手軽に色塗りを楽しめる「色鉛筆」。初心者が扱いやすいオーソドックスなモノから、ワンランク上の表現に挑戦できるプロ向けのモノまで、多様な製品が展開されている奥深い画材です。芯の硬さや発色の特徴を使い分けることで、自分が描きたい風合いにより近づけられます。
今回は、おすすめの色鉛筆を油性と水彩に分けてご紹介。それぞれの製品の特徴や色鉛筆の選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
色鉛筆の魅力とは?
子供から大人まで、手軽に扱いやすいのが色鉛筆の魅力です。大掛かりな準備やほかの溶剤もいらず、色鉛筆単体でも使用が可能。硬筆鉛筆と同じ感覚で持てるため、高度なテクニックがなくても、気軽にさまざまなイラストや絵画表現に挑戦できます。
油性・水性などの種類や、芯の硬さ・太さを使い分けることで、多彩な表現ができるのも特徴。簡単な塗り絵から本格的な絵画まで、幅広い絵に応用できます。また、創作だけでなく、製図や手帳の予定整理といった実用面で活用しやすいのも色鉛筆のメリットです。
色鉛筆のセットは、カラーバリエーションや本数なども製品によってさまざま。持ち運びしやすいモノを選べば、屋外での制作にも適しています。広い面積を塗るのに時間がかかるというデメリットはあるものの、作業を途中で中断しやすいため、日常の隙間時間に制作を楽しみたいという方にもおすすめです。
色鉛筆の選び方
用途に適した種類を選ぶ
発色がよく手軽に使える油性色鉛筆
発色のよさと手軽に使える利便性を求めるなら、油性色鉛筆がおすすめです。油性色鉛筆の芯は、顔料にオイルやワックスを混ぜているのが特徴。なめらかな描き心地で水にも強く、紙へも定着しやすいという特性を持ちます。はじめて色鉛筆を使う子供も扱いやすいのが魅力です。
単体でも発色がよく、色を重ねやすいのもポイント。くっきりと色のコントラストを出したり、塗り重ねて色味の濃淡を演出したりと、手元の感覚と色味の工夫でさまざまな風合いを楽しめます。また、価格がリーズナブルなモノも多いため、色数を揃えやすいのもメリットです。
ぼかしやグラデーションが得意な水彩色鉛筆
芯が水溶性の成形剤と顔料でできている水彩色鉛筆は、ぼかしやグラデーションの表現が得意。塗った箇所を濡れた筆などで撫でると、色が溶けていくのが特徴です。少ない道具で、水彩画のようなぼやけた透明感がある色合いの表現を楽しめます。
やわらかな芯のモノは、濡らした筆で芯から直接色をとり、水彩絵具のように使用できるのもポイント。一方で、油性色鉛筆と同じように水を使わずに線を引いたり色を塗ったりすることも可能です。1枚の絵のなかで、ドライとウェットなタッチの両方を使い分けられます。
芯の特性上、なめらかに発色させるためにも水彩色鉛筆には水彩紙を使用するのがおすすめ。また、油性色鉛筆よりも重ね塗りにコツが必要で、水の量の加減が難しいといった点に留意しておきましょう。
画風にあわせて芯の硬さを選ぶ
緻密さが必要な絵には硬質が使いやすい
詳細なスケッチや製図などの緻密さが必要な絵には、均一で細かな線が引きやすい硬質の色鉛筆が使いやすくておすすめです。筆圧の影響を受けにくく、ムラなく塗りやすいというメリットがあります。
また、硬質の水彩色鉛筆は軟質のモノより水に溶けにくい傾向があり、ぼかしたときにも線のタッチが残りやすいのが特徴です。より色鉛筆画らしさも表現したい場合や、乾いた状態で使用することが多い場合には、硬質の水彩色鉛筆を選んでみてください。
やわらかなあたたかみのある絵には軟質がおすすめ
やわらかなあたたかみのある絵を描きたい場合には、軟質の色鉛筆がおすすめです。紙への色付きがよいモノが多く、濃淡を表現したり混色したりもしやすいのが魅力。いきいきとした風合いを演出するのにも向いています。
芯がやわらかく伸びもよいため、広範囲を塗りつぶす際にも重宝します。握力の弱い方でも軽い力で発色させやすいというメリットもありますが、芯が太くなりやすい点には注意しておきましょう。
また、軟質の水彩色鉛筆は特に水に溶けやすい傾向にあります。線を残さず、本格的な水彩画のように透明感を出したい場合や複雑な混色表現を楽しみたい場合には、軟質の水彩色鉛筆を検討してみてください。
使いやすさを重視するなら中硬質をチェック
使いやすさを重視するなら、中硬質をチェックしてみてください。硬質よりも伸びがよく、軟質よりもムラなく塗りやすいというバランスのよさが中硬質の特徴です。水彩色鉛筆の場合にも、色鉛筆画と水彩画の両方の表現を楽しめます。
イラストから文字を書くまで、幅広いシーンで使いやすい中硬質の色鉛筆。幼稚園や小学校で使う、はじめての色鉛筆としても適しています。特に描きたい画風が定まっていない方や、気軽な塗り絵などに使用したい方にもおすすめです。
本数やカラーバリエーションを選ぶ
色鉛筆のセットは、本数やカラーバリエーションもさまざま。本数が多くなるほどケースが大きく、値段も高価になります。主に基本の色を消耗しやすい場合は、定番の12色セットがおすすめです。値段もリーズナブルで買い替えやすく、持ち運びにも適しています。
色鉛筆画や塗り絵を始めたいという方は、24色・36色入りのモノをチェック。多くは赤・青・黄などの定番色に加えて、金・銀・白などが含まれており、色味を組み合わせることで多彩な色彩表現に挑戦できます。
48色以上のモノはより中間色も豊富に。さまざまな明度と彩度の色味が含まれるため、よりリアルで繊細な質感やグラデーションの表現が可能。風景画や写実画にもおすすめです。また、特定のトーンの色味を重点的に使いたい場合には、色調別にセットを組んだ製品もチェックしてみてください。
色鉛筆の人気メーカー
ファーバーカステル(FABER-CASTELL)
「ファーバーカステル」は、1761年に設立された世界最古の筆記具メーカーとして知られる老舗ブランド。現代にも受け継がれる鉛筆の基準を作り、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホをはじめとする、世界的に有名なアーティストたちも同社の製品を愛用したと言われています。
クラシックなデザインを採用した色鉛筆は、優れた発色と伸びのある描き心地が特徴。「SV製法」によって、芯の折れにくさにも工夫が凝らされています。また、同ブランドの色鉛筆はヨーロッパの玩具安全規格(EN71)をクリアしているため、小さな子供にもおすすめです。
ホルベイン(HOLBEIN)
1900年に大阪で創業された総合画材メーカー「ホルベイン」。同社の色鉛筆は、油絵具・水彩絵具のノウハウから培われた、発色や塗り心地へのこだわりが詰まっています。油性の「アーチスト色鉛筆」として、さまざまなバリエーションのセットを売り出しているのが特徴です。
また、ドローイングから本格的な絵画制作にも使用できる、なめらかな描き味が魅力。やわらかな太軸の芯は、広い面積のベタ塗りや重ね塗りにもおすすめです。基本色のセットだけでなく、パステルカラーやポートレートカラーなど、色調の違いで色味をまとめたセットもラインナップされています。
三菱鉛筆
「三菱鉛筆」は、鉛筆やボールペンなど筆記具の名品を数多く展開している国内メーカー。高級鉛筆「uni」のシリーズ製品として、プロ向けから子供向けまで、さまざまな種類・グレードの色鉛筆を取り揃えています。比較的、セット商品の価格がリーズナブルなのも特徴です。
油性色鉛筆・水彩色鉛筆のほか、消せる色鉛筆やコンパクトセットなど多彩な製品がラインナップされています。それぞれのセットの本数も、12色のモノから100色のモノまで選択肢が広いのも魅力。用途や年齢にあわせた色鉛筆を選びやすいおすすめのブランドです。
トンボ鉛筆
1913年創業の「トンボ鉛筆」は、東京に本社を置く日本の総合文具メーカーです。「MONO消しゴム」や国産初のスティックのり「PiT」など、数々のヒット商品を生み出しています。同社の「色鉛筆NQシリーズ」は、1970年代から日本で愛されるロングセラー商品です。
油性色鉛筆をメインに取り揃えているのが特徴。ベーシックで使いやすい平缶ケースのモノだけでなく、持ち運びに便利なロールケースのモノもラインナップされています。子供の使いやすさにこだわったセットもあるので、はじめて使う色鉛筆としても検討したいブランドです。
色鉛筆のおすすめ|油性
ファーバーカステル(FABER-CASTELL) ポリクロモス 色鉛筆 24色 缶入 TFCF-G110024
品質の高さにこだわり、世界中のプロのアーティストにも選ばれている油性色鉛筆です。耐光性と発色に秀でた純度の高い顔料を使用。いきいきとした深みのある色合いに着色できます。約3.8mm径の太芯は耐水性があるので、汚れやにじみに強いのも魅力です。
また、軸と芯を全面的に接着したブランド独自の「SV方式」によって、芯が折れにくいのもポイント。重ね塗りに適したやわらかな芯でありながら、細く鋭い線も描きやすいマルチな色鉛筆です。
12〜120色セットまで、セットの本数も幅広く取り揃えられています。缶入りのセットのほか、重厚感のある木箱のセットもラインナップ。グラフィックデザインから絵画まで、幅広い表現に対応できるプロ仕様色鉛筆です。
ホルベイン(HOLBEIN) アーチスト色鉛筆 36色セット OP930
きめ細やかな顔料を使用した、ソフトな芯が特徴の油性色鉛筆です。3.8mmと太めの芯は折れにくく、広範囲を均一にベタ塗りするのにもおすすめ。色の伸びがよいので芯を細くしたときにも、なめらかな細い線を描くことが可能です。
また、芯のやわらかさを活かすことで、3~4色を塗り重ねられるのが特徴。色のノリもよく、しっかり塗り込むことで重厚なタッチの厚塗りにも挑戦できます。幅広い紙質に使用でき、水彩絵具やアクリル絵具の上から色味を定着させられるのも魅力です。
同シリーズで12色から150色までのセットが展開されています。複数色を塗り重ねやすく、塗りつぶしに適している軟質の色鉛筆を求めている方におすすめのアイテムです。
三菱鉛筆 色鉛筆 880 12色セット K88012CP
シンプルなデザインと使い勝手のよいカラーバリエーションが魅力の油性色鉛筆です。中硬質の芯は、子供の手でも塗りやすいなめらかな描き心地を実現。3.0mmの丸い芯は、小さな子供の手にも馴染みやすいのがポイントです。
折れにくく、鮮やかな発色で手軽に色塗りを楽しめるのも魅力。用途にあわせて12・24・36色のセットがラインナップされており、学校教育の場でも採用されています。クセのないスタンダードな色鉛筆をお探しの方や、子供の入学準備用の色鉛筆を検討している方にもおすすめのアイテムです。
三菱鉛筆 ユニカラー 72色セット UC72C
三菱鉛筆の油性色鉛筆のなかでも、プロも使いやすいこだわりが詰まった製品です。耐摩耗性を備えた程よい硬さの芯を採用。細い線から細かい部分の塗りまで、なめらかなタッチで表現できます。芯カスも発生しにくいため、作品を汚してしまうリスクを軽減できるのも魅力です。
微細な粒子の高級顔料は色の純粋性に優れているのが特徴。色味の透明度と彩度が高めになるよう設計されており、中間色や淡い色味もくっきりと鮮やかな発色に期待できます。独自開発の特殊な合成ワックスによって、さまざまな紙質にムラなく着色しやすいのもポイントです。
さらに、オリジナル設計のハードケースは安定感と取り出しやすさを両立させた2段式。精緻な色鉛筆画や小さなハガキ・ポストカードに使いやすい色鉛筆をお探しの方におすすめのアイテムです。
三菱鉛筆 ユニ アーテレーズカラー 24色セット UAC24C
描いたあとから消しゴムで消せる、ユニークな油性色鉛筆です。鮮やかな色相を中心とした全36色をラインナップ。やわらかな発色が特徴で、パステルで描いたようなタッチも楽に表現できます。無理な力を加えずに色味を消せるため、紙を傷めにくいのもメリットです。
布でこすってぼかしたり、消しゴムで消してハイライトを入れたりと、消せる特性を活かしたさまざまな質感表現が可能。消した上からさらに色味を重ねられるので、一般的な油性色鉛筆とはひと味違った風合いが演出できます。風景デッサンやイラストのほか、印刷原稿の色指定にも使えるおすすめの色鉛筆です。
トンボ鉛筆 色鉛筆 ippo! スライド缶入色鉛筆 12色
子供目線で使いやすいデザインにこだわった小学生におすすめの色鉛筆です。握力が弱い子供でも開けやすいよう、缶のフタはスライド式を採用。開けるときの衝撃で色鉛筆がバラけにくいよう工夫されています。
取り外したフタは、重ねてコンパクトに収納できるのもポイント。机の上でも大きなスペースを取りません。ケースにカラーの目印が付いていることで整理もしやすく、欠けた色に気付きやすくなっています。丸い軸には、名前を記入できる大きな名前欄が設けられているのも魅力です。
ベーシックな12色と24色のセットを取り揃えています。ケースのデザインのバリエーションも豊富なので好みにあわせて選んでみてください。
トンボ鉛筆 ロールケース入色鉛筆 NQ 36色セット CR-NQ36C
ロールタイプのコンパクトな布製ケースに入った、持ち運びにおすすめの色鉛筆です。ロールケースは予備の鉛筆を入れられるポケットや、消しゴム・削り器を収納できるゴムバンド付き。ケースの重さも軽量に仕上げられているため、携帯性に優れているのが魅力です。
ケース上部を折り返すことによって布がカバーの役目になり、芯の先端を保護できるのもポイント。色鉛筆のボディは収納もしやすい丸い軸を採用しています。芯は鮮やかな発色で紙への定着性に秀でており、明るい屋外でのスケッチや筆記などにもおすすめです。
トンボ鉛筆 色辞典 36色セレクトセット CI-RSA36C
自然界に存在する色を再現した、オリジナリティのある色味が特徴の油性色鉛筆です。やわらかなトーンの中間色が豊富に揃っているのがポイント。グラデーションの作りやすさを考えられた色味のほか、混色では表現するのが難しい淡い色味も含まれています。
色の基本的な塗り方やグラデーションの作り方、明暗の表現方法などを簡単に解説した「ミニ活用辞典」も付属。各色の特徴を説明した明細書もついているので、はじめて風景画や植物画を描く際に参考にしやすいのも魅力です。
色のトーン別に30色ずつまとめたセット商品もラインナップ。本のような独特のデザインのパッケージは、インテリアにも馴染みます。贈り物としてもおすすめの色鉛筆です。
カランダッシュ(Caran d’Ache) スイスカラー 油性色鉛筆 18色 1284-718
スイス国旗があしらわれたデザインが特徴的な初心者向けの油性色鉛筆です。シダーウッドで補強された折れにくい芯は2.8mmと程よい細さを採用。鮮やかに発色する高濃度の顔料を使用しつつも、リーズナブルな価格に設定されています。
EUの玩具安全基準(EN71)をクリアしており、小さな子供がはじめて使う色鉛筆としてもおすすめ。水溶性のワニスをはじめ、生物によって分解される原料のみを使用するなど環境にも配慮されています。パッケージは缶入りのモノのほか紙箱入りのモノもあるので、使い勝手にあわせて検討してみてください。
カランダッシュ(Caran d’Ache) パブロ 30色セット 0666-330
色鉛筆とパステルを兼ね備えたような、特徴的な芯のやわらかな描き味が特徴の油性色鉛筆です。3.8mmの芯は耐水性・耐光性があり、広い範囲を塗りつぶす大きめのデッサンなどにも適しています。
六角形の軸を採用しており握りやすいのもポイント。さまざまな種類の紙のほか、木材や写真といった素材にも使用できます。セット本数も12本・18本・30本・40本・80本・120本と細かく展開。プロのアーティストにも支持されている、おすすめの色鉛筆です。
ステッドラー(STEADLER) 146 油性色鉛筆 24色セット 146C M24
160年以上の歴史を誇るドイツの筆記具メーカー「ステッドラー」の油性色鉛筆です。少し硬さを持たせた芯が特徴。鮮やかな発色と軽やかな描き味に期待できます。精密さを必要とする絵や、細かな部分の色塗りにも向いているアイテムです。
六角形のボディはマットな質感に仕上げられており手元で滑りにくいのも魅力。全72色展開のうち、使用頻度の高い基本的な24色は単色でも販売されています。これから細密な色鉛筆画に挑戦したい初心者も手軽に使える色鉛筆としておすすめの製品です。
リラ(LYRA) レンブラント ポリカラー メタルボックス入り24色アソートセット L2001240
200年以上の歴史があるドイツの鉛筆メーカー「リラ」のアート用油性色鉛筆です。天然のシダー材を生かした、木のぬくもりを感じられるような円形のボディが特徴。芯は約3.7mmと太めに設定されており、粗い紙面にも色が定着しやすくなっています。
使われている顔料は紫外線にも強く、塗った後は防水性も発揮。華やかでみずみずしい色合いが長持ちします。カラー展開は物体の陰影や深みのある色合いを表現するのにもおすすめ。静物画や植物画に使いやすい油性色鉛筆です。
ダーウェント(Derwent) 色鉛筆 アーチスト メタルケース 36色セット 32096
イギリスの老舗ブランド「ダーウェント」の油性色鉛筆です。直径8mmと太めの芯が特徴。柔軟性と程よい硬さを兼ね備えており、広い範囲も素早く塗りつぶせます。幅が広めのラインや力強い線画を表現しやすいのも魅力です。
塗り重ねや色味のブレンドのしやすさに秀でているのもポイント。色味を重ねても濁りにくく、複数色を用いることで自分の理想的な色味を作り出せます。軽やかで鉛筆画らしい風合いが好きな方、静物画・風景画のスケッチに使いやすい色鉛筆を求めている方におすすめです。
サンフォード(Sanford) カリスマカラー 色鉛筆 48色セット
粒子が細かい顔料を使用することにより、混色や濃淡の表現がしやすい油性色鉛筆です。ソフトに仕上げられた芯は、均一かつスムーズなタッチで描けるのが魅力。色素が多く配合されており、広い面をムラなく塗ったり、色を重ねて塗ったりすることにも適しています。
キャンバスにも使用できるので、水彩画やパステル画といった色鉛筆以外の画材で描いた作品の上から描き足すことも可能。また、顔料は耐久性・耐光性も備えており、長期間の作品保存にも向いています。簡単な塗り絵からステップアップしたい方まで、幅広い方におすすめの色鉛筆です。
ロイヤルターレンス(ROYAL TALENS) ヴァンゴッホ色鉛筆 60色セット T9773-0065
優れた耐光性と耐久性が特徴の大人向けの色鉛筆です。顔料が多めのやわらかな芯は、色が混じり合っても濁りにくい鮮やかな発色に期待でき、繊細な表現も可能。色あせにくく、長期間保存したい作品への使用にも向いています。
筆圧が弱い方でも塗りやすいよう、芯と軸木にこだわっているのもポイント。長時間使っても疲れにくく、筆圧を調節することで繊細な線から力強い線まで手軽に表現できます。本数が多いセットも比較的リーズナブルな価格に抑えられているので、色数が欲しい方にもおすすめの製品です。
色鉛筆のおすすめ|水性
ファーバーカステル(FABER-CASTELL) 水彩色鉛筆 24色セット TFC-WCP 24C
初心者からプロまで手軽に使えるオーソドックスな水彩色鉛筆です。3.3mmの程よいやわらかさの芯は、美しい発色と折れにくさが特徴。一般的な色鉛筆として使えるのはもちろん、水を含ませた筆や布でなぞることで簡単に水彩画のような表現に挑戦できます。
ケースの形状も平缶タイプと丸缶タイプが展開されています。持ち運びの有無にあわせて選んでみてください。
ファーバーカステル(FABER-CASTELL) アルブレヒト・デューラー水彩色鉛筆36色 缶入り 117536
伸びのよさと溶けやすさを重視したプロ仕様の水彩色鉛筆。純度の高い高密度な顔料を使用していることで、美しい発色と高い耐光性にも期待できる製品です。
顔料が水によく溶けるため、筆を使ったぼかしや霧吹きを用いた吹きつけなど、さまざまな画法を取り入れられるのも魅力。セットも12〜120色まで取り揃えられており、必要な色は単色でも追加で購入できます。はっきりと発色し、絵具のようにも使える水彩色鉛筆を探している方におすすめです。
三菱鉛筆 ユニ ウォーターカラー 12色セット UWC12C
適度な硬さの芯で扱いやすく、水彩色鉛筆初心者にもおすすめの製品です。水に溶けやすいワックスと純度の高い顔料を混ぜることで、ソフトで伸びのよい描き味を実現。薄く塗っても色あせにくいのも特徴です。
さらに、塗った部分を軽く水に溶かす以外の使い方も可能。色を筆に直接とって薄く色付けしたり、濡らした紙に描いて線画をにじませたりと、さまざまなテクニックに応用できます。水彩色鉛筆の基本的な扱い方を身に付けたい方にもおすすめの色鉛筆です。
スタビロ(STABILO) ウッディー 3in1 18色セット マルチ色鉛筆 880-18-3
160年以上の歴史を有するドイツの筆記具メーカー「スタビロ」の多機能な水彩色鉛筆です。色鉛筆・水彩色鉛筆・クレヨンの3種の特性を兼ね備えているのが特徴。10mmと太めに設定された芯は、弱い力でもスルスルと描きやすいよう工夫が凝らされています。
窓ガラス・タイル・黒板など、さまざまな材質に描けるのもポイントです。黒い紙の上でも鮮やかに色味が発色するため、スクラッチ技法に挑戦可能。水に溶かせば水彩画のように風合いが変化し、芯全体を使えばクレヨンとしてくっきりとした線を描けます。
持ち手は特殊なコーティングが施されているので、手が汚れにくいのも魅力。消すときは濡れた布で簡単に拭き取れます。ヨーロッパの玩具安全基準CEを満たしているのも特徴。幼児の工作や親子でのDIYなどにぴったりのマルチなアイテムです。
スタビロ(STABILO) オリジナル 24色缶ケースセット 硬質水彩色鉛筆 8774-6
1925年から世界のアーティストに愛されている、ロングセラーで細芯タイプの硬質水彩色鉛筆です。2.5mmと細めの芯は、髪の毛・動物の体毛・植物などの繊細さを必要とするモチーフにも使いやすいのが魅力。精巧な描き味で、細い線や点をくっきりと表現します。
水彩色鉛筆として水に溶かして使うことも可能。線の輪郭を程よく残したまま、ふんわりと色味を伸ばせる硬質ならではの風合いを楽しめます。芯は折れにくくなめらかな描き味をキープできるので、頻繁に芯先を削る必要がないのもうれしいポイントです。
写実的なタッチの作品に向いているため、単独で使用するのはもちろん、ほかの色鉛筆や画材と組み合わせて表現の幅を広げてみるのもおすすめです。
サクラクレパス 水彩色鉛筆24色 EPY24
携帯性に優れたベーシックな水彩色鉛筆です。24色の水彩色鉛筆と削り器に加えて、水彩表現に便利な水入れと筆がセットになっているのがポイント。レザー調のしっかりとしたケースは高級感があり、野外スケッチに持ち運ぶのにも適しています。
色味を水で溶かすと、程よく色鉛筆の繊細な描写を残した、あたたかみのある水彩画風のタッチに仕上げられるのが魅力。複数の色味を重ねてから溶かすことで、混色も手軽に表現できます。屋外でのアートワークに持ち運びやすい水彩色鉛筆を探している方におすすめの製品です。
ダーウェント(Derwent) インクテンス ペンシル メタルケース 24色セット 0700929
カラーインクのように鮮やかで透明感のある発色が特徴の水彩色鉛筆です。乾くと強い耐水性を得るため色落ちもしにくく、色がにじみにくいのがポイント。絹や綿などの布地やセラミック製品、木材に使用できる汎用性の高さを備えています。
水彩画として重ね塗りをしやすいのも魅力。乾燥した色の層を溶かすことなく、澄んだ発色のまま色に深みを演出できます。きれいな色味にこだわりたいイラストやファッションデザイン、フラワーアートなどにも向いている、おすすめの水彩色鉛筆です。
カランダッシュ(Caran d’Ache) プリズマロアクアレル 30色セット 0999-330
1931年に発売された水彩色鉛筆です。直径3mmの丈夫な硬めの芯を採用しており、水に溶かした際も程よく線画を残した水彩表現を楽しめます。細密描写にも向いているため、グラフィックデザインやインテリアデザイン、建築デザインに用いるのもおすすめです。
高品質な顔料は発色も鮮やかで、耐光性にも優れているのがポイント。六角形の安定した軸が芯の細さと握りやすさを両立させています。セット本数のバリエーションも6色から80色まで細かく揃っているので、用途にあわせて選んでみてください。
ステッドラー(STEADLER) カラト アクェレル水彩色鉛筆 48色 125 M48
水溶けのよさに定評がある水彩色鉛筆です。溶かしたあとも美しい発色をキープしつつ、透明水彩のような透明感のある表現を楽しめます。芯は程よく硬さがあるため、細かい描写に適しているのもポイント。色鉛筆ならではの風合いと水彩画のタッチの両方をバランスよく表現できる製品です。
水彩として溶かした部分は乾かすことで耐水性を得るため、さらに上から重ねて描き込むことも可能。水の量を細かく調節することで、色味の濃淡や線画とのコントラストの強さも自由に表現できます。発色に深みがある、本格的な水彩画に挑戦したい方にもおすすめの水彩色鉛筆です。
パイロット(PILOT) フリクション カラードペンシル 12色セット PF-2S-12C
こすると消える筆記具「フリクションシリーズ」からリリースされた色鉛筆です。「フリクションインキ」の色素をワックスで固めた独自開発の芯を採用。色鉛筆上部についている専用のラバーでこすることで、摩擦熱が色素を無色に変化させます。
色残りせずに美しく消せるだけでなく、作業の妨げになる消しカスが出ないのもポイント。通常の色鉛筆と同様の木軸を使用したボディ部分はヘリンボーン柄を施すことで、見た目の高級感と握りやすさを両立させています。細かい部分も柔軟に消せるため、塗り絵やデザイン画の下書き用としても使いやすいおすすめの色鉛筆です。
色鉛筆の売れ筋ランキングをチェック
色鉛筆のランキングをチェックしたい方はこちら。
色鉛筆は自分が描きたい対象や質感に適したモノを選ぶことが重要。緻密な表現が得意な硬質と、こってりと色鮮やかな軟質の色鉛筆では、でき上がる作品の風合いも異なります。水彩画に挑戦したい方は、水彩色鉛筆を手に取ってみるのもおすすめ。手に馴染むお気に入りの色鉛筆を見つけて、創作の幅を広げてみてください。