を集めている「バレットジャーナル」。バレットジャーナルに使いやすいノートを選ぶことで、より管理がしやすくなり長く続けられます。
さまざまなタイプのノートがあるため、どのようなアイテムが使いやすいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、バレットジャーナルにおすすめのノートを選び方も併せてご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
バレットジャーナルとは?

By: amazon.co.jp
バレットジャーナルとは、自分のスケジュールやタスク、アイデアや目標などを箇条書きで記して管理する手帳術のこと。項目の先頭にバレットと呼ばれる「・」を付けることから、バレットジャーナルと名づけられました。
バレットジャーナルはペンとノートがあれば簡単に始められるうえに、アイデアやタスクを整理しやすいのがメリット。ノートを自分流にカスタマイズできるのも魅力です。自分にあった手帳が見つからない方やスケジュール管理が苦手な方、ノートに文字を書いたり絵を描くことが好きな方に適しています。
バレットジャーナルにおすすめのノートの選び方
サイズをチェック

By: amazon.co.jp
バレットジャーナル用のノートを選ぶ際にチェックしておきたいのがサイズです。サイズは何を書くかによって選ぶのがポイント。一般的にバレットジャーナルに使いやすいのノートのサイズは、A5やA6といわれています。
たとえば、月間予定やチェックリストなど複数の種類のページを作りたいなら、スペースが十分にあるA5サイズがおすすめ。A5サイズは持ち運びにも便利な大きさで、書き込みやすいため使い勝手も良好です。
1日のスケジュールなど必要最小限の項目のみを書き込む場合や、コンパクトさを重視するなら小さめのA6サイズを選びましょう。
ページ数をチェック

By: amazon.co.jp
バレットジャーナル用ノートのページ数は、自分のスタイルに応じて選ぶのがポイント。日記やスケジュール帳代わりとして1年分を書き込みたいなら、150ページ以上あるノートがおすすめです。1年間の予定などを管理するのに一般的な目安は144ページとされており、タスク管理をするならページ数が多いほうが重宝します。
ただし、1年分の予定やタスクに加えて、趣味のページなどさまざまなことを書き込みたい場合は多くのページが必要になるものの、多すぎると分厚くなり持ち歩きには不便です。持ち歩く頻度が多い方は、1冊で3カ月や半年分を管理するつもりでページが少ないノートを選んでみてください。
ページ番号が記載されているか

By: amazon.co.jp
各ページにページ数が記載されているモノも販売されています。ページ番号が記載されているノートは、探したいページがすばやく見つけられるのがメリットです。
ノートのページごとに自分でページ番号を書くのは時間がかかるため、はじめからページ番号が記載されているノートを選ぶと手間が省けます。
目次と併せて、何がどのページに書いてあるかひと目でわかるようページ数を記載しておくのがポイント。目次に沿って必要なページにたどり着くためにはページ番号が不可欠なので、購入前にページ数の記載の有無をチェックしておきましょう。
罫線のタイプをチェック

By: rakuten.co.jp
ノートには、一般的に罫線が書かれているモノと無地のモノが販売されています。罫線にはドット・方眼罫・罫線といった種類があるので、使い方に応じて選びましょう。
バレットジャーナルは図表などを描くことも多いため、縦横にきれいな線が引きやすいドット罫や方眼罫タイプが適しています。無地タイプは自由に線を引くのに便利ですが、ドット罫や方眼罫はより簡単に書き込めるのでおすすめです。横罫タイプは縦線を引くのには不便ではあるものの、タスク管理のみなどシンプルに使用する場合は重宝します。
カラー・デザインをチェック

By: amazon.co.jp
バレットジャーナル用ノートのカラーやデザインにこだわることで、モチベーションアップに繋がりスケジュール管理などがより楽しくなります。バレットジャーナルを続けていきやすくなるため、ノートの見た目にもこだわってみましょう。
ビジネスシーンで頻繫に取り出して使用するならシンプルなデザインで落ち着いた色を、プライベートで多く使用するなら好みのカラーでかわいいモノなど、シーンに応じて選ぶのもおすすめです。
また、カバーの素材によっても印象が変わるので、デザインを選ぶ際には併せて注目しておきたいポイント。ポップなカラーや柄デザインが豊富なソフトカバー、高級感のある合成皮革を使用したノートも展開されています。
バレットジャーナルにおすすめのノート
マルマン セプトクルール A5サイズ N768
バレットジャーナルにおすすめのA5ノートです。表紙には表面に樹脂を使用した独自開発の素材を採用。汚れや水滴を拭き取れてやわらかくしっとりとした感触ながら、へたりにくく丈夫なのが特徴です。
通常の方眼罫よりも細かい3mm方眼罫タイプ。程よくクッション性があり、するする書きやすいオリジナルの筆記用紙を使用しています。
100枚入りでスケジュールやタスク、趣味などさまざまなことを書き込めるのもポイントです。ピンクゴールドのリングで、大人かわいいデザインも魅力。コンパクトなサイズ感で持ち運びにも適しています。
コクヨ(KOKUYO) ソフトリング Sooofa 方眼A5変形80枚 ス-SV738S4
コクヨ独自開発の「新感覚やわらかリング」を採用した、バレットジャーナルにおすすめのリングノートです。フラットに開くため、ノートが勝手に閉じることもなく使い勝手も良好。D字型のリングを採用しており、かさばりにくいのがメリットです。
表紙にはゴムバンドが付属し、上部にはペンのクリップを引っ掛けられる切り込みが付いています。使いやすいA5変形サイズ。4mm方眼罫タイプで80枚入りです。
用紙にはマイクロミシン目入りで、必要なページをきれいに切り取れます。パステルカラーの優しい色味が引き立つシンプルなデザインがおすすめポイントです。
クレールフォンテーヌ(Clairefontaine) アージュバッグ マイエッセンシャル A5 ドット方眼
シンプルなデザインと、シックなカラーバリエーションが展開されているバレットジャーナルにおすすめのノート。8ページ分の目次やページ番号が付いており、バレットジャーナルに使いやすい仕様です。
大きさは、使い勝手のよいA5サイズ。内側は5mmのドット罫タイプで、ノート部分は184ページ付きです。表紙が勝手に開閉しないエラスティックバンドや、すぐに必要なページが開けるしおりが付いています。大人が使いやすいバレットジャーナル向けのノートを探している方におすすめです。
ロディアラマ(Rhodiarama) ゴールブック
カラフルな色が目を引く、バレットジャーナルにおすすめのおしゃれなノートです。表紙には、エンボスロゴ入りで鮮やかな発色の素材を採用。シックなブラックやチョコレートからラズベリーやオレンジまでカラーが豊富に展開されているのもポイントです。
大きさは、持ち運びやすさと使いやすさを兼ね備えたA5。ノート部分はドット罫で224ページあり、ページ番号付きです。6ページの目次や日付なしの年間カレンダー、月間ページが付属しています。おしゃれで使い勝手のよいバレットジャーナル向けのノートを探している方にぴったりです。
モレスキン(MOLESKINE) ハードカバー ノートブック ラージ
シンプルなデザインで、オンオフともに使いやすいバレットジャーナルにおすすめのノートです。表紙にはオイルクロスで覆われた素材を採用し、すぐに開きたいページに挟める栞ひもや、ノートが勝手に開かないゴムバンドなどが付属しています。
内側はフラットに開くため使いやすい仕様です。大きさはA5よりやや小さめの130×210mmサイズ。ページ数は240ページとたっぷりあり、1年分のスケジュールやタスク管理にも使用可能です。罫線は自由に書き込めるドットタイプを採用しています。ハードカバーを使用したシックなデザインのノートを探している方にぴったりです。
スタロジー(STALOGY) 365デイズノート A6
コンパクトなA6サイズのノートです。368ページとたっぷりありつつ、薄い紙を使用しているためかさばりにくいのがポイント。持ち運びやすいバレットジャーナル用のノートを探している方におすすめです。
方眼罫タイプで、ページの上部に時刻を表す数字や日付と曜日が記されているのが特徴。シンプルな構造のため、自分の好きなようにページを作れます。無駄を省きつつもページ数が多いバレットジャーナル用ノートを探している方におすすめです。
ロイヒトトゥルム1917(LEUCHTTURM1917) ハードカバー ノートブック A6
ポップなカラーが目を引くバレットジャーナルにおすすめのおしゃれなノートです。コンパクトなA6サイズ。187ページで、1年分のスケジュールやタスク管理などに重宝するノートです。
フラットに開くため使い勝手も良好。インクが裏抜けしにくい高品質な紙を採用しています。すべてのページにページ番号が記されているのもメリット。見出し用のラベルステッカーや、2本のしおりと表紙のゴムバンドなどが付属しています。
おしゃれで持ち運びやすく機能性も備えており、バレットジャーナルにおすすめのノートです。
ダイアログノート(DIALOG NOTEBOOK) ダイアログノート 3冊パック方眼 DN001
下と横の2か所にページ番号入りのノート3冊セットです。5mm方眼罫タイプで縦横自由に使える仕様。内側には上質な金菱を採用しており、裏抜けしにくいのが魅力です。
全62ページとページ数が少なめなので、1カ月分など短い期間のスケジュールやタスクを書き込みたいときにおすすめ。表紙には、使うほどに手に馴染むクラフト紙を採用しています。縦140×横90×厚さ約4mmとコンパクトで、片手でも持ちやすい大きさです。
また、シンプルで素朴なデザインも魅力。持ち運びにも便利なバレットジャーナル用の小さいノートを探している方におすすめです。
誰でも簡単にスケジュールやタスク管理ができるバレットジャーナル向けのノートには、シンプルなモノから目次付きまでさまざまな仕様のアイテムが販売されています。今回の記事を参考に、自分のスタイルにあうバレットジャーナル用のノートを探してみてください。