キャンプや災害のときに使うイメージが強いポータブル電源。しかし、家電の節電や車中泊、リモートワークなど、自分のライフスタイルに合わせて毎日の暮らしに欠かせない電力をまかなえる製品もあり、使い方は多様化してきています。
そんなニーズに応えるため、日本向けに最適化して作られたのがBLUETTIの「AORAシリーズ」2機種。日常使いから非常時まで頼れ、電気を「使う」だけでなく「選ぶ」新しい暮らしを叶えられる、万能ポータブル電源の魅力を詳しくレビューします。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 【限定価格】BLUETTIではブラックフライデーセール実施中!日常使いに必要なポータブル電源をお得に手に入れよう
- BLUETTIが日本向けに最適化して作った「AORAシリーズ」。家庭からアウトドアまで頼れる
- AORAシリーズの「AORA 100 V2」「AORA 200(旧:Elite 200 V2)」の魅力。総合バランスに優れた万能モデル
- 使わない時間がもったいない。AORAは「日常で使う」ポータブル電源
- 別売りのソーラーパネルで電力を「作る」暮らしへ
- 環境にもユーザーにも優しく。ポータブル電源メーカー「ブルーティ(BLUETTI)」とは?
- 製品情報
【限定価格】BLUETTIではブラックフライデーセール実施中!日常使いに必要なポータブル電源をお得に手に入れよう

BLUETTIでは、2025年10月21日(火)から12月1日(月)にかけて、Amazon公式店舗内で年内最後のセール「ブラックフライデーセール」を実施中。本記事でご紹介しているAORA 100 V2が33%オフ、AORA 100 V2(旧:Elite 200 V2)が23%オフで購入可能です。
さらに、SAKIDORI読者限定でクーポンコード「BLUETTIK15」を支払いページ、もしくは注文確定前のページで入力すれば、セール価格からさらに5%オフになります。ぜひ、年末のボーナス期に、生活や防災に必要な備えとしてチェックしてみてください。
BLUETTIが日本向けに最適化して作った「AORAシリーズ」。家庭からアウトドアまで頼れる

マンションなどコンパクトな住まいが増え、「限られた空間で、いかに心地よく暮らすか」がテーマとなっている日本。そんな「日本の暮らしを見つめる」ことから誕生したのが、BLUETTIの「AORAシリーズ」です。
都市部では収納不足を感じる家庭が増え、「モノの置き場所に困っている」という家庭が7割(※1)を超えました。家電においてもコンパクト設定が重要視されており、約74%(※2)のユーザーが、「購入前にサイズを確認する」といわれています。
そこで、BLUETTIは、非常時やキャンプに行くときなど「必要なときにだけ取り出すため、普段はただ場所を取ってしまう」という、ポータブル電源の常識を変えたいと考えました。そして、誕生したのがAORAシリーズ。軽量コンパクト設計と静音性の高さを実現し、出しっぱなしにしてもインテリアになじむデザインを追求しました。
「特別な時だけ使う電源」から、「いつもの暮らしのそばにある電源」へ。AORAシリーズは、日常利用の延長線で、もちろんキャンプや防災でも使える「フェーズフリー」で、日本の暮らしに寄り添う新しいポータブル電源です。
※1 出典:住宅収納実態調査 2023(リクルート住まいカンパニー)
※2 出典:BCNランキング 家電購入動向調査 2023〜2024
AORAシリーズの「AORA 100 V2」「AORA 200(旧:Elite 200 V2)」の魅力。総合バランスに優れた万能モデル
高出力家電も安定して駆動させられる。一般的な家電の多くに対応

AORAシリーズは、家庭でも屋外でも頼れる出力性能を備えています。コンパクトな「AORA 100 V2(旧:Elite 200 V2)」は定格出力1800W、電力リフトモードを有効にすれば最大2700Wまで対応し、家庭用家電の約85%をカバー。炊飯器や電子レンジなど、日常使いの電化製品を安心して動かせます。
より大容量モデルの「AORA 200」は、定格2200Wの高出力を実現。電力リフトモードでは最大3300Wまで引き上げられ、電気ケトルやヘアドライヤーなど高出力家電も安定して稼働できます。
さらに、AORA 100 V2は最大11台、AORA 200は最大9台のデバイスの同時充電に対応する豊富なポートを搭載し、家族全員の家電を充電できるのが魅力。家庭・アウトドア・非常時のさまざまなシーンで、電力を賢く使える万能モデルです。
高効率バッテリーで大容量ながらコンパクトさも両立

AORAシリーズは、高効率バッテリー技術により、パフォーマンスを犠牲にせず大容量と省スペース設計を両立しています。
AORA 100 V2は1024Whの容量を持ちながら、サイズは約320×215×250mmと業界でも最小クラスです。質量はわずか約11.5kgで、片手でも持ち運びやすい軽量設計。リビングや寝室など限られたスペースにも置きやすく、使いたいときにすぐ移動できる機動性が魅力です。
大容量モデルのAORA 200も、2073.6Whという大容量を備えつつ、サイズを350×250×323.6mm、質量を24.2kgに抑えたバランス設計。この容量帯で、2200Wと高出力のとしてはコンパクトで扱いやすく、車への積み込みや屋外への持ち出しもスムーズです。
準備中などのすき間時間に急速充電が可能。多様な充電方法

AORAシリーズは、独自の「TurboBoost技術」により、急速充電性能を大幅に高めています。AORA 100 V2は最大1200WのAC入力に対応し、わずか約45分で80%、約70分でフル充電が可能。短時間の準備中や出発前のすき間時間でも、すぐに使える状態に整えられます。
AORA 200は最大1500WのAC入力に対応し、約1時間15分で80%までチャージ可能。また、家庭のコンセントからはもちろん、車のシガーソケットや別売りのソーラーパネルなど、多様な方法での充電に対応しています。
さらに、ACとDCを組み合わせた「デュアル充電」にも対応しており、よりスピーディーに充電することも可能。電源を使いたいタイミングを逃さず、日常からアウトドア、緊急時まで安定した電力を確保できます。
BLUETTIの優れた技術力。安定性や効率性が高く安心して使える

ポータブル電源のようなバッテリーを搭載した電化製品において、最も気になるのが安全性。BLUETTIのAORAシリーズには、高度な電力制御技術が採用されており、安心して使えます。
AORA 100 V2には車両用バッテリー技術を活かした独自のBMS(バッテリーマネジメントシステム)「PowerArmor」を、AORA 200にはAIを活用した「AI-BMS」を搭載。過充電や過放電などから本体を保護しながら、安定した出力を維持します。
また、コア技術として、同じ容量でも2倍のエネルギーを引き出す「FutureGen」や、電力センシングによってエネルギー効率を最適化する「Power Sense」などを採用。BLUETTIでは、700件以上の特許技術を取得しており、安全かつ効率的にエネルギーを最適化するシステムに長けています。
ほかにも、バッテリーセルには長寿命のリン酸鉄リチウムイオン電池を採用し、AORA 100 V2は4000回以上、AORA 200は6000回以上の充電サイクルに対応。さらに、その安全性や長寿命を裏付けるかのように5年の保証が付帯しており、長く安心して使い続けられる信頼性を備えています。
使わない時間がもったいない。AORAは「日常で使う」ポータブル電源
節電アイデアとしての活用

AORAシリーズは、非常時だけでなく日常生活でこそ活躍します。たとえば、電気代の安い時間帯にポータブル電源を充電しておき、電力が高い時間帯にAORAから家電へ電力を供給することで、電気料金の節約につなげることが可能です。電力を「ためて、必要なときに使う」ことで、無理なく節電意識を高められます。
また、コードが届きにくい場所でのDIYや庭での作業、ベランダでの家電使用など、家庭のなかでも電源の自由度を広げてくれるのがAORAの魅力。コンセントの位置に縛られず、思い立ったときにすぐ使える快適さがあります。
非常用電源(UPS)としても活用可能。リモートワーク時の「安心電源」に

AORAシリーズは、「常時電源」としても活躍します。パススルー機能を備えており、AORA本体を充電しながら、接続しているデスクトップPCやモニターなどへ同時に給電が可能。普段からつなげたままでも問題なく使えます。
さらに、停電時にはUPS(無停電電源装置)として自動で電源を切り替えられるのがポイント。AORA 100 V2は10ミリ秒、AORA 200は15ミリ秒と高速で電源供給先をポータブル電源に切り替えられ、急に電源が落ちてしまうことによる作業中のデータ損失や、通信の中断を防ぎます。
電力供給が常時必要なデスクトップPCやWi-Fiルーターにつないでおけば、オンライン会議やゲームプレイなども途切れることなく続行可能。AORAはもしもの瞬間も安心を保ってくれる「頼れる相棒」として、仕事にも趣味にも欠かせない電源環境を支えます。
電源を確保したい災害時・キャンプ・車中泊でも大活躍

もちろん、もしもの停電時や災害時といった電源を確保したい非常時にも、AORAシリーズがあれば安心。スマホの充電や照明、電気毛布など、生活に欠かせない電気をしっかり確保でき、災害対策アイテムとしても心強いアイテムです。
また、キャンプやピクニックといったアウトドアでも大活躍。ホットプレートや電気ケトルなど、電源がない場所でも家と同じような快適さを実現します。AORA 100 V2は約30dBで郊外の深夜の静かな場所程度、AORA 200は最低16dBで人のささやき声よりも小さい音と静音性が高く、夜間の使用も気になりません。
さらに、シガーソケット充電に対応しているため、車のバッテリーから電力供給することも可能。AORAがあれば冷蔵庫や照明を稼働させながら快適な車中泊を楽しめ、アウトドアでも防災でも、電気の心配なく過ごせます。
別売りのソーラーパネルで電力を「作る」暮らしへ

AORAシリーズは、ソーラーパネル付きのモデルも展開されているほか、別売りで購入することも可能。AORA 100 V2では100W・200W・350Wのパネルから、AORA 200は200Wと350Wのパネルから選べます。
ソーラーパネル利用の場合は、最大1000Wで本体を充電することが可能。キャンプやピクニックなど電源がない環境でも、太陽光があれば安心です。
さらに、晴天の日中に充電しておき、電気料金の高い時間帯にポータブル電源から家電を動かすといった節電活用も可能。AORAシリーズなら、電気を使うだけでなく、「作る」ことで、エコで経済的なライフスタイルを実現できます。
環境にもユーザーにも優しく。ポータブル電源メーカー「ブルーティ(BLUETTI)」とは?

BLUETTIは、ポータブル電源の開発・製造を行い、110以上の国と地域で製品を展開するグローバルブランド。車両用バッテリー技術を応用した高効率・高安全性の独自システムや、長寿命バッテリーを採用することで、家庭やアウトドア、災害時まで安心して使える製品を提供しているのがポイントです。
2021年には日本にも法人を構え、日本に専用メンテナンスセンターを設置して国内でサポートが受けられたり、「一般社団法人日本ポータブル電源協会」に加盟したりと、ユーザーが安心・信頼して製品を使える環境を整えています。
さらに、太陽光を活用した充電やエネルギー管理機能など、環境への配慮も重視。静音設計や軽量コンパクトなデザインなど、ユーザー目線の使いやすさにもこだわり、毎日の生活に自然に取り入れられるのも魅力です。
700件以上の特許技術に裏打ちされた信頼性と、使いやすさ・安全性・環境配慮のバランス。BLUETTIは、ポータブル電源を選ぶ際に安心して頼れるブランドとして、多くのユーザーから支持されています。
製品情報
ブルーティ(BLUETTI) BLUETTI ポータブル電源 AORA 100 V2

| 充電池容量 | 1024Wh | 電池種類 | リン酸鉄リチウムイオン電池 |
|---|---|---|---|
| 同時給電 | 11台 | バッテリーマネジメントシステム(BMS) | PowerArmorバッテリーマネジメントシステム 過充電 過放電 過熱など |
| 充電時間 | 約45分で0%から80% (AC入力、最大1200W) | 出力 | AC:4×100V/18A、 合計1800W USB-Cポート:1×140W 5/9/12/15V、3A;20/28V、5A 1×100W 5/9/15V、3A;20V、5A USB-Aポート:2×15W 5V/3A シガーライター出力ソケット:1×12V/10A 2×12V/5A |
| 入力 | AC:最大1200W ソーラーパネル:12~60V、最大1000W シガーソケット:12V/24V | サイズ/質量 | 320×215×250mm/約11.5kg |
大容量バッテリーと高出力を両立させたコンパクト設計ながら、家庭用のほとんどの家電を安定して駆動できるポータブル電源です。11ものポートを搭載し、複数機器を同時給電できます。
定格出力1800W、電力リフトモードでは最大2700Wまで対応。さらに、「HyperVolt」技術によって瞬間最大3600Wの出力にも対応し、炊飯器や電子レンジなど、日常的に使う家電を安心して使用できます。
軽量かつ静音設計で、リビングや寝室など室内でも違和感なく使用可能。持ち運びもしやすく、キャンプや車中泊、非常時の停電時にも活躍する万能なコンパクトモデルを求める方におすすめです。
ほかにも、安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池とUltraCell技術の採用により、最大4000回以上の充放電サイクルを実現。独自技術「TurboBoost」によって、約45分で80%まで充電できるのも魅力です。
ブルーティ(BLUETTI) BLUETTI ポータブル電源 AORA 200(旧:Elite 200 V2)

| 充電池容量 | 2073.6Wh | 電池種類 | リン酸鉄リチウムイオン電池 |
|---|---|---|---|
| 同時給電 | 9台 | バッテリーマネジメントシステム(BMS) | AI-BMS 過電流 過電圧 燃焼など |
| 充電時間 | 約1.25時間で80% | 出力 | AC:2200W(100V、22A) USB-Cポート:100W、5V/9V/12V/15V/3A、20V/5A USB-Aポート:15W、5V/3A シガーライター出力ソケット:12V/10A |
| 入力 | AC:最大1500W ソーラーパネル:最大1000W シガーソケット:96W(12V)/ 192W(24V) | サイズ/質量 | 350×250×323.6mm/24.2kg |
高出力と大容量を兼ね備え、最大9台のデバイスに同時に電力を供給できるポータブル電源。定格出力2200W、電力リフトモードでは最大3300Wまで対応可能で、電気ケトルやヘアドライヤーなど高出力家電も安定して駆動させられます。
2073.6Whの大容量を確保しつつ、扱いやすいサイズ・質量に抑えた設計で、家庭内だけでなく車中泊やアウトドアなどでの持ち運びも可能。2泊以上のキャンプや、DIYなどで日常的に高出力家電を多く使う方におすすめです。
本製品には、車載グレードのリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載しているほか、「AI-BMS」や堅牢な安全システムの採用で、安全性と耐久性を両立。大容量ながら約1.25時間と短時間で80%まで充電できます。最大6000回以上の充放電サイクルに対応し、長期にわたって信頼性の高い電力を供給できる点も安心です。
















ポータブル電源は「もしものための備え」という印象が強いモノでしたが、BLUETTIのAORAシリーズは毎日の生活を共にでき、自然となじむ存在です。高出力・大容量・高効率バッテリーで、家電も安心して使える信頼感。さらに、節電やソーラー充電などもでき、電力を「選ぶ」「作る」ことを教えてくれます。デザイン性も高く、部屋にもアウトドアにもよく合うモデル。もちろん非常時も日常も頼れる相棒として活躍するので、ぜひその手に取って確かめてみてください。