優れたクッション性や、スムーズに足を運べる構造など、走りやすさを向上する機能を搭載したランニングシューズ。性能もさまざまで、初心者でも気軽に買える安いモデルから、本格的なモノまであります。

今回は、安いランニングシューズのおすすめをご紹介。選び方についても解説するので、購入時の参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

安いランニングシューズの選び方

つま先に1cm程度余裕のあるサイズを選ぶ

By: nike.com

ランニングは、足に負担のかかる動作をするため、しっかりとしたサイズ選びが大切です。選ぶ際は、普段履いている靴を基準にして、ジャストフィットの製品を選びたいところ。しかし、ランニングシューズでは少し余裕をもたせたサイズにするのがおすすめです。

目安としては、立った状態でつま先に1cm程度余裕があるモノを選びましょう。つま先に隙間がない場合、着地をする際に足の指へ大きな負荷がかかる場合もあります。

一方で、ゆとりがありすぎるランニングシューズも、走っているときのズレが大きく無駄な動きにつながるため注意が必要です。

足の甲・かかとがフィットするモノを選ぶ

甲周りは、余裕がありすぎるとランニング時に靴内で足がブレてしまい、パフォーマンスが落ちる可能性があります。逆に、ランニングを続けているとむくみが起きやすいため、余裕がないときつく感じてしまう可能性があります。

選ぶ際は、しっかりとフィットする形状のランニングシューズを選んでみてください。

また、かかと部分は、シューズによって丸いモノや細いモノなど、さまざまな形状があります。甲周りと同じく、フィットするモデルを選ぶことで、シューズの効果を正しく受けられます。

足囲(ワイズ)にも注目

By: rakuten.co.jp

足囲は、親指の付け根から小指の付け根を通って一周測った周囲の長さを指しており、同じ足のサイズの方でも差があります。ランニングシューズには、足囲の狭いモノから広いモノまで幅広く展開。狭いモデルなら2E、広いモデルでは4Eがあります。

足囲が狭いと窮屈感を得られやすく、走りにくいだけでなくトラブルを起こす可能性もあるため注意。購入時は、普段履いている靴の足囲を参考にして、自分に合ったランニングシューズを探してみてください。

クッション性・反発性をチェック

By: rakuten.co.jp

クッション性の高いランニングシューズは、着地時の衝撃を吸収するため、さまざまなメリットを受けられるのが特徴。たとえば、ヒザや足にかかる負担が減るのでトラブルを軽減できる効果や、足が疲れにくく長時間走りやすい点などが挙げられます。

また、反発性に優れたランニングシューズなら、着地の衝撃を蹴り出しの力に変えられるため、走りをスムーズに行えるのがメリット。スピードを求める走りをしたい際に活躍します。

走り慣れていない初心者のうちは、負担を軽減できるクッション性がおすすめ。ランニングレベルが上がってきたり、スピードを求める走りをしたい場合は、反発性に優れたモデルも検討してみましょう。安いランニングシューズにも、クッション性や反発性に優れた製品が多くあるので、購入時は確認してみてください。

ソールの厚さをチェック

By: mizuno.com

ランニングシューズには、インソール・ミッドソール・アウトソールの3種類ソールがあります。特にミッドソールの厚みがあるほど衝撃吸収性が高くなり、装着することで足へかかる負担が軽減できるのが特徴。初心者のうちは、ソールに厚みのあるランニングシューズがおすすめです。

一方で、ソールを薄くしたモデルは軽く、スピードを出しやすいのがメリット。速く走りたい方や競技に使う上級者の方など、スピードランを重視する際におすすめです。

安いランニングシューズのおすすめ

ニューバランス(new balance) DynaSoft FLASH v7 MFLSH

ニューバランス(new balance) DynaSoft FLASH v7 MFLSH

日々のランニングやトレーニングなど幅広い用途に使える、安いランニングシューズ。軽量設計なので扱いやすく、軽快なランニングをしたい方へおすすめのモデルです。

ミッドソールには、高反発で耐久性に優れる「DYNASOFT」を搭載。快適性も高いため、長時間のランニングにも耐えられます。さらに、フィット性と通気性を高めたノーソーアッパーで、履き心地のよさを兼ね備えているのも魅力です。

アウトソールは、さまざまな方向に対してしっかりとグリップを効かせられる仕様で、安定したランニングをサポート。薄底タイプなのでスピードも出しやすく、日常的なランニングをしたい方にもおすすめの、安いランニングシューズです。

ニューバランス(new balance) DYNASOFT NITREL v6 MTNTR

ニューバランス(new balance) DYNASOFT NITREL v6 MTNTR

トレイルランニングに使える性能を発揮しつつ、普段使いできる快適性も有した、ランニングシューズ。価格も安いため手に取りやすく、初心者のトレイルランナーにおすすめです。

本製品は、アウトソールにオフロードでもトラクションを発揮する「AT TREADアウトソール」を採用しています。屈曲性があるため舗装路でも走り心地がよく、汎用性の高さが魅力です。さらに、つま先部分には、3層構造のプロテクトを搭載しており、保護性能を高めています。また、4Eの幅広タイプで、足幅の広い方にも対応しています。

ミッドソールには、弾むようなライド感と快適性を実現する「DynaSoft」を搭載。さまざまな路面に対応できて価格も安い、コスパに優れたランニングシューズです。

ミズノ(MIZUNO) マキシマイザー26 K1GA2400

ミズノ(MIZUNO) マキシマイザー26 K1GA2400

使いやすいデザインと豊富なカラーバリエーションで、普段使いとしてもおすすめのランニングシューズ。安い価格帯ながら機能も豊富で、快適な着用感を実現します。足囲は3Eのゆとりがある仕様です。

ミッドソールに採用している「SOFTIERFOAM」は柔軟性の高さが特徴。インソールも柔らかく、履き心地のよさを期待できます。さらに、インソールは取り外しができるため丸洗いをしやすく、キレイな状態を保ちたい方におすすめです。

ゆったりとした履き心地を感じられる、安いランニングシューズを探している方は、チェックしてみてください。

ミズノ(MIZUNO) エナジーランナーズ K1GA2410

ミズノ(MIZUNO) エナジーランナーズ K1GA2410

スポーティでおしゃれなデザインが特徴の、安いランニングシューズ。柔らかい走り心地を追求した設計で、初心者でも扱いやすいのが魅力です。

ブランド独自のミッドソール素材「Mizuno Enerzy」を搭載しており、優れた柔軟性と反発性を有しているのが特徴。エネルギーリターン率が高く、スムーズな足運びを実現します。加えて、耐摩耗性が高く長持ちするのもメリットです。

通気性の高いメッシュアッパーに、ゆったりと履ける3E設計で、気軽に履きやすいのもポイント。再帰反射テープを使用しているので夜間のランニングにも対応しており、使い勝手がよく価格も安いランニングシューズです。

ミズノ(MIZUNO) ウエーブリボルト3 WIDE J1GC2385

ミズノ(MIZUNO) ウエーブリボルト3 WIDE J1GC2385

ランニングの性能を追求しつつ、安い価格帯に収めたランニングシューズ。高いコスパで本格的なランニングをしたい方におすすめのモデルです。

本製品には、クッション性と安定性を向上させる、ウェーブ構造が特徴的な「ミズノウェーブ」を採用しています。

さらに、ミッドソールには、柔軟性と反発性を有するブランド独自の「Mizuno Enerzy」を搭載。やわらかさを追求した素材「U4icX」とあわせて、高いクッション性を発揮します。

アウトソールには、耐摩耗性と耐久性の高いラバー素材を使用。部活動や長距離のランニングなど、消耗の激しい使い方をする方におすすめです。安くて高機能なランニングシューズを探している方は、チェックしてみてください。

アシックス(Asics) JOLT 5 EXTRA WIDE 1011B964

アシックス(Asics) JOLT 5 EXTRA WIDE 1011B964

快適性を高めた設計で、ランニングやウォーキングにおすすめのランニングシューズ。安い価格設定なので、毎日の通勤通学などにも活躍します。

インソールに使用しているOrthoLiteは、ソフトで快適な履き心地を提供。さらに、屈曲性の高いアウトソールの構造で、動きやすいのが魅力です。

さらに靴底は、厚みのある部分で約31.5mmの厚底仕様により、クッション性を期待できるのがメリット。ミッドソールの素材にもEVAを使用しており、衝撃吸収性の高いランニングシューズです。

使いやすいカラーバリエーションで、シーンを問わず使えるのもポイント。汎用性が高くさまざまな使い方ができます。

アディダス(adidas) デュラモ スピード IF1204

アディダス(adidas) デュラモ スピード IF1204

厚底ながら軽量でスピードを出しやすい、ランニングシューズです。ランニングに慣れてきて、ステップアップを目指す初中級者向けのモデルです。価格が安いので、気軽に試せるのも魅力です。

アッパーは、通気性と軽量性を高めた、エンジニアードメッシュを使用。さらに、反発力を高めて早い動きを実現する「LIGHTSTRIKEミッドソール」により、ランニングパフォーマンスを高めます。

アウトソールには、軽量でグリップ力の高い「アディウェアアウトソール」を搭載。耐久性に優れているため、走る頻度の高い方にもおすすめです。価格が安いモデルながら、本格的なランニングに取り組めるランニングシューズです。

アディダス(adidas) Eclyptix 2000 JI2845

アディダス(adidas) Eclyptix 2000 JI2845

2000年代のスタイルをヒントにデザインした、ノスタルジックな雰囲気のランニングシューズです。安いながらおしゃれで機能性が高く、タウンユースとしても使いたい方へおすすめです。

ミッドソールには、軽量で高いクッション性を有する「Cloudfoam」を搭載。さらに、ソフトな履き心地で、快適なランニングを期待できます。加えて、アッパーを通気性の高いメッシュと合成素材で仕上げており、ランニング中でも靴内を涼しくできるのは魅力です。

また、リサイクル素材を使用しているので、サステナブル志向の方にもおすすめ。機能的で環境にも優しい、安いランニングシューズを探している方は、チェックしてみてください。

プーマ(PUMA) ソフトライド クルーズ 2 311080

プーマ(PUMA) ソフトライド クルーズ 2 311080

「楽ふわっ」な履き心地を提供する、着用感に優れた安いランニングシューズです。ミッドソールには、高いクッション性を発揮する機能素材「Softride」を搭載。通常のEVA素材より柔らかいので、長時間履いても快適な着用感が期待できます。

さらに、足取りも軽く、軽いランニングやジョギングなど、さまざまなシーンにおすすめです。

本製品は、靴紐を結ばなくてもよいスリッポンタイプのため、スムーズに着脱をできる点もメリット。シューズを脱ぐ機会が多い際も、快適に使用できます。汎用性が高く価格も安い、便利なランニングシューズを探している方におすすめのモデルです。

プーマ(PUMA) ソフトライド フレックス イーズ 311076

プーマ(PUMA) ソフトライド フレックス イーズ 311076

立ったまま楽に履けるスムーズな足入れが特徴の、安いランニングシューズです。

本製品には、クッション性が高く履き心地に優れる「SoftFoam+」をインソールに採用。加えて、シンプルなデザインでランニングだけでなく、普段使いとしてもおすすめの機能を備えています。

ミッドソールには、快適なクッション性を長時間持続できる「SOFTRIDE」を使用しているのが特徴です。軽量性も有しているため、長時間ランニングした際に、足へかかる負担を軽減できます。

また、撥水加工を施しているので、雨や湿気の多い日でも安心。天気が崩れそうな日でもランニングに集中できる、安いランニングシューズです。

プーマ(PUMA) スカイロケット ライト ALT 380067

プーマ(PUMA) スカイロケット ライト ALT 380067

ランニングを快適にする機能を多数搭載しつつ価格も安い、高コスパのランニングシューズです。クッション性と反発性が高い「PROFOAM」を採用したミッドソールは、軽量で快適なランニングをサポートします。

加えて、クッション性に優れて快適なステップインを実現する「SoftFoam+」をインソールに採用。初心者でも快適に走りやすいのが魅力です。アッパーには、メッシュ加工を施しているうえに耐久性が高い生地を使用しています。

また、シンプルなデザインとカラーで、幅広い層の方におすすめです。履き心地と走り心地に優れた安いランニングシューズを探している方は、チェックしてみてください。

ナイキ(NIKE) ライバル フライ 3 CT2405

ナイキ(NIKE) ライバル フライ 3 CT2405

耐久性と走りやすさを有した、価格の安いランニングシューズ。長距離のランニングをよくする方におすすめです。アウトソールに、耐摩耗性の高いラバー素材を使用しており、路面の硬い場所でも長持ちします。ロードレースや舗装路でランニングをする場合などに便利です。

また、つま先部分にオーバーレイを施しており、耐久性を向上。周りに軽量メッシュ生地を使用しているため通気性も高く、快適にランニングを行えます。

柔らかいクッション性を発揮する、フォームを採用している点も特徴。母指球の下には、Zoom Airユニットを配置して、蹴り出し時の反発力を高めます。

かかとのフィット感が快適な履き口も備えており、良好な着用感を提供。長く快適に履き続けられる、安いランニングシューズです。

ナイキ(NIKE) レボリューション 7 イージーオン FQ4112

ナイキ(NIKE) レボリューション 7 イージーオン FQ4112

履き心地のよさにこだわった、価格の安いランニングシューズです。本製品は、脱ぎ履きを簡単に行えるトグルシステムを採用。片手で素早くフィット感の調節も行えます。

さらに、ヒール部分には、アキレス腱部分の快適性を高めて履き心地を向上するためのパフを配置しているのもポイントです。

柔らかく滑らかな履き心地を提供するフォームミッドソールで、クッショニングの高さも実現。前足部分に余裕をもたせた設計により、つま先への圧迫感を軽減しています。

加えて、坂道でしっかりとしたグリップを発揮するラグで、ランニングをサポート。安いながら履き心地だけでなく、サポート性能も良好なランニングシューズです。デザインもシンプルで使いやすく、幅広い層の方におすすめのモデルです。

ナイキ(NIKE) ダウンシフター12 DD9293

ナイキ(NIKE) ダウンシフター12 DD9293

優れたフィット感により、高いサポート性能を発揮するランニングシューズ。走りやすく価格も安いランニングシューズを探している方に、おすすめのモデルです。

全体をメッシュ仕様にしているアッパー部分は、軽量で通気性が高く、熱がこもりにくいメリットがあります。長時間のランニングでも快適な履き心地が期待でき、ランナーをサポートするのが魅力です。

ミッドソールは柔らかく、高いクッショニングを発揮。全体的に厚みがあるため履き心地がよく、ハードなランニングでも快適性を維持できます。

シューレースの中央部分には、フィットバンドを搭載しており、しっかりとした締め付けをアシストします。価格の安いランニングシューズのなかでも、履き心地のよさにこだわったモデルです。

アンダーアーマー(Under Armour) UAチャージド サージ4 エクストラワイド 3028249

アンダーアーマー(Under Armour) UAチャージド サージ4 エクストラワイド 3028249

走りに速さを求める方へおすすめの、厚底ランニングシューズです。安い価格帯ながら豊富な機能を備えており、しっかりとした走りごたえを感じられます。

本製品には、加わる力の大きさにより弾力性が変化するクッションフォーム「CHARGED」を搭載。状況に合わせた、適切なクッションを提供します。

加えて、インソールにはクッション性の高い「デラックスフォームソックライナー」を使用。足の形にフィットして、靴内での滑りを予防できるのが魅力です。また、アウトソールは、屈曲性とトラクションを両立するパターンを採用しています。

ハイパフォーマンスで安いランニングシューズを探している方に、おすすめのモデルです。