ランニング時の快適な走りをサポートするランニングシューズ。近年はファッション性が高いモデルも多く、スニーカー感覚で日常的に履けるのが魅力です。しかし、製品によって機能性やデザインなどが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おしゃれなランニングシューズのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ランニングシューズを普段履きするメリット

By: on.com

ランニングシューズを普段履きにすると、高い機能性を日常生活で体感できます。長時間の運動を想定した設計により、歩行時の足の動きをしっかりサポート。軽量で足への負担が少なく、長時間歩いても疲れにくいのが魅力です。

高いクッション性も大きなメリットのひとつ。足裏への衝撃を吸収するソールが搭載されているため、膝や腰への負担を軽減できます。さらに、通気性に優れた素材を使用しているため蒸れにくく、長時間履いても快適な履き心地が続きます。

普段履きにも使えるおしゃれなランニングシューズの選び方

普段のコーディネートに合うカラーで選ぶ

By: mizuno.com

ランニングシューズを普段履きにするなら、カラー選びが重要です。ブラックは落ち着きがあり、服装にも合わせやすく、カジュアルからきれいめまで幅広く対応できます。ホワイトは明るく爽やかな印象で、差し色としても効果的です。

ピンクはアクセントにぴったり。ベージュはナチュラルで落ち着いた印象を与え、カジュアルやオフィスカジュアルにマッチします。カラフルで存在感のあるシューズを選んだ場合は、トップスやボトムスをモノトーンやワントーンでまとめると統一感が出ます。

服装が暖色系なら暖色系のシューズ、寒色系なら寒色系のシューズで統一感を演出するのもおすすめです。ベーシックカラーを選べば、カジュアルな普段着から通勤コーデまで対応できて便利です。

軽量でクッション性があるモノを選ぼう

By: hoka.com

普段履きには軽量でクッション性の高いランニングシューズがおすすめです。

軽量なランニングシューズは、動きやすいのが魅力。EVAミッドソールは発泡体で空気を多く含むため、軽量性に優れています。

また、クッション性に優れているモノは着地時の衝撃を緩和しやすく、足への負担を軽減できるのがポイント。毎日の歩行を快適に行えます。

通気性・耐久性をチェック

By: asics.com

普段履きに適したランニングシューズを選ぶ際は、通気性と耐久性の確認が重要です。アッパーのメッシュ素材は空気を通しやすく、靴内の蒸れを防いで快適な履き心地を維持します。

耐久性については、アウトソールの厚さや素材が重要なポイント。薄いモデルは歩行時の摩耗が早く、着地時の衝撃吸収性能が低下する恐れがあります。

複数の靴をローテーションして使用することで、一足あたりの負担を減らし寿命を延ばせます。

サイズとフィット感をチェック

By: jpn.mizuno.com

ランニングシューズを普段履きにするなら、正確なサイズ測定が欠かせません。足長は指先からかかとまでの長さを測り、左右で異なる場合は長い方を基準にします。足囲は親指の付け根と小指の付け根の骨の出っ張り部分をメジャーで一周させて測定しましょう。

足に違和感がないことを重視して選んでみてください。

普段履きにも使えるおしゃれなランニングシューズのおすすめメーカー・ブランド

ナイキ(NIKE)

By: amazon.co.jp

ナイキは、1964年にフィル・ナイト氏とビル・バウワーマン氏が設立した「ブルーリボンスポーツ」を起源とするアメリカのスポーツ用品メーカーです。ギリシャ神話の勝利の女神「ニーケー」から命名されました。現在はグローバル展開している、有名メーカーです。

ランニングシューズでは、高い反発力とクッション性を実現。スタイリッシュなデザインで普段履きにも対応し、機能性とおしゃれさを両立した人気ブランドです。

ニューバランス(new balance)

By: amazon.co.jp

ニューバランスは、1906年にアメリカ・マサチューセッツ州ボストンで創業されたシューズブランドです。最初は矯正靴メーカーとして創業しました。

ランニングシューズでは、アイコニックなNロゴが有名。機能面では、足幅の選択肢が豊富で、自分の足にぴったりのフィット感を得られます。機能性とデザイン性を兼ね備え、普段履きにも適したおすすめメーカーです。

普段履きにも使えるおしゃれなランニングシューズのおすすめ|黒

ナイキ(NIKE) ナイキ ペガサス 41 GORE-TEX FQ1356

ナイキ(NIKE) ナイキ ペガサス 41 GORE-TEX FQ1356

悪天候に対応した防水性能と高反発クッショニングを両立させたランニングシューズ。GORE-TEX素材のアッパーが雨や雪から足をしっかり守り、濡れた路面でも快適な走行を可能にします。2つのAir Zoomユニットが前足部とヒール部に配置され、力強い足の運びを実現するのが特徴です。

リフレクティブ素材を全体にあしらっているため、夜間や視界の悪いときでも優れた視認性を確保できます。雨や雪の日でも履けるランニングシューズを探している方におすすめです。

ニューバランス(new balance) Fresh Foam X 1080 v14

ニューバランス(new balance) Fresh Foam X 1080 v14

クッション性と安定性を両立したランニングシューズです。バイオ由来成分を含む独自素材のFresh Foam Xをミッドソールに搭載し、履き心地は良好。サイドウォールを新たに設けることで、走行時のブレを軽減しています。

エンジニアードメッシュのアッパー素材で軽量性と通気性を確保。また、普段使いにも適したスタイリッシュなデザインも魅力です。

クッション性を重視しつつ、安定した走行感覚を求める方におすすめです。

オン(On) Cloud 6

オン(On) Cloud 6

独自のCloudTecシステムを搭載したランニングシューズ。ソール中央の空洞構造が足の動きに合わせて圧縮し、優れたクッション性を発揮します。重量は約267gの軽量設計です。

結ばない独自のスピードシューレースで素早い脱ぎ履きが可能。クッション性と安定性により、ランニングからタウンユースまで幅広く対応できます。快適性と機能性を両立したシューズを求める方におすすめです。

オン(On) Cloudrunner 2 Waterproof

オン(On) Cloudrunner 2 Waterproof

楽天レビューを見る

天候に左右されない快適な走りを実現するランニングシューズ。素材には防水メンブレンを使用しており、雨の日でも足をドライに保ちます。また、Helionスーパーフォームのミッドソールによってクッション性と反発力を兼ね備え、エネルギー効率のよい走りをサポートするのも魅力です。

改良されたアウトソールは小石が挟まりにくく、快適性がさらに向上しています。厚みのあるシュータン構造で、足の入れやすさも良好。急いでいるときに履きやすいランニングシューズを求める方におすすめです。

ホカ(HOKA) BONDI 9

ホカ(HOKA) BONDI 9

優れたクッション性で弾むような走りを実現するランニングシューズ。新開発のスーパークリティカルフォームをミッドソールに採用し、弾力性に優れた仕上がりです。

ニットアッパーが足にしっかりフィットします。アクティブフットフレーム構造により、後足部の安定性も向上。高いクッション性を備え、ランニングはもちろん普段使いでも快適に歩けるおすすめモデルです。

ホカ(HOKA) CLIFTON 10

ホカ(HOKA) CLIFTON 10

厚底設計で履き心地が良好なランニングシューズ。靴底にカーブを設けるメタロッカー構造により転がるような推進力を生み出し、スムーズに走れる設計です。

アッパーに搭載されたリフレクティブ素材が夜間の視認性を向上させているのもポイント。ダブルレースロック機能で簡単に着脱できます。軽量なうえクッション性に優れたランニングシューズを求める方におすすめです。

アシックス(Asics) NOVABLAST 5 1011B974.002

アシックス(Asics) NOVABLAST 5 1011B974.002

弾むような走りを実現するランニングシューズ。ミッドソールにはFF BLAST MAXを採用し、ふんわりとした着地が可能。エンジニアードメッシュアッパーが通気性と伸縮性を両立し、快適な走行をサポートします。

ウィング構造によりシュータンのズレを抑制し、フィット感をアップ。ジョグからフルマラソンまで幅広いペースに対応する、おすすめのランニングシューズです。

アシックス(Asics) GEL-NIMBUS 27

アシックス(Asics) GEL-NIMBUS 27

やわらかいクッション性を追求したランニングシューズ。FF BLAST PLUS ECOフォーム材を搭載したミッドソールと、かかと部に配置したPure GELにより、優れたクッション性を実現。また、エンジニアードジャカードメッシュアッパーが通気性を発揮します。

やわらかな履き口と伸縮性のあるニットシュータンにより、高いフィット感を実現。クッション性を重視するランナーにおすすめです。

ミズノ(MIZUNO) エスペランザー 2 K1GA2444

ミズノ(MIZUNO) エスペランザー 2 K1GA2444

軽い着用感のランニングシューズです。27.0cmの片足で約240gと軽量。新素材のSOFTIERFOAM+をミッドソールに採用し、クッション性能が向上しています。4E相当の幅広設計で、ゆったりとした履き心地が特徴です。

かかと部分には再帰反射テープを搭載。夜間の視認性を確保しています。足幅が広い方にもおすすめのランニングシューズです。

ミズノ(MIZUNO) ウエーブライダー28 SW J1GC2465

ミズノ(MIZUNO) ウエーブライダー28 SW J1GC2465

多機能なランニングシューズ。ミッドソールにMIZUNO ENERZY NXT素材を採用し、クッション性と反発性を両立。独自のウエーブプレートがスムーズな走り心地と安定したフットワークをサポートします。

スーパーワイド設計で幅広の足にもフィット。27.0cm片方で約285gの軽量設計も魅力です。

初心者のランニングから経験豊富なランナーのジョグまで、幅広いシーンでおすすめです。

普段履きにも使えるおしゃれなランニングシューズのおすすめ|白

ナイキ(NIKE) レボリューション 7 FB2207

ナイキ(NIKE) レボリューション 7 FB2207

スタイリッシュな形状のランニングシューズ。クリーンなデザインで、さまざまな服装に合わせられます。

フォームミッドソールはやわらかいため、一歩一歩スムーズに足を運べます。また、前足部には余裕をもたせた設計で、つま先の圧迫感を解消しました。

ラバーアウトソールが安定したグリップ力を発揮。27.0cm片足約256gという軽量性により、スムーズな足運びを実現しています。

ニューバランス(new balance) ランニングシューズ M411

ニューバランス(new balance) ランニングシューズ M411

スポーツシーンでも普段使いでも快適に履けるランニングシューズ。通気性に優れたメッシュアッパーが快適な履き心地を実現します。暑い季節でも履きやすいランニングシューズです。

本モデルは2Eの幅広設計。アウトソールは耐久性が高く、毎日のジョギングやランニングはもちろん、街歩きにも便利です。軽くて歩きやすいランニングシューズを探している方におすすめです。

アシックス(asics) JOLT 5

アシックス(asics) JOLT 5

高コストパフォーマンスを追求したエントリーモデルのランニングシューズ。ミッドソールにはEVAを採用。ソリッドラバーアウトソールは耐久性に優れており、普段使いにおすすめです。また、溝を入れた設計で、屈曲性を高めています。

デザインがシンプルなため、通勤シューズとして使用するのにもぴったりです。

ホカ(HOKA) RINCON 4

ホカ(HOKA) RINCON 4

楽天レビューを見る

軽量性とクッション性を両立したランニングシューズ。エンジニアードダブルジャガードメッシュのアッパーと、二重レイヤー構造のEVAミッドソールを採用しています。ラバライズドEVAアウトソールにより、耐久性を高めているのもうれしいポイントです。

重量は約228gと軽量。アクティブフットフレームにより、かかと周りの安定感も良好です。長距離も軽快に走りやすい、おすすめのランニングシューズです。

ブルックス(Brooks) グリセリン 21 BRW4082

ブルックス(Brooks) グリセリン 21 BRW4082

やわらかさにこだわって作られたランニングシューズ。ミッドソールに搭載されたDNA LOFT v3は、発泡させた独自素材で、クッション性を生み出しています。

アッパーにはエンジニアードワープニットを使用し、足にやわらかくフィット。ふっくらとした足当たりを体感できるランニングシューズを探している方におすすめです。

普段履きにも使えるおしゃれなランニングシューズのおすすめ|その他

ナイキ(NIKE) ペガサス トレイル 5 GORE-TEX FQ0908

ナイキ(NIKE) ペガサス トレイル 5 GORE-TEX FQ0908

防水性を備えたトレイルランニング向けシューズ。GORE-TEX製のアッパーで雨や雪の侵入を防ぎ、ドライな履き心地を維持します。また、ReactXフォームを搭載したミッドソールは、高反発なのが特徴です。

さまざまな地形でグリップ力を発揮するラバーアウトソールを搭載しています。3Dプリントトゥキャップが水しぶきの侵入を防ぐのもポイント。悪天候のトレイルランニングやアウトドアを楽しみたい方におすすめです。

ニューバランス(new balance) FuelCell Propel v5 MFCPR

ニューバランス(new balance) FuelCell Propel v5 MFCPR

反発力に優れたランニングシューズ。FuelCellミッドソールとTPUプレートを搭載し、反発弾性を向上しています。

グラデーションのようなデザインのNロゴが目を引くデザイン。スポーツミックスコーデのアクセントとして履くのもおすすめです。

デイリーランニングからレースまで、幅広い用途に適しています。

ブルックス(Brooks) ゴースト16 BRM4183

ブルックス(Brooks) ゴースト16 BRM4183

楽天レビューを見る

日々のランを楽しくすると謳っているランニングシューズです。ミッドソールに使用されているDNALOFT v3が、ソフトなクッション性を発揮します。

リサイクル素材配合のRoadTackラバーアウトソールは、高い耐久性と弾力性を備えているのが特徴。着地から蹴り出しまで、スムーズな足さばきをサポートします。

環境にも配慮したランニングシューズを探している方におすすめです。

アディダス(adidas) ギャラクシー 6

アディダス(adidas) ギャラクシー 6

快適な履き心地を重視したランニングシューズ。独自技術のCloudfoamミッドソールにより、クッション性を実現しています。アッパーには通気性に優れたテキスタイルメッシュを使用しており、暑い時期のランニングにもぴったりです。

アウトソールはラバー製。さまざまな路面でグリップ力を発揮します。価格が安いため、ランニングシューズを試してみたい初心者の方にもおすすめです。

アディダス(adidas) コアランナー 5

アディダス(adidas) コアランナー 5

通気性を備えているランニングシューズ。アッパーにはメッシュ素材を採用し、通気性を高めています。靴内が蒸れにくいのがうれしいポイントです。

Cloudfoamミッドソールがクッション性を発揮。また、サポート力にも優れています。

アウトソールは耐久性が高く、普段使いにもぴったり。シンプルなデザインで、ラフに履けるおすすめのモデルです。