愛用している鉛筆を、短くなっても使いたい方にぴったりな「鉛筆ホルダー」。短くなった鉛筆に取り付けると補助軸になり、しっかり握って文字を書けるのが魅力です。また、鉛筆の持ち方矯正用の鉛筆ホルダーもあり、文字を書き始めた子どもを使うのにも適しています。

鉛筆ホルダーは製品によって材質やサイズが異なります。いくつかの製品を比較して、使いやすいモノを選びましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

鉛筆ホルダーとは?

By: amazon.co.jp

鉛筆ホルダーは短くなった鉛筆に取り付ける補助軸。グリップ部を回して鉛筆を固定するタイプと、口先を開いて鉛筆を挿し込むタイプがあります。左右の穴に鉛筆を入れて2本をまとめられるモノもあるため、用途にあわせて選びましょう。

鉛筆ホルダーの材質はアルミやプラスチックなどさまざまです。サイズのバリエーションも豊富で、長さや太さは製品によって異なります。手の大きさや筆圧を考えて、適したサイズのモノを選びましょう。

また、鉛筆の持ち方矯正用の鉛筆ホルダーもあります。親指と人差し指を正しい位置に固定できるので、子どもの鉛筆の持ち方を直したい方におすすめです。鉛筆の持ち方を改めて見直したい大人の方にも適しています。

フック付きの鉛筆ホルダーは、胸ポケットに入れて携帯できるのが魅力。消しゴム付きのモノは、筆箱を持ち歩かない方に適しています。

鉛筆ホルダーの選び方

素材をチェック

樹脂製・プラスチック製

By: amazon.co.jp

軽い鉛筆ホルダーを使いたい方には、樹脂製やプラスチック製のモノがおすすめ。重さが10g以下のモノが多く、鉛筆に取り付けてもほとんど負担になりません。重さがある筆記具を使い慣れていない方や、子どもにも適しています。

樹脂製やプラスチック製の鉛筆ホルダーは価格が安いのもメリット。鉛筆ホルダーの使い勝手を試してみたい方におすすめです。鉛筆を数本使用する子ども用にも適しています。軽量なので筆箱に数本入れても重くなりすぎないのが魅力です。

木製

By: rakuten.co.jp

木製の鉛筆ホルダーは、鉛筆と同じ感覚で握れるのが魅力です。普段から無塗装の木製鉛筆を使っている方にも適しています。軸が塗装されている鉛筆を使うと、すべって握りにくいと感じる方にもおすすめです。

木製のモノは木の優しいぬくもりがあり、ナチュラルでおしゃれに見えます。筆箱や定規などの文房具を、ナチュラルな雰囲気のモノでまとめている方にもおすすめです。

アルミ・鉄製

By: rakuten.co.jp

アルミ製と鉄製のモノは、種類が豊富で選びやすいのがメリット。色や長さもさまざま揃っています。光沢がありスタイリッシュに見えるため、ビジネスシーンにマッチするモノを探している方におすすめです。

丈夫で耐久性があるのも魅力。長く愛用できます。かたい素材で鉛筆をしっかり固定できるため、外れにくいモノを使いたい方にもおすすめです。

価格をチェック

鉛筆ホルダーは低価格なモノから、高価なモノまで幅広く揃っています。鉛筆ホルダーを取り入れる一番の理由をよく考えて、価格をチェックしながら選びましょう。

鉛筆をギリギリまで使って文具にかかるコストを減らしたい場合は、できるだけ低価格な鉛筆ホルダーを使うのがおすすめ。高い鉛筆ホルダーを購入すると、結果的にコストがかかってしまいます。

価格よりもデザインや見た目の高級感にこだわる場合は、鉛筆ホルダーの素材をチェックして選ぶのがおすすめです。アルミなどの金属製のモノは、程よいツヤがありスタイリッシュでおしゃれに見えます。素材が高価なモノは丈夫で長持ちしやすいのも魅力です。

鉛筆ホルダーのおすすめ

クツワ イイコト ペーパーカラキャップ&ホルダー RB031C

クツワ イイコト ペーパーカラキャップ&ホルダー RB031C

両側から鉛筆を挿し込める鉛筆ホルダー。高さ65mmの小さめサイズで、筒状になっています。丸軸・三角軸・六角軸の鉛筆に対応し、短くなった鉛筆を2本固定することで、使いやすい長さになるのが特徴。ホルダーが六角形で、しっかりと握りやすいのもポイントです。

2本の短い鉛筆が1本になるので、ペンケースをすっきりさせたい方にもおすすめ。鉛筆の削られた先端を内側に向けて挿し込むと、ホルダーがキャップ代わりになるため、収納時に先の芯が折れたりペンケースが汚れたりする心配も軽減できます。

また、素材に紙粉を再利用したプラスチックを使用しています。プラスチックの使用量を減らしているのが特徴。環境に配慮したい方にもおすすめの鉛筆ホルダーです。

クツワ プラ補助軸 PUMA 2本入 PM335

クツワ プラ補助軸 PUMA 2本入 PM335

デジタルドット調の世界地図にプーマのロゴが入った鉛筆ホルダーです。スポーティーでおしゃれなモノを好む方に適しています。プーマの筆箱を使っている方にもおすすめ。2本の鉛筆ホルダーがセットになっているのも魅力です。

本体サイズは高さ106×幅12×奥行12mmで、細すぎず太すぎないのがポイント。短くなった鉛筆をセットして、快適に文字が書けます。プラスチック製で重さが7gと軽いため、スムーズな筆記が可能です。

シンプルなデザインなので、学校での使用にも適しています。部活動でスコア付けに使う鉛筆に取り付けるのもおすすめ。スポーツイベントの記念品にも適している鉛筆ホルダーです。

・1セット

・10セット

クツワ 補助軸 RH017

クツワ 補助軸 RH017

すべり止め加工が施された鉛筆ホルダー。グリップに凹凸加工が施されているので、指がすべりにくく握りやすいのがメリットです。素材にアルミと真鍮を使用しており、7gと軽いのも特徴。筆記時の手の疲れが気になる方にもおすすめです。

名前シールが同封されているため、子どもが学校・塾などで使うのにも便利。短くなった鉛筆も、持ちやすくなります。長さ106×幅11×奥行11mmと比較的スリムで、ペンケースの中に無理なく収まりやすいのがポイントです。

ソニック(SONIC) 補助軸 グリッペン SK-112

ソニック(SONIC) 補助軸 グリッペン SK-112

短くなった鉛筆を挿し込むだけで簡単に装着できる鉛筆ホルダーです。子どもでも簡単に扱えるモノを探している方におすすめ。太軸タイプで長時間使用しても手が疲れにくいため、学校の授業でも快適に使用できます。

回転繰り出し式を採用しているのもポイント。消しゴムも付いているので便利です。ポップでかわいいデザインも魅力のひとつ。扱い方が簡単なモノを探している方におすすめの製品です。

デビカ もちかた補助軸 04302

デビカ もちかた補助軸 04302

短い鉛筆を正しく持ちたい方におすすめの鉛筆ホルダーです。人差し指と親指をあてる位置に補助穴があり、鉛筆を正しく持てます。子どもにもわかりやすいように、ひらがなで人差し指と親指の位置を表示しているのもポイントです。

鉛筆ホルダーがずれにくいよう、人差し指の上部に引っ掛けて使う補助クリップが付いています。正しい位置を握って筆記ができるため、鉛筆の持ち方を矯正したい大人の方にもおすすめです。使い方を詳しく解説している説明書も付いています。

ABS樹脂製で、長く愛用できるのもメリット。価格も手頃で数本揃えたい方にも適しています。

ステッドラー(STAEDTLER) ペンシルホルダー 900 25

ステッドラー(STAEDTLER) ペンシルホルダー 900 25

ドイツの筆記具メーカーとして有名なステッドラーの鉛筆ホルダーです。文字を書くときのバランスと、鉛筆をセットした際の重さを重視しているのがポイント。安定感があり文字をスムーズに書けるのが魅力です。

軸径が7.4~8.0mmで長さが10cm以下の鉛筆に使用可能。グリップがすべりにくく指にフィットするため、スムーズに筆記できます。繰り出し式の消しゴムも便利。硬度表示窓は2H~4Bに切り替えができ、装着した鉛筆の高度がひと目でわかります。

シンプルかつスタイリッシュなデザインで、おしゃれなのもおすすめポイント。化粧品などに使用される二次メッキ加工でプリントされたステッドラーのロゴも印象的です。機能性とデザイン性を兼ね備えたモノを使いたい方に適しています。

伊東屋 ヘルベチカ ペンシルエクステンダー 鉛筆補助軸 HJGK

伊東屋 ヘルベチカ ペンシルエクステンダー 鉛筆補助軸 HJGK

伊東屋オリジナル製品のイートン鉛筆をイメージしてデザインされた鉛筆ホルダー。イートン鉛筆に装着すると一体感が出るため、さらにおしゃれに見えます。2本の同軸を組み合わせており、締め付け金具が外に出ないデザインになっているのがポイントです。

金属軸にラバー塗装を施しており、すべりにくく使いやすいのが魅力。太すぎず細すぎないサイズなので、スムーズに文字を書けます。ブランドロゴの刻印が入ったデザインもおしゃれ。スタイリッシュな文具を探している方におすすめの鉛筆ホルダーです。

スタンダードグラフ(STANDARDGRAPH) 鉛筆補助軸 KN-119N

スタンダードグラフ(STANDARDGRAPH) 鉛筆補助軸 KN-119N

ドイツ発の筆記具ブランド「スタンダードグラフ」の鉛筆ホルダー。軸の素材に木を使用しているので、鉛筆と同様に手になじみます。木軸の最大直径が約9mmと細いため、ペンケース・ペン立てなどに収納する場合にかさばりにくいのが特徴です。

グリップは金属でできており、外側のリングを上下にスライドさせることで鉛筆を固定できる仕様。直径約7~8mmの細軸タイプの鉛筆に対応しています。挿し込める鉛筆の長さは約25mmとやや短いため、半分以下くらいに短くなった鉛筆用としておすすめです。

あたたかみを感じられる、おしゃれな見た目も魅力のひとつ。ナチュラル・ブルー・レッドなどさまざまなカラーバリエーションが取り揃えられています。

トーキンコーポレーション(TOHKIN) ハイカラ鉛筆ホルダー

トーキンコーポレーション(TOHKIN) ハイカラ鉛筆ホルダー

ファイルなどに固定して持ち運べる鉛筆ホルダーです。軸にクリップを搭載しているのが特徴。端を押すともう片方の端が持ち上がるバインダー式なので、簡単に挟めます。クリップがあることで、机の上に置いたときにホルダーが転がらないのもメリットです。

軸が空洞なため短い鉛筆はもちろん、少し長さのある鉛筆も挿し込めます。先端を回すことにより、好きな位置で鉛筆をしっかり固定可能。ホルダーと鉛筆を含めた長さを、持ちやすいよう自由に調節できるのがおすすめポイントです。

さらに、便利な消しゴムも備わっています。機能的な鉛筆ホルダーが欲しい方はチェックしてみてください。

くもん出版(KUMON) こどもえんぴつもちかたサポーター

くもん出版(KUMON) こどもえんぴつもちかたサポーター

「くもんのこどもえんぴつ」シリーズの製品に取り付けられる鉛筆ホルダー。指をそえるだけで、自然と正しい持ち方ができるように設計されています。対象年齢が2歳以上なので、初めて鉛筆を持つ練習する小さな子どもにもおすすめ。誤った持ち方を直したい場合にも役立ちます。

すべりにくいエラストマー樹脂で作られており、しっかりと握りやすいのもポイント。うさぎ・車をモチーフにしたかわいいデザインなので、おもちゃのような感覚で子どもが楽しく使えるのもメリットです。

トンボ鉛筆 ヨーイ もちかたくん 左手用 ND-KYL

トンボ鉛筆 ヨーイ もちかたくん 左手用 ND-KYL

鉛筆を持つときの、指の正しい位置を覚えられる鉛筆ホルダー。説明書を参考にしながら、鉛筆に取り付けたホルダーを握るだけで、親指と人差し指でつまむ位置と、中指をそえる位置がわかります。正しい持ち方を習得したい子どもにおすすめです。

三角軸・六角軸・丸軸の鉛筆に取り付けられるため、普段使っている鉛筆を使って練習できます。また、別売の「ユビックス」と併用すれば、指の位置に加えて手の角度もサポート可能。正しい持ち方をしっかり練習できます。左手用・右手用が展開されているので、利き手にあわせてチェックしてみてください。

学研ステイフル すみっコぐらし にぎにぎえんぴつホルダー N06025

学研ステイフル すみっコぐらし にぎにぎえんぴつホルダー N06025

ラクに正しく鉛筆を持てると謳われた鉛筆ホルダーです。鉛筆に固定するためのゴムと、クッション性のあるマスコットが特徴。マスコットを優しく握りながら鉛筆を持つことで、余計な力が入りにくくなり、より正しい持ち方ができる仕組みです。

対象年齢が3歳以上なので、子どもにもおすすめ。「すみっコぐらし」のかわいいデザインで、楽しく鉛筆の持ち方を練習できます。

YARN 木の補助軸 スタンダード

YARN 木の補助軸 スタンダード

木と真鍮を組み合わせたおしゃれな鉛筆ホルダーです。高級家具にも採用されているナラ材を使用。繊細な木目が魅力です。木軸と真鍮製グリップの太さを同じにして、境目を美しく仕上げています。木・真鍮ともに経年変化を楽しめるので、愛着を持って長く使いたい方にもおすすめです。

グリップは回して着脱可能。軸に鉛筆を挿し込んでからグリップを装着することで、短い鉛筆をしっかり固定できます。軸が直径11mmとスリムなうえ、細かなローレット加工がされたグリップはすべりにくく、握りやすさが良好。使いやすさを重視している方にも適しています。

デビカ 補助軸 043307

デビカ 補助軸 043307

長く愛用したい方におすすめの鉛筆ホルダー。真鍮を使用し、金属のプレス加工のなかでも難しいとされる高度な深絞り加工がされています。軽量ながら丈夫で、形状の安定性に優れており、サビに強いのもメリットです。

直径10×長さ100mmで、短い鉛筆を固定すると持ちやすくなります。鉛筆を無駄なく使えるので経済的です。スリムでペンケースに収まりやすいため、持ち運びにも便利。シーンを選ばないシンプルデザインなので、自宅・学校・オフィスなど幅広く活用できます。

エルプラス 鉛筆ホルダー はなまるくん

エルプラス 鉛筆ホルダー はなまるくん

鉛筆を正しく持ちたい方におすすめの製品です。親指側面に高い壁があるので、親指が鉛筆に対してほぼ直角に入り人差し指がくの字にならずに筆記できます。安定した筆圧ですばやい筆記が可能です。

親指と人差し指の間にある壁により指通しが交差しないため、無駄な力を省いて文字を書けます。中指と人差し指の間にも壁があり、中指が鉛筆の上にのることなく下部でしっかり支えられるのもポイント。鉛筆は本体先端内部にある傾斜でしっかり固定されます。

3歳以上対象の製品なので、鉛筆の正しい持ち方を練習したい方にもおすすめ。右利き用と左利き用を展開しているのも魅力です。カラーは、赤・水色・黄色・青をラインナップしています。

鉛筆ホルダーの売れ筋ランキングをチェック

鉛筆ホルダーのランキングをチェックしたい方はこちら。