本格的なリーフティーを手軽に楽しめる、「ティーストレーナー」。お茶の好みや楽しみ方は人それぞれ異なるように、ティーストレーナーも種類が豊富で、さまざまな製品がラインナップされています。ティータイムをより心地よく過ごすためにも、自分に合った使いやすいアイテムを選ぶのがおすすめです。
そこで今回は、ティーストレーナーのおすすめアイテムをご紹介します。種類や素材についても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ティーストレーナーとは?
ティーストレーナーは、いわゆる「茶こし」のこと。ストレーナーとは「ふるい」や「ろ過器」を意味する英語で、もともとはティーポットからティーカップへ注ぐ際に、紅茶の葉をこすための道具として使われていました。現在では、緑茶や中国茶、ハーブティーなど幅広い茶葉に使用されています。
ティーストレーナーの魅力は、急須やティーポットを使わず、手軽にひとり分のお茶が淹れられること。また、おしゃれでスタイリッシュなアイテムが豊富にラインナップされています。
ティーストレーナーと同様に、手軽に使用できるお茶の道具として人気なのが「ティーインフューザー」です。カップの上に置いてこすティーストレーナーに対し、ティーインフューザーは茶葉を入れままカップに沈めて使用します。なお、最近では明確な区分をせず、ティーストレーナーの1種として分類されることも多いアイテムです。
ティーストレーナーの選び方
タイプで選ぶ
網式
網式はもっともポピュラーなティーストレーナーです。主に、お茶をティーポットからカップに移す際、茶葉を受け止めるために使用します。
長い持ち手が備わったモノや、カップのフチに乗せて使用するモノが主流ですが、底が深い網式のモノなら、カップに装着した状態でお茶を抽出することも可能です。シンプルな形状のアイテムが豊富で、茶葉の種類を選ばず使用できます。
トング式
トングのような形をしたティーストレーナー。持ち手を握ると開く先端部分に茶葉を入れ、カップに沈めて抽出するのが一般的な使い方です。
使用後の茶葉を捨てやすく、洗いやすいのも魅力。また、コンパクトなモノが豊富で、収納時にかさばらないのもポイントです。シンプルで使いやすく、低価格なアイテムも多くラインナップされています。
回転式
本格的なティータイムを楽しむのにおすすめなのが、回転式のティーストレーナー。茶こしの部分と受け皿が一体になった形状で、主に紅茶を淹れるときに使われるアイテムです。
受け皿部分を横に回転させ、カップのフチに掛けるようにセットする仕組み。使用後はカップから外し、受け皿を元の状態に戻せば自立します。ティーポットで抽出した紅茶を、じっくりと味わうのに適したアイテムです。
網の細かさで選ぶ
ティーストレーナーの網目には、さまざまな大きさが存在するので、茶葉の種類に合わせて選ぶようにしましょう。お茶の成分が短時間で抽出できる小さな茶葉や、緑茶に多く見られる棒状の細い茶葉などには、金属製で目の細かいティーストレーナーがぴったり。目が粗すぎると茶葉が落ちてしまったり、目に詰まってしまったりする場合があります。
また、網の細かさを重視するなら丈夫な「二重網タイプ」がおすすめ。さらに、粉状の茶葉までしっかりキャッチしたい場合は「畳織りタイプ」が適しています。
なお、ロイヤルミルクティーやチャイなど、手鍋で加熱した茶葉とミルクを一緒にこす場合は、目詰まりを起こしやすいので注意しましょう。
素材で選ぶ
ティーストレーナーの素材にはステンレスを採用することが多く、アイテムの種類も豊富です。ステンレスは耐久性が高く、長期間使用しても錆びにくいので、お手入れが簡単なのも魅力。使い勝手のよいシンプルなモノが多く、使用頻度の高い方におすすめです。
シリコン製のティーストレーナーには、カラフルでユニークなデザインのモノが豊富にラインナップされています。動物などがモチーフのかわいいアイテムも多く、楽しいティータイムを過ごせるのが魅力です。しかし、細かい汚れを落としにくいのがデメリット。特に形状が複雑なアイテムの場合は、しっかり洗浄するようにしましょう。
上品なアイテムが欲しい方には、シルバーや陶器製のアイテムもおすすめです。目の粗いアイテムが多いため、使用する茶葉には注意しましょう。
ティーストレーナーのおすすめブランド
キントー(KINTO)
1972年、食器の卸売業として滋賀県で創業した「キントー」。テーブルウェアやドリンクウェア、インテリア用品など、さまざまなアイテムの企画開発を手掛けるメーカーです。ティーポットやカップをはじめとしたティーウェアも、数多く展開しています。
なかでもティーストレーナーは、機能性に優れているのはもちろん、スタイリッシュでおしゃれなデザインも魅力のひとつ。洗練されたデザインが好きな方や、同メーカーのほかのティーウェアとセットで使いたい方におすすめです。
ダルトン(DULTON)
「ダルトン」は、1988年に創業したインテリア雑貨の総合メーカーです。大型家具をはじめ、ガーデンツールやキッチンツールなど、生活に関連するアイテムを幅広く展開。おしゃれでユニークなモノが、比較的リーズナブルに手に入るのが魅力です。
ダルトンのティースプレーナーは、シンプルで使い勝手のよいモノのほか、遊び心のあるかわいらしいデザインのモノも展開しています。自分好みのアイテムを見つけやすいのがポイントです。プレゼント用にもぴったりな、面白いアイテムが揃っています。
ティーストレーナーのおすすめ
高桑金属(Takakuwa) ヌーブル ティーストレーナー シルバー
本体を銀メッキでコーティングした、エレガントなデザインのティーストレーナー。金物や洋食器の生産が盛んな、新潟県燕市で生産されたアイテムです。
丈夫なステンレス製の網は目が細かく、小さな茶葉も通しにくい仕様。長い持ち手と適度な深さの網を搭載しており、使い勝手のよさが魅力です。また、便利な受け皿も備わっています。
高級感のある雰囲気でありながら、比較的リーズナブルな価格で購入できるのもポイント。カラーはシルバーのほか、ゴールドとステンレスがラインナップされており、好みに合わせて選択できます。
高桑金属 エンジェル 回転式ティーストレーナー
持ち手に天使のレリーフがあしらわれた、かわいらしいティーストレーナー。ティーカップに乗せて使用する回転式のアイテムです。受け皿は不要なので、ティータイム後の片付けも簡単に済みます。
上品な雰囲気を演出できるゴールドカラーも魅力。手持ちのティーカップやティーポットに合わせて、コーディネートを楽しむのもおすすめです。
IPOW ティーストレーナー
深さ7.5cmのティーストレーナー。茶葉がゆったりと開く、大きめのサイズが特徴です。マグカップや湯のみはもちろん、急須やティーポットにも使用できる大きさで、さまざまなお茶を楽しめるのも魅力。本体には微細な穴のパンチング加工が施されており、小さな茶葉もしっかりとキャッチします。
茶葉を蒸らしたり、使用後の本体を置いたりできるフタが備わっているのもポイント。なお、お湯を入れたときは、持ち手とフタも熱くなる点には注意が必要です。
高儀(TAKAGI) 18-8ステンレスラセン二重円錐茶こし
円錐形状の網を採用したティーストレーナー。茶葉が中央に集まりやすく、ムラなくこせるのが特徴です。さらに、網が二重になっているため、小さめの茶葉もしっかりキャッチできます。
素材にはステンレスを採用しており、お手入れも簡単。より清潔に使い続けられます。また、比較的リーズナブルな価格で手に入るため、初めてティーストレーナーを使う方にもおすすめです。
コモライフ(Comolife) ステンレス製の茶こし
受け皿としても使える、便利なフタが付いたティーストレーナーです。お茶を淹れた後の置き場に困りにくいのがメリット。同じ茶葉を使って、複数回こしたいときにも便利です。
本製品は、網ではなく極小のパンチ穴を採用。ほつれる心配がないうえ、茶葉が詰まりにくいので、簡単にお手入れしやすいのが魅力です。素材は、劣化しにくいステンレスを使用しています。
サイズは、約14.7×7.4×7.3cm。口径約6cm以上の湯のみ・コップに対応しています。また、柄と先端の取っ掛かりを利用して、コップの縁に本体を固定できるのが特徴。両手を使えるので、安定した状態でお湯を注げます。
無印良品 ステンレス 茶こし 幅7.5×長さ17.5cm
軽くて使い勝手のよいティーストレーナーです。本体は、ワイヤーの持ち手を採用しています。構造がシンプルで約40gの重量に抑えられており、取り回しやすい設計です。また、柄がフックに引っかけられる仕様で、吊るして収納したい方におすすめです。
素材はステンレス製で錆びにくく、お手入れしやすいのがメリット。さらに、本体の網の目は、細かくて茶葉が落ちにくい設計しています。
長谷富製作所 アミ式ティーストレーナー PTI11001
コンパクトなサイズで、使い勝手のよいティーストレーナーです。本製品は、約直径7×14×3.5cmの大きさで、取り回し性が良好。また、デザイン性がよく、来客時での使用にもおすすめです。
ストレーナー本体は、湯のみやカップのフチに乗せやすい設計を採用しているのもポイント。素材には品質の高い18-8ステンレスを採用しています。
下村企販 茶考具 ティーストレーナー 40637
茶筒缶から茶葉をすくって、そのままティーストレーナーとして使えるモデルです。本製品は、ティーストレーナーと受け皿のセット。ティーストレーナーのサイズは約幅9.2×奥行5.8×高さ2cmで、コンパクトな設計です。
茶葉を入れたティーストレーナーは、そのまま湯のみやカップに乗せてお湯を注げる設計。お茶を淹れたあとは付属の受け皿にセットできるので、後片付けが簡単です。
ナガオ(Nagao) ハイテックストレーナー Mサイズ
新潟県燕市で生産されたティーストレーナーです。本製品は、全体に18-8ステンレス素材を使用しているのが特徴。丈夫で長く愛用しやすいモノを求めている方におすすめです。
メッシュは工業規格の200メッシュで、細かな網目を採用しているのもポイント。茶葉やコーヒー粉を通しにくく、より美味しくお茶を楽しめます。
ヘレンド(HEREND) アポニーグリーン ティーストレーナー
美しいペイントが特徴的な、陶器製のティーストレーナーです。本製品の絵柄「アポニーグリーン」は、ヘレンドの名作「インドの華」の絵柄をベースに作られているのがポイント。グリーンを基調とした、東洋的な美しさが魅力です。
また、1つずつハンドペイントで丁寧に描かれており、落ち着いたデザインが透明感を引き立てています。おしゃれなデザインのティーストレーナーを探している方はチェックしてみてください。
ティーインフューザーのおすすめ
キントー(KINTO) LOOP ティーストレーナー
スティック型のコンパクトなティーインフューザーです。使い方は、網の部分を指でスライドして開き、本体で茶葉をすくって入れるだけ。本製品とティーカップだけで、1杯分のお茶が手軽に用意できます。ハンドル部分は樹脂製で、熱くなりにくいのもポイント。また、使用後に本体を立てて置ける、便利な受け皿も備わっています。
カラーは、ブラックとホワイトの2種類をラインナップ。すっきりとしたスタイリッシュなデザインで、自宅はもちろん、オフィスで使用するのもおすすめです。小さな穴は細かい茶葉も通しにくく、さまざまな種類のお茶を楽しめます。
ダルトン(DULTON) ティーインフューザー 46738GY
ユニークなデザインを採用しているティーインフューザー。本体内部に茶葉を入れ、カップのフチに掛けて使用します。ひとりでゆっくり過ごすティータイムはもちろん、ホームパーティーの盛り上げ役としてもおすすめのアイテムです。
本体の素材には、18-8ステンレススチールとシリコンを採用しているのもメリット。また、比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのもおすすめポイントです。
青芳(Aoyoshi) トング式茶こし
シンプルなトング式のティーインフューザー。取っ手を握ってボール型の網を開き、適量の茶葉を入れてカップに沈めます。1杯分のお茶を手軽に淹れられて、使用後の茶葉を簡単に捨てられる使い勝手のよさが魅力。急須やティーポットの準備が不要なため、好きなタイミングで気軽にお茶を楽しめます。
茶こし部分の直径は約4.5cm。コンパクトなサイズなので、カップの種類を選びにくく、茶葉を用意すればアウトドアや旅先でも使用できます。錆びにくいステンレス製でお手入れしやすく、使用頻度が高い方におすすめのアイテムです。
オクソー(OXO) ツイストティーボール
スタイリッシュなデザインが目を引くティーインフューザーです。取っ手の先端をひねると網部分が半球型に開き、そのまま茶葉をすくい取ることが可能。茶葉を入れたら網を閉じ、カップに入れてお茶を抽出する仕組みです。
本体の長さは約18cmで、さまざまな大きさのカップで使用できるのも魅力。パンチング加工が施された網は表面が滑らかで洗いやすく、お手入れが簡単なのもポイント。なお、小さく細かい茶葉は漏れてしまう場合があるので、比較的大きいサイズの茶葉で使用するのがおすすめです。
和平フレイズ ボール茶こし 味道 95mm AD-556
シンプルな構造と外観を採用しているティーインフューザーです。錆びに強く、耐久性を備えたステンレス素材を使用。ボール状の網とチェーン構成のほか、チェーンの端部にはフックを搭載しています。
ボール状の網は、約直径9.5cmの大きさ。網目が細かいため、小さな茶葉の飛び出しを軽減します。また、本体はサイズ展開が豊富で、種類によっては茶こしの用途以外に鰹節や煮干しなどの出汁取りにもおすすめです。
カジュアルプロダクト(Casual Product) スティック型 ティーインフューザー 017773
コップの中に立てかけるように使用するティーインフューザーです。本体サイズは、直径2.0×長さ14.7cmと細身でコンパクト。さまざまなコップで使えるアイテムを探している方におすすめです。
ステンレス素材で洗練された雰囲気を演出できるのが魅力。持ち手部分の形状が湾曲しているため、コップからの出し入れもスムーズに行えます。
網部分を取っ手方向にスライドして開くことで、茶筒などから茶葉をそのまますくえるのが便利なポイント。網目の大きさは、大型の茶葉をこすのに適しています。
カロラータ(CALOLATA) アニマル 茶こし ゴマフアザラシ
ゴマフアザラシのシリコン製ティーインフューザー。カップの中から覗く、かわいい姿が魅力です。使い方は、胴体の上半分を取り外して適量の茶葉を入れ、しっかり閉じてカップのフチにセットするだけ。細長いフォルムで、さまざまな形状のカップに使用できるのもポイントです。
なお、本製品はゴマフアザラシですが、ほかにもホッキョクグマやアジアゾウなど、さまざまな動物のデザインをラインナップ。ジンベエザメなどの海の生物や恐竜などもあり、選ぶ楽しみを味わえます。
ペレグデザイン(PelegDesign) キャッティー ティーストレーナー
イスラエル発の雑貨ブランド「ペレグデザイン」が展開するティーインフューザーです。子猫が鈴を使って戯れているようなデザインが特徴。機能性はもちろん、インテリア雑貨としても映えるかわいらしさがおすすめのポイントです。
本体サイズは、幅8×奥行5×高さ8cm。素鈴部分が茶こしになっており、コップに沈めて使用します。猫部分は茶こし置きになるほか、コップの縁に引っかけることも可能です。
STARABA 2個セット ドングリ ティーインフューザー
かわいいドングリのデザインが魅力的なティーインフューザーです。本製品は、ドングリ型ティーインフューザーが2個セットになったモデル。木製のカップやソーサーと相性のよい外観で、あたたかみのある空間を演出できます。
2個セットのため、家族や友人と一緒にお茶を楽しみたい方にもおすすめ。また、大きさは1個あたり高さ10×直径4.5cm程度のサイズ感です。
hocean 傘型ティーインフューザー
傘型のデザインがかわいいティーインフューザーです。ステンレス部分の傘に茶葉を入れ、シリコンハンドルでフタができる仕組み。デザイン性に優れており、ギフト用のアイテムとしてもおすすめです。
シリコンハンドルは傘の柄がカップのフチに引っかけられる設計で、安定してお茶を淹れやすいのも魅力。耐熱性と耐寒性に優れており、長期間愛用したい方にもおすすめです。
4種類のカラーバリエーションをラインナップしているのもポイント。その日の気分や、カップのデザインに応じて使い分けられます。
オトト(OTOTO) チューリップ ティーインフューザー
かわいいチューリップ型の、シリコン製ティーインフューザーです。グリーンの球根部分に茶葉を入れ、お湯に沈めてお茶を抽出する仕組み。安定感のあるフォルムで、しっかり自立できるのがポイントです。カップの形状を選ばず、好みのお茶を手軽に入れられます。
華やかなデザインで、来客用としてもおすすめのアイテム。おしゃれなパッケージに入っているので、プレゼントにもぴったりです。
あおぞら ティープレス ハーブ
よりお茶の香りを楽しみたい方に適したアイテムです。本体は、ポリプロピレンとステンレス素材を組み合わせているのが特徴。端部が指で押し込める仕組みで、セットした茶葉をプレスできます。
プレスした茶葉はお茶の香りを抽出しやすくなるほか、水気が切れるので茶葉の交換も容易に行いやすいのがメリット。また、本体は網目が細かく、茶葉が外に出にくい設計を採用しています。
ティーストレーナーの売れ筋ランキングをチェック
ティーストレーナーのランキングをチェックしたい方はこちら。
リーフティーの豊かな味わいをより気軽に楽しめるティーストレーナー。カップに沈めてお茶を抽出するティーインフューザーも含め、実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテムが豊富です。使用するティーウェアや茶葉との相性も考えながら、ぜひお気に入りのアイテムを探してみてください。