優れた履き心地とデザイン性で多くのランナーに支持されるニューバランスのランニングシューズ。日々のトレーニングから本格的なレースまで、さまざまな場面で足元をサポートする頼れる存在です。しかし、製品によってミッドソールの種類や機能性などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ニューバランスのランニングシューズのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ニューバランスのランニングシューズの魅力とは?

By: newbalance.jp

ニューバランスのランニングシューズは、さまざまなテクノロジーと設計思想により、幅広いランナーのニーズに応える製品です。足を包み込むようなフィット感が特徴で、ランニング中のズレや圧迫感を軽減しやすい構造。足の形状に合わせた設計により、パフォーマンスをサポートします。

代表的なテクノロジーとして、反発弾性に優れた「FuelCell」と、柔らかなクッション性が特徴の「Fresh Foam」を搭載したモデルがあります。FuelCellは地面を蹴る際の反発力を生み出し、スピード感のある走りに寄与するのが特徴です。一方、Fresh Foamは着地時の衝撃吸収に配慮した仕様で、初心者から日常のジョギングまでおすすめです。

ランニング初心者から上級者まで、自身の走りのスタイルや目標に合わせて選べる豊富なラインナップが魅力とされています。

ニューバランスのランニングシューズの価格相場

ニューバランスのランニングシューズは、約10,000円以下から30,000円以上まで幅広い価格帯で展開されています。低価格帯のモデルは軽量でシンプルな構造が特徴で、初心者の練習用に適した傾向があります。中価格帯はクッション性や安定性が向上し、日常のトレーニングからレースまで対応できる仕様です。

高価格帯では、高度なクッション技術や反発力を搭載したモデルが中心となり、競技志向のランナーに向いています。自身のランニング頻度や重視する機能に合わせて選ぶことがおすすめです。ランニング初心者やこれからランニングを始める方はまず、10,000円以下のお試ししやすいモデルをチェックしてみてください。

ニューバランスのランニングシューズの選び方

サイズ・フィット感をチェック

ニューバランスのランニングシューズを探す場合は、正しいサイズとフィット感が快適性や怪我予防に寄与します。しっかりとチェックしておきましょう。

つま先は適度に余裕を持たせ、踵から足の甲辺りまでしっかりホールドされるフィッティングが推奨されています。サイズが大きすぎたり、小さすぎると、怪我の原因となるので注意しましょう。

また、試し履きをする際は、足がむくみやすい午後に行うとよいとされています。

クッション性をチェック

By: amazon.co.jp

クッション性をチェックすることは、着地衝撃の緩和やパフォーマンスの維持につながるため、ランニングシューズを選ぶ際に大切です。

ニューバランスでは、軽量性とクッション性に優れる「REVlite」や「ACTEVA」などの素材を用いたモデルもあるのが特徴です。そして、ランニングシューズにおいては、主に心地よいクッショニングが得られる独自機能の「Fresh Foam」を搭載したランニングシューズが展開されています。

反発性をチェック

By: newbalance.jp

ランニングシューズ選びにおいて、反発性のチェックも大切なポイントです。反発性に優れていると次の一歩のエネルギーとなるので、同じペースで走りやすくなります。

ニューバランスでは、優れた反発弾性とエネルギーリターンを実現するミッドソール素材「FuelCell」が多くのランニングシューズに搭載されています。

安定性をチェック

By: amazon.co.jp

安定性は着地のブレ抑制や関節負担の軽減、フォーム維持に関わります。ニューバランスのランニングシューズを履いた際に、踵や足の甲などがしっかりホールドされているかチェックしましょう。

ニューバランスのランニングシューズでは、優れた安定性を実現するミッドソールを採用するほか、グリップ力に優れたアウトソールを採用したモデルを展開しています。

重量をチェック

By: newbalance.jp

ニューバランスのランニングシューズは比較的軽いモデルが多いですが、モデルによっても重量は異なります。軽量なモデルだと、約220g程度と軽いモノも。中の構造はもちろん、アッパーに使用される素材でも重量は変わってきます。

より軽量なモデルはスピードを求める方におすすめ。トレーニングはもちろん、レース時にも活躍するので、チェックしてみてください。

カラー・デザインをチェック

By: amazon.co.jp

カラーやデザインはランニングのモチベーションアップにも影響するので、好みのアイテムを選びましょう。

ニューバランスのランニングシューズには、コーデしやすいモノトーンのモノから、差し色のあるモデル、トーンオントーン、グラデーションといったさまざまな種類があり、印象がガラッと変わります。

夜間にランニングをするなら反射パーツを採用したモデルもおすすめです。

ニューバランスのランニングシューズおすすめ|メンズ

ニューバランス(new balance) ランニングシューズ M413

ニューバランス(new balance) ランニングシューズ M413

サドル部の3Dプリントで中足部のサポートと保形性を確保したランニングシューズです。足の安定性を高める設計が魅力。足裏のワイド設計も採用しており、左右の動きにも安定感をもたらします。

通気性と耐久性を考慮したメッシュアッパーを使用。長時間の使用でも靴内の快適さが持続します。薄底ミッドソールがクッション性と良好な軽さを実現しているのも特徴です。

ジョギング・ウォーキング・ジムから普段履きまで幅広く活躍するマルチモデル。さまざまなシーンで使いたい方におすすめです。

ニューバランス(new balance) FuelCell Rebel v5

ニューバランス(new balance) FuelCell Rebel v5

FuelCellミッドソールテクノロジーを搭載したトレーニングシューズです。PEBAとEVAフォームのブレンドが反発力とエネルギッシュな足元を実現しています。

長距離の安定したランからスピーディーなランへスムーズに移行しやすいのがポイント。レースにインスパイアされた流線型のメッシュアッパーと大胆なミッドソール形状で、デイリーユースに対応しています。

再設計されたアウトソールは前足部にラバーを追加し、耐久性を高めているのも魅力。エンジニアードメッシュアッパーが軽量サポートと通気性を両立しています。ヒールとタンのデザインを一新し、高速走行時の快適性をさらに向上させています。

反発力を活かしたスピード練習をしたいランナーにおすすめです。

ニューバランス(new balance) Fresh Foam X 880v15 GORE-TEX

ニューバランス(new balance) Fresh Foam X 880v15 GORE-TEX

GORE-TEX防水ファブリックを採用したランニングシューズです。風・雨・水から足を守りながら通気性も確保します。悪天候下でのトレーニングを続けたいランナーにおすすめです。

Fresh Foam Xミッドソールフォームが高いクッション性を実現。快適な走行感をサポートします。エンジニアードメッシュのアッパーは高い通気性と伸縮性を兼ね備え、ロングランでも快適な足運びが可能です。

Hydrohesionラバーアウトソールを搭載し、濡れた地面でもグリップ力を維持。さらにリフレクティブディテールが暗所での視認性を高めます。

ニューバランス(new balance) Fresh Foam X 1080 v14

ニューバランス(new balance) Fresh Foam X 1080 v14

約3%のバイオ由来成分を含むFresh Foam Xミッドソールを採用したランニングシューズです。衝撃吸収性に優れたミッドソールが、驚異的な履き心地を実現。高さを見直したサイドウォールと一新したアウトソール構造で、ぶれない重心移動と屈曲性を両立しています。

踵からつま先まで、スムーズで自然な感覚の移行を実現するロッカープロフィールを搭載。ミッドフットのフィット感を確保するガセット付きタンも魅力です。革新的なデザインと軽量性・通気性に優れたメッシュアッパーを組み合わせています。

ランニングから普段使いまで幅広く活躍するひとつ。クッション性の高いシューズを求めるランナーにおすすめです。

ニューバランス(new balance) DynaSoft FLASH v7

ニューバランス(new balance) DynaSoft FLASH v7

DynaSoftミッドソールが高反発性能と快適な履き心地を両立したランニングシューズです。弾力性と耐久性に優れたミッドソールを搭載。通気性のあるメッシュと合成素材のノーソーアッパーが、フィット感を高めています。

フルレングスのラバーアウトソールは、前後左右のグリップ性に優れた設計。部活動やデイリーユースに対応する耐久性を備えながら、20mm以下の薄底を実現しています。約240gの軽量設計で、長時間の使用も快適です。

機能性とデザイン性を兼ね備えたモデルで、本格的なトレーニングから日常使いまで幅広いシーンで活躍。スポーツを楽しむ学生や、快適な履き心地を求める方におすすめです。

ニューバランス(new balance) Fresh Foam X Hierro v8

ニューバランス(new balance) Fresh Foam X Hierro v8

Fresh Foam Xミッドソールフォームを採用したトレイルランニングシューズです。クッション性の高い履き心地を実現しています。アウトソールには環境に配慮したVIBRAM ECO-STEP NATURALを搭載。改良された深さで不整地の斜面でもしっかりグリップします。

つま先を守る3層構造のTOE PROTECTを備えており、岩場などでの衝撃から足を保護。通気性がありながら保護性能も兼ね備えたアッパー構造です。

重量は318gと軽量に仕上げられており、長時間のトレイルランを楽しむ方におすすめ。快適性と機能性を両立したシューズです。

ニューバランスのランニングシューズおすすめ|レディース

ニューバランス(new balance) Fresh Foam X More v6

ニューバランス(new balance) Fresh Foam X More v6

Fresh Foam Xミッドソールを採用したランニングシューズです。卓越したクッション性が快適さを生み出します。重量は241gと軽量設計。ランニング時の足への負担を軽減できるのが魅力です。

エンジニアードメッシュ素材を使用し、通気性とサポート力を両立。滑らかな履き心地で、1日中快適に過ごせます。スタイリッシュなデザインも特徴です。

光を反射するディテールを各所に配置。夜間ランニングで視認性を高めるとともに、デザインのアクセントにもなっています。日常的にランニングを楽しむ方におすすめのシューズです。

ニューバランス(new balance) Fresh Foam Arishi v4 WARIS

ニューバランス(new balance) Fresh Foam Arishi v4 WARIS

スポーツからカジュアルまで多彩なシーンで活躍するランニングシューズです。2000年代ランニングをモチーフにした新しいアッパーデザインを採用しています。シンセティックレザーとメッシュなど複数素材でレイヤリングされた仕上がり。軽量性を保ちながらも重厚感のある見た目が魅力です。

クッション性と安定性を高めたFresh Foamミッドソールを搭載しています。ストレスフリーな履き心地を実現しているのが特徴です。肌触りのよいソフトなメッシュアッパーが優れたフィット性と洗練されたシルエットを生み出します。

健康維持に運動を取り入れたい方や普段着からスポーティスタイルを取り入れている方におすすめです。

ニューバランス(new balance) DYNASOFT NITREL v6

ニューバランス(new balance) DYNASOFT NITREL v6

DynaSoftミッドソールを採用したトレイルランニングシューズです。すばやく力を伝えられるクッション性と快適性を両立させています。AT Treadアウトソールが舗装路とオフロードの両方で優れたトラクションを発揮。路面を選ばず走れる汎用性の高さが魅力です。

つま先部にはTOE PROTECTを配置。3層構造で保護し、ストレスフリーな履き心地を実現しています。ワイドラスト設計で幅広い足型に対応するため、窮屈感が気になる方におすすめです。

アッパーには耐久性のある織物とメッシュ素材を使用しており、通気性と耐久性を確保しています。

ニューバランス(new balance) FuelCell Propel v5

ニューバランス(new balance) FuelCell Propel v5

FuelCellミッドソールフォームを採用したランニングシューズです。約3%のバイオベース素材を含有しており、前進を促す推進力のある履き心地を実現しています。TPUプレートが前進する力をサポートします。

ミッドソールは軽量化と反発弾性の向上を両立した設計が魅力です。スピーディーな走りを求めるランナーにおすすめです。

アッパーには構造的な設計を施し、通気性と軽量フィット感を両立しています。軽量なシンセティック素材を使用することで、快適な走行を実現します。

ニューバランス(new balance) ランニングシューズ W411

ニューバランス(new balance) ランニングシューズ W411

アイローとサドル部のNロゴが一体化したサポートパーツを備えたランニングシューズです。高いフィット性を実現し、足をしっかり包み込みます。アウトソールのラバー配置を最小限に抑えた設計で軽量性を追求。柔らかい足裏感覚を得られます。

幅広設計を採用しており、足幅の広い方にもフィットしやすい仕様。ジョギング・ウォーキング・ジム・普段履きとマルチなシーンで活躍するので、1足で多用途に使いたい方におすすめです。

優れた軽量性により、長時間の使用でも快適な履き心地をキープ。必要最低限のトラクション性を保ちながら、ストレスフリーな歩行をサポートするレディースモデルです。

ニューバランス(new balance) Fresh Foam 520 v9

ニューバランス(new balance) Fresh Foam 520 v9

足圧分布データをもとに設計された厚めのFresh Foamミッドソールを搭載したランニングシューズです。踵部にはクッション性を配置し、前足部には安定性を持たせた構造が特徴。ラバーを必要な部分のみに配置したアウトソールで軽量な履き心地を実現しています。

アッパーにはサポート性と通気性を兼ね備えたエンジニアードメッシュを使用したサドルデザインを採用。快適さと機能性を両立させた仕上がりです。

ニューバランスのランニングシューズおすすめ|キッズ・ジュニア

ニューバランス(new balance) 578v1 Lace

ニューバランス(new balance) 578v1 Lace

快適性に優れたDynaSoftミッドソールを搭載したキッズシューズです。軽量で丈夫な設計が、活発に動き回る子供の日常使いに適しています。通気性に優れたメッシュ素材を採用し、合成素材のオーバーレイが耐久性を高めています。

アウトソールにはラバーポッドを配置。グリップ力と耐久性を両立しています。Nロゴのブランドデザインがスタイリッシュな印象を与えます。活動的な子供におすすめのシューズです。

ニューバランス(new balance) YPHANZV6 Lace

ニューバランス(new balance) YPHANZV6 Lace

速く快適に走りたい小学生高学年に向けた多機能レーシングシューズです。シルバーのNロゴが映える色を採用しています。アッパーの内外非対称的なデザインが足ブレをサポート。REvLITE Xミッドソールが蹴り出し時に大きな推進力を発揮します。

軽量なクッショニングも実現。前足部のラバーパターンがグリップ性を実現します。踵部のN duranceが耐久性を高めるのも魅力です。

Stability Webアウトソール技術がアーチをサポート。本格的に走りたい小学生高学年におすすめのシューズです。

ニューバランス(new balance) 578 H&L

ニューバランス(new balance) 578 H&L

DynaSoftミッドソールを採用したキッズシューズです。心地よいクッション性と弾力性を実現し、反応性の高いパフォーマンスと快適性を両立。アウトソールはポイントごとにラバーを配置した設計で、軽さとグリップ力、耐久性を兼ね備えています。

アッパーには軽量で通気性に優れたメッシュを使用。シンセティックオーバーレイが耐久性を高めます。圧着タイプのアッパーが足当たりのよさを実現し、通学から普段履きまで幅広いシーンで活躍。