ティーカップは紅茶をおしゃれに楽しめるだけでなく、美味しさを引き立てるアイテムです。しかし、ひと口にティーカップといってもさまざまな製品があるため、どれを選べばよいか迷ってしまう場合もあります。
そこで今回は、おすすめのティーカップをご紹介。美味しい紅茶やコーヒーを優雅に楽しむために注目すべきティーカップ選びのコツも解説します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ティーカップの選び方
飲み物に合わせたタイプを選ぶ
紅茶用

By: amazon.co.jp
美味しい紅茶を淹れるコツは、沸騰したてのお湯を使うことですが、カップに注いだ紅茶をすぐ飲むには熱すぎます。そこで注目したいのが、ティーカップの形です。
紅茶用のティーカップを選ぶ際は、浅くて口元が広がっている形のモノがおすすめ。口元が広がっている形状だと、熱々の紅茶が適温に冷め、美味しく紅茶を飲めます。また、ティーカップを口元に持っていくと紅茶の香りがほのかに広がり、贅沢な気分になれるのも魅力です。
コーヒー用

By: amazon.co.jp
コーヒー用には、紅茶用よりもカップの口が狭いのが特徴。コーヒーは、紅茶よりも低い温度のお湯で抽出するので、カップの口を狭くすることで、温度が下がりにくく、あたたかい状態で楽しめます。
また、紅茶用に比べ高さがあり、筒状なのもポイント。コーヒーの香りが飛びにくく、しっかり感じられる工夫がされています。コーヒーを頻繁に飲む方は、コーヒー用のティーカップがおすすめ。紅茶も楽しみたい方は、コーヒー用の中間をとった「兼用タイプ」もチェックしてみてください。
カップの素材で選ぶ
陶器製

By: amazon.co.jp
ほっこり優しい雰囲気のティーカップを探している方は、陶器製のアイテムがおすすめ。保温性に優れているため、飲み物のあたたかさをキープできるのが特徴です。
気軽に使えるので、自分用や家族と楽しむティータイムに向いています。普段使いにぴったりなティーカップを探している方は、陶器製のアイテムを中心にチェックしてみてください。
磁器製

By: amazon.co.jp
陶器製に比べて、薄くて軽いのが磁器製のティーカップ。光沢があり、上品な雰囲気のアイテムです。繊細な絵柄や、色付けが施されたモノが多いので、来客時のおもてなしにも向いています。
ティーカップの内側に、美しい絵が描かれているモノが多いのも、磁器製ティーカップの魅力。透けた紅茶から絵柄を眺められ、優雅なティータイムを楽しめます。ただし、磁器製のティーカップは薄手なので、取り扱いには注意が必要です。
ガラス製

By: amazon.co.jp
ガラス製のティーカップは、飲み物の色を楽しめるので、紅茶やハーブティーを飲むときに向いています。シンプルで洗練された雰囲気のモノが多く、デザイン性の高さが魅力。また、陶器製や磁器製に比べて、比較的価格が抑えられているのも嬉しいポイントです。
シンプルなフォルムは性別や年齢を問わず使えるほか、ほかの食器とも合わせやすくさまざまなシーンで活躍します。
来客用やプレゼントにはセット販売されているモノがおすすめ

By: amazon.co.jp
ペアや来客用に数客揃えたいのであれば、セット販売されているモノをチェックしてみましょう。テーブルウェアに統一感が出て、センスよくティータイムのおもてなしができます。
また、ティーカップとともに、ポットなどがセットになったアイテムもおすすめ。ティータイムの小物を別に揃える手間が省け、テーブルコーディネートが楽しめます。
ティーカップのおすすめブランド
ノリタケ(NORITAKE)

By: amazon.co.jp
ノリタケは愛知県に本社がある高級陶磁器メーカーです。100年以上もの歴史を誇り、伝統的な職人技が光るティーカップを多数販売しています。すべての工程を自社でチェックし、妥協せずに製品づくりを行なっているのが特徴です。
インテリアとしても映える、美しいデザインが人気の理由。日本製ならではの細かいこだわりが垣間見えるティーカップを探している方におすすめです。
ウェッジウッド(WEDGWOOD)

By: amazon.co.jp
ウェッジウッドは、世界最大級の陶磁器メーカーとよばれるイギリスの会社です。1759年に創業し、250年以上もの間、革新的なテーブルウェアを販売し続けています。
高級テーブルウェアメーカーならではの、質の高いティーカップが人気。形や柄の種類も豊富で、ティータイムを彩るお気に入りの1品を見つけやすいのが魅力です。
ナルミ(NARUMI)

By: amazon.co.jp
1946年に創業した鳴海製陶株式会社が展開しているブランドであるナルミ。高い技術力とデザイン力で、ティーカップをはじめとするさまざまなテーブルウェアやインテリアを販売しています。
質の高いボーンチャイナを量産化し、業務用トップブランドとしても認められているのが特徴。デザインの種類が多く価格の幅も広いため、自身に合ったティーカップを見つけられます。
ティーカップセットのおすすめ
ノリタケ(NORITAKE) レースウッドゴールド カップ&ソーサー 1507L/F94487
清楚な白と、優しいブルーの組み合わせがフェミニンな雰囲気のティーカップです。カップのフチにはゴールドがあしらわれており、優雅なティータイムを演出。同ブランドのロングセラー製品です。
淡いブルーに、同ブランドの独自技術である「白盛」技法で、美しい花柄が描かれているのが特徴。主張しすぎない穏やかなデザインはさまざまなテーブルシーンにマッチします。
紅茶とコーヒーの両方に使え、汎用性の高さも魅力。自宅用はもちろん、新居祝いや結婚祝いのプレゼントにもおすすめです。
ノリタケ(NORITAKE) ブルーソレンティーノ ティーカップ&ソーサーペア 4562L/P58043A
更紗模様がデザインされたティーカップセット。ブルーの濃淡と、ゴールドラインがアクセントになっており、ほどよい品のよさを表現しています。毎日の食卓からおもてなしまで、幅広く使える人気のアイテムです。
内側に繊細な絵柄がデザインされているのも魅力。紅茶を飲みながら絵を見て楽しめ、ゆっくりとした時間を楽しめます。また、ウェーブ状に波打った飲み口も特徴。口当たりが柔らかく、紅茶の味と香りを引き立てます。
センスがよく、さまざまなシーンで使えるティーカップを探している方におすすめです。
ノリタケ(NORITAKE) リズモホワイト カップ&ソーサーペア 1610L/P94589
使いやすい白いティーカップセット。シンプルなのでほかの器とも合わせやすく、テーブルコーディネートを自由自在に楽しめます。
電子レンジや食洗機に対応しており、実用性に優れているのも嬉しいポイント。おもてなしはもちろん、お手入れが簡単なので普段使いにも向いています。
市松のレリーフがワンポイントデザインで映えており、ほどよい高級感のあるアイテム。実用性に優れたティーカップを探している方におすすめです。
ウェッジウッド(WEDGWOOD) ワイルドストロベリー ティーカップ&ソーサー ペア 1053310

同ブランドの創設者、ジョサイア・ウェッジウッド氏が最初に作ったパターンブックにも載っている伝統的な絵柄のティーカップ。18世紀後半から、多くの人に愛され続けているアイテムです。
フチを彩るゴールドのラインが、かわいらしさのなかに高級感を与えているのが特徴。持ち手は独特のフォルムを採用しています。指にかけやすく、カップが持ちやすいのもポイントです。
カップの内側やソーサーにも、ワイルドストロベリーが描かれており、贅沢なティータイムを過ごせます。同ブランドを代表するシリーズなので、ギフトにしても喜ばれるティーカップです。
ウェッジウッド(WEDGWOOD) インタグリオ ティーカップ&ソーサー ペア 1052875

乳白色のティーカップに、凹凸のある幾何学模様がデザインされたアイテム。クセのないシンプルなフォルムは、長く愛用できるほか、おもてなしから普段使いまで利用シーンを選ばないのが特徴です。
電子レンジ、食洗機対応と、実用性の高さも魅力。結婚祝いや新居祝いなどのギフトを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ナルミ(NARUMI) ティーコーヒー兼用カップ&ソーサー 5客 40721-33476

藍色で、バラとユリが描かれたティーカップ。アンティーク調の雰囲気で、来客時のおもてなしにぴったりです。電子レンジに対応しているため、飲み物のあたため直しに便利。紅茶とコーヒーに兼用できるのも嬉しいポイントです。
愛の象徴とされるバラと無垢を表すユリの絵柄は、結婚の贈り物や結婚式の引き出物としてもおすすめ。上品な雰囲気ながら価格は比較的リーズナブルなので、コストパフォーマンスに優れたティーカップを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ナルミ(NARUMI) ルーシーガーデン 5客セット 96010-23067P

ストロベリー・ブラックラズベリー・イタリアンベリー・アプリコット・プラムの5種類の絵柄がデザインされたティーカップセット。紅茶とコーヒー兼用のほか、ソーサーは小皿として、カップはスープカップなどとしても利用でき、汎用性の高さが特徴です。
食洗機、電子レンジに対応しているなど、実用性の高さも嬉しいポイント。普段の食卓から友人とのアフタヌーンティーまで、幅広いシーンで使えるおすすめのティーカップセットです。
ナルミ(NARUMI) カップソーサー2客セット アウアンドプティ 41377-33136

繊細なゴールドとプラチナの模様が上品なティーカップセット。電子レンジに対応しているほか、紅茶とコーヒーに兼用できるなど、デザインだけでなく機能面も充実しています。
エレガントな雰囲気なので、大切な人のおもてなしや、両親やお世話になった方へのギフトにぴったり。控えめなデザインながらも、品のよさが感じられるティーカップを探している方におすすめです。
ナルミ(NARUMI) ティーコーヒー兼用カップ&ソーサー とり 96697-23167P

フィンランド人のグラフィックデザイナー、アンナ・エミリア氏がデザインしたティーカップセットです。カップに描かれたかわいらしいイラストは「フィンチ」という鳥で、フィンランド人にとっては馴染みの深い鳥。美しい歌声とともに夏に訪れ、長く寒さ厳しいフィンランドの冬の終わりを告げてくれます。
植物が描かれているティーカップが多いなかで、鳥のイラストがキュートなアイテム。グリーンカラーのソーサーも優しい雰囲気で、心地よいティータイムが過ごせます。北欧の食器が好きな方や、デザイン重視の方におすすめです。電子レンジと食洗機にも対応しています。
ネイチャーパーク(Nature park) ティーカップセット GST004

600ccのポット・カップ2客・茶こし・ウォーマーがセットのアイテム。キャンドルウォーマーが付いており、揺らめく炎を眺めながら、リラックスしたティータイムを楽しめます。
食洗機と電子レンジに対応しているのも嬉しいポイント。透明感のある耐熱ガラス製で、紅茶やハーブティーを淹れるのに向いています。冷たい飲み物からあたたかい飲み物まで、1年を通して活躍するおすすめのティーカップセットです。
つかもと(Tsukamoto) カップソーサー チョコミント・カラーペアセット AKK-5

益子焼の伝統釉薬を施したティーカップセット。陶器ならではのぽってりとしてフォルムで、あたたかい雰囲気のアイテムです。カップの容量は約200ml。ソーサー単体で小皿としても使え、お菓子を盛ってもおしゃれです。
柔らかい色合いは北欧インテリアや、和モダンにも似合います。おもてなしや、いつものコーヒーブレイクにぴったり。また、コーヒー好きな方へのプレゼントにもおすすめです。
ティーカップのおすすめ
ノリタケ(NORITAKE) フィッツジェラルド カップ&ソーサー 4712J/T59587

ゴールドのレリーフと、大理石のようなツヤのあるデザインが魅力のティーカップ。高級感あふれるアイテムで、長く愛用できるのが魅力です。
薄くて飲み口が広がっているため、カップを口元に持ってくると紅茶の香りが広がり、美味しい紅茶を堪能できます。特別な日のティータイムや、目上の方へのプレゼントにもおすすめです。
ノリタケ(NORITAKE) キューティーローズ ティーカップ&ソーサー 9940L/T58043A

カップの内側とソーサーに、バラがデザインされたフェミニンな雰囲気のティーカップ。甘さを控えた上品なピンクカラーは、優雅なティータイムを演出します。
浅く口が広がっており、紅茶やハーブティーの香りと美味しさを引き立てる形状を採用。また、フチの部分は緩やかなウェーブ状で、口当たりが優しいのもポイントです。
電子レンジに対応しているので、使い勝手も良好。かわいいティーカップを探している方におすすめです。
ノリタケ(NORITAKE) ムーミン谷の彗星シリーズ カップ&ソーサー N-090L/TG93686

「ムーミン谷の彗星」の挿絵がデザインされたティーカップ。かわいらしいイラストですが、ブラックとゴールドの2色使いで全体を引き締めており、大人っぽい雰囲気に仕上げています。
ティーカップには、ムーミンとスニフが走っているイラストが描かれているほか、ソーサーの裏側にも、キュートな猫が描かれています。北欧やムーミンが好きな方へのプレゼントにおすすめのティーカップです。
ノリタケ(NORITAKE) となりのトトロ スペシャルコレクション ミルクティーカップ&ソーサー 4660-3J/T97285A

ノリタケとスタジオジブリが企画して生まれた、となりのトトロスペシャルコレクション。ティーカップには、トトロが描かれており、ティータイムが楽しくなるようなアイテムです。
ソーサーにも、繊細でかわいらしい野原の草花が描かれています。トトロファンの方や、かわいらしい雰囲気のティーカップを探している方におすすめです。
ウェッジウッド(WEDGWOOD) フェスティビティ ティーカップ&ソーサー 1054006

「フェスティビティ」とは祝祭を意味し、たくさんのフルーツや花の装飾が施されたティーカップ。それぞれのモチーフは、凹凸のある型押しで仕上げられており、高級感のあるアイテムです。
食洗機や電子レンジに対応しているので、普段使いしやすいのも嬉しいポイント。デザイン性と機能性を両立させたおすすめのティーカップです。
ウェッジウッド(WEDGWOOD) ハンティング・シーン ティーカップ&ソーサー 1053409

馬に乗って獲物を追いかける狩人と、猟犬を描いたティーカップ。イギリスの田舎の風景を彷彿させるイラストは目を引き、テーブルに出すだけでティータイムをぐっとおしゃれな雰囲気にします。
紅茶とコーヒーに兼用できるほか、電子レンジと食洗機にも対応しており、使い勝手に優れているのも魅力。個性的なティーカップを探している方は、ぜひ検討してみてください。
ウェッジウッド(WEDGWOOD) ワンダーラスト クリムゾン オリエント ティーカップ&ソーサー 40024021

「旅」をテーマに、世界のさまざまな場所からインスピレーションを受けて誕生したワンダーラストシリーズ。赤くビビッドなカラーの本アイテムは、ネパールをイメージしてデザインされています。
ネパールのナショナルカラーである赤をベースに、アジアを代表するスイレンやクリサンセマム、ハニーサックルなどの花が描かれているのが特徴。メインで描かれているスイレンは、輪廻や再生の象徴としてさまざまな神話に登場します。
エキゾチックな雰囲気の本アイテムで、旅するような気分でティータイムを楽しめるのが魅力です。
ナルミ(NARUMI) ミラノ ティーカップ&ソーサー 9682-6792

濃淡のあるブルーで描かれた花々と金彩が上品なティーカップ。優雅なデザインを採用しており、30年以上愛されて続けている同ブランドのロングセラーアイテムです。
浅く口元が広がっており、カップを持ってくると紅茶の香りがふんわりと広がります。洋食器ながらも、どことなく和の雰囲気を持ち合わせているアイテム。日本のテーブルによく似合うおすすめのティーカップです。
ナルミ(NARUMI) ティーカップ&ソーサー 9968-6837P

白一色で、さまざまなシーンにマッチするティーカップです。シンプルで長く愛用できるのが魅力。ロングライフデザイン賞を受賞したアイテムです。
植物が凹凸のある型押しでデザインされており、シンプルながらも高級感があるのが魅力。また、飲み口は波打った形状で、口当たりが柔らかいのもポイントです。シンプルなティーカップを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ナルミ(NARUMI) ティーコーヒー兼用カップ&ソーサー 51707-23077P

繊細なレースのように、バラとリボンを立体的に表現したティーカップ。淡いブルーの色使いも上品で、優雅なティータイムを楽しめます。
紅茶とコーヒーに兼用できるほか、電子レンジに対応しているのもポイント。実用性に優れているため、気軽に日常使いができます。さまざまな方が使いやすい上品なデザインなため、結婚のお祝いや引き出物にもおすすめのティーカップです。
アラビア(ARABIA) パラティッシ コーヒーカップ&ソーサー ブラック 1054182

フィンランドの陶磁器ブランド「アラビア」のティーカップ。1969年にデザインされた「パラティッシ」シリーズは、同ブランドにおいて不朽のロングセラーアイテムです。
「パラティッシ」とは、フィンランド語で「楽園」の意味。フルーツや花々などが緻密な構図で描かれており、繊細で華やかなデザインは、ティータイムを明るく彩ります。
また、食洗機や電子レンジに対応しているのも魅力です。デザイン性だけでなく、実用性を兼ね揃えているのもポイント。来客時のおもてなしはもちろん、普段のコーヒータイムにもおすすめです。
アラビア(ARABIA) 24h トゥオキオ カップ&ソーサー 1054176

フィンランドのデザインデュオによってデザインされたティーカップ。手描き風の青い模様は、シンプルながらも、北欧らしいあたたかみが感じられるアイテムです。
「朝から晩まで24時間つかえること」をコンセプトとして作られており、機能性の高さも魅力。電子レンジ・オーブン・食洗機・フリーザに対応しているため、気軽にデイリーユースできるほか、幅広いシーンで利用できます。
デザイン性が高く、テーブルに出すだけでぐっとおしゃれな雰囲気になる、おすすめのティーカップです。
作山窯(SAKUZAN) DAYS Sara カップ&ソーサー

岐阜県土岐市に工房を構える「作山窯」の、美濃焼きのティーカップ。優しいパステルカラーの色合いがおしゃれで、毎日のティータイムを軽やかな雰囲気に演出します。
美濃焼きの伝統を活かして、職人により丁寧に作られているのが魅力。ぬくもりが感じられるアイテムです。また、食洗機に対応しているため、日常使いにも向いています。カラーラインナップも豊富なので、好みの色をチョイスしてみてください。
ハリオ(HARIO) 耐熱ティーカップ&ソーサー TCSN-1T

シンプルなガラス製のティーカップ。紅茶やコーヒーのほか、色合いが楽しめるのでハーブティーにも向いています。熱湯洗浄や食洗機に対応しているのも嬉しいポイント。また、耐熱ガラス製なので、アイスからホットドリンクまで幅広く使用できます。
リーズナブルな価格も魅力。コスパが高く、日常使いに向いているティーカップを探している方におすすめです。
キントー(KINTO) KRONOS ダブルウォールティーカップ 23105

耐熱ガラスの2重構造を用いたティーカップ。飲み物をカップ入れると、宙に浮かんだように見え、浮遊感を楽しめるユニークなアイテムです。
カップ中央のリングは、土星の輪を思わせるデザインでおしゃれ。デザイン性も兼ね備えたティーカップです。
2重構造により断熱効果を高めているため、冷たさ、あたたかさをキープできるのも魅力。冷たい飲み物を入れても表面に水滴がつきにくく、使い勝手も良好です。紅茶・コーヒー・ハーブティーのほかに、デザートを入れてもおしゃれな雰囲気を演出します。
ティーカップのAmazon・楽天市場ランキングをチェック
ティーカップのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。
おしゃれな柄の製品が多く、どれを選べばよいか迷いがちなティーカップ。なるべく背丈が低く飲み口が広がった形の製品を選べば、紅茶の豊かな香りをより楽しめます。おすすめの製品を参考にしながら好みの形と柄のカップを選んで、毎日のティータイムをより楽しめる時間にしてみてください。