大切な方にメッセージを伝えたり、お気に入りの1枚を飾ったりして楽しめる「ポストカード」。クリスマスシーズンにぴったりの絵柄やかわいいイラスト、美しい写真を使用したモノなどさまざまな製品があります。
そこで今回は、ポストカードの選び方やおすすめ製品をご紹介。人気のキャラクターをモチーフにしたモノや、インテリアとしても使えるおしゃれなモノもピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ポストカードの選び方
用途で選ぶ
郵送するなら郵便番号の枠数とテキストの意味に注意

By: amazon.co.jp
ポストカードを郵便で送る場合は、裏面に記載されている郵便番号の枠数をチェック。日本国内で郵送する場合は、7桁の郵便番号を記入する必要があります。枠数が少ないモノを使用する場合は、番号枠の下に追加で記載しなければならない点を留意しておきましょう。
また、ポストカードのなかには英語をはじめとする世界各国の言葉がデザインされているモノがあり、意味を知らずに使用するとトラブルや失敗を引き起こす場合もあるので注意が必要。事前に送る相手やシーンに合っているか確認しておくと安心です。
インテリア用なら部屋の雰囲気に合うデザインをチョイス

By: amazon.co.jp
インテリア用のポストカードを探している場合は、部屋の雰囲気に合う色やデザインを選ぶのがおすすめ。ナチュラルなインテリアには、あたたかみのある絵柄や、かわいいデザインのポストカードがよく似合います。モダンな雰囲気の部屋にはシンプルな図柄や写真を使ったモノがぴったりです。
また、飾り方に合わせて適したモノを選ぶのも大切。マスキングテープで壁に貼ったり、クリップを使って飾ったりする場合は、同じシリーズや作家の製品と組み合わせると統一感が出ておしゃれにまとまります。
使用切手の料金に注意しよう

ポストカードは製品によって郵便料金が異なります。郵便はがきとして送ることができるのは、長辺が14〜15.4cm、短辺が9〜10.7cm、重さ2〜6gのポストカード。それよりも大きいサイズのポストカードは、第一種郵便物として扱われるため切手の料金が高くなります。
また、郵便はがきとして送ることができるサイズであっても、「郵便はがき」や「POST CARD」などの記載がない場合は第一種郵便物として扱われるため注意が必要。郵送する場合は、裏面の記載事項やサイズに気を配り、料金不足にならないようにしましょう。
ポストカードのおすすめ
グラフィック社 ヒグチユウコ ボリス カードブック
かわいい猫のイラストが目を引くポストカードです。「GUCCI」とのコラボレーションなどで有名な日本の画家・ヒグチユウコが、愛猫のボリスをモチーフにして描いた作品。独特のタッチと美しい色使いが魅力です。
本製品のサイズはB6変形仕様。前作の「ヒグチユウコ ポストカードブック」からの再録3点を含む、合計24枚のポストカードが収録されています。ハガキとして使用するのはもちろん、額装してインテリアとして楽しむのもおすすめ。プレゼントにも喜ばれるポストカードセットです。
福音館書店 ぐりとぐら 絵はがきの本
ロングセラー絵本「ぐりとぐら」シリーズのポストカードです。絵本のなかから20場面を厳選して収録。友人や家族に送るポストカードに適しています。季節や手紙の内容に合わせてぴったりの1枚を選んでみてください。
サイズは15×11cm。付属の特製シールと20枚のポストカードをブック形式で1冊にまとめています。郵便はがきとして送るだけなく、お気に入りの1枚をフレームに入れたり、おしゃれなクリップで留めたりして飾るのもおすすめです。
表現社 西淑 はがき箋 BREAD
イラストレーターや画家として本の装画やポスターなどを手がけている「西淑」のポストカードです。繊細なタッチで描かれた、あたたかみのあるかわいい絵柄が特徴。食パン・クロワッサン・バゲットなど、おいしそうなパンのイラストを楽しめるおすすめのポストカードです。
本製品は全部で5柄のイラストを収録。それぞれ2枚ずつ入った10枚セットです。大きさは10×14.8cmのはがきサイズ。メッセージを書いて郵送したり、額装して部屋に飾ったりとさまざまな楽しみ方ができます。
玄光社 満月珈琲店ポストカードブック WINTER
「満月珈琲店」の冬のメニューを楽しめるポストカードです。満月珈琲店は、イラストレーターの桜田千尋が手がけるイラストシリーズ。月・星・空などにちなんだ色とりどりのメニューと、あたたかみのある美しいイラストが魅力です。
「12月のマフィン」「新月のスコーン」「流星群のポップコーン」など、全24種類のイラストを収録。幻想的な世界観を楽しめるおすすめのポストカードです。
ビューティフルボーイ(Beautiful Boy) 花屋が作ったオリジナルポストカード 8枚セット Set3
花屋が手がけたおしゃれなポストカードです。色とりどりのフラワーブーケやアレンジメントをデザインしたフォトポストカード。入院中の方へのお見舞いや、お花が好きな方へのグリーティングカードなどにぴったりです。
大きさは10×14.8cmのはがきサイズ。柄の異なる8枚とおまけ1枚を加えた合計9枚のセットです。郵便で使用する以外にも、部屋に飾ってインテリアとして楽しむのもおすすめ。華やかなデザインのポストカードを探している方はチェックしてみてください。
河出書房新社 KAGAYA ポストカードブック Starry Nights
SNSで人気の星空写真家・KAGAYAが手がけた美しいポストカードです。月・オーロラ・月虹など、幻想的で美しい写真を使用しているのがポイント。プラネタリウムや星空を眺めるのが好きな方におすすめのポストカードです。
代表作22点に新作2点を加えた全24枚を収録。1冊の本にまとめたポストカードブックなので、小さな写真集として楽しんだり、切り離して使ったりさまざまな楽しみ方ができます。メッセージカードや郵便はがきとして使える、フォトタイプのポストカードを探している方はチェックしてみてください。
PIE International OSAMU GOODS ポストカードブック
人気ブランド「オサムグッズ」のポストカードです。オサムグッズは、日本を代表するイラストレーターの原田治が手がけたキャラクターグッズブランド。ビビッドなカラーリングと、キュートなイラストが魅力です。オサムグッズを集めている方はチェックしてみてください。
人気のデザインに加えて、新たに復刻された絵柄など全24枚を収録。裏面には「POST CARD」の文字や罫線などが入っており、切手を貼って郵便はがきとして使用しやすいのが魅力です。
サイズは16×12cmのB6判変型。作品集として鑑賞したり、インテリアとして飾ったりするのもおすすめです。
小学館 葛飾北斎 名作ポストカードブック
ゴッホやピカソにも影響を与えたといわれている、葛飾北斎の名画を集めたポストカードです。代表作である「富嶽三十六景」や「諸国名橋奇覧」の木版画に加えて、「北斎漫画」や美人画など全24作品を収録しています。
本製品はB6判サイズと、一般的なポストカードよりもやや大きめの仕様です。メッセージカードや郵便はがきとしての使用はもちろん、額に入れてインテリアとして楽しむのもおすすめ。浮世絵が好きな方へのプレゼントや、日本土産にぴったりのポストカードブックです。
和道楽 桜ことばポストカード 桜花爛漫
日本の春を象徴する桜の美しさとことばを表現したポストカードです。イラストレーターである和泉匡氏が描いた桜花爛漫のイラストは、春の訪れを感じさせるデザイン。桜が咲き誇る様子を繊細なタッチで表現し、伝統と現代が融合しているのも魅力です。
また、「桜ことば」シリーズの一枚として、桜にまつわる美しい日本語の世界観を伝えています。季節の挨拶や特別な日のメッセージカードとして活用でき、日本らしい贈り物としてもぴったりです。
初桜や桜吹雪など、他のシリーズ商品とあわせて集めるのもおすすめ。大切な人への春の便りや、お祝いのメッセージを添えて送れる製品です。
ダイゴー 3Dポストカード ハローキティ×日本 F054
人気キャラクター「ハローキティ」と日本の伝統的な風景が融合した立体的なポストカードです。ハローキティの頭から日本の街並みが飛び出しているデザインが魅力。特殊技術「sisa」を用いて実際のジオラマを撮影しています。
メッセージカードとしてプレゼントしたり、お部屋に飾ったりとさまざまな楽しみ方ができるのがポイントです。サイズはW105×H148mmで、郵送する際は82円切手が必要。アナログとデジタルのよさを兼ね備えた、特別感のあるポストカードを探している方におすすめです。
アートプリントジャパン いわさきちひろ ポストカード 緑の風のなかで
日本を代表する絵本画家のやさしいタッチを楽しめるポストカード。透明感のある水彩画で描かれた作品が、繊細な色合いとやさしい雰囲気で再現されています。緑の風を感じる爽やかな背景に、子どもが描かれているのが印象的なデザインです。
サイズは150×105mmで、手に取りやすく飾りやすい大きさ。手紙やメッセージカードとしても活用できます。大切な人へのメッセージを添えて贈るのはもちろん、部屋に飾ってインテリアとして楽しむのもおすすめです。
トーシンパック ちびまる子ちゃん 原画ポストカード 魔法のランプ
さくらももこの世界観を楽しめる「ちびまる子ちゃん」の原画ポストカード。「魔法のランプ」デザインが描かれており、国民的人気アニメのキャラクターの魅力を引き立てています。手紙やメッセージカードとして使用できるだけでなく、コレクションやインテリアとしても楽しめるアイテムです。
サイズは高さ148mm×幅100mmで、紙素材を採用しています。個別の袋に入っているため保管も便利。かわいいシーンを切り取ったちびまる子ちゃんの世界を、手元に置いて楽しめます。
森次エンターテインメント ウルトラセブン3Dポストカード 第15話 ウルトラ警備隊西へ 後編
ウルトラセブンとキングジョーの名シーンを立体的に表現したホログラム仕様のポストカード。第15話「ウルトラ警備隊西へ 後編」の印象的な場面を3D技術で再現しています。飾りやすい148mm×105mmのハガキサイズです。
角度を変えると浮かび上がる3D効果は、特殊なホログラムフィルム素材を使用しており、光の当たり方で表情が変化します。保存用としてコレクションにするのもおすすめ。ウルトラシリーズファンへのギフトとしてもぴったりです。
三鷹の森ジブリ美術館 トトロファンド ポストカードセット
宮﨑駿監督が描きおろしたイラストを使用したポストカードセット。淡い水彩画タッチで描かれたトトロやメイちゃん、マックロクロスケなど、おなじみのキャラクターを採用しています。全6種類のカードが各1枚ずつ入っており、コレクションとしても楽しめるのがポイントです。
収益はすべて東京と埼玉の県境にある狭山丘陵の「トトロの森」を守る活動に役立てられます。メッセージを書いて大切な人に送るのにもおすすめです。
サイズは100×148mmと標準的なポストカードサイズで、紙素材を使用。ジブリファンだけでなく、環境保全に関心のある方へのギフトにも適しています。
シール堂 バナナペーパーポストカード そらべあ 4種セット
アフリカ・ザンビアのオーガニックバナナの茎から採取した繊維と、日本の伝統的な和紙技術を融合させた、環境にやさしい特別なポストカード。
コンパクトな 横105×縦148mm サイズで、人気イラストレーター Shinzi Katoh 氏による、心温まるデザインが魅力です。手紙やメッセージカードとして活用できるのはもちろん、資源を有効活用し、サステナブルな選択をしたい方にぴったりのアイテムです。
シール堂印刷 文学を歩く 夏目漱石 吾輩は猫である バナナペーパーポストカード bp-pc-10041
夏目漱石の代表作「吾輩は猫である」の世界観をかわいいイラストで表現したポストカードです。落ち着いた色合いと、ユーモラスな猫の表情が魅力です。
サイズは横10.5×縦14.8cm。裏面には「POST CARD」の文字が入っており、切手を貼ってそのまま郵便に出せます。友人や家族に送ったり、額に入れて飾ったり、さまざまな楽しみ方ができるおすすめのポストカードです。
さらに、ナチュラルな風合いとカラーが特徴のバナナペーパーを採用し、環境にも配慮しているのがポイント。アフリカ・ザンビアのオーガニックバナナ茎から採取した繊維を使用し、日本の和紙技術をいかして作られています。
トライエックス(TRY-X) オードリー・ヘプバーン ポストカード PC-13
映画スターをモチーフにしたポストカード。サイズは105mm×150mmで、おしゃれなインテリアとしてもディスプレイできます。洗練された美しさと独特の魅力を感じられる製品です。
手紙やメッセージカードとして使用できるほか、額に入れて飾るのもおすすめ。さまざまな用途に対応できる汎用性にも優れています。タレントグッズとしてだけでなく、インテリアとしても映えるポストカードです。
アルテック(artek) アイコン ポストカードセット
フィンランドで創業した家具メーカー・アルテックのポストカード。メーカーを代表する5製品をグラフィックアートで表現したおしゃれなデザインです。壁に飾ったり、フレームに入れて置いたり、インテリアとしても楽しめます。
素材は再生紙を使用し、シルクスクリーン印刷を施しています。大きさは10.5×14.8cmのA6サイズ。家具をモチーフにした、個性的なデザインのポストカードです。
sanbongawa レオ=レオニ アートカードセット
世界的に有名な絵本作家レオ=レオニのポストカードセットです。「スイミー」「フレデリック」「あおくんときいろちゃん」「アレクサンダとぜんまいねずみ」など、全12作品から選ばれた名場面を収録。あたたかみのある絵柄と美しい色合いを楽しめます。
サイズは縦10×横14.8cm。そのまま卓上で飾れるプラケースが付属しているため、気軽に飾って楽しめるのが魅力です。そのほか、プレゼントに添えるメッセージカードや絵はがきにも使用できます。アートとして楽しめるポストカードを探している方におすすめです。
ゼロパーゼロ(ZERO PER ZERO) ミッフィー ポストカードセット Miffy and Friends

ミッフィーと仲間たちを描いたかわいいポストカードです。ミッフィーは、オランダの絵本作家・グラフィックデザイナー「ディック・ブルーナ」が手がけた人気作品の主人公。鮮やかな色使いと、温もりを感じる手描きの線が魅力です。
本製品はサイズが10×15cmで、絵柄の異なるイラストを楽しめる9枚入りのセット。切手を貼って郵便はがきとして使用したり、部屋に飾ってインテリアとして楽しんだりできるのが魅力。ミッフィーグッズが好きな方へのプレゼントとしてもおすすめです。
ポストカードの売れ筋ランキングをチェック
ポストカードのランキングをチェックしたい方はこちら。
ポストカードにはさまざまな製品があります。手紙として使用する場合は、誕生日やクリスマスなどシーンに合うデザインを選ぶのがポイントです。また、複数枚のカードを収録したセットや、1冊の本にまとめたポストカードブックも存在。1枚ずつ使用したり、作品集としてコレクションしたりして楽しめるのが魅力です。