スポーツシューズの技術を応用した、快適な履き心地が魅力のアシックスの安全靴。高い安全性はもちろん、足への負担を軽減する機能性やおしゃれなデザインも魅力です。しかし、製品によって機能やデザインなどが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、アシックスの安全靴のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アシックスの安全靴の魅力とは?

By: amazon.co.jp

アシックスの安全靴は、スポーツシューズの技術を応用しているのが特徴です。軽量性やクッション性、通気性に優れており、快適な履き心地を実現します。長時間の作業でも足への負担を軽減する設計が魅力です。

なかには、ダイヤルでフィット感を簡単に調整できるBOAテクノロジーを搭載した製品もあります。さらに、油や水がある床面でもグリップ力を発揮する、耐滑性の高いソールを採用しているのもポイントです。

ローカットやハイカットに加えて、レディースモデルなども展開されています。また、3Eや2E相当といった、さまざまな足型に対応しているため、自分の足に合った一足を見つけやすいのもポイントです。

アシックスの安全靴の選び方

カットのタイプで選ぶ

ローカット

By: amazon.co.jp

ローカットタイプは、くるぶしより下までを保護する形状で、一般的なスニーカーのような見た目が特徴です。軽量で動きやすく、着脱が簡単なのが魅力。屈曲性が高いため、細かい作業をする方にもおすすめです。

ローカットタイプは軽作業や一般作業などの作業に適しています。室内外を頻繁に移動するような作業環境でも、スムーズに対応できて便利です。

足首周りの保護は限定的ですが、通気性のよいメッシュ素材を使ったモノなら蒸れを軽減できます。日常のファッションに合わせやすいデザインもポイントです。

ハイカット

By: amazon.co.jp

くるぶしまでしっかりと覆うハイカットタイプは、足首を保護するのに適しています。捻挫などの怪我のリスクを減らし、作業中の安定感を高めるのがポイントです。

建築現場や製造業など、足元に危険物が多い環境での作業におすすめです。不安定な足場や凹凸のある地面でも、足首が固定されるため安定した作業ができます。砂や水、異物の侵入を防ぐのも魅力です。

ただし、ローカットに比べて重さがあり、蒸れやすい傾向にあります。

作業環境に適した先芯の種類を選ぶ

By: amazon.co.jp

安全靴のつま先を保護する先芯には、主に「樹脂製」と「鋼鉄製」の2種類があります。素材によって重さや特性が異なるため、作業内容にあわせて選ぶのがポイントです。

軽量性を求める方には樹脂製の先芯がおすすめ。電気を通しにくく、腐食にも強いのが特徴です。鋼鉄製の先芯は、高い耐衝撃性と耐圧迫性を備えているのがメリット。重い機材や材料を扱う建設現場、工場での重作業など、より頑丈さが求められる環境に適しています。

ソールの滑りにくさやクッション性で選ぶ

By: amazon.co.jp

油で滑りやすい床面で作業する方は、ソールの性能に注目しましょう。ラバーの配合や溝の設計が工夫されたソールは耐摩耗性が良好です。溝設計は、縦方向だけでなく横方向への滑りにくさも考慮されており、耐滑性を高めます。

長時間の立ち仕事には、クッション性の高いモデルが便利。かかと部分に衝撃吸収機能を持つ素材を搭載した製品は、着地時の衝撃を和らげ、足への負担を軽くします。

また、不安定な足場で作業する場合は、地面の感覚が伝わりやすい薄底設計のソールがおすすめ。足裏の土踏まずを支える立体的な中敷きが採用されたモデルは、足の疲れを軽減するのに役立ちます。

靴の留め方で選ぶ

シューレースタイプ

By: amazon.co.jp

シューレースタイプは、靴紐でフィット感を細かく調整できるのが魅力です。自分の足の形や甲の高さに合わせて、しっかりホールドできます。フィット感を調整できるため、長時間の作業でも快適に使用可能です。

ただし、脱ぎ履きに時間がかかったり、作業中に紐がほどけたりする場合があります。また、機械に靴紐が巻き込まれる危険がある現場には向いていません。スニーカー感覚で履けるデザインが多いので、普段使いしたい方にもおすすめです。

ベルトタイプ

By: amazon.co.jp

ベルトタイプは、面ファスナーで留めるため、片手で素早く着脱できるのが特徴です。靴紐が機械に巻き込まれる心配がなく、安全に作業できます。頻繁に靴を履き替える必要がある方にぴったりのタイプです。

一方で、フィット感を細かく調整しにくいのがデメリット。面ファスナーは経年劣化しやすい点も考慮して選びましょう。

ダイヤルタイプ

By: asics.com

ダイヤルタイプは、BOAフィットシステムを搭載しており、ダイヤルを回すだけで簡単に着脱やフィット感の調整ができます。手袋をしたままでも操作できるため、現場での利便性が高いのが魅力です。

ワイヤーで足全体を均等に締め付けるので、圧力が分散されるのがポイント。靴紐のようにほどける心配がなく、高い安全性を確保できるのがメリットです。

スリッポンタイプ

By: rakuten.co.jp

靴紐や留め具がないスリッポンタイプは、脱ぎ履きが簡単なのが特徴です。紐がほどけたり、留め具が破損したりする心配がなく、安全性が高いのもポイントです。

屋内外を頻繁に行き来する塗装業や内装業、建設業の方におすすめ。軽量で通気性に優れた製品が多く、長時間でも快適に作業できます。ただし、フィット感は劣るため、激しい動きには向かない場合があります。

通気性や防水性などの機能性で選ぶ

By: amazon.co.jp

暑い季節や、足の蒸れが気になる現場で作業する方には、通気性や透湿性に優れたモデルがおすすめです。通気性は靴の中の熱気を外へ逃がす性能。一方、透湿性は汗による水蒸気を外に排出する機能で、靴内をドライに保つのがポイントです。

雨の日や水場での作業には、防水性を備えた安全靴が適しています。防水性は外部からの水の侵入を防ぐための機能です。製品のなかには、水は通さずに湿気だけを逃がす防水透湿素材を使ったモノもあります。

アシックスの安全靴のおすすめ

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP209 BOA

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP209 BOA

ダイヤル式で瞬時にフィット調整できるローカット安全靴。BOAフィットシステムを採用し、靴紐を結ぶ手間なくワンタッチで脱ぎ履きが可能です。

かかと部には衝撃緩衝材fuzeGELを搭載し、長時間の立ち仕事でも足腰への負担を軽減。立体形状のSRB中敷が足のアーチを支え、安定した歩行をサポートします。A種認定のガラス繊維強化樹脂製先芯により、軽量ながら高い安全性を確保しているのが魅力です。

耐油性ラバーを使用したアウターソールは、優れたグリップ力を発揮し滑りにくい設計。つま先部はラバー補強で耐久性を高め、再帰反射材が視認性も向上させます。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP306 BOA

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP306 BOA

ダイヤル操作で迅速にフィット調整できる安全靴。BOAフィットシステムのL6ダイヤルを搭載し、紐のように結び目がないため足全体に均一に圧が分散されます。脱ぎ履きもしやすく、現場での作業効率を高めたい方におすすめです。

かかと部に衝撃緩衝材GELを採用し、地面からの衝撃を効果的に吸収。立体形状のSRB中敷が足のアーチを支え、かかとの倒れ込みを抑えることで長時間作業での足への負担を軽減します。ガラス繊維強化樹脂製A種先芯により、軽さと安全性を両立しているのが魅力です。

アッパー全面に人工皮革を使用し、耐久性や防汚性に優れた仕様。耐油性ラバーのアウトソールで滑りにくく、靴底の意匠とラバー配合の工夫によりグリップ性も良好です。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP201 BOA

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP201 BOA

スポーツシューズのような履き心地を追求したローカット安全靴。かかと部に衝撃緩衝材GELを搭載し、着地時の衝撃を和らげて足腰への負担を抑えます。立体形状のSRB中敷が足のアーチをしっかり支え、かかとの倒れ込みを防ぐ設計です。

優れたグリップ性を発揮するCPグリップソールを採用し、滑りやすい現場でも安定した足運びが可能。ガラス繊維強化樹脂製の先芯により、軽量ながら高い安全性を確保しているのが魅力です。通気性のよいメッシュ素材をアッパーに使用し、長時間の作業でも蒸れにくく快適に過ごせます。

3E相当のワイド設計で、幅広の足にもフィット。安全性と動きやすさを両立させたい方におすすめのモデルです。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP604 G-TX BOA

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP604 G-TX BOA

防水透湿性を備えたゴアテックスファブリクス採用の安全靴。雨天時でも水の侵入を防ぎながら内部の汗による水蒸気を外に放出し、足元をドライに保ちます。BOAフィットシステムのL+1ダイヤルで、ワンタッチで細かなフィット調整が可能です。

かかと部に衝撃緩衝材GELを内蔵し、着地時の衝撃を和らげます。足のアーチをサポートする立体形状のSRB中敷により、長時間の作業でも疲れにくい設計が魅力です。

CPグリップソールは不整地でも路面をしっかりとらえ、耐油性と耐滑性に優れた仕様。雨の日の屋外作業や悪路での現場作業に従事する方におすすめのモデルです。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP219 BOA

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP219 BOA

サイドマウントダイヤルで動きやすさを追求したローカット安全靴。BOAフィットシステムのL6ダイヤルを靴の側面に配置。レギュラーウイズとの組み合わせで、優れたホールド性を発揮します。

FLYTEFOAMとfuzeGELを組み合わせたミッドソールが特徴で、軽量性とクッション性を両立。立体形状のSRB中敷が足のアーチを支え、負担を軽減します。耐油性ラバーソールが滑りにくさを実現しているのが魅力です。

A種認定のガラス繊維強化樹脂製先芯を採用し、高い安全性を確保。製造現場や倉庫作業など、アクティブに動きたい方におすすめのモデルです。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP214 TS BOA

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP214 TS BOA

薄底ソールを採用したハイカットタイプの安全靴。接地面の状況を細かく感じ取れる屈曲性の高いソールで、足場の変化が多い現場でも安定した動作が可能です。BOAフィットシステムのL6ダイヤルにより、ワンタッチ操作で素早くフィット調整ができます。

立体形状のSRB中敷が足のアーチを支え、かかとの倒れ込みを防ぐ設計。脱着して洗濯できるため清潔さを維持しやすいのが魅力です。ガラス繊維強化樹脂製の軽量先芯で安全性と軽やかさを確保し、耐油性ラバーソールが作業環境での耐久性を高めています。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP221

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP221

基本性能をバランスよく備えたベーシックなローカット安全靴です。軽量性・クッション性に優れており、快適な履き心地を実現。3E相当のワイド設計で、幅広の足にもしっかりフィットします。

ミッドソールには軽量性に優れたFLYTEFOAMと、かかと部に衝撃吸収素材fuzeGELを組み合わせ、長時間の作業でも疲れにくい構造です。CPグリップソールは耐油性・耐摩耗性に優れ、滑りやすい現場でも安定した足運びが可能。メッシュ素材のアッパーは通気性が良好で、蒸れにくく快適に過ごせます。

樹脂製先芯を採用し、軽量ながら高い安全性を確保しているのが魅力。さまざまな作業環境で安心して使いたい方におすすめのモデルです。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP112

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP112

ベルクロタイプで脱ぎ履きがスムーズな安全靴。アジャスターベルトにより、サッと着脱できるのが魅力です。アッパーにフィルムコーティングメッシュを採用しており、通気性と耐久性を両立。長時間履いても蒸れにくく快適に作業できます。

靴底の意匠とラバー配合の工夫により、グリップ性に優れたCPグリップソールを搭載。かかと部には衝撃緩衝材fuzeGELを内蔵し、歩行時の負担を和らげます。立体形状のSRB中敷が足のアーチをサポートし、内側への倒れ込みを抑制。ガラス繊維強化樹脂製先芯で軽さと安全性を確保しています。

ミッドソールに配置した屈曲溝により、動きやすさも良好。スニーカー感覚で使用したい方におすすめのモデルです。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP216

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP216

走り出したくなる軽快さを追求したハイカット安全靴。ミッドソールにランニングシューズにも使われるFLYTEFOAMを採用し、優れた軽量性とクッション性で長時間の作業でも足への負担を軽減します。

CPグリップソールを靴底に使用することで、滑りにくく耐久性に優れた足運びを実現。立体形状のSRB中敷が足のアーチを支え、かかとの倒れ込みを抑制します。

3E相当のワイド設計で幅広の足にもフィット。アクティブに動く機会が多い方におすすめのモデルです。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP304 BOA MARBLE

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP304 BOA MARBLE

マーブル柄デザインが目を引くハイカットタイプの安全靴です。BOAフィットシステムのL6ダイヤルを採用し、ダイヤル操作でフィット調整が可能。個性的なカラーリングで、おしゃれに作業したい方におすすめです。

かかと部に衝撃緩衝材を搭載しており、着地時の衝撃を和らげます。立体形状のSRB中敷が足のアーチを支え、長時間作業での疲労を軽減。ガラス繊維強化樹脂製A種先芯で安全性と軽量性を両立しています。

3E相当の幅広設計で、ゆったりと履ける快適さが魅力。耐油性ラバーソールは靴底の意匠とラバー配合を工夫し、優れたグリップ性を実現しています。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP309 BOA

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP309 BOA

BOA PerformFit Wrap構造で足ブレを抑えるローカット安全靴。中足部からかかとまでを包み込むようにホールドし、ソールとの一体感を高めながら前足部の自由度も確保します。サイドマウントダイヤルで甲への圧迫を軽減し、スムーズな足の屈曲をサポートするのが特徴です。

軽量性とクッション性に優れたFLYTEFOAMをミッドソールに採用し、足への負担を抑える構造。立体形状のSRB中敷が足のアーチを支え、かかとの倒れ込みを防ぎます。つま先部分はTPU補強で耐久性を高めているのが魅力です。

重量は約390gで3E相当のワイド設計。快適性と安全性を両立したい方におすすめのモデルです。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP312

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP312

軽量性を追求したハイカットベルトタイプの安全靴。FLYTEFOAMミッドソールが優れたクッション性を発揮し、足への負担を軽減します。軽量な先芯は薄型化を実現しており、シューズ全体の軽やかさが魅力です。

アッパーに人工皮革を採用し、耐久性とフィット感を確保。ベルトタイプで脱ぎ履きしやすく、ハイカットデザインが足首をしっかりサポートします。3E相当の幅広設計で、ゆとりのある履き心地を実現。スタイリッシュなシルエットで足元をおしゃれに演出できます。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP217

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP217

女性の足の特性を考慮して設計されたローカット安全靴。2E相当のワイズでフィット感を高め、快適に作業できるよう配慮されています。軽量性とクッション性に優れたFLYTEFOAMをミッドソールに採用。長時間の立ち仕事でも足への負担を抑えます。

アッパーには耐久性のある人工皮革と合成繊維を組み合わせ、通気性と強度を両立。アウトソールはゴム底で滑りにくく、安定した足運びをサポートします。

かかと部分に厚みのあるアンクルスポンジを採用しており、足にしっかりフィットするのもポイント。インナーソールは取り替え可能で清潔に保てます。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP120

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP120

容易な着脱とフィット性を兼ね備えたベルト構造の安全靴。素早く脱ぎ履きできるのが特徴です。アッパーにポリウレタン樹脂とメッシュ素材を組み合わせ、通気性と耐久性を両立しています。

靴底のかかと部にはfuzeGELを内蔵し、クッション性と衝撃緩衝性を発揮。立体形状のSRB中敷が足のアーチを支え、長時間作業での足への負担を和らげます。CPグリップソールは耐油性ラバーを使用し、滑りにくさと耐摩耗性に優れた仕様です。

ガラス繊維強化樹脂製の軽量先芯を採用。再帰反射材をかかと部に配置し、暗所での視認性を高めています。

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP211 SLIP-ON

アシックス(Asics) ウィンジョブ CP211 SLIP-ON

脱ぎ履きのしやすさを追求したスリップオンタイプの安全靴。履き口が広く、伸縮性の高いゴムで足を固定するため、着脱がスピーディに行える設計です。

ミッドソールのかかと部には衝撃緩衝材を採用し、着地時の衝撃を吸収。長時間の立ち仕事でも足への負担を抑えます。靴底は意匠とラバー配合を工夫し、優れたグリップ性を発揮。ノンマーキングソールで室内使用時に床を汚しにくいのが魅力です。

3E相当のワイド設計で幅広の足にもフィット。かかと部内側には人工皮革を使用し、耐久性を高めています。