ランチやお出かけに便利な小さめの保冷バッグ。コンパクトながら、弁当や飲み物を適温に保つ役割を果たします。製品によってサイズや保冷性能などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、小さめの保冷バッグのおすすめ製品をご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

小さめの保冷バッグの選び方

保冷力をチェック

By: amazon.co.jp

保冷バッグの保冷力は、内側に使われている断熱材の種類や厚みによって左右されます。断熱材が厚いほど外気の影響を受けにくく、中の冷気を維持しやすいのが特徴です。

断熱材に使用される素材として、アルミ、ポリエチレン、ポリウレタンなどがあります。複数の素材を組み合わせた断熱構造を採用したモデルは、保冷力に優れているので、チェックしてみてください。

なお、保冷時間は断熱材の種類や厚みだけでなく、使用する保冷剤の量や外気温、バッグの密閉性にも影響されます。総合的に考えて、自分の用途に合った保冷力を備えたバッグを選ぶことが大切です。

開け口のタイプをチェック

ファスナー

By: amazon.co.jp

ファスナータイプの保冷バッグは、開け口をしっかりと閉じることができるのが魅力です。密閉性が高く冷気が外に逃げにくいため、保冷効果を長く保てます。また、中に入れた食品や飲み物がこぼれだす心配も少なく、持ち運びの際に安心です。

一方で、ファスナーの開閉には少し手間がかかるのがデメリット。また、バッグの口が大きく開かないモデルだと、大きなモノを出し入れしにくい場合があります。保冷力を重視して選びたい方や、バッグの中身を確実に保護したい方におすすめのタイプです。

巾着

By: amazon.co.jp

巾着タイプの保冷バッグは、紐を使って簡単に開け閉めできる手軽さがポイント。バッグの口が広く大きく開くモノが多いので、弁当箱のようなかさばるモノでもスムーズに出し入れできて便利です。

しかし、ファスナータイプと比較すると密閉性はやや劣る傾向があります。手軽さを重視する方や、短時間で頻繁にモノを出し入れするような使い方をする方におすすめです。

保冷剤ポケットをチェック

By: amazon.co.jp

保冷バッグを選ぶ際には、保冷剤専用のポケットが付いているかどうかも確認しましょう。専用ポケットに保冷剤をセットすることで、保冷力を高めることが可能。メッシュ素材のポケットは、冷気が通りやすく、バッグ内を均一に冷やすのに役立ちます。

また、保冷剤が食品に直接触れるのを防ぎ、衛生的に使用できるのもメリット。反対に、中身が溶けた保冷剤で濡れにくくなるのもポイントです。

洗濯機で洗えるタイプがおすすめ

保冷バッグを清潔に長く使うためには、定期的にお手入れすることが大切です。製品によっては手洗いできるモノや洗濯機で丸ごと洗えるタイプもあります。洗濯機を使用する際には、必ず洗濯表示を確認して洗うようにしましょう。

内側にアルミ素材などが使われている場合は、水洗いを避けて、除菌効果のあるウェットティッシュや固く絞った布で拭き取るのがおすすめです。使用後はしっかりと内部まで乾燥させることが大切。こまめなお手入れで、衛生的に保冷バッグを使用できます。

小さめの保冷バッグのおすすめ

サーモス(THERMOS) 保冷ランチバッグ 4L RFF-004

サーモス(THERMOS) 保冷ランチバッグ 4L RFF-004

保冷力にこだわった小さめの保冷バッグ。4層断熱構造を採用し、暑い日でも冷たさをキープします。4Lの容量で弁当箱を入れて持ち運び可能です。

内側には保冷剤をセットできるメッシュポケットを配置。保冷効果をさらに向上させられます。手洗い可能でお手入れしやすく、清潔に保てるのも魅力。夏場の弁当持参やピクニックなどにおすすめです。

サーモス(THERMOS) 保冷ランチバッグ 4L ミッキー RDU-0043DS

サーモス(THERMOS) 保冷ランチバッグ 4L ミッキー RDU-0043DS

かわいいミッキーのデザインが魅力の小さめの保冷バッグです。ディズニー好きの方やかわいい保冷バッグを探している方におすすめ。約4Lの容量で弁当箱をすっぽりと入れられるのが魅力です。

保冷剤を入れられるメッシュポケットが付いており、保冷効果を高められるのも特徴。手洗いできるので、衛生的に使いたい方にもおすすめの保冷バッグです。

サーモス(THERMOS) ソフトクーラー 5L REZ-005B

サーモス(THERMOS) ソフトクーラー 5L REZ-005B

涼しげなブルーのカラーと、シンプルなミッフィーのデザインが特徴の小さめの保冷バッグ。アイソテック5層断熱構造により、一般的なバッグと比べて冷たさをしっかりキープします。底ボタンとゴムバンドでコンパクトにたためるため、持ち運びにも便利です。

内側のメッシュポケットには保冷剤を入れられます。約5Lの容量は、弁当を入れるのにぴったりのサイズ。アウトドアやキャンプ、学校行事など、さまざまなシーンで活躍するおすすめのモデルです。

シービージャパン(CB JAPAN) 保冷ランチトートバッグ maneuver

シービージャパン(CB JAPAN) 保冷ランチトートバッグ maneuver

保冷機能を備えた実用的な保冷バッグ。サーフィンで使用されるウェットスーツ素材を採用しており、保冷性に加えて、伸縮性と強度を兼ね備えています。丈夫な素材で作られているため、日常使いも安心です。

容量は7Lで、弁当だけでなく財布やペットボトルなど、さまざまなアイテムを一緒に収納可能。最大6kgまでの耐荷重があるため、ランチタイムだけでなく、ちょっとした買い物やピクニックなど、幅広いシーンで活用したい方におすすめです。

シービージャパン(CB JAPAN) holms ランチジャーバッグ

シービージャパン(CB JAPAN) holms ランチジャーバッグ

ころんとした巾着型デザインの小さめの保冷バッグ。紐を絞るとかわいいシルエットになるのが特徴です。保温・保冷効果があり、ランチジャーとボトルを入れるのに便利。大人テイストのデザインながら、実用性に優れたアイテムです。

ハンドルを引っ張るだけで簡単に開閉できます。幅広の底マチによりさまざまな弁当箱が収まるのもメリット。デザイン性を重視したい方におすすめです。

スケーター(skater) ランチバッグ ピーナッツコミック KGA1-A

スケーター(skater) ランチバッグ ピーナッツコミック KGA1-A

ピーナッツコミックのキャラクターが描かれた小さめの保冷バッグです。スヌーピーが好きな方におすすめのアイテム。内側に保冷・保温効果のあるアルミ蒸着フィルムを採用しているのが特徴です。

開口部はダブルファスナー式で大きく開き、弁当箱の出し入れがスムーズ。内側のメッシュポケットには保冷剤を収納でき、保冷効果を高められます。約22×16×11.5cmのコンパクトサイズなので、ランチバッグとしてはもちろん、ちょっとしたお出かけ用のバッグとして活用したい方にもおすすめです。

山崎実業 スーパー・コンビニ弁当がそのまま入る洗えるお弁当バッグ タワー 1939

山崎実業 スーパー・コンビニ弁当がそのまま入る洗えるお弁当バッグ タワー 1939

洗濯ネットを使って洗濯機で丸洗いできる小さめの保冷バッグ。汚れやにおいが気になったら、自宅で手軽に洗えるため、清潔に使用しやすいのが魅力です。

広いマチがあるため、スーパーやコンビニの弁当を傾けずにそのまま収納可能。入れるモノに合わせてホックで側面留めや上面留めができるので、コンパクトに使用できます。使用しないときは折りたためるため、場所を取りにくいのもメリットです。内側のメッシュポケットにカトラリーや保冷剤も入れられます。

ディーンアンドデルーカ(DEAN & DELUCA) ランチバッグ 4580379234153

ディーンアンドデルーカ(DEAN & DELUCA) ランチバッグ 4580379234153

ランチタイムをおしゃれに彩る小さめの保冷バッグ。タイベック素材を使用し、軽量ながら耐水性と強度を兼ね備えています。内側のアルミ蒸着シートが温度を保つため、弁当を持ち運ぶのにおすすめです。

コンパクトなサイズ感ながら、ランチボックスやスープポットが収まる設計。通勤や通学時のバッグに入れても持ち運べます。おしゃれな製品が欲しい方におすすめです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) デリス シルバートートクーラーバッグ 4L UE-655

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) デリス シルバートートクーラーバッグ 4L UE-655

クーラーバッグならではの保冷力と使いやすさを両立した小さめの保冷バッグ。アルミ層・断熱層・EVA層の3層構造で冷たさをキープできます。

メッシュポケットに保冷剤を収納すれば保冷効果を向上させられるほか、底板付きで型崩れを抑えられるのもメリットです。容量は4Lと缶6本またはペットボトル5本を収納できるサイズ。シンプルで使いやすい、おすすめのアイテムです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ブランシュ トートクーラーバッグ 4L UT-503

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ブランシュ トートクーラーバッグ 4L UT-503

気軽に購入できる、安い保冷バッグです。内側にアルミ蒸着素材と断熱材のポリエチレンを使用しており、飲み物や食品の保冷に役立ちます。約30×12×20cmのサイズで、必要なモノをすっきりと収納可能です。

約50gと軽量で、毎日のランチタイムや小規模なピクニックでの持ち運びに便利。持ちやすいトートタイプで、保冷機能付きのバッグを手軽に使いたい方におすすめです。

マリークワント(MARY QUANT) 保冷バッグ 192101-0005-02

マリークワント(MARY QUANT) 保冷バッグ 192101-0005-02

ブランドアイコンのデイジーがワンポイントになった、おしゃれな保冷バッグ。保冷と保温の両方に対応しています。シンプルなデザインは、さまざまなシーンに馴染みやすく、日常使いしやすいのが魅力です。

メッシュポケットには、保冷剤やお手拭きなどの小物を収納できます。大きく開くファスナーで、弁当の出し入れもスムーズ。クッション性のある持ち手で、手が痛くなりにくいのもポイントです。学校や職場のランチタイムを快適に過ごしたい方におすすめです。

無印良品 保冷バッグ S

無印良品 保冷バッグ S

保冷効果が持続する小さめの保冷バッグです。4層構造で冷たさをしっかり保つほか、内側には保冷剤を入れるポケット付きでより効果的な保冷が可能。コンパクトながら350ml缶が2本入るサイズ感で、必要なモノだけを持ち運ぶのにおすすめです。

上部に付いた持ち手で片手でも楽に持ち運べます。飲み物とおにぎりなどのちょっとしたランチにぴったり。また、家族でのお出かけやスポーツ観戦などに冷たい飲み物を持っていきたいときにも便利です。

SDSXZWG ランチバッグ

SDSXZWG ランチバッグ

3層構造を採用した小さめの保冷バッグ。保冷・保温効果を有しており、弁当の持ち運びに適しています。表面にはカチオン生地を採用しているので、シワになりにくいのが魅力です。

弁当箱や水筒が収まるサイズで、毎日のランチタイムをサポート。開口部は面ファスナーで開閉できます。

Lunchichi 保冷バッグ

Lunchichi 保冷バッグ

優れた保冷効果を発揮する小さめの保冷バッグです。両面アルミと厚み3mmの特殊素材を採用。外部の熱を跳ね返して内部の冷気を保ちます。大きすぎないサイズで、バッグインバッグとして使用可能です。

弁当や飲み物の持ち運びなど、日々のさまざまなシーンで活躍。両面アルミ素材で汚れが付きにくく、サッと拭くだけで簡単にお手入れできるのも嬉しいポイントです。毎日のランチやちょっとした買い物で手軽に使えるおすすめアイテムです。

AND MYSELF クーラーボックス 5L

AND MYSELF クーラーボックス 5L

コンパクトで持ち運びしやすい保冷バッグ。外側には丈夫な600Tオックスフォード生地を使用しており、耐久性に優れています。内側にはポリエチレンを使っているので、汚れても拭き取りやすいのが魅力です。

フタの裏側には保冷剤を収納するメッシュポケットが付いており、冷却効果を高められます。容量は約5Lで、350ml缶を約6本収納できます。デイキャンプやピクニックを楽しむ方におすすめです。