お茶を淹れる際に欠かせない「急須」。茶葉の旨みや香りをしっかりと抽出でき、おいしいお茶を飲めるのが特徴です。しかし、製品ごとに素材や形状、茶こしのタイプなどが異なるため、どれを選べばいいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの急須をご紹介します。選び方のポイントも詳しく解説するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 急須の選び方
- 急須のおすすめ|磁器製
- 急須のおすすめ|陶器製
- 急須のおすすめ|ガラス製
- 急須のおすすめ|鉄製
- 急須のおすすめ|ステンレス製
- 急須のおすすめ|樹脂製
- 急須のおすすめ|珈琲急須
- 急須の売れ筋ランキングをチェック
急須の選び方
サイズ・容量を選ぶ
急須はサイズ・容量によって、一度に何杯お茶を淹れられるかが変わってきます。そのため、一度に淹れる量やお茶を飲む人数に合ったサイズ・容量のモノを選ぶことが大切です。
1〜2人用なら100〜200ml、2〜3人用なら200〜350ml程度が目安。また、複数人分のお茶を淹れる機会が多い方は、3〜4人用は350〜480ml、4〜5人用は480〜600ml程度を基準に選ぶのがおすすめです。6人以上の大人数分を一度に淹れたいなら、600ml以上の急須を選択肢に入れてみてください。
また、湯呑みの容量によっても、何人分淹れられるかは異なります。急須のサイズ・容量は、湯呑みの大きさも考慮して選びましょう。
持ち手の形状で選ぶ
急須の持ち手には、横手型・上手型・後手型・宝瓶の4種類があります。横手型は注ぎ口に対して横に持ち手を備えた、最もスタンダードな形状。親指でフタを押さえながらお湯を注げるため、片手でも楽に使用できます。
上手型は急須の上部に持ち手があり、重くても持ち上げやすいのが魅力。複数人のお茶を注ぐ際にも役立ちます。熱さを感じにくいのもメリットです。
後手型は注ぎ口の反対側に持ち手が付いており、紅茶などを嗜む方にもおすすめのタイプ。利き手を問わず使用しやすいのもポイントです。
宝瓶は持ち手がないすっきりとしたフォルムが特徴で、かさばりにくく省スペースで収納できるのが利点。注ぎ口が短く、お手入れがしやすくなっています。低温で淹れる玉露や高級煎茶に向いているタイプです。
素材で選ぶ
お茶の色やにおいが移りにくい「磁器製」
磁器製の急須は吸水性がないので、お茶のにおい、成分などが移りにくいのが特徴です。茶葉本来の味わいや香りをストレートに楽しめます。味わい・香りの異なる茶葉を使用しやすいため、さまざまな種類のお茶を飲みたい方におすすめです。
また、磁器製では、「有田焼」「九谷焼」などがあります。表面はつるつるとした滑らかな質感で、光沢を放っており高級感があります。上品な急須を使いたい方にもぴったりの素材です。
吸水性に優れまろやかなお茶が楽しめる「陶器製」
陶器製は昔から定番の急須として展開されており、「常滑焼」「萬古焼」「信楽焼」などがあります。吸水性が高く、水に含まれる不純物やお茶に含まれるカテキン(渋味)を吸着するのが特徴です。
保温性・耐熱性に優れており、長時間あたたかくおいしい状態でお茶を楽しめるのもメリット。お茶のアクがとれ、雑味のないまろやかな口当たりに仕上がるため、味わいを重視する方におすすめの素材です。
また、粘土を材料にしており、表面にざらつきや凹凸があるのもポイント。土のぬくもりや素朴さを感じられ、使い込むほどに陶器特有の風合いが出てくるのも魅力です。
透明で茶葉の変化が見て楽しめる「ガラス製」
ガラス製は急須本体が透明なため、外から中身が見えるのが特徴です。お湯を注ぐことで、茶葉が開いたり対流して踊ったりする様子を眺められます。お湯の色合いの変化も見られるので、お茶の味わいや香りだけでなく、視覚でも楽しみたい方におすすめです。
また、ガラス製のなかには、高温にも耐えられる耐熱ガラス製も展開されています。電子レンジに対応しているモノなら、お茶が冷めても簡単にあたため直せるのがメリット。あたたかい状態を保ちたい方は、耐熱ガラス製のモノをチェックしてみてください。
高級感があり保温性の高い「鉄製」
鉄製の急須は、南部鉄器を代表とした重厚感や高級感のある見た目が特徴。存在感があるデザインのため、インテリア性に優れており置いておくだけで空間におしゃれな雰囲気をプラスします。使い込むほどに鉄製ならではの素朴で深みのある味わいが増すので、長期的に愛用しやすいのも魅力です。
また、鉄製の急須のなかには、内部にホーロー加工を施しているモノも。鉄分が溶け出すことはなく、お茶の味わいや香りに影響がありません。優れた保温性を備えており、あたたかい状態を保てるため、くつろぎの時間を長く楽しめます。
扱いやすく耐久性の高い「ステンレス製」
ステンレス製の急須は耐久性が高く、丈夫で扱いやすいのが特徴です。ぶつけたり落としたりしても割れにくいため、誰でも気軽に使用できます。軽量で持ちやすいアイテムがあるのも魅力です。
また、サビに強く、色やにおい移りがしにくいのもメリット。お手入れをしやすく、清潔な状態を保ちやすいため、衛生面を重視する方にも適しています。
安価で割れにくい「樹脂製」
樹脂製の急須は、丈夫で割れにくいのが特徴です。万が一落としても壊れにくいため、お年寄りや子供のいる家庭でも気軽に使用できます。軽量なので扱いやすく、スムーズにお茶を注げるのもメリット。使いやすさを重視する方におすすめの素材です。
ほかの素材に比べて、安価な価格のモノが多いのも魅力。手に取りやすいので、初めて急須を購入する方にも適しています。
また、樹脂製の急須のなかには、ガラス製のように本体が透明なモノも。中身が見えるため、茶葉が開いたりお湯の色合いが変わったりする様子を眺められます。お茶のでき具合もひと目でわかるので、おいしく飲めるタイミングを見逃さないのもポイントです。
茶こしのタイプで選ぶ
急須の茶こしには、主に一体型と網型があります。一体型は注ぎ口に直接穴が空いていおり、別途茶こしをセットする必要がないのが特徴です。
急須内の空間を広く使えるため、お湯を対流させやすく茶葉が開きやすくなります。茶葉の味わいや香りをしっかりと抽出でき、おいしいお茶を淹れられるのが魅力。味にこだわりたい方におすすめのタイプです。
一方、網型の茶こしは簡単に取り外せるタイプ。抽出後の茶がらを簡単に捨てられ、急須内のお手入れをしやすいのがポイントです。清潔な状態を保ちやすいため、急須を衛生的に使いたい方に適しています。
ただし、網型はサイズが小さいと、お湯の量が少ない場合うまくお茶を抽出できないことも。大容量の急須で1〜2人用など少量のお湯でお茶を淹れることがある方は、注意しましょう。
開口部の広さや洗いやすさをチェック
急須を清潔な状態で使うためには、洗いやすさも重要なポイント。開口部が大きいモノなら、手やスポンジを入れやすく手洗いしやすいのがメリットです。きれいな状態を保ちやすいため、いつも衛生的に使用できます。なかには、食洗機に対応しているモノもあり、面倒なお手入れの手間を軽減できます。
また、茶こしが取り外せるタイプは、急須内を洗いやすいのでおすすめ。抽出後の茶がらも素早く取り除けるため、お手入れのしやすさを重視する方はチェックしてみてください。
よりお茶をおいしく淹れられる平型形状成に注目
お茶をよりおいしく飲みたい方は、平型形状のモノがおすすめ。平べったい形状により、お湯を効率よく対流させられるのが特徴です。茶葉がよく広がり開きやすいため、お茶の旨み・香り成分をしっかりと抽出でき、味わい深いおいしいお茶を楽しめます。
また、開口部が大きい形状なので、茶葉の出し入れをしやすいのもポイント。大きいフタを採用したモノが多く、フタの開け閉めがしやすいなど、使い勝手のよさを重視する方にもぴったりです。
統一感のある湯呑みとのセット商品がおすすめ
急須のなかには、湯呑みとセットになった製品も販売されています。急須と湯呑みで同じデザインを採用しているため、統一感があるのが特徴。急須に合うデザインの湯呑みを探す手間がなく、購入すればすぐにお茶を楽しめます。空間の雰囲気を壊さずに使用できるため、さまざまなシーンに馴染みやすいのも魅力です。
複数個の湯呑みがセットになったモノが多く、複数人の来客時にも重宝します。なかには、重厚で高級感のある箱が付いているモノもあるため、記念日やお祝いなどのプレゼントとしてもぴったりです。
手軽に本格コーヒーを楽しめる急須も
急須には、本格的なコーヒーを淹れられる珈琲急須も展開されています。ドリッパーや紙フィルターなど、ドリップに必要な道具を揃える必要がないのがメリット。コーヒーの粉とお湯を入れるだけで、誰でも簡単に味わい深いコーヒーを淹れられます。手軽にコーヒーを楽しみたい方におすすめです。
また、珈琲急須はドリップで残ってしまいがちなコーヒーオイルを、ダイレクトに抽出できるのも利点。香りや風味を最大限引き出すため、ドリップでは味わえないコーヒーを楽しめます。
急須のおすすめ|磁器製
やまに(yamani) 茶白 宝瓶急須 玉露淡緑 35171424
持ち手のない宝瓶タイプの急須。すっきりとしたスリムなフォルムにより、省スペースでの収納が可能です。食洗機に対応しており、お手入れを簡単に行えるのも魅力。電子レンジの使用もでき、冷めてもすぐにあたため直せるなど、使い勝手のよい製品です。
吸水性のない磁器製で、お茶の色やにおい、成分などが移りにくいのもメリット。味わい・香りの異なる茶葉を使用しやすいため、幅広い種類のお茶を気軽に楽しめます。茶葉本来の味や香りを楽しみたい方におすすめです。
また、フタにはお茶の芽の葉をモチーフにしたデザインを採用。釉薬銅版絵付により縞模様に仕上げたことで、軽やかな雰囲気を感じられるのもポイントです。
白山陶器 白磁立筋 急須
グッドデザイン賞を受賞した急須。シンプルな構造ながら、湾曲したシルエットのかわいい見た目が特徴です。曲面には縦方向にレリーフをあしらっており、上品さを感じられます。濁りのないきれいな白磁で、ほどよい光沢があるため、華やかな雰囲気を演出します。おしゃれな急須が欲しい方におすすめの製品です。
また、持ち手にはスタンダードな横手型を採用。親指でフタを押さえながら、片手でお茶を注げるので使い勝手も優れています。急須に茶葉の色やにおいが移りにくい磁器製のため、茶葉本来の味わいを楽しめるのも魅力です。
白山陶器 茶和 急須 右手用 白磁
機能的なデザインを採用した急須。握りやすい長めのハンドルを備えており、手に負担をかけずに快適に持てるのが特徴です。フタのつまみは中心から離れた位置に配置しているため、片手でもフタを押さえやすく手軽にお茶を注げます。
開口部は広めに設定しており、茶葉やお湯を入れやすいのもメリット。内側のお手入れもしやすいため、使用後の後片付けもスムーズに行えます。フタのつまみは本体のフチにかけられるので、茶葉やお湯を入れる際に置き場所に困らず、邪魔にもなりません。使い勝手のよい急須が欲しい方におすすめのモデルです。
また、注ぎ口の内側に磁器製の茶こしを設けているのもポイント。別途茶こしをセットする必要がないうえ、急須内の空間を広くとれ、茶葉がしっかりと広がります。茶葉が持つ、本来の味わいや香りを引き出しやすいのも魅力。別売りのステンレス製メッシュ茶こしにも対応しており、好みのスタイルで使えるのも利点です。
西海陶器(SAIKAI) Standard Edition まんりょう 小急須 99562
昭和46年から展開している人気シリーズ「まんりょう」の急須。万両の葉と実を模した柄をあしらった、シンプルで飽きのこない清楚なデザインが魅力です。白い磁器に藍色の呉須で柄を描く波佐見焼伝統の染付により、美しさと深い味わいを感じられます。
使いやすいデザインなので、結納・法要などの儀式時や、友人との集まり・家庭訪問などの来客時でも気軽に使用できます。幅広いシーンで使える急須が欲しい方におすすめです。
また、電子レンジを使用できるので、冷めても簡単にあたため直せます。食洗機にも対応しており、手洗いする手間を省けるのもポイント。面倒な後片付けをスムーズに行えるので、時間を有効に使いたい方にもぴったりなアイテムです。
急須のおすすめ|陶器製
一久(Ichikyu) 美濃焼 京清水六兵衛急須 585-20
岐阜県東濃地方で生産される美濃焼で仕上げた急須。緑色の大胆な刷毛をあしらった見た目により、優雅なひとときにおしゃれな雰囲気をプラスします。和・洋・中などスタイルを問わず、幅広い空間に馴染みやすいデザインの急須が欲しい方におすすめの製品です。
また、持ち手には、注ぎ口に対して横に付いた横手型を採用。親指でフタを押さえながら注げるため、片手でも快適に使用できます。取り外し可能な茶こしが付いているのもポイント。お手入れがしやすく洗いやすいため、いつも清潔な状態を保てます。使いやすさを重視する方にも適したアイテムです。
かじゅあるらいふ(Kakuni) 美濃焼 急須 帯網茶こし付 K11244
煌びやかなエメラルドグリーンのデザインが目を引く急須。空間に高級感を加えられるため、ワンランク上のくつろぎの時間を楽しめます。粘土を原料にした陶器製で、土のぬくもりや素朴さを感じられるのも魅力。上品さと陶器特有の風合いを両立した急須で、お茶を楽しみたい方におすすめの製品です。
また、内側に帯網茶こしを備えているのもポイント。急須内を最大限広く使用でき、茶葉を十分に広げられるのが特徴です。
服部天龍 萩焼 姫萩 茶器揃 茶コシ付 2-38 6179-053
急須1口と湯呑み5個がセットになった製品。派手な絵付けをしていないため、素材と釉薬による素朴な風情と上品な質感があります。
急須・湯呑みともに同じデザインを採用しており、テーブル上で統一感を出せるのが魅力。ホワイトに淡いカラーを組み合わせた落ち着いた見た目なので、空間の雰囲気を壊さずに使用できます。
落ち着きのあるデザインにより、家庭訪問などの来客時にも重宝するアイテム。食器棚に揃えて置くだけで、インテリアとしても活躍します。重厚で高級感のある木箱が付属しているのもポイント。新築・引越し・結婚などのお祝い用や、プレゼント用として急須を購入したい方におすすめの製品です。
トウジキトンヤ(TOJIKI TONYA) 黒泥急須 大平丸 常滑焼
高さがなく底面積が大きい平型急須。お湯を効率よく対流させられる空間を確保でき、茶葉の広がりを高め成分をしっかりと抽出できます。茶葉の旨みを存分に引き出せるため、お茶本来の味わいや香りを楽しみたい方におすすめの製品です。
開口部が大きい形状で、茶葉の出し入れがしやすいのもポイント。網が一周している構造により、茶葉がひっかかりにくくスムーズに捨てられます。内部も洗いやすく清潔な状態を保ちやすいため、衛生的に使用できるのもメリットです。
急須のおすすめ|ガラス製
ハリオ(HARIO) 茶茶急須 丸 CHJMN-45T
天然素材を用いた耐熱ガラス製の急須。クリアなボディで中身が見えるため、茶葉が開いたり対流して踊ったりする様子を眺められます。お湯の色合いの変化も見られるので、お茶の味わいや香りに加え、視覚でも楽しみたい方におすすめの製品です。
茶こしを外せば、電子レンジを使用できるのも利点。冷めても簡単にあたため直せるので、くつろぎの時間を長く楽しめます。持ち手には後手型を採用しており、ティーポットのように使用可能。利き手を問わず使えるうえ、向かい合っている相手の湯呑みにも注ぎやすいのもメリットです。
イワキ(iwaki) 麗茶急須 500ml T875-W
少し多めの湯量に対応した容量500mlの急須。4〜5人用ほどのお茶を淹れられるため、友人との集まりなど複数人で使用する際に活躍します。深い形状の茶こしを採用しており、少量のお湯でもしっかりと抽出できるのもポイント。少しだけ飲みたいときや、1人でお茶を楽しむときにも重宝します。
中身の見えるクリアなガラス製なので、見た目でもお茶を楽しめるのも魅力。茶こしを外せば、ティ―バッグやリーフティーで紅茶も作れます。
フタのつまみはリング状で、持ちやすく開け閉めがスムーズ。注ぐときにはフタを支えやすく滑りにくいため、快適にお茶を淹れられます。太くて大きな持ち手を備えており、本体に指が当たりにくく安心して握れるのも利点。使い勝手に優れた急須を探している方におすすめの製品です。
ハリオ(HARIO) 茶茶急須・丸 AYAORI CHJMN-45-AY-NW
中身が見える透明なガラス製の急須です。飲み頃がひと目でわかり、おいしい状態でお茶を淹れられるのが魅力。茶葉の動きやお湯の色合いの変化なども眺められるため、お茶だけでなく、紅茶やハーブティー、フルーツティーなどにもぴったりなアイテムです。
冷水を注げば、水出しでもお茶を淹れられるため暑い時期にも活躍します。茶こしが底まで届く形状で、少量のお茶も淹れやすく、1人用から複数人用まで幅広い人数に対応。汎用性の高い急須が欲しい方におすすめです。
また、メッシュの目が細かい綾織りの茶こしを採用。細かい茶葉でも漏れにくいので、最後の一滴までおいしく飲めるお茶を淹れられます。メッシュに茶葉が挟まりにくい構造により、水洗いしやすいのもメリット。食洗機にも対応しているため、お手入れの手間を軽減したい方にも適しています。
急須のおすすめ|鉄製
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 粋楽 鉄鋳物 急須650ml 茶こし付 UW-2002
人気アウトドアブランド・キャプテンスタッグの鉄製急須。南部鉄器伝統のアラレ模様を施しており、モダンな雰囲気を感じられるのが特徴です。重厚で高級感も漂うなど、存在感を放つアイテム。置いておくだけでも映える、インテリア性の高い急須が欲しい方におすすめです。
また、持ち手は急須の上部に備えた上手型を採用。急須本体が重くても持ち上げやすく、スムーズにお茶を注げます。手が熱くなりにくいため、玄米茶やほうじ茶などの高温で淹れるお茶を楽しみたい方にもぴったりな製品です。
岩鋳(IWACHU) 鉄瓶兼用急須 12804
鉄瓶と急須の要素を持ち合わせた南部鉄急須。鉄製ながら内側にホーロー加工を施しており、直火にかけることが可能です。ステンレス製の茶こしが付いているため、鉄瓶だけでなく急須としても使用できます。日常の湯沸かしやお酒のお燗、急須など、幅広い用途で使用できる便利なアイテムです。
また、表面には亀甲柄をあしらっており、重厚かつ高級感があるのも特徴です。
Hwagui 鉄瓶兼用急須
鉄瓶としても使える急須。水道水の塩素を抑えるといわれており、滑らかで臭みのないおいしいお湯を沸かせるのが特徴です。
日本の伝統技術で作られた、鉄製なのにやさしい質感に仕上がっているのも魅力。鉄製急須ならではの重厚感や高級感により、空間におしゃれな雰囲気をもたらします。カボチャの形状を採用した、ユニークな見た目もポイント。デザイン性を重視する方にも適したモデルです。
急須のおすすめ|ステンレス製
パール金属(PEARL METAL) 茶屋日和 ステンレス製横手急須500ml HB-6457
ステンレス素材を使用した耐久性の高い急須。丈夫なので落としても割れにくく、安心して使えるのが特徴です。サビに強く、お手入れしやすいのも利点。取り外し可能な茶こし付きで、茶葉もスムーズに捨てられます。毎日使用してもきれいな状態を保ちやすいので、衛生面を重視する方におすすめのモデルです。
また、持ち手はスタンダードな横手型で、使いやすいのもポイント。持ち手とフタのつまみには、耐熱温度150℃のフェノール樹脂を採用しており、手が熱くなりにくく素早くお茶を注げます。普段使いしやすい急須が欲しい方にも適した製品です。
和平フレイズ 急須 丸型 SR-9730
素材に18-8ステンレスを採用した急須。サビに強いため、味わいや風味が損なわれないのが魅力です。茶こしもステンレス製でお手入れもしやすく、いつも清潔な状態を保てます。耐久性に優れており、万が一落としても壊れにくいのもポイント。長期的に愛用しやすい急須が欲しい方におすすめの製品です。
また、本体・持ち手ともに丸みのあるフォルムが特徴。本体上部に持ち手を備えた上手型を採用しており、お湯を入れて重くなっても持ち上げやすいのもメリットです。手が熱くなりにくいため、玄米茶やほうじ茶などの高温で淹れるお茶が好きな方にも適しています。
下村企販 茶考具 急須 40632
本体や持ち手に加え、茶こしにもステンレスを採用したオールステンレス製の急須。ツヤ消しを施しており、落ち着いた印象に仕上げているのが特徴です。
ステンレス製らしいシルバーのスタイリッシュな見た目により、おしゃれな雰囲気を感じられます。シンプルで飽きのこないデザインのため、北欧テイストにもマッチするアイテムです。
重量265gと陶器製に比べて軽量で、持ちやすいのもポイント。耐久性に優れるステンレス製のため、落としても割れにくく気軽に使用できます。
本体とフタがぴったりとはまり、傾けてもフタが落ちにくくお茶を注ぎやすいのも利点。フタのつまみは肉厚仕様のため、ステンレス製でも熱くなりにくく開け閉めを素早く行えます。使い勝手のよい急須を探している方におすすめのモデルです。
急須のおすすめ|樹脂製
煎茶堂東京 透明急須
容量120mlの1人用サイズの急須。特別な技術による樹脂を使用した高品質な日本製で、万が一落としても割れにくいのが魅力です。本体を持っても熱くなりにくい極厚仕様なので、スムーズにお茶を注げます。
持ち手のない宝瓶タイプで、かさばらないのもメリット。積み重ねられるため、省スペースで収納できます。日常使いしやすい急須が欲しい方におすすめの製品です。
また、開口部が広く設計されており、洗いやすいのもポイント。返しのない構造により、注ぎ口まで清潔な状態を保てます。食洗機にも対応しているため、手洗いする手間を軽減できるのも利点。衛生面を重視する方にも適したアイテムです。
曙産業 クリアティーポット ステンレスメッシュ 急須タイプ TW-3737
素材に飽和ポリエステル樹脂を使用した急須です。プラスチック製で落としても割れにくいため、安心して使えるのが魅力。スタンダードな横手型を採用しており、親指でフタを押さえれば片手でも快適に使用できます。注ぎ口は水切れがよく、最後の一滴までしっかりと注ぎやすいのもメリットです。
また、ガラス製のようなクリアなボディで、中身が見えるのもポイント。お茶のでき具合がひと目でわかるため、おいしく飲めるタイミングを逃しません。網目の細かいステンレス製ストレーナー付きで、小さな茶葉の成分もしっかりと抽出し、口当たりのよい滑らかなお茶を楽しめます。
下村企販 KOGU 茶考具 割れにくい急須 45618
樹脂製ながらガラス製のように透明な急須。中身が見えるので、茶葉が広がったりお湯の色合いが変わったりする様子を眺められます。スタイリッシュな見た目により、置いておくだけでも映えるインテリア性の高い製品。空間をおしゃれな雰囲気にできる急須が欲しい方におすすめです。
注ぎ口にはメッシュを備えており、注いでも茶葉が漏れないのもポイント。液だれしにくく、最後の一滴までスムーズにお茶を注げます。メッシュは取り外せるため、お手入れも楽に行え、いつも清潔な状態を保てます。
また、樹脂製で落としても割れにくく、傷が付きにくいのもメリット。お年寄りや子供でも安心して使用できるほか、長期的にも愛用しやすいアイテムです。
急須のおすすめ|珈琲急須
曙産業 われない珈琲急須 後ろ手 L TW-3772
コーヒーを淹れられる急須。紙フィルターが必要ないため、ハンドドリップよりも手軽に使用できるのが魅力です。ペーパードリップよりもコーヒーオイルをダイレクトに抽出できるので、深い味わいのコーヒーを楽しめます。コーヒードリッパーで淹れるコーヒーとは違った味わい・雰囲気を楽しみたい方におすすめの製品です。
トライタン製で、落としても割れにくいのもポイント。乳児用品や医療部品にも使用されている素材です。
ボディのカラーには美しい琥珀色を採用しており、コーヒーの着色が目立たないのもメリット。食洗機に対応しているため、面倒な手洗いの手間を軽減できます。日常使いしやすい珈琲急須が欲しい方にも適した製品です。
アメプラ(amepla) 珈琲急須 755C2S999
常滑焼で仕上げた陶器製の珈琲急須。表面にある凹凸により、独特の風合いに仕上がっているのが特徴です。
コーヒーオイルをダイレクトに抽出でき、香りや風味を最大限引き出せます。ドリップとは異なる、コーヒーの味わいを楽しめるのが魅力です。
また、ドリップに必要な道具を用意する必要がないのもメリット。コーヒー粉とお湯を入れて3分待つだけで、誰でも簡単においしいコーヒーを作れます。手軽にコーヒーを楽しみたい方におすすめの製品です。
急須の売れ筋ランキングをチェック
急須のランキングをチェックしたい方はこちら。
お茶の旨みや香りをしっかりと引き出せる「急須」。急須を選ぶ際は、持ち手の形状・素材・茶こしのタイプなどは要チェックです。衛生面を重視する方は、開口部の広さや洗いやすさなども考慮して選びましょう。今回ご紹介したおすすめの製品を参考に、おいしいお茶を味わえる急須を見つけてみてください。