2025年10月14日にサポートを終了するWindows 10。まだ使えると思っていても、サポートが切れたWindows 10ノートパソコンを使い続けると、個人情報の流出やウイルス感染の危険性が一気に高まるため、早めの買い替えが推奨されます。

そこで今回は、日本メーカーの安心感と高品質を兼ね備えており、買い替えにおすすめの「FMVノートパソコン」をご紹介。超軽量モバイルノートから大画面スタンダードモデルまでを網羅しているので、自分の使い方にぴったりな1台が見つかるはず。また、お得に購入できるキャッシュバックキャンペーンについても解説するので、チェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

Windows 10サポートが間もなく終了!
買い替えにFMVノートパソコンをおすすめするワケ

Windows 10のサポート終了日である、2025年10月14日が迫っています。サポート終了後は、セキュリティー更新プログラムの提供が停止。そのため、サイバー攻撃のリスクが高まり、個人情報が漏えいしやすくなってしまいます。

また、Windowsアプリや周辺機器などの最新のWindowsアプリや周辺機器が使えなくなる可能性も高く、新しいアプリが使えないことで業務効率が落ちてしまうのもデメリットです。

Windows 10からWindows 11にアップグレードする手もありますが、古いノートパソコンはWindows 11のシステム要件を満たさない場合が多く、アップグレードが不可の可能性もあります。そのため、アップグレードよりも新機種への買い替えがおすすめです。

なかでも、国内ブランドとして高い信頼と実績を持つ「FMV」のノートパソコンがおすすめ。初心者からビジネスユーザーまで幅広く支持されており、まさに買い替えにぴったりです。

超軽量モデルや長時間バッテリーモデルなど豊富なラインナップ

超軽量モデルや長時間バッテリーモデルなど豊富なシリーズラインナップがある

FMVは軽量コンパクトなモバイルノートから大画面かつオールインワンで使える据え置き型ノート、高画質かつ省スペース設計のデスクトップまで、用途や予算に合わせて多彩なモデルから選べます。

シリーズごとに特長があり、学生やビジネスパーソン向け、家庭や趣味で使うなど幅広いニーズに対応しているので、自分に合うモデルが見つかりやすいのが大きな魅力です。

便利なオリジナルアプリが充実している

データ移行が簡単にできる「スマート引越しガイド」

Windows 10搭載の古いノートパソコンを使っていると、セキュリティ面だけでなく、新しいアプリや周辺機器を使えなくなるおそれがあります。ただ買い替えの必要性を感じながらも、データ移行がネックでなかなか行動に移せないという方も多いのではないでしょうか。

そこで便利なのが、FMV専用のデータ移行アプリ「スマート引越しガイド」です。シンプルかつ視覚的で分かりやすい案内画面が魅力で、指示通りに操作するだけ。最少12クリックと操作数が少ないため、初心者でも迷わずデータ移行ができます。

また、上記のように必要なデータを選んで移行することも可能。データは

  • USBメモリ+ネットワーク
  • ネットワークのみ
  • USBメモリのみ

の3通りのバックアップ方法を選べます。

ほかにも、FMVでは「パソコン乗り換えなんでも相談室」にて、パソコンの買い替えやデータ移行に関する相談、Windows 11に関する情報の問い合わせに対応。電話や24時間応答の自動チャットで対応してもらえます。

このように、パソコンについてあまり詳しくない方でも、安心して買い換えられるサポートが充実しているのが魅力です。

Web会議やゼミなどのオンライン学習で便利な「AIノイズキャンセリング」。話者を識別して自分以外の声をカットする機能も

オンライン会議・通話する際に役立つ「AIノイズキャンセリング」機能は、

  1. 周囲の人の声を拾いながらも騒音はカットできるモード
  2. パソコン画面±30°の範囲内にいる人以外の声をカットするモード
  3. 自分(登録した人)の声のみを拾うモード

があり、状況に応じて適したモードを選択可能。オンライン上でのコミュニケーションをスムーズに行えます。

自分の声だけを拾うモードには「話者識別機能」が搭載されているのがポイントです。15秒音声を録音すると音声の特徴を学習し、AIによって登録された人以外の声をカット。会議室で真後ろや真横に人がいる場合でも、他者の声が入らなくなります。

たとえば、自宅でテレワークするときに、テレビの音、ペットの鳴き声や配達の呼び出し音といった環境音はもちろん、家族が同じ部屋でテレワークしている際の声までしっかりカット。作業スペースが限られており、そばに家族がいる場所でも気兼ねなくゼミなどのオンライン学習や、仕事などのオンライン会議に参加できます。

いつでもきれいなメイクでビデオ通話ができるAIメイクアップアプリ「Umore(ユーモア)」

オンライン通話をする際に、AIを活用して顔にメイクエフェクトをかけられるアプリ「Umore」。日本人の顔に合わせて調整されており、AIによりリップ・アイブロウ・チークなどのメイクエフェクトがかけられるほか、目を大きくしたり、歯を白くしたり、肌を美しく見せたりする補正なども自然に反映してくれるのが魅力です。

一度設定すればいつでも同じメイクで顔を映せるうえ、使用したいオンライン会議アプリのカメラ設定で「FMVスマートカメラ」を選択することにより、さまざまなアプリで同じメイクエフェクトを使うことが可能です。

寝坊してしまい、メイクができなかったけれど会議に出なければならないときや、クライアントとの商談でひげのそり残しを調整したいとき、肌印象を明るく見せたいときなど、男女問わずさまざまなシーンで使用できます。

国内大手メーカー「富士通クライアントコンピューティング(FCCL)」の安定した高い品質やアフターサポート制度も充実

FMVは国内大手電機メーカー「FCCL」ならではの、製造品質の高さを実現しているのが大きなポイント。1981年に初めてパソコンを発売してから40年以上にわたり、企画・開発から製造・販売・サポートにいたるまで一貫して担っており、積み重ねられた実績があります。

また、FMVのモバイルノートパソコンは落下や満員電車での圧迫、自転車での持ち運びなど、日常で起こりうるさまざまなケースを想定し、厳しい基準の堅牢性試験を実施。落下試験やキーボードたわみ試験、衝撃試験&振動試験、開閉試験などが行われており、堅牢性が証明されています。

ほかにも、アフターサポートをしっかりと受けられるのも大きな魅力です。通常の保証に加え、有料オプションによるワイド保証サービスやメーカー延長保証サービスなど保証制度が充実しています。

インターフェースが豊富な機種が多くさまざまな外部機器と接続できる

FMVのノートパソコンは豊富なインターフェイスを備えている機種を多くラインナップ。汎用性の高いUSB Type-AおよびType-Cポートを複数搭載しているほか、HDMIや有線LANポート、MicroSDカードポート、イヤホンジャックなどを搭載しています。

モニターやプロジェクター、プリンター、SSD、有線イヤホンなどさまざまな外部機器と接続しやすく、別途変換ケーブルやハブを一緒に持ち歩く必要がありません。

モニターで画面を拡張したり、会議でプロジェクターに接続して発表したり、趣味にしても仕事にしてもなにかとインターフェイスは使うもの。さまざまな機器へスムーズに接続できることで作業を効率化できます。

FMVでは買い替えキャッシュバックキャンペーンを実施中!
お得に乗り換えをしよう

FMVでは、Windows 10のサポート終了にともない、お得に買い替えできるキャッシュバックキャンペーンを期間限定で実施。対象購入期間は2025年8月1日(金)~2025年10月13日(月)(申込期限:2025年11月30日(日)まで)です。

本記事の製品も含め、モバイルノート、A4ノート、デスクトップを含む最新のFMVパソコンが対象。購入後にキャンペーン手続きをすると、10,000円のキャッシュバックを受けられます。

さらに、「ワイド保証【POSA版】 」の3,4,5年を対象のFMVパソコンと同時購入すると、プラスで2,000円キャッシュバックを受けることが可能。あわせてチェックしてみてください。

買い替えにおすすめのFMVノートパソコン

作業を効率化する次世代のCopilot+PCが便利!FMV Note Uシリーズの「UA-K1」

高性能ながら約848gと世界最軽量(※1)かつ安心の堅牢性

FMV Note Uシリーズは軽量性に加え、NPU搭載によるAI処理の高速化を叶えたシリーズ。なかでも、「UA-K1」は航空宇宙分野でも採用されている東レ社のカーボン素材により、軽量性を実現しているのが特長です。

約848gと、「Copilot+PC」搭載機種としては世界最軽量(※1)を実現しています。また、丈夫な素材なので圧迫に対して強いのもポイント。そして、底面カバーにマグネシウムリチウム合金、キーボード面カバーにはマグネシウム合金を使用していることで、軽量性を保ちながらも衝撃にも強く、安心して持ち運べます。

さらに、軽量ながら超狭額縁により従来の画面サイズよりも大きく、作業領域が広く感じられるのも魅力。308.8×209mmとA4ファイルとほぼ変わらないサイズで、資料などと一緒にバッグにスムーズに入れられました。

※1:ノートパソコンのCopilot+PCとして。2025年1月16日現在、FCCL調べ

Intel® Core™ Ultra 7搭載や64Whの大容量バッテリーなどスペック面が非常に高い

Note U UA-K1のスペックは以下の通りです。

CPUIntel® Core™ Ultra 7 258Vメモリ容量32GB
ストレージ容量約512GBバッテリー駆動時間動画再生時:約15.5時間
アイドル時:約36.0時間(※2)
重量約848g無線通信Wi-Fi 7

Intel® Core™ Ultra 7 258Vの搭載に加え、32GBメモリにより、クリエイティブ作業など重いアプリもサクサク起動し、スムーズにマルチタスクをこなせます。

また、アイドル時で約36.0時間(※2)駆動する64Wh大容量バッテリ―で、外出時も長時間作業も可能。軽量コンパクトなボディーと性能の高さを両立したモデルといえます。
※2:JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 3.0)に基づいて測定した目安の時間です。

Copilot+PCで業務効率化

Copilot+ PCとは、40TOPS以上のNPU(Neural Processing Unit)により、画像生成や文章作成などAI処理を高速に実行できるのが魅力の次世代パソコンのこと。Note U UA-K1はCopilot+PCなので、さまざまなAI機能を使って業務効率化を図れます。

Copilot+PCでできること

  1. ライブキャプション:パソコン上で再生される音声をリアルタイムに英語字幕に変換する。40以上の言語に対応。
  2. リコール機能(プレビュー版):作業画面を自動保存し、AIが整理。過去の作業やファイルを簡単なキーワードで検索できる。
  3. コクリエイター:手書きスケッチやテキストでの説明からAIがリアルタイムでアートを自動生成する。
  4. イメージクリエイター:テキスト入力でAIが画像を生成する。
  5. リスタイル:AIが画像に対して、簡単に新しいデザインやアートスタイルを適用する。

持ち運びや外での作業にはFMV UHシリーズ「UH-X/J3」と「UH90/J3」がおすすめ

約675gと片手でも楽に持ち運べる軽量性の高さが魅力の「UH-X/J3」

UH-X/J3は、本体で約675g、ACアダプター込みでも1kgを切る軽量性を実現した14.0型モバイルノートパソコン。軽量ながらアメリカ国防総省制定の「MIL規格(MIL-STD-810H)」に準拠した厳格な品質テストをクリア(※3)した堅牢設計が魅力。毎日の持ち運びが安心して行えます。

また、本製品は4辺狭額液晶を採用しているため、作業領域が広く確保でき、画面が見やすいのもポイントです。

Intel® Core™ Ultra 7 155Uと16GBメモリーを搭載し、快適な処理性能を発揮。さらに、Copilotキーにより、ワンタッチでAIアシスタントを呼び出せるのも便利です。軽量・堅牢性・高性能を両立したモバイルノートパソコンを探している方におすすめです。

※3:無故障を保証するものではありません。

外出先での作業が多いなら最大約30.0時間(※4)のバッテリー持ちを実現した「UH90/J3」

アイドル時で約30.0時間、動画再生時でも約11.5時間(※4)の長時間バッテリーを搭載したUH90/J3。さらに、急速充電対応により約1時間で約80%まで充電でき、外出先でも安心です。軽量設計ながら、UH-X/J3と同様の厳しい試験をクリアし、堅牢性にも優れています。

約848g(ピクトブラック)の軽さを実現しながら、Intel® Core™ Ultra 7 155Hと16GBメモリによる高いパフォーマンスを発揮。4辺狭額液晶で見やすい画面やCopilotキーなどにより、ビジネスからクリエイティブ作業まで幅広いタスクを効率的に行えます。

カラーはピクトブラック・フロストグレー・シルバーホワイトと3色のラインナップがあり、好みに合わせて選べるのも魅力。高性能ながらバッテリー持ちにも優れており、外出先で長時間作業する方にもおすすめです。

※4:JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 3.0)に基づいて測定した目安の時間です。

16型大画面で使い心地にこだわったオールインワンモデルAHシリーズの「AH77/J3」「AH53/J3」「AH50/J3」

Blu-ray/DVDドライブをはじめとして必要な機能がすべて備わっている

16.0型ワイドの大画面で作業ができるオールインワンノート「AHシリーズ」。幅は前AHシリーズの15.6型と同等ながら画面サイズが11%大きくなり、縦横比16:10と作業領域が縦に大きくなっています。

また、AHシリーズにはDVDもしくはBlu-rayの光学ディスクドライブ(※5)が内蔵。映像視聴はもちろん、学校で必要な教材ソフト、大事なデータをDVDに移行するなどさまざまな用途に使えます。

ほかにも、USB Type-CやUSB Type-Aを2基ずつ、有線LAN、SDカードなど豊富なインターフェイスを搭載。ハブを別途用意せず、さまざまな外部周辺機器と接続可能です。「オールインワン」というだけあり、ノートパソコンに必要なものがしっかり備わっており安心感があります。

さらに、キーボードにもこだわりがあるのもポイントです。キーピッチは約18.4mm、キーストロークは約2.5mmと深め。押下圧は押す位置によって3段階で異なり、高レスポンスのため入力が快適に行えます。
※5:AH50/J3はDVD対応、AH77/J3・AH53/J3はDVD・Blu-rayともに対応

操作しやすい静音マウスが付属

AH77/J3とAH53/J3には静音マウスが付属しています。Windowsノートパソコンはトラックパッドではなく、マウスで作業するユーザーも多いため、別途マウスを購入する必要がないのは嬉しいポイントです。

また、前モデルからカチカチ音が低減。子供が寝ている隣での作業やオンライン会議、静かなオフィスでの仕事など、クリック音を気にせず集中して作業できます。

日常使いにぴったり!サクサク動作する優れたスペック

AHシリーズはモデルによって搭載CPUやメモリなどのスペックが異なりますが、いずれも日常使いに困ることはない安定のスペックを有しています。

たとえば、AH53/J3は高効率かつ高性能な8コア16スレッドのCPU「AMD Ryzen™ 7 7735U」に16GBメモリを搭載。一般的なブラウジングやOfficeソフトの利用、動画視聴などはもちろん、簡単な画像編集なら十分対応できます。

仕事や趣味などの利用に十分なスペックを有しており、将来的にWindows本体やアプリをアップデートしていっても長く使いやすいのが魅力です。

たくさんのアプリを開くなど少し負荷の大きい作業をする方は、Intel® Core™ i7-1360Pを搭載し、32GBメモリを備えたAH77/J3がおすすめ。マルチタスクもサクサク行え、素材やエフェクトの軽さによっては簡単な動画編集もできるスペックです。

買い替えにおすすめのFMVノートパソコン スペック比較表

製品
FMV Note U UA-K1

FMV Note U UA-K1
FMV UH-X/J3

FMV UH-X/J3
FMV UH90/J3

FMV UH90/J3
FMV AH77/J3

FMV AH77/J3
FMV AH77/J3,FMV AH53/J3

FMV AH53/J3
FMV AH50/J3

FMV AH50/J3
販売ページ
基本OSWindows 11 HomeWindows 11 ProWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 HomeWindows 11 Home
ディスプレイ14.0型ワイド WUXGA (1920×1200) ノングレア液晶14.0型ワイド WUXGA (1920×1200) ノングレア液晶14.0型ワイド WUXGA (1920×1200) ノングレア液晶16.0型ワイド WUXGA (1920×1200) フルフラットファインパネル16.0型ワイド WUXGA (1920×1200) スーパーファイン液晶16.0型ワイド WUXGA (1920×1200) スーパーファイン液晶
CPUIntel® Core™ Ultra 7 プロセッサー 258VIntel® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155UIntel® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155HIntel® Core™ i7-1360P プロセッサーAMD Ryzen™ 7 7735U プロセッサーIntel® Core™ i7-1255U プロセッサー
標準メモリ32GB16GB16GB32GB16GB16GB
ストレージSSD/約512GBSSD/約512GBSSD/約512GBSSD/約512GBSSD/約512GBSSD/約256GB
質量約848g約675gピクトブラック:約848g
フロストグレー:約858g
シルバーホワイト:約858g
約2kg約1.9kg約1.9kg
サイズ308.8×209×15.8~17.3mm308.8×209×15.8~17.3mm308.8×209×15.8~17.3mm360×243.5×26.8mm360×243.5×26.8mm360×243.5×26.8mm
駆動時間
<動画再生時>
<アイドル時>
※JEITA3.0
約15.5時間
約36.0時間
約6.0時間
約15.0時間
約11.5時間
約30.0時間
約4.1時間
約8.9時間
約5.1時間
約11.1時間
約5.5時間
約10.1時間
インターフェイスHDMI出力×1
USB Type-C×2
USB Type-A×2
有線LAN
イヤホンジャック×1
HDMI出力×1
USB Type-C×2
USB Type-A×2
有線LAN
イヤホンジャック×1
HDMI出力×1
USB Type-C×2
USB Type-A×2
有線LAN
イヤホンジャック×1
HDMI出力×1
USB Type-C×2
USB Type-A×2
有線LAN
イヤホンジャック×1
HDMI出力×1
USB Type-C×2
USB Type-A×2
有線LAN
イヤホンジャック×1
HDMI出力×1
USB Type-C×2
USB Type-A×2
有線LAN
イヤホンジャック×1
Blu-ray Disc・DVD/CDドライブ---BDXL™対応 Blu-ray Discドライブ
(スーパーマルチドライブ機能対応)
BDXL™対応 Blu-ray Discドライブ
(スーパーマルチドライブ機能対応)
スーパーマルチドライブ
無線通信Wi-Fi 7 (5.76Gbps対応)
Bluetooth® v5.4準拠
Wi-Fi 7 (5.76Gbps対応)
Bluetooth® v5.4準拠
Wi-Fi 7 (5.76Gbps対応)
Bluetooth® v5.4準拠
Wi-Fi 7 (5.76Gbps対応)
Bluetooth® v5.4準拠
Wi-Fi 7 (5.76Gbps対応)
Bluetooth® v5.4準拠
Wi-Fi 6E (2.4Gbps対応)
Bluetooth® v5.3準拠
OfficeMicrosoft Office Home & Business 2024Microsoft Office Home & Business 2024Microsoft Office Home & Business 2024Microsoft Office Home & Business 2024Microsoft Office Home & Business 2024Microsoft Office Home & Business 2024
ワイヤレス静音マウス付属----
カラーピクトブラックピクトブラックピクトブラック
フロストグレー
シルバーホワイト
ブライトブラックブライトブラック
ベージュゴールド
ファインシルバー
ブライトブラック
ベージュゴールド
ファインシルバー

製品情報

FMV Note U UA-K1

FMV UH-X/J3

FMV UH90/J3

ピクトブラック・フロストグレー・シルバーホワイトのカラーラインナップがあります。

FMV AH77/J3

FMV AH77/J3

FMV AH53/J3

ブライトブラック・ベージュゴールド・ファインシルバーのカラーラインナップがあります。

FMV AH50/J3

ブライトブラック・ベージュゴールド・ファインシルバーのカラーラインナップがあります。