最近は、メーカー製PCでも見かけることが多くなった、バックライト付きの光るキーボード。各サプライメーカーからも、バックライトを搭載した個性豊かな光るキーボードがリリースされています。
文字をハッキリ見せることで快適なタイピングを追求したものから、見るだけでワクワクするイルミネーションを楽しむタイプまで、種類も豊富です。今回は、そんなおすすめのバックライト付きの光るキーボードをご紹介します。
おすすめのバックライト付きの光るキーボード ワイヤレスタイプ
EC Technology Bluetooth3.0 無線キーボード A40-KBBT001B-3

薄型軽量でコンパクトなBluetoothキーボード。Windows/Android/iOSなどマルチデバイスに対応しており、使い勝手もよくおすすめ。このキーボードは7種類のバックライトに対応しているので、自分の好みに設定できて便利です。
キーはアイソレーションタイプを採用しています。コンパクトながら、快適にタイピングできます。
アイクレバー(iClever) Bluetooth 折りたたみキーボード IC-BK05

iPhoneやタブレットなどのモバイル端末におすすめのBluetoothキーボード。使用時は、ノートPCとほぼ同じのキーピッチで快適なタイピングができます。収納時は、独自の三つ折機構でポケットに収まるほどの携帯性の高さを誇ります。
青・赤・緑の3色から選べるバックライトと、明るさの2段階調整が可能。暗い場所でも快適にタイピングができる優れものです。
ロジクール(LOGICOOL) WIRELESS ILLUMINATED KEYBOARD K800t

スタイリッシュなスリムデザインのフルサイズワイヤレスキーボード。手を感知し、自動でバックライトのON/OFFが可能です。また、室内の明るさに応じてバックライトの明るさを自動調整する機能も搭載。最適な明るさでタイピングに集中できます。
独自のPerfectStrokeキーシステムで、快適で滑らかな静かなタイピングを実現しています。
おすすめのバックライト付きの光るキーボード 有線タイプ
ビットフェローズ(bit Ferrous) デスイルミネーター BFKB108ILBK

ゲーミングキーボードのエントリークラスモデル。厚さ約1.4mmの重厚なスティール鋼板と約1200gの重量で、安定感あるタイピングが持ち味。7色に光るバックライトには、単なるイルミネーションだけでなく、キーが見やすいという効果もあります。
ゲームをより快適にするボリュームコントロール、メディアコントロールなどの機能も充実しています。
ロジクール(LOGICOOL) G105

明るさを3段階で調整可能な、LEDバックライトキーを採用したキーボード。視認性が高く快適なタイピングが可能で、PCゲームに最適化されているのが特徴。プログラム可能な6個のボタンを搭載しているので、ゲームをより快適に楽しめます。
また、誤作動を防ぐゲームモードスイッチも搭載しています。PCゲームを堪能したい方におすすめです。
ロジクール(LOGICOOL) ILLUMINATED KEYBOARD K740

スタイリッシュなスリムタイプの有線キーボードです。独自のレーザーエッチングと、3段階の明るさ調節が可能なバックライトを搭載。暗い場所でも快適なタイピングが可能です。キータッチもとても滑らかで、静音性にも優れています。
ソフトタッチ加工のパームレストで手首の負担も少なく、長時間の使用でも快適でおすすめです。
ロジクール(LOGICOOL) G610BL

キーごとにカスタマイズが可能なバックライトキーを備えています。CHERRY MX BLUEメカニカル スイッチ(青軸)の採用で、暗い場所でも正確で軽快なタイピングが可能。
また、ゲームに合わせたキーボードのカスタマイズも可能です。ゲーム以外にも文字入力を頻繁にされる方にもおすすめです。
今回は、おすすめのバックライトキーボードをご紹介しました。暗い場所でも快適にタイピングができるバックライトキーボードは、文字が見やすく、集中してタイピングができる良さがあります。
その他に、華やかなイルミネーションも楽しめる面白さもあります。この機会に検討してみてはいかがでしょうか。