ニューバランスのランニングシューズは、快適な履き心地と高い機能性で人気を集めています。初心者から本格的なランナーまで、多くの方々に愛用されているブランドです。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのモデルをメンズ・レディース・キッズに分けてご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ニューバランスのランニングシューズの魅力
- ニューバランスのランニングシューズの選び方
- ニューバランスのランニングシューズ|メンズ
- ニューバランスのランニングシューズ|レディース
- ニューバランスのランニングシューズ|キッズ
ニューバランスのランニングシューズの魅力

By: rakuten.co.jp
ニューバランスのランニングシューズは、履く方の足にあうよう考えられたフィット感が魅力。足幅の選択肢が豊富で、標準的な足幅の方はもちろん、幅広の足型の方にもあうシューズが見つかりやすいのがメリットです。
クッション性と反発力のバランスに優れているのも特徴。メーカー独自のクッション技術により、やわらかくソフトな接地感やスピード感のある走りを支える軽量性を実現しています。
機能性だけでなく、スタイリッシュなデザインも人気のポイント。ランニングシーンだけでなく、日常のファッションにも取り入れやすいモデルが展開されています。
ニューバランスのランニングシューズの選び方
フィット感をチェック

By: amazon.co.jp
ランニングシューズを選ぶうえで、フィット感は大切なポイント。足にあわないシューズで走り続けると思わぬケガや疲労につながる可能性もあり、注意が必要です。
ニューバランスのランニングシューズのなかには、足の縦の長さだけでなく、横幅も複数の選択肢から選べるタイプがあります。自分の足の形によりフィットする一足を見つけやすいのがメリットです。
試し履きをする際は、かかとをしっかりとシューズにあわせてみてください。つま先部分に1cm程度のゆとりがある状態が目安です。足の指が自由に動かせるか、圧迫感がないかもあわせて確認しましょう。
クッション性をチェック

By: amazon.co.jp
クッション性の高いシューズは、衝撃を和らげるため、体への負担を軽減するのに役立ちます。特に走り慣れていない初心者や、長距離を走りたい方にとっては重要なポイントです。
ニューバランスのランニングシューズには、独自のクッション技術が用いられているモノもあります。やわらかいだけでなく、走行中の不要なブレを抑え、なめらかな走りをサポートするのが特徴です。
安定性をチェック

By: amazon.co.jp
ランニング時の足のぐらつきは、フォームの乱れやケガのリスクにつながります。安定性の高いシューズは、着地時の足のブレを抑え、しっかりとした走りをサポート。初心者から経験豊富なランナーまで、安心して走るためにチェックしておきたいポイントです。
ニューバランスのランニングシューズには、ミッドソール全体で足を支えるような構造のモノや、側面の壁を強化することで安定性を高めているタイプもラインナップ。着地から蹴り出しまでの一連の動作がスムーズになり、快適なライド感が得られます。
なかには、足が内側に倒れ込みすぎる動きを抑制する機能を持つシューズも。自分の走り方にあうモノを選び、より安全で快適なランニングを楽しんでみてください。
つま先の跳ね上がりをチェック

By: amazon.co.jp
ランニングシューズのつま先部分が少し上に反り上がっている形状は、地面を蹴り出す最後の瞬間まで足指がスムーズに離れるのを助ける役割があります。自然な足の動きを促し、効率のよい走りをサポートするのがポイントです。
つま先の跳ね上がりの角度やソールのカーブ形状は、蹴り出しの効率を高めてランニング時の推進力を向上。疲労を軽減する効果も期待できます。
重量をチェック

By: amazon.co.jp
ランニングシューズの重さは、走りの軽快さや足の疲労感に影響します。軽いシューズは、足運びをスムーズにし、スピードを出しやすくするのがメリットです。
ニューバランスではさまざまな重さのランニングシューズを展開しています。ランニングの目的や距離、好みにあわせて、幅広い選択肢から選べるのが魅力です。
しかし、軽さを追求するとクッション性や耐久性が控えめになる可能性も。クッション性や耐久性とのバランスも考慮して選ぶことが大切です。どのような走りをしたいか、どのくらいの距離を走るかなどを考えて、自分に適した重さのシューズを見つけてみてください。
普段履きするならカラー・デザインにも注目

By: amazon.co.jp
ニューバランスのランニングシューズは、高い機能性だけでなく、洗練されたデザインも魅力のひとつ。ランニングシーンで活躍するだけでなく、日常のファッションアイテムとして幅広く愛用されています。普段のコーディネートに取り入れやすいのもポイントです。
カラーバリエーションは、落ち着いたモノトーン系や装いのアクセントになる鮮やかな色合いなどさまざま。黒やグレーをシンプルな服装にあわせるのはもちろん、カラフルなモデルを差し色として使うのもおしゃれです。自分のスタイルにあわせて選べます。
層になったソール部分や、全体的にシックで都会的なデザインも特徴。カジュアルな服装から少しきれいめなスタイルまで、多彩なテイストにマッチします。
ニューバランスのランニングシューズ|メンズ
ニューバランス(new balance) FuelCell Propel v5
反発弾性を実現したランニングシューズ。FuelCell技術を搭載したミッドソールが推進力を生み出すのが特徴です。通気性に優れたアッパー素材で、長時間の使用でも快適な状態をキープします。
TPUプレートが足をしっかりと支え、安定したランニングフォームをサポート。日常のジョギングからトレーニング、ウォーキングまで、幅広いシーンで活躍します。タイムアップを目指すランナーや、フィットネス愛好家におすすめです。
ニューバランス(new balance) FuelCell Pvlse v1 MFCNP
新感覚レーシングモデルのランニングシューズ。地面を蹴り出す感覚を研ぎ澄ましたいランナーのために設計されたフラットタイプです。反発弾性と適度な硬さを兼ね備えたFuelCellコンパウンドを採用しています。新WAルール20mm以下のソール厚により、安定したスピード走行を実現しているのも特徴です。
快適な通気性とフィット感に優れたFANTOMFITアッパーを搭載。おしゃれなデザインと機能性が魅力で、レースだけでなく日常のトレーニングにもおすすめです。
ニューバランス(new balance) M413
スニーカーの快適さと機能性を両立したランニングシューズ。通気性と耐久性を考慮したメッシュアッパーを採用しています。3Dプリントのサドル部が、中足部をしっかりサポートするのも特徴です。
足裏のワイド設計が左右の動きにも安定感をもたらしているのがポイント。ウォーキングやジムトレーニングで活躍するだけでなく、普段履きとしても重宝します。さまざまなシーンで着用したい方にぴったりです。
ニューバランス(new balance) M411
軽やかな履き心地を追求したランニングシューズです。全面メッシュ素材を採用。軽さを実感できる仕様です。薄めのメッシュアッパーなので通気性にも優れており、長時間の着用でも足元を快適に保てます。
アウトソールの高い耐久性もポイント。ランニングからウォーキング、ジムでのトレーニングまで幅広いシーンに対応するため、日常的にスポーツを楽しむ方におすすめです。
ニューバランス(new balance) Fresh Foam Arishi v4
ランニングだけでなく、日常生活でも使いやすい万能モデルです。肌触りのよいソフトメッシュアッパーを採用。洗練されたシルエットが足元をスタイリッシュに演出します。クッション性と安定性を備えたフレッシュフォームミッドソールが、着地から蹴り出しまでのスムーズな重心移動をサポートします。
フィット性に優れ、長時間の使用でも快適な履き心地を実現。さまざまなシーンで重宝するアイテムを探している方におすすめです。
ニューバランスのランニングシューズ|レディース
ニューバランス(new balance) W411
軽量性と快適さを両立したランニングシューズ。アイローとサドル部のNロゴが一体化したサポートパーツが、高いフィット感を実現します。薄めのメッシュアッパーが通気性を高め、長時間の着用でも足元は快適です。
必要最小限のラバー配置により、ストレスフリーの軽量性とやわらかな足裏感覚を提供。マルチな用途で使えるシューズを探している方にぴったりです。
ニューバランス(new balance) Fresh Foam Arishi v4 WARIS
多機能モデルのレディースランニングシューズ。肌触りのよいソフトメッシュアッパーが足をやさしく包み込むのが特徴です。洗練されたシルエットも魅力。独自のハニカム構造により、着地から蹴り出しまでをサポートします。
優れたフィット性で、長時間履いても快適。カジュアルな装いからスポーツコーデまで幅広く活躍するデザインなので、日常にスタイリッシュさを取り入れたい方におすすめです。
ニューバランス(new balance) W413
スニーカーの快適さと機能性を備えた、レディース向けのランニングシューズです。昇華プリントを施したメッシュアッパーが通気性を高め、シューレース連動のNロゴがしっかりと足をホールド。GROUND CONTACT EVAソールが、心地よいクッション性を実現しています。
軽量設計で、長時間の着用でも疲れにくいのがポイント。リーズナブルな価格で、履き心地のよい製品を探している方におすすめです。
ニューバランス(new balance) Fresh Foam 520 v9
クッション性と軽量性を両立したランニングシューズです。足圧分布データに基づいて設計されたFresh Foamミッドソールを採用しています。通気性に優れたエンジニアードメッシュのサドルデザインアッパーが、足をしっかりとサポート。快適な履き心地を実現します。
必要な部分にのみラバーを配置した耐久性のあるアウトソールで軽量性を維持。ジョギングやウォーキング、ジムでのトレーニングなど、日常のさまざまな活動で重宝するアイテムを求める方に適しています。
ニューバランス(new balance) E420 v2
ストレスフリーな履き心地を実現する、ACTEVAミッドソールを採用したランニングシューズです。圧着とステッチを併用したアッパー構造が特徴。軽量性と通気性に優れ、足元をサポートします。
フルレングスラバーが良好な耐久性を発揮。シンプルかつ洗練されたデザインで、ランニングから日常まで幅広いシーンで活躍します。ライフスタイルをアクティブに楽しみたい方におすすめです。
ニューバランスのランニングシューズ|キッズ
ニューバランス(new balance) YT570
キッズ向けのランニングシューズです。軽量性と弾力性に優れたREVLITEミッドソールを採用。走り回る子どもの足をしっかりとサポートします。面ファスナー仕様かつヒールループ付きで、小さな子どもでも簡単に着脱できるのが特徴です。
グリップ性と耐久性を高めたラバーアウトソールを搭載しています。モダンなシルエットで、豊富なカラーバリエーションも魅力。通学や運動会など、日常から行事まで幅広く活躍する、成長期の子どもにおすすめのモデルです。
ニューバランス(new balance) NB HANZO J
走ることに真剣な子どものための本格派ジュニアレーシングシューズです。ジュニア専用の足型を採用。子どもの足にフィットしやすい設計が特徴です。軽量でクッション性に優れたREVLITEミッドソールが、快適な走りをサポートします。
TPU素材のスタビリティウェブによって足のねじれを防ぎ、安定した走りを実現。運動会や陸上大会でパフォーマンスを向上させたいジュニアランナーにおすすめです。
ニューバランス(new balance) YK570
軽量性と弾力性に優れたREVLITEミッドソールを搭載した、キッズ向けのランニングシューズです。ランニングやマラソン、運動会などの活動時も疲れにくい仕様。グリップ性と耐久性を兼ね備えた、ラギッドパターンのラバーアウトソールを採用しているのも特徴です。
スムーズな足入れを実現するアッパーデザインで、デイリー使いにも適しています。ヒールループ付きでスムーズに着脱できるため、自分で靴の脱ぎ履きを始めた子どもにもぴったりです。
ニューバランス(new balance) 578 v1
快適な履き心地を追求したキッズ向けのランニングシューズです。Dynasoftミッドソールを採用し、弾むような弾力性と優れたクッション性を実現しています。縫い目のない圧着タイプのアッパーが足にやさしくフィット。長時間の着用でも良好な着用感を保てます。
ポイントごとにラバーを配置したアウトソールは、軽量ながらグリップ力と耐久性を発揮。標準からやや幅広のワイズ設計でゆとりを持たせています。通学時や普段使いなど、幅広いシーンで活躍する、アクティブな子どもにおすすめのモデルです。
ニューバランス(new balance) NB Hanzo V v6
速く快適に走りたい子どものためのジュニアレーシングシューズです。一本面ファスナーとゴムシューレースを採用。内外非対称のアッパーが屈曲性とサポート性を両立しています。DYNASOFT搭載のミッドソールが良好なクッション性を実現しているのもポイントです。
アウトソールには耐摩耗性に優れたNデュランスラバーコンパウンドを使用。運動会や体育の授業で活躍したいジュニアランナーにおすすめです。
ニューバランスのランニングシューズは、モデルごとにクッション性や安定性、デザインが異なります。自分の走力や目的、足の形などを考慮して選ぶことが大切です。ぜひ本記事を参考に、豊富なラインナップのなかから自分に適したアイテムを見つけてみてください。