キャンプや釣りなどアウトドアレジャーに欠かせない「クーラーボックス」。なかでも、大容量のクーラーボックスなら、多くの食材や飲み物を保存できます。
ただし、さまざまなモデルが展開されており、購入する際に迷ってしまう場合も。そこで今回は、おすすめの大型クーラーボックスを紹介します。選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 大型クーラーボックスの選び方
- 大型クーラーボックスのおすすめメーカー
- 大型クーラーボックスのおすすめ|40L~50L未満
- 大型クーラーボックスのおすすめ|50L~60L未満
- 大型クーラーボックスのおすすめ|60L~70L未満
- 大型クーラーボックスのおすすめ|70L以上
- 大型クーラーボックスの売れ筋ランキングをチェック
大型クーラーボックスの選び方
容量やサイズをチェック

By: amazon.co.jp
大型クーラーボックスを選ぶ際は、容量やサイズをチェックしておきましょう。用途や目的、使用する日数などによって適切な容量やサイズが異なります。
日帰りキャンプや1泊2日のソロキャンプであれば25L前後が目安。人数によるものの、2泊3日のキャンプなら40L以上、3泊4日なら60Lクラスの大型クーラーボックスがおすすめです。収納できるペットボトルの本数も容量の目安になります。
迷った場合には、氷や保冷剤を入れるスペースを考慮してワンランク大きめサイズを選ぶのがポイント。ただし、大きすぎて空きスペースが広くなると保冷力が落ちる点には留意しておきましょう。
キャスター付きなら移動も簡単

By: amazon.co.jp
大型クーラーボックスは収納力に優れているものの、サイズが大きくなるほど重量は増す傾向があります。駐車場からテントサイトや船着き場などまで距離がある場合は、食材や飲み物を大量に入れたクーラーボックスを持ち運ぶのは大変です。
キャスターを搭載しているモデルなら、大量の荷物を収納しているケースでも移動しやすいのがメリット。なかには、サイドハンドルを搭載しているモデルもあり、比較的少ない力で移動できます。なお、キャスター付きモデルを選ぶ際には、キャスターの静音性もチェックしておきましょう。
耐久性も重要

By: amazon.co.jp
大型クーラーボックスを選ぶ際は、落下や転倒などで衝撃を受けても破損しにくい耐久性を備えたモノを選びましょう。破損してしまうと断熱材がダメージを受けて、保冷力が失われてしまうことも。また、耐久性に優れたモデルは、椅子の代わりとしても使えるため便利です。
特に外装の素材にポリエチレンを採用しているモデルに注目。高い耐衝撃性を備えた素材で、過酷なアウトドアシーンで活躍します。また、ステンレス製モデルも丈夫でサビに強く、保冷力に優れているのもポイントです。
大型クーラーボックスのおすすめメーカー
コールマン(Coleman)

By: rakuten.co.jp
「コールマン」は、1900年頃にアメリカ・オクラホマ州で創業された老舗アウトドアブランドです。本格的なキャンプから手軽なアウトドアレジャーまで、さまざまな場面で活躍するアイテムを展開しています。
クーラーボックスは、移動時に役立つキャスター付きの大型クーラーボックスが人気。また、外装素材に耐久性に優れたポリエチレンを採用しており、大人が座っても問題ない頑丈さを実現しているモノもラインナップしています。
伸和(SHINWA)

By: rakuten.co.jp
「伸和」は新潟県に本社を構えており、レジャー用品や家庭日用品などを取り扱っているメーカーです。クーラーボックスは、さまざまな大きさのモノを幅広くラインナップしています。
大型クーラーボックスにはキャスターを備えているほか、持ち手となるハンドルも搭載。持ち運びやすさを重視する方におすすめです。
ダイワ(Daiwa)

By: amazon.co.jp
「ダイワ」は、日本の大手釣り具メーカーです。クーラーボックスにおいては、汎用品から釣種専用モデルまで豊富にラインナップしています。
また、釣りに役立つさまざまなオプションが充実しているのもメリット。断熱材に真空パネルを採用した、保冷力に優れているクーラーボックスを展開しています。
大型クーラーボックスのおすすめ|40L~50L未満
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シャルマン クーラーボックス45 UE-90
キャンプやアウトドアにぴったりなデザインの大型クーラーボックスです。落ち着いた色合いでおしゃれなのが特徴。容量は約46Lで、2~3泊のキャンプにおすすめです。ホイール付きで食材やドリンクの量が多くても楽に移動できます。
天面フラット形状で食材やドリンクを置けるのもメリット。本体底面に水抜き栓がありフタは取り外しができるので、排水やお手入れが楽にできます。価格も安いため、初めて大型クーラーボックスを購入する方にもおすすめです。
パイクスピーク(PYKES PEAK) クーラーボックス45QT
タフなデザインがおしゃれな大型クーラーボックスです。キャンプやアウトドアでサバイバル感のあるモノを使いたい方におすすめ。カラーは、ブラックやサンドカーキなど、使いやすい3色をラインナップしています。容量は46.2Lで2~3泊のキャンプにぴったりです。
繋ぎ目がない構造で耐久性が高いのもメリット。最大65mmの厚みがある断熱材を使用しているため、保冷力が高いのも魅力です。「アルミニウムアロイ」のレバーでロックの開閉も楽にできます。ボトルオープナーやスケールなど使いやすい機能も揃っている、おすすめの大型クーラーボックスです。
山善(YAMAZEN) キャンパーズコレクション プレミアムクーラーボックス PCB-42.5L
安い価格ながら保冷力が高いモノを購入したい方におすすめの大型クーラーボックス。最大約60mmの断熱材を使用しており、食材やドリンクをしっかり冷やします。72時間経過後も保冷力をキープすると謳われているので、2~3泊のキャンプに便利です。
「ラバーO型ハンドル」を採用しており、楽に開閉できるのもメリット。天板が開かないときに「気圧リリースボタン」を押すと、気圧を開放できます。また、天板のスケールで釣った魚のサイズを計れるのもポイント。キャンプや釣りにぴったりな大型クーラーボックスです。
ペリカン(Pelikan) 45QW Elite クーラーボックス
保冷力が高い大型クーラーボックスを使いたい方におすすめの製品。氷点下にも耐えうる密閉性や耐久性の高いハンドルを備えているのが特徴です。
大型のキャスターを備えており、楽に移動可能。約42.6Lで容量も十分です。クーラーボックスの保冷力を重視する方はチェックしてみてください。
リブウェル(Livewell) ホリデーワールドLC48L

白と赤を基調にしたデザインが特徴の大型クーラーボックスです。海辺のキャンプやレジャーに適したモノを探している方におすすめ。容量は約48Lで350ml缶を立てて約80本収納できます。1.5Lや2Lのペットボトルも横にして収納可能です。
サイズは約幅650×奥行255×高さ265mm。キャスター付きで、バーベキューや公園レジャーの際に駐車場から楽に移動できます。水抜き栓も付いているため、氷を直接入れてドリンクを冷やすのもおすすめ。価格も安いので初めて大型クーラーボックスを購入する方はチェックしてみてください。
大型クーラーボックスのおすすめ|50L~60L未満
コールマン(Coleman) 54QTステンレススチールベルトRクーラー 2159596
丈夫でサビに強いステンレス製の大型クーラーボックスです。スタイリッシュなデザインでおしゃれなのが魅力。キャンプアイテムをステンレスで揃えている方にもおすすめです。フタとボディに厚さ30mmのウレタンフォームを使用しており、高い保冷力を備えています。
容量は約51Lで2~3泊のキャンプにぴったりです。ラッチロック仕様で開閉がしやすいのもポイント。ボトルオープナーが付いており、栓抜きを持参する手間が省けます。おしゃれなデザインで耐久性が高いモノを使いたい方におすすめです。
コールマン(Coleman) ホイールクーラー/60QT 2000027863
楽に移動できる大型クーラーボックスを使いたい方におすすめの製品です。ホイールとテレスコーピングハンドルが付いており、食材やドリンクを大量に入れてもスムーズに移動ができます。駐車場から離れた場所に食材を運びたいときにも便利です。
容量は約56Lで500mlのペットボトルを24本収納できます。フタの上部にカップホルダーがあり、簡易テーブルとして使えるのもメリット。ドレイン付きで水が溜まっても排水できます。
ロゴス(LOGOS) サーモテクト 氷点下クーラー タフ50-BJ 81670130
長期間のキャンプで氷を追加せずに食材を冷やしたい方におすすめの大型クーラーボックスです。別売の氷点下パックを組み合わせると保冷性能が6日間続くと謳われているのが特徴。容量は約50Lで2~3泊分の食材やドリンクをたっぷり収納できます。
人間が座れる丈夫な造りも特徴のひとつ。釣りに持参すれば使いやすい高さの椅子として活用できます。内側にはフタが開きすぎないようにする固定用ワイヤーが付いていて便利。ブランドロゴが映えるおしゃれなデザインも魅力の大型クーラーボックスです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リガード ホイールクーラー60L M-5060
コスパのよい大型クーラーボックスを探している方におすすめの製品です。安い価格ながら大型のタイヤとハンドルを備えており、スムーズに移動できるのが魅力。使う方に合わせてハンドルの高さを2段階調節できるのもメリットです。
容量は約60Lで2Lのペットボトルを立てて収納可能。イベントなどで大量のドリンクを冷やしたいときにも便利です。水抜き栓も付いているので、氷を入れてドリンクを冷やすのもおすすめ。シンプルなデザインでさまざまなシーンで使いやすい、おすすめの大型クーラーボックスです。
ジェー・イー・ジェー(JEJ) クーラーコロラド #55
便利な機能を備えた、おすすめの大型クーラーボックス。フタに両開きできる「小フタ」があり、食材やドリンクをスムーズに出し入れできます。付属の仕切り板はカットフルーツなどを盛りつけるトレーとしても活用可能。小物収納に便利なメッシュトレーも付いています。
容量は52Lで2~3泊分のドリンクや食材を収納可能。2Lペットボトル12本を立てて収納できるので、部活やスポーツ用の際にも便利です。キャスターとハンドル付きで移動も楽にできます。大型で多機能なモノを探している方はチェックしてみてください。
大型クーラーボックスのおすすめ|60L~70L未満
ダイワ(Daiwa) トランクマスターHD II VSS6000
釣り用として使いたい方にもおすすめの大型クーラーボックスです。内寸850mmのロングボディーで、大型青物もそのまま収納できます。釣った魚をしっかり運べるのがメリットです。「大型静音キャスター」とハンドルを搭載しており、移動も楽にできます。
ボディが頑丈で座れるため、釣りや休憩をする際にも便利。両開きのフタは取り外しが可能で、汚れてもきれいに洗えます。摘むだけで開く「開閉ワンタッチ水栓」を採用しており、手を汚さずに排水できるのもポイント。釣り用として大型クーラーボックスを探している方はチェックしてみてください。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) グランドフリーズ クーラー70 UE-67
容量60L以上で保冷力が高いモノを使いたい方におすすめの製品です。厚み30mmの超高密度ウレタンを使用しており、高い保冷力を備えています。容量は約66Lで350ml缶を72本、500mlペットボトルを50本収納可能です。
また、耐久性が高いのもメリット。さらに、天板のボトルホルダーは水が溜まりにくく快適に使えます。ゴム製の滑り止めにより冷気が下から抜けにくいため、食材やドリンクをしっかり冷やせるのも魅力です。
ハント(HANT) クーラーボックス 70QT
約50mmの分厚い本体により、高い断熱効果を実現している大型クーラーボックスです。最大で5日間は氷を保冷できると謳われているため、長期のキャンプにおすすめ。夏場のバーベキューやレジャーで食材やドリンクを冷やす際にも便利です。
仕切り板・ワイヤーバスケット・カップホルダーを備えているのもポイント。食材やドリンクを整理して収納できます。大型のタイヤは頑丈で土の上も走行できるので、楽に移動が可能。サイズは850×440×450mmです。キャンプやアウトドアにぴったりなデザインの大型クーラーボックスです。
フィールドア(FIELDOOR) ノーザンクーラーボックス 66.2L
耐久性と密閉性が高い大型クーラーボックスを探している方におすすめの製品です。回転成型で製造されており、耐衝撃性も高いのが特徴。最大厚さ50mmの極厚ボディとフタ裏のパッキンにより、外気の影響を受けにくいのもメリットです。
容量は66.2Lで350ml缶が76本、2Lペットボトルが17本収納可能。大人数でのキャンプに大量のドリンクを持参したい方におすすめです。ハンドルと大型のタイヤ付きで、食材とドリンクが大量に入っていてもスムーズに運べます。海のなどのレジャーにもおすすめです。
シマノ(SHIMANO) スペーザ ホエール リミテッド 65L NS-265T
保冷力の高さが魅力の大型クーラーボックスです。厚底断熱材を採用しているのが特徴。効率よく保冷できるよう設計されています。サイズは1000×405×370mm。補強リブや強度の高い素材を使っている耐荷重設計により、大人が座れるのもメリットです。
また、フタは天面と側面から開閉できるため、必要な物をスムーズに出し入れできます。本体インナー部のプラスチックには抗菌材を配合しており、衛生的に使いやすいのもポイント。ボディの合わせ目から水が入りにくい構造なので、汚れてもシャワーをかけて洗えます。
大型クーラーボックスのおすすめ|70L以上
コールマン(Coleman) エクストリームホイールクーラー/100QT 2000037323
大型のクーラーボックスでデザインがおしゃれなモノを探している方におすすめの製品です。エバーグリーンの本体にコールマンのロゴが映えておしゃれ。無駄のないすっきりしたデザインなのも魅力です。
厚みのある断熱材をボディだけではなくフタ部分にも入れているため、高い保冷力を維持できるのも特徴。保冷日数は約5日間と謳われています。サイズは約940×450×460mm。容量は約95Lあるので、長期間のキャンプにもおすすめです。
フタには水切りができるカップホルダーが付いています。1台でさまざまな用途に使える便利な大型クーラーボックスです。
伸和(SHINWA) ホリデーランドクーラー76H
品質の高いおすすめの大型クーラーボックスです。手作業で組み立てられており、丈夫で扱いやすいのがメリット。可動の多いバックルはビスでしっかり留められているため、外れにくいのが魅力です。サイズは約幅910×奥行430×高さ360mm。頑丈で長く愛用できるモノを使いたい方に適しています。
フタに投入口が付いており、冷気を逃さずにドリンクや食材の出し入れが可能。水が溜まっても水抜き栓から排水できるので便利です。キャスターとサイドハンドル付きで移動も楽にできます。シンプルなデザインを採用した大型クーラーボックスです。
ダイワ(Daiwa) ビッグトランクII SU8000
釣った魚を入れられる、おすすめの大型クーラーボックスです。内寸長が795mmで、ワラサ・ヒラマサ・カンパチなどを折り曲げずに収納できます。
1面真空パネルと発泡ウレタンを組み合わせた断熱仕様で、高い保冷力を実現しているのが特徴。キャンプやアウトドアで食材やドリンクをたっぷり冷やすのにも便利です。大型車輪とハンドル付きで、移動もスムーズにできます。
秀和(SHUWA) クーラーボックス ビッグレジャー75
断熱材にウレタンを採用した大型クーラーボックスです。本体だけでなくフタにも断熱材が隙間なく注入されているため、高い保冷力を実現しています。発泡ゴムのパッキンにより密閉性が高いのもポイント。冷気を逃さずに食材やドリンクをしっかり冷やせます。
大型ハンドルが付いており、移動や持ち運びがしやすいのもメリット。車のトランクからも楽に出し入れできます。サイズは900×410×355mm。サイドには水栓があり、スムーズに排水できます。本体底面に大型のゴム製ストッパーを搭載しており、安定感があるのも魅力です。
ジェネシス(GENESIS) ネプチューンクーラーBOX 100L GE-1000S
大型のクーラーボックスを釣りやキャンプで使いたい方におすすめの製品です。容量100Lで食材やドリンクがたっぷり入るのが特徴。キャスター付きで移動が楽にできるのもメリットです。左右にハンドルが付いているため、2人で持ち運ぶ際に便利に使えます。
バックルにはサビにくいステンレス製を採用しているのもポイント。本体底面に水抜き栓があり、氷が溶けても楽に排水が可能です。大容量のクーラーボックスをさまざまな用途で使いたい方はチェックしてみてください。
大型クーラーボックスの売れ筋ランキングをチェック
大型クーラーボックスのランキングをチェックしたい方はこちら。
食材や飲み物を大量に保存する際に欠かせない「大型クーラーボックス」。キャンプや釣りなどのアウトドアシーンで使用する頻度の多い方には、ハンドルを備えている持ち運びしやすいモノがおすすめです。今回ご紹介した大型クーラーボックスを参考に、自分にぴったりの1台を見つけてみてください。