一度使用してもはがしやすい「はがせる両面テープ」。一度貼り付けるとなかなか取れない通常の両面テープと違い、きれいにはがせる製品が多いため、賃貸物件などでも使用しやすのがメリットです。

今回は、はがせる両面テープのおすすめアイテムをご紹介します。選び方もわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はがせる両面テープとは?

By: nichiban.co.jp

はがせる両面テープは、通常の両面テープとは異なり、跡を残さずにはがしやすいのが特徴。のりの跡などが残りにくいため、ポスターの貼り直しなどに使えます。釘や接着剤が使えない場所でも、はがせる両面テープなら設置しやすいのが魅力です。

壁紙用や強粘着タイプなど、幅広い用途向けにラインナップされているのもメリット。賃貸住宅など、釘や接着剤を使ったDIYができない空間にもおすすめです。

はがせる両面テープの選び方

貼る場所の材質に合わせて選ぶ

DIYなどで壁紙にはがせる両面テープを使用したい場合は、貼る場所の材質に対応しているかを必ず確認しておきましょう。はがせる両面テープは、プラスチックや木材、ガラスなどに対応しているケースが多いのが特徴です。

推奨されている場所以外に使用すると、はがす際にきれいにはがせなかったり、跡が残ったりする恐れがあります。使う場所が決まっている場合は、「壁紙用」など専用のはがせる両面テープを選ぶのがおすすめです。

両面テープの厚さで選ぶ

By: amazon.co.jp

はがせる両面テープは、薄手のモノから厚手のモノまでさまざま。使用用途によって必要な厚さが異なるため、チェックしておきましょう。

薄手のはがせる両面テープは、ポスターなどの紙を貼る際におすすめです。一方、凹凸がある場所や振動する場所にテープを使いたい場合は、厚手の製品が向いています。クッション性に優れており、粘着力も高いモノが多いため、チェックしてみてください。

壁紙用かどうかで選ぶ

By: amazon.co.jp

壁紙に使う場合は「壁紙用」と表記してある製品を選ぶのがおすすめです。最初から壁に貼るのを想定して作られているため、使いやすいのが特徴。製品によっては、貼り直しやすいはがせる両面テープもあり、DIY初心者でも気軽に挑戦できるのが魅力です。

なお、粘着力が強い製品だと跡が残る可能性もあります。使用している壁紙によってはがれやさが異なるので注意しましょう。

強力タイプかどうかで選ぶ

By: amazon.co.jp

強力タイプのはがせる両面テープは、釘や画びょうが使えない場所にフックを固定するときなどにおすすめです。また、断熱シートなどの固定に使用できるモノもあります。

なお、「強力タイプ」と一口に言っても、製品によって強さは多種多様です。はがせる両面テープで固定した場合でも、落ちる可能性はゼロではないので注意しましょう。

はがせる両面テープのおすすめ

ニチバン(Nichiban) ナイスタック しっかり貼れてはがしやすいタイプ NW-H15

ニチバン(Nichiban) ナイスタック しっかり貼れてはがしやすいタイプ NW-H15

環境に配慮して作られたはがせる両面テープです。ホルダーや巻心部分には再生紙を使用しています。さらに、ホルダーにはミシン目が付いているため、使用後の分別もしやすい点が特徴。エコフレンドリーのはがせる両面テープを探している方におすすめです。

基材の強度にも優れているので、スチール製の家具やガラスに使用しても、はがす際に跡が残りにくいのがポイント。対応できる被着体の種類も多く、紙や厚紙のほか、ブラスチック・布・段ボール・木材などにも使用できます。幅広い種類に使用できるモノが欲しい方にもぴったりです。

日東電工(Nitto) はがせる両面テープ ガラス掲示用 T3975

日東電工(Nitto) はがせる両面テープ ガラス掲示用 	T3975

ガラス掲示用のはがせる両面テープです。のりの跡が残りにくいので、透明なガラスにも気軽に使えます。また、すりガラスや型板ガラスなどの凹凸したガラスにも使用しやすいため、ガラスに掲示物や注意書きなどを貼りたい場合におすすめです。

耐候性にも優れており、屋外でも使用できます。専用の保管ケースも付属。未使用時に、ほこりなどから接着面を守りやすい点が魅力です。

清和産業(SEIWA) くりぴた はがせるポスターテープ (壁紙用) Sサイズ KRPT-KBS20

清和産業(SEIWA) くりぴた はがせるポスターテープ (壁紙用) Sサイズ KRPT-KBS20

コンパクトサイズのはがせる両面テープです。20×20mmサイズのシートが合計20枚封入されています。ポスターを貼る際に、壁面が傷が付きにくいのが魅力。ポスター用のはがせる両面テープが欲しい方におすすめです。

ステンレス・タイル・ガラスといった光沢のある素材のほか、塩ビ壁紙にも使用できます。はがした際に、壁・ポスター側ともにのりの跡が残りにくいのがメリットです。

水洗いすることで再利用できると謳っているのもポイント。経済的なだけでなくゴミの量も減らせます。

スリーエム(3M) スコッチ 超強力なのにあとからはがせる両面テープ プレミアゴールド粗面用 SRR-15

スリーエム(3M) スコッチ 超強力なのにあとからはがせる両面テープ プレミアゴールド粗面用 SRR-15

粗面用のはがせる両面テープです。A4サイズまでの表札や看板に対応しています。オリジナルの表札などを制作してみたい方におすすめです。厚みのある高密度ポリエチレンフォーム基材を採用しており、粘着性に優れています。

貼り付ける素材も、プラスチック・木・金属・内装タイルなど、幅広い種類に対応可能。-20~80℃まで対応できるため、季節問わず屋外で使いやすい点も魅力です。

テープ自体に柔軟性があり伸びるので、貼りやすくはがしやすいのもポイント。テープをはがすときは、製品に付属している専用ツールの糸を使用します。

スリーエム(3M) コマンド タブ SS お買い得パック CM3PSS-120

スリーエム(3M) コマンド タブ SS お買い得パック CM3PSS-120

使い勝手のよいはがせる両面テープ。小分けにされた両面テープが120枚セットになっています。テープを切らずに使えるので、手軽に使いやすいのがポイント。使いやすさに優れた、はがせる両面テープを探している方におすすめです。

粘着性に優れており、ポスターなどをしっかり壁に貼り付けられます。画びょうやピンの代用にも代わりにもぴったりです。

耐荷重は1枚あたり約100g。スチール・木・タイル・プラスチック・ガラスなど幅広く対応している点も魅力です。壁面に沿ってタブを引っ張るだけではがせるのも特徴。壁や掲示物に傷やべたつきなどが残りにくいのもメリットです。

スリーエム(3M) はがせる両面テープ SRW-19

スリーエム(3M) はがせる両面テープ SRW-19

貼ったあともきれいに剥がしやすい、壁紙用の両面テープです。粘着力がしっかりとあるのが特徴。壁紙を傷めずに剥がせるため、賃貸でも安心して使えます。手でちぎれる設計なので、はさみを使わずに必要な長さにカットできるのも便利です。

ポスターやカレンダーなどの掲示にも適しています。ビニールクロス壁紙に対応しており、跡が残りにくいのも魅力。幅19mmのテープ幅で取り付けやすく、賃貸住宅での壁面装飾にもぴったりです。

壁紙屋本舗 貼り直しOK きれいに貼れてはがせる 壁紙用両面テープ

壁紙屋本舗 貼り直しOK きれいに貼れてはがせる 壁紙用両面テープ

賃貸物件でも使いやすいはがせる両面テープです。壁紙を貼り付ける際に使用します。表面を軽く抑えると微粘着、強く抑えるとしっかり接着できます。壁紙をしっかり固定できるほか、仮止めも行えて便利です。

裏面は、はがせる弱粘着タイプ。貼がれやすいため、賃貸物件で初めて壁紙を貼りたい方などにおすすめです。

CloudMonkey 魔法のテープ 鬼ピタ

CloudMonkey 魔法のテープ 鬼ピタ

耐久性に優れているはがせる両面テープです。約1kgの重さに耐えられるので、壁にフックや小物を取り付ける際などに活躍します。

さまざまなモノを固定できるため、壁や机裏などを活用して収納スペースを広げたい方などにおすすめです。温度変化の激しい車のドライブレコーダーの固定も可能。-20~75℃まで対応しています。

画びょうやネジを使わないので、固定しても壁に穴が開かないのがメリットです。また、はがした際にのり跡が残りにくいのが魅力。テープ特有のべたつき感が少ないのもポイントです。賃貸などでのDIYにも向いています。

テープは、洗って乾燥させると粘着力が復活すると謳われています。繰り返し同じテープを使えるため経済的。素材には、アクリルゴムを採用しています。

OTOKU 両面テープ 魔法テープ

OTOKU 両面テープ 魔法テープ

機能性に優れたはがせる両面テープです。ガラスや木材だけでなく、大理石・タイル・革・皮毛など、幅広い種類の素材に使用できます。粘着性が高いため、壁の棚などの小物収納にもおすすめ。透明なので、目立ちにくいのが特徴です。机の脚と床を接着すれば、地震対策にも使用できます。

水で洗うと粘着力が回復しやすいのがポイント。再利用できるため、コストパフォーマンスに優れています。ハサミで切るだけで、好みのサイズに調整できるのもポイントです。

独特のニオイなどもほとんどなく、使用後はリサイクルできます。はがしたあとにテープ跡が残りにくいのもメリットです。

ブルームブルーム(Bloom Broom) はがせる DIY 両面テープ

ブルームブルーム(Bloom Broom) はがせる DIY 両面テープ

薄手ながら強度に優れた両面テープです。PET素材を採用しており、耐熱性や耐候性に優れているのが特徴。伸びにくいため、テープを貼っている途中でも切れにくいのが魅力です。作業をなるべくスムーズに進めたい方におすすめです。

また、はがしやすく跡も残りにくいので、DIYにも向いています。クッションフロアの設置や壁紙のアレンジなど、さまざまな用途に使用可能。玄関マットやカーペットのすべり止めなどにも使えます。一部のコンクリートに使用できるのも嬉しいポイントです。

iHouse all 魔法の両面テープ 極

iHouse all 魔法の両面テープ 極

強力な粘着力を持っており、水で洗って繰り返し使える両面テープです。貼り付けたあとも簡単に剥がせて、のりも残りにくいため、幅広い場所で安心して使えます。透明度が高く目立たないのもメリットです。

さらに、機能性の高さもポイント。家具の固定や小物の取り付け、壁紙への装飾などさまざまな用途に対応できます。サイズが豊富に展開されており、使いたい場所にあわせて選べるので日常生活での困りごとを解決するアイテムとしてもぴったりです。

EVYSEAS 両面テープ SMJ-TM-1CM-1M

EVYSEAS 両面テープ SMJ-TM-1CM-1M

高品質アクリルゴムを採用した、貼って剥がせる便利な両面テープです。繰り返し使用できる強力な粘着力を備えながら、跡を残さずきれいに剥がせるのが特徴。透明度が高く目立ちにくいため、インテリアになじみやすいのがメリットです。

木材・ガラス・金属・タイル・大理石・プラスチックなど幅広い材質に使用可能。防水性と耐熱性を兼ね備えているため、カーペットの固定や車内での使うのもおすすめです。