割れない食器は、破損の心配が少なく安心して使える点が魅力です。子どもがいる家庭やアウトドアなど、さまざまな場面で活躍します。製品によって素材やデザインなどが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、割れない食器のおすすめをご紹介します。選び方のポイントも併せて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

割れない食器の選び方

素材をチェック

樹脂製(プラスチック製)

By: amazon.co.jp

樹脂製(プラスチック製)の食器は、軽量で割れにくく手頃な価格が魅力です。カラフルでデザイン性が高い製品も多く展開されているので、食卓を楽しく彩りたい方におすすめです。

樹脂には、熱を加えるとやわらかくなる熱可塑性樹脂と、熱で硬化する熱硬化性樹脂の2種類があります。なかでもメラミン樹脂は、陶磁器に近い質感で傷がつきにくいのが特徴です。

電子レンジや食洗機に対応しているかは、素材や製品ごとに異なります。購入前に必ず確認しましょう。また、経年劣化で変色する場合もあるため、お手入れ方法もチェックしておくと安心です。用途や好みにあわせて選んでみてください。

木製

By: amazon.co.jp

木製の食器は、自然素材ならではのあたたかみが魅力です。軽くて割れにくく、子どもや高齢者がいる家庭でも安心して使えます。断熱性が高いため、熱い料理を入れても器自体が熱くなりにくいのもポイントです。

長く使うほどに色合いや風合いが変化し、独自の味わいが出てきます。ただし、水分や油分を吸収しやすく、においや汚れがつきやすい可能性も。洗浄後はしっかりと乾燥させることが、カビや変形を防ぐコツです。やさしく手洗いし、定期的に植物油を塗って保湿することで、木の乾燥や割れを防いで長く愛用できます。

強化ガラス製

By: amazon.co.jp

強化ガラス製の食器は、一般的なガラスに比べて高い強度を持つのが特徴です。衝撃や圧力に強く、割れた際には破片が細かく粒状になるため、ケガのリスクを低減できます。日常使いできるモノを探している方におすすめの素材です。ただし、完全に割れないわけではなく、強い衝撃や急激な温度変化によっては破損する可能性も。取り扱いには注意しましょう。

また、透明感があり、食卓に清潔感と涼しげな印象を与えます。料理の色合いを引き立て、テーブルコーディネートを美しく演出できるのも魅力。おしゃれなデザインのモノも多く、普段使いからおもてなしまで幅広く活躍します。

強化磁器製

By: rakuten.co.jp

ルミナという成分を加えたり焼成方法を工夫したりすることで、衝撃に対する強度が向上した素材。薄手で軽量に設計されているモノが多く、扱いやすいのが特徴です。

表面がなめらかで汚れが落ちやすく、衛生的に保ちやすいのが魅力。多くの製品が電子レンジや食洗機に対応しており、日々の食事の準備や後片付けの手間を軽減できて便利です。

天然鉱物から作られており、有害な化学物質を加えていないのもポイント。ただし、かたい床に落とすなど、強い衝撃が加わると割れる場合があるので注意が必要です。

気に入ったデザインやカラーを選ぼう

By: amazon.co.jp

割れない食器を選ぶ際は、デザインやカラーにも注目してみましょう。シンプルで高見えするデザインは、和食から洋食まで幅広い料理にあわせやすく重宝します。

アースカラーなど落ち着いた色合いの食器は、食卓にあたたかみを加えてくれるのが魅力。自分の好みやインテリアにあわせてカラーを選ぶと、統一感が出ておしゃれな空間を演出できます。

また、木目調やガラス風など、素材の風合いを活かしたデザインも人気。おしゃれな割れない食器は、普段使いはもちろん、来客時のおもてなしにも活躍します。お気に入りのデザインを見つけて、食事の時間をより豊かにしましょう。

統一感を出すならセットがおすすめ

By: amazon.co.jp

食卓に統一感を出したい方は、割れない食器をセットで揃えるのがおすすめ。色や質感が統一された食器は、テーブルコーディネートをすっきりとおしゃれに見せてくれます。

デザインが揃った食器セットは、ホームパーティーや来客時にも活躍します。おしゃれで整った印象を与えやすいのが魅力。セットで購入することで、ひとつひとつ選ぶ手間も省けて便利です。

セット内容は製品によってさまざま。必要な食器の種類や数量を考慮して選ぶことが大切です。キッチンやダイニングの雰囲気、手持ちのテーブルクロスやカトラリーとの相性も考えて、お気に入りのセットを見つけてみてください。

電子レンジ・食洗機対応かチェック

割れない食器を選ぶうえで、電子レンジや食洗機が使用できるかは大切なポイントです。パッケージや製品の取り扱い説明書で対応の可否を確認しましょう。

製品によっては、電子レンジや食洗機の使用に適さないモノも。購入前には、使用したい機器に対応しているかをしっかりとチェックすることが重要です。

また、対応している製品であっても、耐熱温度や使用上の注意点が細かく定められている場合があります。安全に使用するため、記載されている情報をよく読み、正しく扱うよう心がけましょう。

割れない食器のおすすめ|単品

ターホン(TarHong) オーガニック サラダプレート TT22915774

ターホン(TarHong) オーガニック サラダプレート TT22915774

マットな質感が魅力のサラダプレート。食用小麦の収穫後に残る麦わらをポリプロピレン樹脂に配合した、環境にやさしい素材を使用しているのが特徴です。セージグリーンのナチュラルなカラーと、シンプルなデザインが幅広い食卓シーンにマッチします。

割れにくく丈夫なつくりで、毎日の食事に安心して使えるプレート。耐冷-20℃から耐熱140℃まで対応し、電子レンジや食洗機にも使用可能です。実用性とデザイン性を兼ね備えた、普段使いから特別な日まで活躍する食器を探している方に適しています。

スケーター (skater) ディノサウルス メラミン製茶わん M320

スケーター (skater) ディノサウルス メラミン製茶わん M320

子どもが使いやすい工夫が詰まっている製品。軽量で割れにくいメラミン素材を採用しているのが特徴です。恐竜モチーフのかわいいデザインが、お子さまの食事タイムを楽しく演出してくれるでしょう。

指を掛けやすいフチと広めの高台により、小さな手でも持ちやすく安定感があります。約240mlの適切なサイズと食洗機対応の手軽さから、初めてのご飯茶碗を探している方におすすめです。

不二貿易 ランチプレート ラウンド 96218

不二貿易 ランチプレート ラウンド 96218

ナチュラル感あふれる木製のラウンドプレート。直径19cmの使いやすいサイズで、ラバーウッド素材を使用したぬくもりのある質感が特徴です。ナチュラルな木目が料理を引き立て、テーブルに上品な雰囲気をプラスしてくれます。

メリットは、カトラリーが触れても嫌な音が発生しないこと。割れにくい丈夫なつくりで、子どものいる家庭でも安心して使える製品を探している方におすすめです。

スワンソン商事 アカシア プレート角 150 CA-207

スワンソン商事 アカシア プレート角 150 CA-207

木製プレートのあたたかみがある角形食器。天然アカシアの美しい木目が特徴で、丁寧な手作業による仕上げにより一点一点に個性があるのが魅力です。シンプルながらも食卓になじむおしゃれなデザインは、日常使いからおもてなしまで幅広く活躍します。

大きさはコンパクトな15×15cmサイズで、取り分け・デザート・前菜を提供する際にぴったり。木のぬくもりが料理を引き立て、ナチュラルテイストのインテリアを好んでいる方におすすめです。

アルコロック(Arcoroc) コスモス サラダボール 68136 02388

アルコロック(Arcoroc) コスモス サラダボール 68136 02388

上質なデザイン性と機能性を兼ね備えたアイテム。フランス生まれの全面強化ガラス製で、割れにくいのが特徴です。サイズは直径14cmで、さまざまな料理に使いやすい大きさです。

サラダはもちろん、デザートやパスタなどの盛り付けにも活用できるマルチな製品。透明度の高いガラス素材が料理の彩りを美しく見せてくれるので、おもてなしシーンで料理の魅力を引き立てたい際の使用もおすすめです。

ボルミオリ・ロッコ(Bormioli Rocco) ミスターシェフ サラダボール RBR4006

ボルミオリ・ロッコ(Bormioli Rocco) ミスターシェフ サラダボール RBR4006

プロ仕様で開発されたミキシングボール。底部の絶妙なカーブにより、生地や調味料が混ざりやすく、調理の効率を高めてくれるのが特徴です。

電子レンジ・食洗機・熱湯・冷凍庫など、多彩な使用環境に対応。サラダやデザート、そうめんの盛り付けなど用途も幅広く、和洋中問わずさまざまな料理を美しく演出したい方におすすめです。

三井陶器 (Mitsuitouki) ランチプレート WH-035

三井陶器 (Mitsuitouki) ランチプレート WH-035

割れにくさと使いやすさを兼ね備えたランチプレート。高強度磁器を使用しており、ファインセラミックス技術を応用して開発された丈夫な素材を採用しています。

300℃のオーブンにも対応しているうえ、冷凍庫での保存も可能。省スペース設計で、すっきりと収納できます。仕切りがついた使いやすいデザインなので、学校・保育園や家庭での毎日の食事にもおすすめです。

ナガオ(Nagao) 黒い食器 ラウンド プレート 深皿 SP-115

ナガオ(Nagao) 黒い食器 ラウンド プレート 深皿 SP-115

メラミン樹脂で作られた割れにくい深皿プレート。直径20cmのラウンド形状で、深さがあるので汁気のある料理も安心して盛り付けられます。軽量ながら高級感のある質感が、食卓のアクセントとしておしゃれな印象を与えてくれるのが魅力です。

耐熱温度は120℃で、食洗機にも対応。日々の食事から来客時まで幅広く活躍するテーブルウェアです。子どもやお年寄りも安心して使える軽さと割れにくさも備えているので、キャンプやアウトドアでの使用にもおすすめです。

割れない食器のおすすめ|セット

リバース(rebirth) 和食器シリーズ 食器セット 6点

リバース(rebirth) 和食器シリーズ 食器セット 6点

和食にあわせやすい落ち着いたデザインの食器セット。リサイクルペットボトルから作られた環境に配慮した素材ながら、軽くて割れにくい実用性を兼ね備えています。和食器の風合いで、日常使いからおもてなしまで幅広く活躍します。

電子レンジや食洗機に対応しており、温め直しも後片付けも簡単に行えるのが魅力。茶碗・サラダボウル・プレートが各2点ずつセットになっているため、新生活を始める方やシンプルな食器を探している方におすすめです。

ナガオ(Nagao) 割れない ラーメンどんぶり チャーハン皿 餃子皿 セット

ナガオ(Nagao) 割れない ラーメンどんぶり チャーハン皿 餃子皿 セット

割れにくい実用的な和食器セット。燕三条で作られた日本製のアイテムで、ラーメンどんぶりやチャーハン皿、餃子皿が揃っています。エナメルコーティングが施されているため、丈夫で長く愛用できるのが魅力です。

食洗機対応で、お手入れも簡単に済ませることができます。使い勝手のよいデザインと機能性を兼ね備えているおすすめのセット製品です。

不二貿易 アカシア 木製食器 7点セット 15971

不二貿易 アカシア 木製食器 7点セット 15971

木製食器のあたたかみが魅力のアカシアボウルセット。天然木ならではの美しい木目が、料理を引き立ててくれるのがポイントです。ラッカー塗装が施されており、自然素材の質感を活かしながら使いやすさも兼ね備えています。

大きなサラダボウルと小鉢4つ、スプーンとフォークのセット。さまざまな料理を彩りよく盛り付けられます。ナチュラルな風合いがインテリアになじみやすいので、おしゃれな空間づくりを目指す方にぴったりです。

コレール(CORELLE) 5点セット CP-8941

コレール(CORELLE) 5点セット CP-8941

三層構造の強化ガラスで作られた軽量で割れにくい食器セット。独自技術「ビトレル」により、衝撃に強く、日常使いでの耐久性も備えています。バイオレットミストの上品なデザインで、食卓を洗練された印象に演出します。

電子レンジやオーブンにも対応しており、温めや調理後そのまま食卓へ運べる便利さが魅力。中皿と深皿、サイズ違いのボウル類が揃ったセット構成で省スペースに収納できるため、新生活を始める方や食器の買い替えを検討している方にぴったりです。

アサヒ興洋 WAYOWAN AZ18-71

アサヒ興洋 WAYOWAN AZ18-71

和洋問わず料理にあわせやすいどんぶり。手になじみやすいデザインで、日本製の丁寧なつくりが特徴です。樹脂素材を使用しているため落としても割れにくく、食洗機や電子レンジにも対応しています。

センターラインが施されており、きれいにスタッキングできるので収納時も場所を取りません。底部分には水切り機能も搭載。長く使える実用性が魅力です。

良木工房(YOSHIKI) おわん YK-KDW

良木工房(YOSHIKI) おわん YK-KDW

天然木素材を使用した温かみのある汁椀。無垢材ならではの自然な風合いと上品な質感が特徴です。和洋どちらのテーブルコーディネートにもなじむ落ち着いたカラーリングで、食卓を洗練された雰囲気に演出します。

手触りと口当たりのやさしいのが魅力。子どもの使用にも安心な設計を採用しています。直径10cm、高さ6cmのサイズ感は味噌汁などのあたたかい料理にぴったりです。シンプルなデザインで、毎日の食事をより美味しく楽しみたい方におすすめです。

アサヒ興洋 子供用 食器セット Kid’S Home KH25-07

アサヒ興洋 子供用 食器セット Kid'S Home KH25-07

2色成形の可愛らしいデザイン性が魅力の子ども用食器セット。樹脂製なので落としても割れにくく、子どもが使っても安心です。茶碗・汁椀・どんぶり・小皿・プレートと箸の6点がセットになっており、日本の自社工場で丁寧に作られています。

箸以外は140℃までの耐熱温度があり、食洗機や電子レンジにも対応しているため、お手入れも簡単。専用箱入りでギフトにもぴったりなので、初めての食事デビューをする子どもがいる家庭にもおすすめです。