仕事に集中したいときや睡眠時など、周囲の音が気になるときに重宝する「耳栓」。気軽に気になる音を低減できるため、作業効率がアップしたりリラックスできたりするのが魅力です。

ひと口に耳栓といっても、素材や機能などバリエーションはさまざま。今回はそのなかから、おすすめの耳栓をご紹介します。あわせて、使いやすい耳栓を選ぶ際にチェックするポイントも開設するので参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

耳栓の選び方

遮音性は規格種類と数値をチェック

快適に使用できる耳栓を選ぶために、まずは遮音性をチェック。遮音性を示す基準として、おもにアメリカで用いられているNRR値と、ヨーロッパで用いられているSNR値があります。日本ではNRR値を用いられていることがほとんどです。

NRR値は「現在の騒音レベルをどれくらい下げられるか」を表しており、NRR値が大きいほど、騒音レベルを低減できます。普通の会話は約60dBですが、人が静かだと感じる環境は約40dB。この場合、NRR値が20dBほどの製品を選ぶのがおすすめです。

着け心地は素材や形状をチェック

フォームタイプ

By: amazon.co.jp

フォームタイプの耳栓は、ソフトな質感で耳に優しく、耳が痛くなりにくいのがメリット。睡眠時など、長時間使用する場合におすすめのタイプです。1回使い捨ての製品が多く、衛生的なうえ洗う手間もかかりません。

つぶしてから入れると、ふくらんで耳穴にぴったりフィットするため、使い心地がよいのも魅力。遮音性が高いので、仕事に集中したいときにもおすすめです。一方で、スポンジ素材のためプールやお風呂などでの使用には向いていません。

フランジタイプ

By: amazon.co.jp

フランジタイプの耳栓は、柔らかいシリコンなどの素材でできたヒレが重なっている形状が特徴。圧迫感が少なく、耳への当たりも優しいので耳が痛くなりにくいのが魅力です。水洗いできる製品が多く、繰り返し使用できます。

フランジタイプのなかには、気圧を調節する機能がある製品もあります。飛行機に乗る際など、気圧の変化で耳に不快感を得る方は検討してみてください。

なお、耳のサイズに合わない製品を選んでしまうと、耳が痛くなったり異物感があったりすることもあるので、購入の際には大きさをチェックしておくと安心です。

シリコン・粘土タイプ

By: amazon.co.jp

シリコン・粘土タイプの耳栓は、シリコン製の粘土で耳穴をふさいで使用します。ちぎるなどして大きさを変えられるので、耳穴のサイズにぴったり合わせられるのが魅力。柔らかいので耳が痛くなりにくく、使い心地がよいのも嬉しい点です。

防水性があるのでプールやお風呂などでの使用も可能。しかし、粘着性のある素材なので髪の毛やホコリが付きやすいというデメリットもあります。

イヤホンタイプ

By: amazon.co.jp

イヤホンタイプの耳栓は、音楽を聴くイヤホンと似たようなデザインで目立ちにくいため、耳栓をしていると気づかれたくない方におすすめ。つけ心地もイヤホンと同様で、耳栓に不慣れな方でも違和感なく使用できるのがメリットです。

一方、素材にプラスチックを使っているため、耳が痛くなりやすいのがデメリット。就寝時など、長時間使用する場合には不向きです。

ノイズキャンセリングを搭載したデジタル耳栓も

By: amazon.co.jp

周囲のノイズのみを低減し、人の声や音楽はクリアに聞こえる「ノイズキャンセリング」を搭載した便利な耳栓もあります。イヤホンのようなデザインで、耳栓をしていると気づかれにくいのもメリットです。

電源は、充電タイプと乾電池タイプとがあります。充電タイプだと電池交換の手間がなく便利ですが、連続使用時間が短いと使用中に充電が切れる恐れがあるので、購入前に連続使用時間をチェックしておくと安心です。

耳栓のおすすめランキング

第1位 モルデックス(Moldex) メテオ 6870

モルデックス(Moldex) メテオ 6870

By: moldex.com

快適な使い心地の使い捨てタイプの耳栓

軽量で柔らかい、発泡ウレタンフォームで作られた耳栓です。カーブを描いた、耳にフィットしやすいシルエットがポイント。耳にかかる圧力を減らした、快適な使い心地のアイテムです。

使い捨てタイプなので、衛生的に使えます。遮音値は33dBで、話し声や物音が気になる場所で勉強・仕事をしたいときにぴったりです。

また、使いやすい仕様ながらリーズナブルな価格なのもメリット。コスパに優れた耳栓を探している場合にもおすすめです。ほかに、姉妹品としてマーブル模様のモノや、コード付きのモノもラインナップされています。

第2位 名優(Meilleur) クオリネ

名優(Meilleur) クオリネ
エクササイズを楽しむときにおすすめ

音のクオリティを変えずに、音圧だけを下げることを目的として作られた、おすすめの耳栓です。高い音から低い音まで、全ての音域で約20dB遮音し、音をボリュームダウンして耳に届けます。

また、身体を動かしたときの音や自分の心音など、耳栓をしていると大きく聞こえる音が強調されにくいのもメリットです。ランニングやエアロビクスといった、エクササイズを楽しむときに向いています。

水洗い可能なシリコン製なのもポイント。汗をかいて汚れても、こまめに洗えば衛生的に使えます。

加えて、持ち運びに便利な、ハート形のケースが付属。本体もおしゃれなデザインで、グリーン・ピンク・ブルーの3カラーをラインナップしています。

第3位 モルデックス(Moldex) ピュラフィット 6800

モルデックス(Moldex) ピュラフィット 6800
年齢や性別を問わず使えるシンプルなアイテム

幅広い方の耳にフィットしやすい、テーパー形状の耳栓です。耳から取り外しやすいように、やや長めに作られています。シンプルなデザインで、年齢や性別を問わず使用できるのがメリットです。

また、柔らかい発泡ウレタンフォームで作られており、ソフトな装着感を実現。表面は、肌への刺激を抑えるため、滑らかに仕上げています。

加えて、33dBの優れた遮音値もポイント。深夜バスでの睡眠や、騒がしい場所での作業といったシチュエーションにおすすめです。

第4位 DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン イアーウィスパー レギュラー

DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン イアーウィスパー レギュラー

耳障りな高周波ノイズを減らし、人の声などの生活に必要な音は通す耳栓の2ペア4個セット。仕事中や通勤・通学時におすすめです。耳栓のサイズは、全長20×直径14mm。スリムで持ち運びやすい専用ケースもセットです。

耳の穴に入れてからゆっくり膨らみ、肌にフィットするソフトな使い心地で、睡眠時にも適しています。遮音値は、30dBです。

また、水洗いができるため、衛生的に使えます。なお、使用目安は約1ヶ月です。

第5位 ループ(Loop) Quiet

ループ(Loop) Quiet

柔らかいソフトシリコンで作られた耳栓です。心地よい装着感で、睡眠時や長時間の作業をするときに重宝します。遮音値は27dBです。

また、汚れたときは水で洗えるのもポイント。4サイズのイヤーチップが付属するため、耳の穴のサイズにフィットするモノを選べます。持ち運びするときに便利なケースもセットです。

ほかに、6色のカラーラインナップとキュートな見た目も魅力。耳栓のデザインにこだわりたい方に向いています。

第6位 トラスコ中山(TRUSCO) 耳栓 4段フランジタイプ コード付 TEK26H

トラスコ中山(TRUSCO) 耳栓 4段フランジタイプ コード付 TEK26H

4段のヒレが付いた、フランジタイプの耳栓です。耳の穴にフィットする柔らかな装着感が魅力。遮音値は26dBで、騒がしい場所で作業や読書をしたいときにぴったりです。

また、コード付きで、紛失しにくいのもポイント。耳栓は、熱可塑性エラストマー、コードは塩化ビニールで作られています。水洗いできるため、耳栓の衛生面が気になる場合にもおすすめです。

第7位 万通商事(TOKAIZ) 2in1 耳栓セット TEP-001ECO

万通商事(TOKAIZ) 2in1 耳栓セット TEP-001ECO

By: tokaiz.jp

高遮音タイプとノイズキャンセリングタイプの耳栓2個セットです。高遮音タイプは睡眠時や作業中、ノイズキャンセリングタイプは飛行機の移動中やコンサートといったように、シチュエーションに合わせて使えます。

また、5種類のイヤーチップが付属するため、自分の耳にフィットするモノを選択可能。XSサイズも入っており、耳の穴が小さい方にもおすすめです。

さらに、イヤホンのようなスタイリッシュな見た目も特徴。目立たないため、耳栓をしていると周囲の方にバレたくないときにも活躍します。加えて、コンパクトで邪魔になりにくいので、寝返りをうつ睡眠時にも便利です。

第8位 グローバルロード EarZzz stylish

グローバルロード EarZzz stylish

By: earzzz.jp

ソフトな使い心地で、耳が痛くなりにくいシリコン製の耳栓。耳の穴にフィットするようにデザインされており、ズレたり取れたりしにくい設計です。長時間の作業や睡眠時など、耳栓を長く装着する場合に向いています。

また、40dBの優れた遮音性を有しているため、家族がいるときのテレワークや電車移動中の読書にぴったりです。イヤホンのような見た目で、さりげなく耳栓を装着できます。

さらに、水洗い可能なため、手軽にメンテナンスできるのもおすすめのポイントです。持ち歩くときに役立つ、オリジナルケースも付属します。

第9位 DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン サイレンシア・フライト・エア

DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン サイレンシア・フライト・エア

本体のなかに気圧弁を内蔵し、飛行機離着時の気圧変化の影響をゆるやかにする機能を持った耳栓です。飛行機に乗る際に、耳の痛みや不快感を覚える方に向いています。

また、5段のヒレが付いたフランジタイプで、耳への圧迫感が少ないのも魅力です。遮音値は22dBで、飛行機内の騒音も軽減します。

サイズは全長29×直径12mm。姉妹品にはコンパクトなSサイズや、遮音性能をアップしたプラスもラインナップしています。なお、いずれの耳栓も水泳をするときには使用できないので留意しておきましょう。

第10位 スージー(SU-ZI) イヤーグミ2ペア4個

スージー(SU-ZI) イヤーグミ2ペア4個

耳の形に合わせて形状記憶する、シリコングミで作られたおすすめの耳栓です。ぷにぷにとした触感の柔らかい素材なので、耳の穴にフィットして遮音性を発揮します。また、耳に余計な圧力をかけないため、長時間装着しても痛みを感じにくいのも魅力です。

加えて、専用ケースに入れて保管すれば、移動時にゴミが付着しにくいのもメリット。仕事や旅行に持っていきたい場合にも活躍します。

耳栓のサイズは、約34×21×10mm、専用ケースは50×35×18mmです。なお、1~2ヶ月ほどを使用目安として、汚れが目立つようになったら交換しましょう。

デジタル耳栓のおすすめランキング

第1位 キングジム(KingJim) デジタル耳せん MM1000

キングジム(KingJim) デジタル耳せん MM1000

飛行機のエンジン音やエアコンの動作音といった、気になる環境音を減らすおすすめの耳栓です。

周囲の環境音を収音し、逆相関の音を発してノイズを打ち消すアクティブノイズキャンセリング機能を搭載。そのため、呼びかけられた声やアナウンスなどは聞こえるのが魅力です。電車のなかや病院の待合室など、幅広いシチュエーションで活躍します。

また、本体から伸びるコードは、85cmとほどよい長さで、本体をカバンやポケットのなかに入れたままでも使用可能です。コードは本体に巻きつけられるため、使用しないときはすっきりと収納できます。

さらに、イヤホンタイプの耳栓なので、さりげなく装着できるのもうれしいポイントです。電源は、別売りの単4形アルカリ乾電池か単4形エネループ。アルカリ乾電池使用時で約100時間、エネループ使用時で約60時間と長時間使用できます。

第2位 キングジム(KingJim) デジタル耳せん MM3000

キングジム(KingJim) デジタル耳せん MM3000

高精度なアクティブノイズキャンセリング機能を搭載したデジタル耳栓です。聞きたくない環境騒音はカットし、呼びかけやアナウンスは耳に届けます。遮音値は、最大20dBです。

コードレスタイプで、左右のイヤホン合計で約15gと軽量なため、使用中の動作を邪魔しません。作業や勉強に集中したいときはもちろん、通勤・通学時にも便利。さりげなく装着できる、イヤホンのような見た目もメリットです。

また、約28時間分の充電ができる専用ケースが付属。耳栓単体で約12時間動くため、合計で最大40時間使用可能です。

加えて、XSからLまで4サイズのイヤーチップも付属。自分の耳にフィットするイヤーチップが選べるのもおすすめのポイントです。

第3位 サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ノイズキャンセリング耳栓 400-MMEP1

By: sanwa.co.jp

最大約22dBの遮音性を持つ、おすすめの耳栓です。アクティブノイズキャンセル機能を搭載し、空調音やコンピューターの動作音といった雑音を軽減。一方で、電車のアナウンスや人の話し声などの必要な音は聞こえるため、移動中やテレワーク中にも使えます。

また、ケースから取り出すと自動で電源オン、しまうと電源オフするので、操作が簡単です。電源ボタンの長押しでも、オンオフの切り替えができます。ケースに入れておくと充電し、約2時間の充電で約7時間の使用が可能。ケース自体は、約2時間で充電できます。

さらに、イヤホンのようなかっこいい見た目で、人目に触れるシチュエーションで騒音対策をしたいときにも便利です。ケースは約幅75×奥行37×高さ33mmとコンパクトで持ち歩きやすい仕様。ケースに耳栓を入れた状態で、約58gと軽量なのも魅力です。

第4位 QUIETON アクティブノイズキャンセル機能付き電子耳栓

QUIETON アクティブノイズキャンセル機能付き電子耳栓

音を使って騒音を消すアクティブノイズキャンセルと、物理的に耳をふさいで騒音を抑えるパッシプノイズキャンセルの両方で、耳に届く音を減らす耳栓です。周囲の雑音を減らし、作業に集中しやすい環境を整えます。

耳にフィットするフランジタイプで、耳栓の位置がズレにくいのもメリット。また、持ち運びにも適した、手のひらに乗るコンパクトサイズのケースが付属します。ケースから取り出すとオートで電源が入るため、思い立ったらすぐに使えるのも魅力です。

さらに、約1時間で充電が完了し、1回の充電で最大50時間使用可能。充電が長持ちするため、長時間の移動がある旅行や出張のお供にもおすすめです。

耳栓のAmazon・楽天市場ランキングをチェック

耳栓のAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。