「カラビナ」は登山用具として使用される重要な機能性ツール。人間の体重を支えられる頑丈なつくりと、素早い動作に対応可能な機能を持つシンプルな構造が特徴で、アウトドアだけでなく日常生活でもさまざま使い道があります。
そこで今回は、おすすめのカラビナをご紹介。選ぶ際のポイントについても解説しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
カラビナとは?

By: amazon.co.jp
「カラナビ」とは、登山やロッククライミングなどで使う登山道具のひとつ。クライミングにおいては開閉できる金属製リングを用いて、ロープとハーネスをつなげる命綱のような役目を担います。
なお、最近はその利便性の高さからファッションアクセサリーとしても活躍。強度はそれほどではありませんが、ポップなカラーやデザイン性のあるアイテムもリリースされています。
カラビナの種類
オフセットD型

By: amazon.co.jp
カラビナでもっとも主流なのは、アルファベットのDのような形からその名がついた「オフセットD型」と呼ばれるタイプです。荷重のかかる方向が一定の場合に多く使用され、支点がずれにくいのが特徴。強度を高く保持できるカラビナです。
オーバル型(O型)

By: amazon.co.jp
「オーバル型」は楕円形タイプ。単純に「O型」とも呼ばれます。両方向からの荷重に強いのがポイント。幅の広いスリングやプーリーを使用する場合はオフセットD型より相性もよいため、レスキューにも使われます。
HMS型

By: amazon.co.jp
「HMS型」は両サイドの幅が異なる洋梨のような形のカラビナ。ロッククライミングなどで使用されるアイテムです。荷重方向が広く、さまざまな場面で使える万能タイプ。片方の幅が広いため、複数のアイテムを付けたい場合におすすめです。
カラビナのアウトドア以外の使い方
鍵をまとめる

By: amazon.co.jp
開閉機能を持つ金属製リングのカラビナは、アウトドア以外にも便利な使い方があります。カラビナの特徴である開閉機能を活用すれば、家や車、自転車の鍵などを簡単に取り付け可能です。
また、「自宅で使う鍵」や「仕事専用の鍵」など、カラビナで用途別にセットを作って使い分けるとさらに使い勝手が向上するので、ぜひ取り入れてみてください。
ファッションアイテムとして

By: chums.jp
カラビナはおしゃれでカラフルなタイプもラインナップされており、ファッションアイテムとしての活用するのもおすすめ。同型で色違いのカラビナを日替わりで使い分けたり、大きさの異なるカラビナを重ねて使用したりと、アイデア次第で自分だけのおしゃれを楽しめます。ぜひさまざまなアイテムをチェックしてみてください。
荷物の固定

By: amazon.co.jp
カラビナは荷物を運ぶ際にも便利。車の中やカバンなどに付いたフックにカラビナをかけることで、買い物袋などを簡単に固定することができます。荷物を降ろす際も、手軽に開閉するカラビナはすぐに取り外し可能で、手間取ることもありません。
また、飲食店で荷物の置き場所がないときは、カラビナを使って椅子などに固定するとスムーズ。手を空けたいときや荷物の置き場所に困ったときにも活躍します。
ペットのリード

犬の散歩用リードにカラビナを付けておくと、リードを柱やポールに固定する際に便利。リード手元の輪にカラビナを通し、ポールなどに一周させて紐部分にかければ、長さを保ったままリードを固定可能です。散歩中のちょっとした買い物などで重宝する、カラビナならではの機能といえます。
カラビナの選び方
カラビナの強度をチェック

カラビナ本来の使用方法である登山やロッククライミングなど、ハードな使い方をする際に最も重視したいのは強度です。カラビナの強度は、静荷重を想定した単位の「kN(キロニュートン)」で表示。その値で破断するという意味の「破断強度」を示し、強度の方向を示す矢印とともに本体に刻印されています。
また、「CE」と刻印されているモノはヨーロッパ基準を満たした製品。強度を必要とする用途では、マークが刻印されているかどうかもチェックしてみてください。
素材で選ぶ

By: rakuten.co.jp
カラビナは、多様な種類の金属で作られています。使用するシーンによっては十分な強度が求められるため、素材選びは重要なポイント。特にロッククライミングや登山に使用する際は、強度の高いジュラルミン製のモノが安心です。
一方、キーホルダーとして使う場合は軽量で丈夫なアルミ製がおすすめ。ファッションアイテムとして使うのであれば気に入ったデザインのモノを選びましょう。
大きさで選ぶ

使用するシーンにより、求められる大きさは異なります。リングの大きさが引っかけるスリングの幅やロープの太さに足りなければ、登山やロッククライミングでは死活問題。また、冬期のグローブや防寒用手袋の使用を想定して、グローブなどを装着した状態で使用できる大きさかどうかもチェックしておきましょう。
キーホルダーとして使用する際は、鍵の個数に合わせてカラビナの大きさも確認。用途を明確にし、それに適した大きさのアイテムを選ぶことが重要です。
重さで選ぶ

By: amazon.co.jp
登山やロッククライミングに使用する際は、強度だけでなく重さも考慮しておきたいポイント。十分な強度を確保したいシーンですが、必要以上に強度が高く重いカラビナは装備重量がかさみ、体力を消耗しかねません。
また、キーホルダーやファッションアイテムとして選ぶ際は、ずっしりした重量ゆえの存在感あるタイプも選択肢のひとつ。日常的に使用する際は、軽く操作性の高いカラビナがおすすめです。
カラビナのおすすめブランド
マムート(MAMMUT)

By: amazon.co.jp
「マムート」は1862年にスイスで設立された歴史あるブランド。クライミングロープの製造から始まり、現在では世界50以上の国や地域でグローバルに展開しています。
カラビナに関しても、機能性に優れた高品質な製品を多数ラインナップ。クライマーや山岳ガイドなどプロの登山家に信頼されている老舗メーカーです。
ブラックダイヤモンド(Black Diamond)

By: amazon.co.jp
「ブラックダイヤモンド」は1989年に設立されたアメリカの登山用品メーカーです。クライミングギアだけでなく、バックカントリースキーやトレッキングなど多様なアクティビティ用品を手がけています。
1995年に世界初のクライミング用ワイヤーゲートカラビナを展開。常に高品質で信頼性の高いアイテムを販売するだけでなく、色や種類も豊富なカラビナなどを取り揃えており、ファッションアイテムのメーカーとしても人気を集めています。
チャムス(CHUMS)

By: amazon.co.jp
サングラス用のストラップ販売からスタートし、現在ではおしゃれでカジュアルなアウトドアブランドとして定評のある「チャムス」。ブランドマスコットである「ブービーバード」の形をしたかわいいカラビナをはじめ、実用性に優れながらも、ポップでファッション性の高いアイテムで人気を集めています。
コロンビア(Columbia)

By: rakuten.co.jp
コロンビアは、「アウトドア」「アクティブ」「オーセンティック」「アメリカン」「バリュー」の5つをコンセプトに掲げるアウトドア用品メーカー。タウンユースにも違和感のない高いデザイン性と、コストパフォーマンスの高さが魅力のブランドです。カラビナもカラーバリエーションが豊富で、ファッション性のあるアイテムが揃っています。
カラビナのおすすめ|アウトドア向け
マムート(MAMMUT) ウォール HMS 2040-01251

クライミング向けに設計された軽量なカラビナ。重量は65gと軽いため、アウトドアシーンで携行しやすいモデルです。破断荷重は、縦方向で24kN、ゲートが開いた状態を指すオープンゲート時で9kN。ロック機構付きで、ビレイデバイス用として使うのにも適しています。
HMS型を採用しており、複数のアイテムを取り付けたい方にもおすすめ。明るいオレンジカラーで、視認性に優れているのも魅力です。
マムート(MAMMUT) バイオニック キーロック Bent Gate バサルト2040-01631

裏側にリブを設けており、軽さと高強度を両立しているカラビナ。重量は45gと軽く、気軽に持ち運びができます。破断荷重は縦方向に25kN、オープンゲート時で10kNです。
また、人間工学に基づいたゲートにより、操作性も良好。スタイリッシュなデザインで、見た目にも機能性にもこだわりたい方はぜひチェックしてみてください。
マムート(MAMMUT) バイオニック クロスロック 2040-02410

「アンチクロスロード機能」により、横方向へ荷重がかかるのを防止するクライミング用カラビナです。ロック機構は両方向に動くため、片手かつワンタッチでビレイループに取り付けが可能。また、取り外しも片手でスピーディーに操作できます。
重量は96g。さらに、破断荷重は縦方向20kN、横方向9kN、オープンゲート時7kNです。安全性と機能性を両立したモデルを探している方はチェックしてみてください。
ブラックダイヤモンド(Black Diamond) マグネトロン ロックロック BD10506

マグネット式ロッキングゲートを採用した、優れた操作性が魅力のカラビナ。ゲートにある青いレバーを操作するだけで、ロックが解除できます。ワンタッチでロック操作が可能で、素早くロープを取り付けられるのが魅力です。
重量は87gで、破断強度は縦方向22kN、横方向7kN、オープンゲート時8kN。また、ゲートオープン時の幅は21mmと、広くなるように設計されているのもポイントです。
ブラックダイヤモンド(Black Diamond) オーバル キーロック BD10034

左右対称で、ラッキングに適したオーバル型カラビナ。キーロックゲートに引っ掛かりをなくし、操作性を向上したモデルです。重量も58gと軽量のため、取り回しに優れています。
破断強度は縦方向23kN、横方向9kN、オープンゲート時7kNです。価格も安いので、シンプルな形状のカラビナを探している方はぜひチェックしてみてください。
ロックテリクス(roc’teryx) ライトテック AMG11090WG

カラーバリエーションに富んだ、オフセットD型のカラビナ。グリーン・ブルー・オレンジの3種類をラインナップしています。破断強度は縦方向22kN、横方向7kN、オープンゲート時7kNです。
ゲートオープン時の最大間隔が、直径24mmと広いのもポイント。重さは28gと軽量で、さまざまなアウトドアシーンで活用できるおすすめアイテムです。
ロックテリクス(roc’teryx) パワー25スクリュー RTAKG1196N

強度が高く、コスパに優れたカラビナです。破断強度は、縦方向25kN、横方向8kN、オープンゲート時7kN。強度が高いため、ロッククライミングや登山のシーンで安心して使えます。また、重量も55gと軽量です。
形状はHMS型を採用し、多数のアイテムを取り付けることが可能。握ったときのホールド感にも優れています。値段も比較的リーズナブルなので、クライミング用のアイテムにかける予算を抑えたい方にもおすすめです。
ナイトアイズ(NITEIZE) カムジャム ロープタイトナー NCJ2-03-01

タープやテントを設営するのに便利な、ロープを結束するためのカラビナです。ロープの結束方法を覚えずとも、簡単に固定できるので便利。使用方法は、ロープを裏側から通し、固定部分に挟んでロープを引くだけ。手軽に使えるため、キャンプや荷物の運搬の際に便利です。
重量は16gと非常に軽量で、携行する際に負担にならないのもポイント。また、本製品は本体2つに加えてロープも付属しています。
マウンテンダックス(mountain dax) ディスカス ベントゲート DK-04716

本体の背中部分に凹凸を設け、操作性を向上したカラビナ。素早い操作を要求されるクライミングや、レスキューシーンに適したモデルです。破断荷重は、縦方向24kN、横方向8kN、オープンゲート時8kN。重量は45gと軽量です。また、CE規格にも準拠しているため、安心して使用できます。
本製品は、ピンをもたない「キーロックゲート」タイプを採用。使用時の引っ掛かりがなく、扱いやすいのも魅力です。チタンカラーで高級感に溢れているデザインも印象的。価格も安価で、手軽に購入できるおすすめアイテムです。
マウンテンダックス(mountain dax) オトシンダブル DK053

ゲートのカラーが赤く色分けされた、視認性のよいカラビナ。シンプルなデザインで、さまざまなシーンにマッチします。また、スピーディーな判断が要求されるシーンにも便利。重量は80gで、破断強度は縦方向27kN、横方向8kN、オープンゲート時9kNです。
さらに、ゲートオープン時の最大間隔は22mmと大きく、スムーズなロープ操作が可能。価格もリーズナブルのため、予算を安く抑えたい方にもおすすめです。
DMM カラビナ ビッグボア YDKG-tk

強度に優れたモノを探している方におすすめのカラビナ。素材に「超ジュラルミン」と呼ばれる7075T6アルミニウム合金を採用しているのが特徴です。アルミニウム合金のなかでもトップクラスの強度を有しており、登山やロッククライミングなどで安心して使えます。
破断強度は28kNで、オープンゲート時7kN。また、ゲートオープン時の最大間隔は直径24mmと広く、使い勝手にも優れたおすすめアイテムです。
カラビナのおすすめ|ファッション向け
チャムス(CHUMS) ブービーカラビナ CH62-1192

チャムスのブランドマスコットである「ブービーバード」のデザインをそのままカラビナに投影したモデル。カバンに付けておけば、アウトドアシーンで小物を携行する際に役立ちます。また、カラビナとしてだけでなく、キーホルダーとしても使用可能です。
カラーバリエーションも豊富で、ブラック・ブルー・レッド・イエロー・シルバーの全5種をラインナップ。装備しているギアに合わせて選べば、よりおしゃれを楽しめます。
チャムス(CHUMS) ボトルホルダーカラビナ CH61-0100

ボトルホルダーとして使えるカラビナです。ゴム製のリングを、ペットボトルなどのキャップ下に取り付けることで持ち運びが可能。リングに付属したタグを引っ張れば、簡単にボトルから取り外せます。
カラビナとリングを繋ぐタグはカラフルでおしゃれ。カラーバリエーションも豊富にラインナップされています。カバンに取り付けておけば、野外ライブや日帰り登山などにも便利です。
チャムス(CHUMS) ブービーイージーフック CH62-1401

チャムスのブービーバードロゴと、レインボーテープがおしゃれなカラビナ。ベビーカーや車内の荷物掛けに適したモデルです。テープはベルクロになっており、長さの調節が可能。径の太さや厚みに関わらず、本製品を取り付けられます。
カラビナ部分の耐荷重は3kgまで対応。日常使いに役立つ製品のため、カバンや車内に搭載しておくと便利です。カラフルでおしゃれなアイテムを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
コロンビア(Columbia) ウェザーボールドキーリング PU2254

バックルとキーリング付きで、さまざまな用途に使えるモデル。大事な定期入れや鍵をキーリングに付けておけば、失くすことなく持ち運べます。
バンドもシンプルなモノからカラフルなデザインまで、好みに合わせて選べる点も魅力です。また、カラビナにはコロンビアのロゴマークが刻印されているのもポイント。使い勝手に優れたおしゃれアイテムを探している方におすすめです。
コロンビア(Columbia) アセンズⅢキーリング PU2842

カラフルでおしゃれな、ダブルフック付きのカラビナです。2箇所のゲートは、本体と異なるカラーを配置。形状が楕円形なのも特徴的です。本体に2つのフックを有しているため、小物を取り付けた際にコンパクトに収められます。
カラーバリエーションが豊富なのもポイント。取り付けるバッグなどに合わせて、アクセサリーとして活用するのもおすすめです。
ナイトアイズ(NITEIZE) エスビナー #2 SB2-03

S字型で、2箇所のフックを活用できるカラビナ。取り付けと取り外しを別々で行える便利なモデルです。鍵の持ち運びや、2つのファスナーを簡易的にロックするといった使い方も可能。ファッション向けながらも、耐荷重は4.5kgと強固なつくりです。
カラーバリエーションはブラック・シルバー・スペクトルの3色を展開。素材はステンレスを採用し、洗練されたデザインに仕上がっているおすすめアイテムです。
ナイトアイズ(NITEIZE) キーラックロッカー KLK-11-R3

複数個の鍵を持ち運ぶのに便利なカラビナです。ベルトループやカバンに取り付けるカラビナのほかに、マイクロロック付きの小さなカラビナも6つ付属。黒色のプラスチックレバーを回転させることで、ゲートの開閉ができます。
素材にはステンレスを採用。汚れに強く、耐久性にも優れています。また、本製品はロック機構を備えているのもポイント。安全に鍵を持ち運びたい方におすすめのアイテムです。
ナイトアイズ(NITEIZE) エスビナーボトルオープナー SBO-03

ボトルオープナーとしても活用できる、利便性に優れたカラビナ。形状は上下どちらとも同じのため、向きを気にすることなく使えます。サイズは長さ80×幅44×奥行9mmとコンパクトで、持ち運ぶ際に邪魔になりにくいのも魅力です。
本製品はスプリングによるゲートの開閉ではなく、ステンレスをねじることでバネの効果を付与。経年劣化がしにくく、長く使えるのも魅力です。
ナイトアイズ(NITEIZE) エスビナー マイクロロック LSBM-11-2R3

ロック機構を備えており、安心して小物を持ち運べるカラビナ。S字型の形状で、1つの本体に2箇所のゲートを設けているのが特徴です。本体中央のレバーを操作することで、ゲートのロックが可能。車や家の鍵など、重要なモノでも安心して取り付けられます。
サイズは長さ36×幅15×奥行7mmとコンパクトで、耐荷重は1.4kg。ウエストポーチなど、小さなカバンに取り付けるのにも適しています。
バーテックス(VERTEX) カラビナ&キーリング VEX-95

カラビナ本体に3つのリングが配列されたモデル。カラビナの下部に穴が設けてあり、穴に対してリングを配置しています。小物を取り付けても、絡まりにくいのが特徴です。
サイズは長さ90×幅38×奥行7mm。また、アルミニウムを採用しており、重量は約20gと軽量なのもポイントです。取り付けた小物同士の干渉をなるべく抑えたい方はぜひチェックしてみてください。
強度に優れたアウトドアシーン用だけでなく、おしゃれなファッション向けのモノも数多くラインナップされています。場面に応じて適したアイテムを選べば、カラビナはさまざまな場面で活躍します。ぜひ本記事を参考にして、お気に入りのひとつを見つけてみてください。