ランニングやジョギングなどで外を走る際に、日差しが顔へ直接当たらないようにするための「ランニングキャップ」。モデルによっては、通気性や速乾性に優れていたり雨の日でも走れるよう防水・撥水加工が施されていたりと、豊富な機能を有しています。
今回は、ランニングキャップのおすすめ製品をご紹介。併せて、選び方についても詳しく解説するので、購入時の参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ランニングキャップの効果とは?

By: amazon.co.jp
ランニングは主に屋外で行うスポーツです。頭になにも被らずに走ると、日差しによる熱や紫外線にさらされます。ランニングキャップを着用することで、日差しが頭に直接当たるのを避けられる効果が期待できます。
さらに、髪の毛の長い方なら、ランニング中に髪が目に入ったり首元に当たったりするのを防止可能。走ることに集中できます。額にかいた汗を受け止められるため、目に入るのを予防できるのもメリットです。
ランニングキャップの選び方
頭にフィットするサイズを選ぶ

快適に走るためには、適切なサイズ選びが大事です。頭に対して小さすぎると、締め付けが強く窮屈さを感じるだけでなく、頭に負担がかかるため注意が必要。ランニングに集中しにくく、パフォーマンスの低下にもつながります。
逆にサイズが大きすぎると、走っているときにずれて視界を遮ったり、風が吹いた際に飛ばされたりします。ランニングキャップでは、サイズの調節ができるアジャスター機能が付いたモデルを多く展開。使用時に細かく調節して使うのがおすすめです。
衛生的に使うなら洗濯できるモノをチェック

By: amazon.co.jp
機能性に優れたランニングキャップでも、洗濯が面倒だとお手入れの頻度が減り、汗やにおいが染み込んでしまいます。衛生的に使いたい場合は、手軽に洗えるモデルを選ぶのもポイントのひとつです。
洗濯機を使用できる製品なら、毎回使用後に洗っても時間がかからないためおすすめ。モデルによっては型崩れしにくいモノもあるので、習慣的にランニングをしている方はチェックしてみてください。
シチュエーションにあった仕様をチェック
快適に走るには通気性・速乾性に着目

By: amazon.co.jp
暑い時期にランニングをする場合はキャップ内に熱がこもりやすいため、快適に走るには通気性に注目。メッシュ素材を採用したモデルや、ベンチレーション機能を搭載したモデルなら、外部から空気を取り込めるのでおすすめです。
また、季節を問わず長時間ランニングを続けると汗をかくため、ドライな状態を保ちやすい速乾性もランニングキャップに欲しい機能。洗濯後も乾きやすく、毎日使用する方にもぴったりです。
雨の日にも走るなら防水・撥水加工されたモノを

By: amazon.co.jp
雨が降りそうな日や雨天時でもランニングをする方には、防水・撥水機能を有したランニングキャップがおすすめ。水分を吸収しにくいのでキャップ内への浸透を防げるうえ、キャップが重くなりにくいため快適な使用感を維持できます。
しかし、防水・撥水加工が施されているタイプは、通常のランニングキャップと比べて風通しの面では劣ります。天候に応じて使い分けたい場合は、通気性に優れるキャップとの併用も検討してみてください。
日よけシェードは耳から首周りの紫外線対策に効果的

By: amazon.co.jp
日差しの強い日や長時間ランニングをする際は、紫外線対策としてシェード付きのモデルがおすすめです。通常のランニングキャップを使用した場合、耳や首周りは露出しているため、紫外線の影響を受けやすい状態。日焼け止めのクリームを塗っていても、ランニング中は汗をかくので落ちてしまいます。
シェード付きなら、耳や首周りを日差しから守ることが可能。ランニング中の日焼け対策を重視したい方はチェックしてみてください。
暗い場所でのランニングにはリフレクター付きが安心

By: amazon.co.jp
日暮れ以降や早朝など、日が出ていない暗い時間帯にランニングをする場合は、リフレクター機能が付いているモノだと安心です。リフレクターが車や自転車のライトを反射して、運転手に自身の位置を知らせられるため、万が一の接触を避けられます。
暗い時間帯以外に、霧の濃い場所やトンネル内といった視界の悪いシーンでも活躍するのでおすすめです。
携帯性を重視するなら折りたためるモノがおすすめ

By: jpn.mizuno.com
ランニングキャップには、コンパクトに折りたたんで携帯できる、パッカブル機能を搭載したモデルもあります。携行性に優れており、旅先でランニングをする場合でもコンパクトにして持ち運べて便利です。
バッグ内のスペースを圧迫しにくいのがメリット。ランニング後にキャップを取った際も、ポケットに入れることで両手が空くためおすすめです。ランニングキャップを持ち運ぶ機会が多い方は、チェックしてみてください。
お気に入りのデザインを選ぶ

By: amazon.co.jp
ランニングキャップを長く使いたいなら、走るのに便利な機能だけでなく、デザインにも注目してみましょう。自分の好みのスタイルにあったモノを選ぶことで気分があがるほか、モチベーションの向上にもつながります。
黒や白ならコーデにあわせやすいため、どの色にしたらよいか迷っている方におすすめです。また、ラウンドタイプのキャップは使いやすく、人気が高いモデル。購入時の参考にしてみてください。
ランニングキャップのおすすめ
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) TRレーシングキャップ NN02374
高機能なランニングキャップです。軽くて吸水速乾性の高い素材を採用しており、ランニングからレースまで幅広いシーンで使えます。
肌面には、汗をかいてもドライな状態を保つ、ポリエステル耐久性はっ水糸を使用。頭部を薄手のニット生地にすることで通気性を高めているため、暑い日でも快適な着用感が期待できます。
軽量で小さくまとめられるので、ポケットに入れての持ち運びが可能です。ランニングが終わった後に、手ぶらで帰りたい方におすすめ。シンプルなデザインで使いやすいランニングキャップです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) スワローテイルキャップ NN02370
約30gの軽量設計が特徴のランニングキャップです。素材に、軽くて撥水性のあるリサイクルリップストップナイロンを使用しており、少し雨が降っていても安心してランニングできます。サイドにベンチレーションを設けているので通気性が高く、頭部をドライな状態に保てるのもメリットです。
後頭部にはサイズ調節ができる面ファスナーが付属し、気軽にフィット感を変えられます。側頭部にはサングラスホールがあり、外したサングラスをかけられるのもポイントです。
リフレクターを搭載し、ナイトランニングにも対応。幅広いシーンで活躍する、軽量のランニングキャップを探している方におすすめのモデルです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ドライドットキャップ NN42302
吸水速乾性が高く、ランニングによる汗冷えを予防する「DRY DOTテクノロジー」を搭載したランニングキャップ。肌面には撥水加工が施され、ドライな着用感を得られます。
短めのツバは上下に動かせるので、必要に応じて視界の確保が可能。周囲の障害物が多い、トレイルランニングをする際にもおすすめです。ツバがやわらかいため、不要なときはコンパクトにして携行ができます。
ヘルメットの着用に対応しており、ほかのアウトドアやスポーツをするときにも活用できるのがポイント。快適性と汎用性に優れたランニングキャップです。
ミズノ(MIZUNO) 夜も使える再帰反射付きランニングキャップ J2MW8501
スポーティなデザインで、軽快に被れるランニングキャップです。前後に再帰反射材を搭載しているため夜間の視認性がよく、ナイトランニングをよくする方に適しています。
内側に汗止めバンドを配置し、ランニング中に汗が垂れ落ちるのを予防。サイズ調節可能な後部ベルトを備えているので、しっかりと頭にフィットします。
豊富なカラーを展開しており、自分のスタイルにあった色を見つけやすいのも魅力。機能的でおしゃれも楽しめるランニングキャップです。
ミズノ(MIZUNO) 洗えるランニングソフトキャップ J2MW1510
洗濯機に対応している便利なランニングキャップです。ツバがやわらかく洗濯機を傷付けにくいので、気兼ねなく洗えます。日頃からランニングで汗をかく方におすすめです。小さく丸められるため、ポケットに入れて持ち運べます。
額部分は、特殊のクッション構造で締め付けを感じにくく、被り心地のよさが魅力。額上部に通気口を設けており、帽子内の風通しをよくしています。シンプルなデザインとカラー展開で使いやすく、利便性に優れたランニングキャップです。
アディダス(adidas) RAIN.RDY テック 3パネルキャップ IB2666
雨や風から頭を守れる、ブランド独自のテクノロジー「RAIN. RDY」を搭載したランニングキャップ。透湿性に優れ、帽子内をドライな状態に保てるのが特徴です。
ツバはカーブしており、目に入る日差しを遮りやすい設計。視界を確保して、快適なランニングをアシストします。バッククロージャー仕様で、細かくフィット感の調節ができるのもポイント。3サイズ展開なので、さまざまな方におすすめです。
アディダス(adidas) ランニングAEROREADY 4パネルメッシュキャップ HR7053
特殊なコーティングで、汗をすばやく吸収する「AEROREADY」を搭載したランニングキャップです。帽子内をドライに保てるため、汗をかきやすいシーンでも心地よい着用感が期待できます。
メッシュ生地を使用しているので通気性がよく、頭部の熱が上昇するのを抑えられるのも魅力です。さらに、吸湿性に優れたスウェットバンドを備えており、蒸れも予防します。
洗濯機に対応し、日頃のお手入れをしやすいのもポイント。快適に使えるランニングキャップを探している方におすすめのモデルです。
プーマ(PUMA) ユニセックス ランニング キャップ3 052911
吸水速乾性の高い機能素材「dryCELL」を採用したランニングキャップです。通気性に優れており、ランニング中も帽子内をドライな状態に保てます。UVカット仕様で、日差しの強い日でも安心して被れるのがメリットです。
内側には通気性のあるスウェットバンドを使用。後頭部にはアジャスターを備え、快適な着用感を実現します。ブランドロゴにリフレクター素材を用いているため、ナイトランニングにもぴったりです。
プーマ(PUMA) ユニセックス クイック ドライ トレーニング ランニング キャップ 023152
フィット感が調節できるクイッククロージャーを採用したランニングキャップ。汎用性の高い機能を有しており、ランニング時だけでなく普段使いとしても着用したい方におすすめです。
搭載しているアイレットメッシュスウェットバンドは吸水速乾性に優れ、暑い日でも被りやすいのが魅力。バイザーがカーブしているので、日差しも遮れます。
フロント部分は、ブランドロゴの反射素材を転写しているため、暗い場所でも着用可能。幅広いシーンで役立つ便利なランニングキャップです。
アシックス(Asics) MESH CAP 3013B089
アシックスのなかでも通気性と軽量性に優れたランニングキャップ。頭部の大部分にはメッシュ素材を採用しており、ランニング中も熱がこもりにくく爽やかな着用感をキープします。夏場の暑い環境でも蒸れを軽減し、快適なパフォーマンスをサポートするアイテムを求める方におすすめです。
頭のサイズに合わせて調整できる面ファスナーを備えており、フィット感を高められます。また、本製品はやや浅めの被り心地です。サイズはMとLの2種類を展開。そのほか、ロゴとバインダーには再帰反射材を搭載しており、夜間でも優れた視認性を実現します。
サロモン(SALOMON) CROSS ユニセックス キャップ LC2022500
リサイクルポリエステルを100%使用した機能的なランニングキャップ。速乾性に優れた素材と、通気性に配慮したレーザーカットホールにより、汗をかいてもすばやく乾きやすいのが特徴です。たくさん汗をかくランニングでも頭部を快適に保ちます。
頭のサイズに合わせて簡単にフィット感を調整できる構造で、楽に脱いだり被ったりできるのもポイント。雨や日差しから効果的に守ってくれるアイテムを探している方におすすめです。
ニューバランス(new balance) 6 Panel Pro Run Hat LAH41002
UPF50+のUVカット機能を有するランニングキャップ。日差しの強い日のランニングでも、紫外線から頭部を守るおすすめのアイテムです。浅めに仕上げた6パネル構造により、頭にしっかりとフィットします。
リアサイドにはレーザーパンチング加工が施されており、通気性が高まるので、ランニング中の蒸れを軽減するのがメリット。後部の面ファスナーにより簡単にサイズ調整が可能で、頭のサイズに合わせて快適なフィット感を実現できます。さらに、つば先にはリフレクト素材を搭載しているため、夜間に走る機会が多い方にもぴったりです。
ファイントラック(finetrack) スカイトレイルブレスキャップ FHU1001
ランニングやサイクリングなど、速く動く運動をする際におすすめのランニングキャップです。Mサイズで27gと軽量。ツバがやわらかいので折りたたみやすく、携行性に優れているのも魅力です。
頭部には、内部をドライな状態に保てる「ドライレイヤークール」に加えて、吸汗性の高い「ドラウトタフ」を採用。さらに、汗止めを搭載し、ランニング時に汗が目に入るのを予防できるのもメリットです。軽くて快適なランニングキャップを探している方は、チェックしてみてください。
エアピーク(Airpeak) Airpeak PRO Nanofront model p-01
夏のランニング時に役立つ機能を多数搭載した、涼しい被り心地のランニングキャップです。帽子内に空気の流れを生み出す「Flow system」を採用。通気性をよくして温度の上昇を抑え、ランニング時のパフォーマンスを向上します。
遮熱性や吸汗速乾性のある生地を使用しているのに加え、UPF50+の紫外線カット機能を備えているのも魅力。暑さ対策用の帽子としておすすめです。
撥水性があるため、急な雨にも対応できます。また、日本人の頭にフィットしやすいよう、深めの被り心地にしているのもポイント。暑い日のロングランで活躍するランニングキャップです。
アンダーアーマー(Under Armour) UAアイソチル ローンチ アジャスタブル キャップ 1383477
体にこもる熱を吸収発散して熱を逃す「アイソチル」を汗吸収バンドに搭載したランニングキャップです。通気性を高めるレーザー加工メッシュにより風通しを確保。ランニングのパフォーマンスを向上します。
生地には軽くて通気性のあるストレッチウーブンを使用。耐久性に優れているため、本格的なランニングをする方に適しています。UPF30相当の紫外線カット機能を備えているので、機能的なランニングキャップを探している方にぴったりです。
オン(On) Lightweight Cap
羽のように軽い着用感ながら、耐久性にも優れているランニングキャップ。レーザーカットによる複数の通気孔が、頭部の熱を効果的に逃がします。また、高い速乾性により汗をかいてもすばやく乾き、ランニング中も蒸れにくく快適な状態をキープするのが特徴です。
後部のクリップ式アジャスターで簡単にサイズ調整ができ、幅広い方にフィットしやすいのがポイント。シンプルなデザインはスポーツシーンだけでなく日常使いにも適しており、ランニングからタウンユースまで幅広く活用したい方におすすめのアイテムです。
ニュートラルワークス(NEUTRALWORKS) ウィンターランキャップ KSU73302

寒い日でもあたたかく走れる、冬用のランニングキャップです。保温性の高いオクタフリースを使用した耳当てを備えており、耳を冷気から保護できます。不要なときはボタンで側頭部に留められるので、必要に応じて使い分けが可能です。
頭部の裏地にメッシュ生地を配置することで、通気性を向上。あたたかさを維持しつつ、快適に被れます。前後にリフレクターがあり、夜間に安心して行動できるのもポイント。普段使いとしても被りやすいランニングキャップです。
ワコール(Wacoal) CW-X キャップ ベンチレーション HYO499
スポーティなシルエットとおしゃれなデザインが特徴のランニングキャップ。ランニングだけでなくアウトドアをするときにも重宝し、タウンユースとして使いたい方にもおすすめです。
頭頂部のメッシュや側頭部のパンチング加工など、通気性を向上する設計により、ランニング時の快適性が期待できるのもポイント。サイズ調節のできる後部ベルトにより、好みのフィット感にあわせられます。デザイン性と通気性に優れるアイテムを探している方は、チェックしてみてください。
KMOLY メッシュキャップ
全面メッシュ仕様で通気性がよいランニングキャップ。重量は約63gと軽く、長時間の着用でも快適性を期待できるのが魅力です。ツバは約8.5cmと長めで、UVカット率が高いので日差し対策としても活躍します。
約13cmと深めの設計で、しっかり被れるのもポイントです。後頭部には、調節部分がゴムでできたアジャスターを採用。しっかり頭にフィットします。
使いやすいカラーを展開し幅広いスタイルにあわせられるので、おしゃれに着こなしたい方にもおすすめ。軽くて蒸れにくいランニングキャップを探している方にぴったりなモデルです。
Sprints Race Day パフォーマンスランニングキャップ
放湿性に優れた、軽量のポリエステル生地を使用したランニングキャップです。内側にはスウェットバンドを搭載し、汗が滴り落ちないよう配慮されています。また、熱を逃すためのメッシュを採用。通気性がよく、ランニング中の帽子内を涼しく保てます。
洗濯機で洗える耐久性の高さも有しており、こまめにお手入れをしたい方におすすめ。おしゃれで機能的なランニングキャップを探している方は、チェックしてみてください。
GADIEMKENSD スポーツキャップ

シャープなデザインと機能性の高さが魅力のランニングキャップ。手頃な価格で、複数個購入しやすいのがメリットです。
メイン生地には、UPF50+のUVカットコーティングが施されたナイロン素材を使用。日差しが強い夏場での着用におすすめです。部分的にメッシュを採用し、通気性を確保。暑い日のランニングをサポートします。
3枚式のパネルデザインを用いたツバは折りたたみやすく、ポケットへ入れやすい設計。携行性に優れ、スポーツやアウトドアシーンでも活躍します。また、反射材が付属しているのでナイトランニングも安心。安価で高機能なランニングキャップを探している方は、チェックしてみてください。
ランニングキャップの売れ筋ランキングをチェック
ランニングキャップのランキングをチェックしたい方はこちら。
ランニングキャップは、快適に走れるよう通気性や速乾性など便利な機能を有しているのが特徴です。また、防水性・UVカットといったアウトドアやデイリーユースでも役立つ機能を搭載したモデルもあり、幅広いシーンに使えます。本記事を参考に、自分のスタイルにあったモデルを選んでみてください。