バラ色を名前に冠した美しい「ロゼワイン」。濃淡の幅が広く、味の濃い中華料理や甘辛い和食、スパイシーなエスニック料理など、さまざまな料理と合わせやすいのが魅力です。
本記事ではロゼワインのおすすめをピックアップ。デザートワインにぴったりな甘口や、料理と合う辛口、飲み口が軽いスパークリングの3種類に分けています。ロゼワインと合う料理や産地の違いなどもご紹介するので、選ぶときの参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ロゼワインとは?
- ロゼワインの選び方
- ロゼワインのおすすめ|甘口
- ロゼワインのおすすめ|辛口
- ロゼワインのおすすめ|スパークリング
- ロゼワインの売れ筋ランキングをチェック
- ロゼワインの美味しい飲み方
- ロゼワインに合う料理とは?
ロゼワインとは?
「ロゼ」とは、フランス語で「バラ色」や「ピンク」を意味する言葉です。ロゼワインとは、名前の通りピンク色やバラ色をしたワインを指します。
濃い色合いのモノから淡い色合いのモノまでさまざまな種類があり、美しい色合いもロゼワインの魅力のひとつ。透明なボトルに入ったモノが多く、テーブルを華やかに飾るドリンクとしても楽しめます。
ロゼワインの選び方
甘口か辛口かで選ぶ
ロゼワインは甘口も辛口も種類が豊富で、好みに合わせて選べます。ロゼワインを料理と一緒に飲む場合は、辛口のモノがおすすめ。辛口のロゼワインは、キレのある酸味と渋みのバランスがよく、日本料理・エスニック料理など、幅広い料理とペアリングできます。
食後のデザートワインとして楽しみたい場合は、甘口のロゼワインがぴったりです。甘みのあるタレがかかった料理や中華とも相性良好。ソーダで割ったり氷を入れたりしても美味しく飲めます。
初心者でも飲みやすいスパークリングも人気
ロゼワインを初めて飲む方には、発泡性のスパークリングがぴったりです。飲みやすい爽やかな味わいで、幅広い料理と相性良好。食前酒にも向いています。
ロゼワインの美しい色合いと泡には華やかな雰囲気があり、お祝いの席にもマッチ。特に、縦長のフルートグラスを使うと、立ち上る泡が美しく映えます。
スパークリングの泡は気温が上がるほど抜けやすくなるので、しっかりと冷やして飲むのがおすすめ。ワイングラスは口径が狭いモノを選ぶと、泡が長持ちします。
色の濃淡をチェック
さっぱりとした料理によく合う色調が淡いタイプ
色調が淡いロゼワインは、白ワインの製造方法を使った「直接圧搾法」で造られているのが特徴です。直接圧搾法とは、黒ブドウを果皮ごとプレスする製造方法。淡いピンク色の果汁を発酵させることで仕上げます。
味わいは白ワインに近く、すっきりとした口当たりが好きな方におすすめです。サラダや和食など、さっぱりとした料理とよく合います。
力強い味わいが楽しめる濃い色調のタイプ
色が濃いロゼワインは、赤ワインに近い味わいです。赤ワインの製造方法に似たセニエ法を採用しているのが特徴。果皮や果汁を一緒に漬け込み色素を抽出するため、タンニンを多く含み、濃いピンクに色付きます。
赤ワインに近いコクや渋みがあるので、しっかりとした味わいと芳醇な香りを楽しみたい方におすすめです。豚肉・鶏肉などを使った肉料理や揚げ物、濃い味のソースをかけた中華料理などとのペアリングに向いています。
産地をチェック
フランス産
フランスのプロヴァンス地方では、2600年前には既にロゼワインが造られていたとされています。同地方では、現在でもロゼワインを多く生産。同国のローヌ地方やロワール地方と共に、ロゼワインの3大産地といわれています。
フランス産のロゼワインは地域によって味わいが異なります。例えば、南仏を代表するブドウ品種の「グルナッシュ」を使ったロゼワインは、やわらかな口当たりとコクが特徴です。
一方、ブルゴーニュを代表する「ピノ・ノワール」を使ったロゼワインは、上品で繊細な風味。好みに合わせて選んでみてください。
スペイン産
スペインは、ワインの名産地としても知られる国。ブドウの栽培に適した地中海性気候により、品質のよいブドウが育ちます。
ブドウの生産面積は、世界でも有数の広さ。高品質なブドウが大量に収穫できるので、スペイン産のロゼワインは比較的安い価格で販売されています。コスパを重視する方や、デイリーワインとして楽しみたい方におすすめです。
アメリカ産
アメリカも、ロゼワインの消費量が多い国のうちのひとつです。カリフォルニアを中心に、アメリカワインを製造。カリフォルニアにおけるワインの歴史は比較的浅いものの、フランスの有名産地に匹敵するほど高水準だといわれています。
アメリカのロゼワインは、カリフォルニア産の「ホワイト・ジンファンデル」などが有名。飲みやすい味わいで、初めてロゼワインを飲む方にもおすすめです。
プレゼントには高級なモノや詰め合わせセットがおすすめ
大切な記念日やお祝いには、華やかな色合いのロゼワインがおすすめ。美しい色合いが映える透明なボトルに入ったロゼワインであれば、テーブルの上に置いておくだけでもおしゃれです。
ワインが好きな方へのプレゼントとして贈る場合は、高級感のあるロゼワインや詰め合わせセットがぴったり。有名な生産者によって作られた銘柄や、ロゼワイン以外にさまざまな種類が入った詰め合わせなどがあります。贈る方の好みに合わせて選んでみてください。
ロゼワインのおすすめ|甘口
ベリンジャー・ヴィンヤーズ(Beringer Vineyards) カリフォルニア ホワイト・ジンファンデル
1876年から続くアメリカのワイナリーである、ベリンジャー・ヴィンヤーズのロゼワインです。アメリカを代表する黒ブドウのジンファンデルを使用。初めてロゼワインを飲む方にもぴったりです。
グラスに注ぐとフルーティな香りが広がります。味わいは果実味があり、やや甘口。爽やかな酸味とのバランスがよく、タイ料理や酢豚とのペアリングにおすすめです。
エーデルワイン 月のセレナーデ ロゼ
岩手県のワイナリーであるエーデルワインのロゼワインです。ジャムやソースなどにも使われる岩手県産のキャンベルを使用。イチゴに似た華やかでやわらかい香りと、さっぱりした甘みが楽しめます。
飲み頃の温度は4~8℃。一般的な冷蔵庫の野菜室の適正温度が約3〜8℃なので、自宅の冷蔵庫から取り出してすぐに美味しく飲めます。また、比較的安い価格で展開されており、カジュアルなデイリーワインとしてもおすすめです。
アデカ ロゼ サクラ
入社祝いや還暦祝いなど、お祝いの席にぴったりなロゼワインです。透明なボトルから見える桜の花がおしゃれ。桜の花をボトルに入れた華やかで美しいデザインは、お花見にもおすすめです。
ロゼワインに桜の花を浸して造っており、口に含むと桜の花らしい穏やかな香りが広がります。味わいはしっかりとした甘口で、デザートワインにぴったり。普段カクテル系のお酒を飲むことが多い方にも向いています。
ユニークなボトル形状もポイント。飲み終わった後は、オリーブオイルや焼酎などを入れる容器として再利用できます。お酒や料理が好きな方へのプレゼントにも適しています。
サントリー(SUNTORY) マスカット・ベーリーA 日本のロゼ 2021
山梨県産の日本固有種であるマスカット・ベーリーAを使ったロゼワインです。口に入れると、イチゴのような華やかで甘いベリー系の香りが広がります。
味わいは程よい酸味があり、やや甘口。しっかり冷やすと、ディナーの最後までゆったりとフルーティな味わいが楽しめます。ペアリングには、甘辛い味付けの和食がおすすめ。ケチャップを使った中華料理や、チーズを使った洋食にもマッチします。
岩手くずまきワイン ナドーレ赤・白・ロゼセット N3-33
岩手県にあるワイナリー、 岩手くずまきワインが展開する、ナドーレシリーズのワインセットです。ラベルにウサギを描いた、ほのぼのとかわいらしいデザインが目を引きます。
ナドーレのロゼワインは、やや甘口。キャンベル・ナイアガラ・山ブドウをブレンドしており、口に入れるとイチゴのような甘い香りが広がります。フレッシュな甘みと山ブドウの酸味がバランスよく調和した味わいです。
赤ワインは軽い口当たりの辛口。白ワインは山ブドウの酸味があるやや甘口です。ロゼワインとの違いを飲み比べてみるのもおすすめ。ギフトボックスに入っているので、お酒が好きな方へのプレゼントにも向いています。
ロゼワインのおすすめ|辛口
サントリー(SUNTORY) フォルタン リトラル グルナッシュロゼ 2023
南フランスの地中海沿岸にある畑のブドウを使った「フォンタン リトラル」シリーズのロゼワインです。グルナッシュ100%でできた辛口。口に含むと、チェリーやラズベリーのような甘い香りが広がります。
タンニンは少なめで、酸味もまろやか。さっぱりとした味わいの料理とマッチします。本ロゼワインと近い色合いのスモークサーモンやカニの刺身、エビチリ・生春巻きなどとのペアリングにおすすめです。
モンテス(MONTES) カイケン・エステート・マルベック・ロゼ
チリを代表するプレミアムワイナリー、モンテスのロゼワインです。チリのワイナリーながらも、隣国のアルゼンチンで育てたマルベック種を使用。昼夜の寒暖差が激しい標高950mの広い畑で育てることにより、ロゼワイン向けのブドウに仕上げています。
さっぱりとした辛口ですが、口当たりはやわらかくフルーティ。酸味がバランスよく調和し、すっきりとした果実味が魅力です。
後には花やミントのエレガントで華やかな香りが続きます。クリーム系のパスタや前菜、辛めのチョリソーなど、幅広い料理とのペアリングにおすすめです。
ブドウの栽培からこだわっているものの、価格は手頃。有名ワイナリーのロゼワインを費用をかけずに楽しみたい方におすすめです。
北海道池田町 十勝ワイン 町民用ロゼワイン
以前は、北海道池田町の町民だけが安い価格で手に入れられたとされるロゼワインです。現在では、比較的安い価格で広く展開。開閉しやすいスクリューキャップを採用しており、デイリーワインにおすすめです。
北海道産キャンベル種を100%使用。ややオレンジがかった色味が特徴です。日本国内では数少ない辛口で、爽やかな酸味とフルーティな味わいが楽しめます。
マルケス・デ・リスカル(MARQUES DE RISCAL) ロサード
スペイン王室御用達のマルケス・デ・リスカルが展開するロゼワインです。辛口ながらもほんのりと果実の甘みがあり、飲みごたえがある味わい。爽やかな酸味があり、パエリアなど魚介類を使った料理とマッチします。
ブドウは、特選原産地呼称ワインのD.O.C.に位置するリオハのガルナッチャ種主体。スペインワインの格付け上位ながらも比較的安い価格で展開されています。コスパに優れており、ロゼワインを安く試してみたい方にもおすすめです。
ドメーヌ ル ルー ブルー(Domaine Le Loup Bleu) ヴォル ド ニュイ ロゼ 2022
フランスのプロヴァンス地方にあるドメーヌにおいて直接圧搾後法で造られたロゼワインです。淡いローズピンクの美しい色合いが魅力。ラベルは月とオオカミをモチーフにしたロマンティックなデザインで、おしゃれな見た目です。
本ロゼワインは、有機農法とも呼ばれるビオロジック農法を用いたオーガニックワイン。化学肥料・除草剤・農薬などをほとんど使っておらず、ブドウ本来の美味しさが楽しめます。
味わいはすっきりとした辛口。程よい飲みごたえがあり、桃・フランボワーズ・赤スグリのようなフルーティな香りのなかに、ほのかな柑橘系のアロマが香ります。
ルイ・ジャド(Louis Jadot) ロゼ・ド・マルサネ ドメーヌ・クレール・ダユ 2022
フランスのブルゴーニュ地域屈指の大ドメーヌ、ルイ・ジャドのロゼワインです。マルサネ・ロゼの生産者として有名なクレール・ダユの畑を受け継ぎ育てた、ピノ・ノワールを使用。口に含むと、果実の香りが広がります。
果実味豊かな辛口で、食前酒としておすすめ。本ロゼワインと色合いが近いカニのサラダや白身魚のほか、ハーブ・スパイスが効いた地中海料理、オリエンタル料理ともマッチします。
世界のワイン葡萄屋 世界三大ロゼワイン3本セット
フランス産ロゼワインの3本セットです。フランスの3地域から1本ずつロゼワインを選定。産地による飲み比べができ、ロゼワインが好きな方へのプレゼントにぴったりです。
3本セットのうち、辛口のロゼワインが2本含まれており、1本はプロヴァンス地域のドメーヌが造る「コート・ド・プロヴァンス・ロゼ」。チェリーの香りにドライハーブの爽やかなニュアンスが特徴です。ピンクグレープフルーツのような酸味と苦味がある、やわらかい口当たりを楽しめます。
辛口のもう1本は、フランスのコート・デュ・ローヌで造った「タヴェル ロゼ」。濃い紅色が目を引くロゼワインです。イチゴやサクランボのような甘い香りが魅力。適度な渋みと上品な酸味がバランスよく調和しています。ロゼワインを初めて飲む方にもおすすめのセットです。
ロゼワインのおすすめ|スパークリング
ランソン(Lanson) ロゼラベル ブリュット
1760年に創業した歴史あるシャンパンメゾンのひとつ、ランソンのロゼワインです。イギリス王室御用達のメーカーでもあり、ボトルにはエリザベス女王の名前が刻印されています。高級感あふれるロゼワインで、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。
グラスに注ぎ入れると、バラの香りを中心にラズベリー・ザクロ・ブラッドオレンジのような上品な香りが立ち上ります。泡立ちは細かく繊細で、色味は淡く美しいサーモンピンク。グラスに入れた瞬間から美しく、見た目にも楽しめるロゼワインです。
味わいはフルーティでフィネス。花・イチゴ・赤スグリ・ザボンの風味があり、食前酒やデザートワインにぴったりです。マグロのたたき・イチゴ・生ハムなど、幅広い料理とよく合います。
モエ・エ・シャンドン(MOËT&CHANDON) ロゼ・アンペリアル
世界各国でイベントシーンを飾るモエ・エ・シャンドンのロゼワインです。記念日・誕生日・クリスマスなど、お祝いのシーンにおすすめ。艶やかなラベルをあしらったボトルや、明るく鮮やかな色合いのロゼワインが、テーブルを華やかに彩ります。
ラズベリーやチェリーのような甘い香りが中心。バラの花に近いニュアンスや、コショウのようなスパイシーな風味がほのかにあります。
味わいは果実味豊かでジューシー。桃のようなやわらかさのなかに、ミントのような爽快感がある辛口です。食前酒として楽しめるほか、赤肉・モッツァレラチーズ・ザクロなど、シンプルで風味豊かな食材とのペアリングに向いています。
モエ・エ・シャンドン(MOËT&CHANDON) ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2009
大切な方への贈り物におすすめの高級なロゼワインです。ローズ・オレンジオイル・サフランの香りがほのかに香った後、ラズベリー・チェリーといった甘くフルーティな香りを中心に、カシス・イチジクなどの香りがほのかに広がります。
最初の口当たりはまろやかで、口に含むと果実味豊かで力強く、芳醇な味わい。繊細な泡が口の中で弾け、軽快さを加えています。最後はジンジャーブレッドや甘草のニュアンスとともに甘さが広がるように変化。複雑で豊かな味わいが楽しめる高級ロゼワインです。
ペアリングには、魚・豚バラ肉・カブ菜などを使った料理がおすすめ。スマックを使ったエスニック料理やアーティチョーク・ケールなどを使った地中海料理とも合います。
モエ・エ・シャンドン(MOËT&CHANDON) アイス アンペリアル ロゼ
氷を浮かべることで完成する、ユニークなロゼワインです。ボトルをよく冷やしてから飲むのがおすすめ。ロゼワインの透き通ったピンクと透明な氷、立ち上る泡の組み合わせが華やかで美しく、記念日や誕生日など、お祝いの席にもマッチします。
グラスを口元に近づけると、レッドベリーやチェリーを中心に、イチジク・ネクタリン・ザクロのフルーティな香りが広がります。ベリーのような甘さがあり、デザートワインにぴったり。フルーティさと爽やかさのバランスがよい後味です。
ペリエ ジュエ(PERRIER JOUET) ブラゾン ロゼ
ジューシーなスパークリングタイプのロゼワインです。完熟したイチゴ・洋梨・桃のような甘く芳醇なアロマに、エキゾチックなザクロの香りが加わります。
甘い果実を熟した酸味で包んだような、豊かでみずみずしい味わいが魅力。飲み終わりの余韻が長く、鼻を抜ける華やかなアロマをゆっくりと楽しめます。
ペアリングには、ライチ・レッドトマト・クロマグロなどがおすすめ。牛のリブや鴨の胸肉にカシスのソースをかけた料理とも合います。
本ロゼワインは、芸術的で美しいギフトボックスに入っているのもポイント。誕生日・記念日など、大切な方へのプレゼントにもぴったりです。
サントリー(SUNTORY) フレシネ イタリアン ロゼ
高級感がある、煌びやかなボトルデザインがおしゃれなロゼワインです。テーブルを華やかに彩り、お祝いの席やパーティーシーンとマッチします。
高級感がありつつも、比較的リーズナブルな価格で展開。誕生日・記念日・バレンタイン・クリスマスなどのプレゼントにぴったりです。
栓を開けると、熟したリンゴやイチゴ、白い花のようなエレガントな香りが広がります。豊かな果実味と軽やかな酸味が調和した爽やかな辛口で、食前酒のほか、幅広い料理とのペアリングにおすすめです。
ロゼワインの売れ筋ランキングをチェック
ロゼワインのランキングをチェックしたい方はこちら。
ロゼワインの美味しい飲み方
ロゼワインは、冷やしても温度が上がっても美味しく飲めるワインです。よく冷やした場合は白ワインのようなすっきりとした味わいに。温度が上昇すると、黒ブドウのコクやタンニンの渋みが現れます。ペアリングに合わせ、温度を変えるのがおすすめ。また、銘柄にもよりますが、色の濃淡・甘口辛口によって温度を変えるのもひとつの方法です。
例えば、酢豚やエビチリなど、味が濃い料理と合わせる場合は約10〜12℃。サラダや白身魚などのさっぱりとした料理と合わせる場合は、約8〜10℃に冷やしてみてください。
スパークリングのロゼワインを飲む場合は、銘柄によっても異なりますが、気泡が抜けないよう約6〜10℃にしっかり冷やしておきましょう。シンプルで透明なグラスを使うと、立ち上る気泡やロゼワインならではの美しい色合いを目でも楽しみながら飲めます。
ロゼワインに合う料理とは?
ロゼワインに合う料理を選ぶときは、色合いに注目してみてください。濃い色のロゼワインは赤ワインと味わいが近いといわれ、肉料理や揚げ物などと合います。一方、淡い色合いのロゼワインは白ワインに近い味わい。サラダや白身魚などとマッチします。
迷ったときは、ロゼワインの色と料理の濃さを合わせるのがおすすめ。色が濃いロゼワインは、中華料理やエスニック料理といった味が濃い料理と合います。逆に、繊細な味付けの和食や魚料理には、色味の薄いロゼワインがぴったりです。
辛口か甘口かによっても、合う食材は異なります。甘口のロゼワインには、フルーツ・野菜・チーズなど。辛口のロゼワインはさまざまな料理と合わせやすく、魚介類・牛肉・ピザなどとのペアリングが適しています。
ロゼワイン選びで迷ったときは、飲み方に合わせて選ぶのがおすすめです。例えば、肉料理と一緒に飲むことが多い場合は、赤ワインに近い色合いのモノがぴったり。一方、食後にデザートワインとして飲みたい場合は、甘口のモノが適しています。好きな飲み方に合わせて選択してみてください。