強い日差しを避けたり、汗を吸収したりと、優れた機能性で快適なランニングをサポートする「ランニングキャップ」。実用的なだけでなく、おしゃれなモデルが豊富にあり、スタイルにこだわって選べるのも楽しみのひとつです。

そこで今回は、ランニングキャップのおすすめモデルをピックアップ。選び方についてもご紹介するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

ランニングキャップとは?

ランニングキャップはランニング中の日差しをカバーし、日焼けや熱中症の対策に効果が期待できるアイテム。寒い時期には頭部を防寒できるのも魅力です。また、ランニングキャップをかぶることで汗や雨が目に入ることを防ぎ、クリアな視界も確保。よりランニングに集中できるのもポイントです。

なお、紫外線対策がしっかりできているかも重要。表記としては「UPF50」のように数値で示されます。UPF15~24であればUVカット率は85%以上、UPF25~39であればUVカット率は90%以上、UPF40~50+であればUVカット率は95%以上と謳われているので、参考にしてみてください。

ランニングキャップの選び方

通気性で選ぶ

By: amazon.co.jp

ランニングキャップは通気性のよいモノを選ぶのがおすすめ。ランニング中は大量の汗をかくだけでなく、頭部は熱がこもりやすい状態になるので生地選びは重要です。

より通気性に配慮したい方は、メッシュ素材のランニングキャップが適しています。頭部の蒸れによる体温の上昇を防ぎやすくなるため、購入する際はしっかりとチェックしておきましょう。

防水性・撥水性で選ぶ

By: amazon.co.jp

雨や雪のなかでも走るなら、防水性・撥水性の高いランニングキャップがおすすめ。急に雨が降ってきても頭部を守れます。また、ツバのあるキャップは雨による視界不良を和らげる効果も期待できるので便利です。

ただし、防水性・撥水性の高いキャップは一般的なキャップに比べて通気性が劣るため、暑い季節には汗でキャップ内部が蒸れることもあります。選ぶ際はランニングする場所や季節など、状況に応じて判断するようにしましょう。

デザインで選ぶ

By: amazon.co.jp

ランニングキャップの豊富なデザイン性もチェックしておきたいところ。カラーバリエーションが豊富なモノも多いので、ウェアとのコーディネートがしやすいデザインやカラーを選ぶのがおすすめです。

なお、夜間にランニングする際は視認性を高めるリフレクターが付いているモノだと安心。自動車・自転車との事故に巻き込まれる危険性を軽減できるため、あわせてチェックしてみてください。

ランニングキャップのおすすめモデル

アディダス(adidas) クライマライトロゴキャップ DUE34

高いUVカットと速乾性で頭部を快適に保つ

バックストラップの搭載により、着脱のしやすさに優れたランニングキャップ。頭囲サイズの調節も可能で、伸縮性に優れているため頭にしっかりとフィットします。

また、頭周りのスベリ部分には「クライマライト」スウェットバンドを搭載。速乾性に優れているので、蒸れも少なく頭部を快適に保ちます。さらに、「UPF 50+」と高いUVカット機能を備えているのも魅力です。

アディダス(adidas) ランナー リフレクティブ キャップ GNS22

視認性と通気性に優れたキャップ

リフレクター素材のメッシュ生地を採用しているランニングキャップです。夜間や見通しの悪い環境での視認性を高め、通気性に優れているのが特徴。また、高い吸湿性を搭載したスウェットバンドが汗を吸収し、快適なランニングをサポートします。

さらに、「UPF50+」のUVカット率も備えているため、しっかりとした紫外線対策ができるのもポイント。安心かつ快適にランニングを楽しみたい方におすすめのアイテムです。

アシックス(Asics) ランニングサンキャップ XXC201

日焼けのリスクを軽減するデザインが特徴

日焼けを抑えてランニングを満喫したい方におすすめのランニングキャップ。顔の側面から首までを覆う日除けを搭載しているため、日差しの強い日のランニングでも日焼けのリスクを軽減します。日除けは取り外せるので、通常のキャップとしても使用可能です。

また、本体側面はメッシュ素材の生地を採用しており、通気性に優れているのもポイント。日差しを気にせず快適にランニングしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

アシックス(Asics) UVカットグラフィックキャップ 3013A272

耐水性のあるポリエステル素材を使用し、多少の雨でも安心して使えるランニングキャップです。また、UVカット仕様のため日差しの強い日でも頭部を守れます。ランニング中の良好な視界を確保しやすいのも特徴です。

さらに、両サイドは通気性のあるストレッチニット素材を採用し、快適なつけ心地を保ちやすいのも魅力。サイズ調節部は面ファスナー仕様のため、着用したまま簡単にフィット感の調節ができます。

さまざまな天候に使用できる機能性を備えた、手軽なランニングキャップを探している方におすすめのアイテムです。

ミズノ(MIZUNO) ランニングキャップ ユニセックス J2MW8001

後部に設置されたゴムアジャスターがフィット感をサポートするランニングキャップ。本体の大部分がメッシュ構造となっているため、通気性にも優れています。

また、ツバが柔らかく、折りたためる仕様なので、ポーチなどへの収納や持ち運びにも便利。ファッションアイテムとして、おしゃれにランニングを楽しみたい方にもおすすめです。

アンダーアーマー(Under Armour) UAローンチ アーマーベント キャップ メンズ 1305003

カーブを描いたツバと芯のないフロントパネルにより、頭周りに柔らかくフィットするランニングキャップ。スリムで洗練されたおしゃれなシルエットが魅力のモデルです。面ファスナーを搭載しており、サイズ調節もできます。

伸縮性・耐久性・速乾性に優れたポリエステル素材を採用しており、高い通気性を備えているのもポイント。また、テープとロゴがリフレクター仕様なのも魅力です。暗い環境での視認性も向上します。夜間のランニングを行う方も、ぜひチェックしてみてください。

プーマ(PUMA) ユニセックス ランニング キャップ III

高い通気性に加え、優れた吸汗と速乾性を備えたランニングキャップ。夏場の使用でも、帽子内の蒸れや不快感を軽減します。また、アジャスターも付いているので、頭にしっかりとフィットしやすいのもポイントです。

プーマのキャットロゴとドライセルロゴはリフレクター仕様で、夜間の視認性を高めているのも魅力。さらに、洗濯もできるため手入れがしやすく、衛生面にも優れたおすすめアイテムです。

ニューバランス(new balance) HANZO エアースルーキャップ JACR0600

風が流れる「エアースルー」構造を採用しており、通気性に優れたランニングキャップです。暑い夏の時期でも、快適にランニングを楽しみたい方におすすめ。また、ツバが型抜きの設計のため、軽量化を実現しているのもポイントです。

帽子のサイドには、サングラスをかけるためのホールも設置。さらに、深さが調節できるアジャスターも搭載しているなど、機能性も充実しているおすすめアイテムです。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) GTDキャップ NN41771

ストレッチ性に優れ、しっかりフィットするかぶり心地が魅力のランニングキャップ。吸汗と速乾性が高く、長時間のランニングで汗をかいても快適さをキープします。

また、「UPF15~30」のUVカット率も備えており、紫外線対策ができるのもポイント。さらに、リフレクター素材により暗がりでの視認性が高めたり、バックルによってサイズ調節ができたりと、機能性に優れているのも魅力です。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) スワローテイルキャップ NN41970

軽量で撥水性能を備えた「リップストップナイロン素材」を使用したランニングキャップです。防風性にも優れており、サイドパネルに備えたパンチングベンチレーションによって適度な通気性も兼ね備えています。

また、サングラスや耳に干渉しにくいデザインを採用しているため、快適さが持続しやすいのもポイント。ツバ上部に備えたシリコンプリントが滑り止めの役割を果たし、ランニング中にサングラスが落下しにくい構造です。

サイズ調節が可能なストレッチバックルを搭載しており、フィット感を自在に調節可能。ザ・ノース・フェイスのロゴがリフレクタープリントになっているので、夜間での視認性も確保できます。

ベイビーマイン(Baby-mine) メッシュ キャップ

カジュアルなデザインで、おしゃれに使用できるランニングキャップ。頭周りは約53~62cmまでの調節が可能。また、ツバも約10cmあるので、日差しをしっかりと防ぎたい方にも適しています。

さらに、ウルトラメッシュ素材の採用により、非常に優れた通気性や速乾性を備えているのもポイント。夏場の暑い時期のランニングやあらゆるスポーツを快適にサポートします。カラーラインナップも豊富で、カジュアルファッションに合わせやすいのも魅力です。

ルコックスポルティフ(le coq sportif) メンズキャップ QMBPJC19

ファッショナブルなデザインが特徴のランニングキャップ。素材には、非常に高い吸水と吸湿性能を備えた合成繊維「ベルオアシスR」を採用しています。

帽子のフロント面や、内側でおでこに当たる位置のビン革部分に水を含ませて使用可能。夏場などの暑い時期でも快適にランニングできます。

再帰反射の機能も備えているため、夜間の使用で周囲の視認性を高められるのもポイント。おしゃれに、涼しくランニングを楽しみたい方におすすめのアイテムです。

デサント(descente) ランニングキャップ DMARJC20

ひさしをくり抜く形状により、軽量化を実現したランニングキャップ。楽にランニングしたい方におすすめです。サイドをメッシュ素材にして通気性を高めているのもポイント。キャップ内側のスベリ部には、クーリング機能を備えたベルオアシスを採用しており、暑い季節でも快適にランニングできます。

頭周りはフリーサイズで、高さは深め。ゴムアジャスターが付いているので、フィット感を高めてランニングに集中できます。カラーはブラック・ブルー・ホワイトがあり、ランニングウェアに合わせて選ぶことが可能。再帰反射も付いており、夜間も安心して外出できます。

ニューエラ(New Era) ジェットキャップ 12325691

高い速乾機能を持つランニングキャップを探している方におすすめの製品。フロント・サイド・トップそれぞれに異なるメッシュ素材を採用しているのが特徴です。

サイドのメッシュは吸汗速乾性が高く、ドライな肌触り。トップには、ニオイの発生を防ぐ効果が期待できるジャージメッシュを使用しているのが魅力です。

接触冷感生地のメッシュスウェットバンドは、吸水拡散機能と速乾機能をあわせ持っており、暑い日でも快適にランニングできます。アジャスター付きでサイズを56.8~60.6cmに調節できるのもポイント。ブランドロゴがアクセントになった、おしゃれなランニングキャップです。

シーダブリューエックス(CW-X) キャップ HYO499

下着メーカー「ワコール」が展開するスポーツウェアブランド「CW-X」のキャップです。サイドにはパンチング加工が施されており、汗をかいても蒸れにくいのがポイント。つば内側にメッシュパーツを採用し、頭頂部をメッシュ切り替えにして通気性を高めているので、快適にランニングできます。

カラーバリエーションが豊富で、ランニングウェアに合わせて選択可能。ユニセックスなので、パートナーとお揃いのランニングキャップを被りたい方におすすめです。

エーディーワン(A.D.ONE) メンズメッシュポーツキャップ ADC-20

シンプルかつスタイリッシュなデザインで、ファッションアイテムとしてもおすすめのランニングキャップ。さまざまなウェアや服装にも合わせやすいのが魅力のアイテムです。

素材には、吸水性と速乾性に優れたポリエステルを採用。また、後頭部面に搭載された面ファスナー式のアジャスターにより、サイズ調節も可能です。さらに、ブラック×ホワイトやネイビー×サックスなど、カラーラインナップも豊富にラインナップされています。

ワン リミテーション(ONE LIMITATION) エアーメッシュ キャップ CP004

エアーメッシュ素材により、軽量で通気性にも優れたランニングキャップ。風通しがよいため、夏場でも蒸れにくく爽快にランニングできるのが魅力です。吸水性や速乾性も高く、汗をかいた際の不快感も軽減できます。

帽子の深さは約12cmと深めで、頭囲は約56~60cmまで後部のゴムベルトで調節可能。また、ツバの長さが約8cmの幅広タイプで、日差しをなるべく防ぎたい方にも適しています。

フープワン(FUPUONE) ランニングキャップ メンズ 4Color

側面から後部にかけてのメッシュ構造により、高い通気性を備えたランニングキャップ。速乾性にも優れており、頭にフィットしやすく、蒸れや汗による不快感も軽減します。

また、ライトグレーやブラックなど落ち着いたカラーを展開。デザインもシンプルなため、ランニングだけでなくゴルフやアウトドアといった、多用途で使いやすいおすすめアイテムです。

アールエルソックス(R×LSOCKS) レディース ランニング キャップ TRC182W

夏でも涼しく快適に走りたい方におすすめのレディース用ランニングキャップ。ツバとフロントパネルの間に設置されたベンチレーションにより、熱の上昇を抑え、蒸れを防ぎます。

サイドにもメッシュ生地が配置されており、通気性が高く、快適なランニングをサポート。また、撥水加工も施されているため、悪天候でも安心して使えます。さらに面ファスナータイプのアジャスターも付いているので、スムーズなサイズ調節も可能です。

サイドには、サングラスをかけるのに便利なポケットも搭載。夏場の紫外線対策などにも適したおすすめアイテムです。

MECOLO メッシュキャップ

タイトな設計により、ランニング時でもしっかりと視界を確保しやすいランニングキャップ。メッシュ構造になっており、通気性にも優れているのが特徴。また、帽子内部には高い吸水性を備えた素材を採用しているため、汗をしっかりと吸い取り、快適なかぶり心地をサポートします。

デザインもカジュアルなので、さまざまなスポーツに使用したり、ファッションに合わせて普段着用したりするのにもおすすめ。ブラックやネイビーをはじめ、カラーも豊富に揃えています。

ヘイロヘッドバンド(Haloheadband) スポーツハット

「Haloヘッドバンド」の内蔵により、汗が顔に流れるのを防げるランニングキャップ。普段メガネをかけている方や、コンタクトを使用している方などにおすすめのモデルです。

通気性に優れたメッシュ素材を採用しているのもポイント。夏場でも快適にランニングしたい方にも適しています。また、面ファスナー式のアジャスターも備えており、頭にフィットしやすいのも魅力です。

WOOSOO メッシュキャップ

重量56gと軽量なランニングキャップ。素材にはメッシュ素材を採用しており、軽快なランニングが楽しめます。速乾性にも優れているので、不快な蒸れを軽減しやすいのもポイントです。

サイズも56~60cmまでアジャスターで調節可能。シンプルなデザインかつ、カラーラインナップも豊富で、さまざまなファッションにあわせやすいおすすめアイテムです。

セドン(Cedon) アウトドア 折り畳み キャップ

コンパクトに折りたため、アウトドアなどへの持ち運びにも便利なランニングキャップです。通気性や速乾性に優れているのが特徴。また、「UPF40+」のUVカット率を備えているのも魅力です。

撥水加工も施されているのもポイント。さらに、サイズは50〜60cmの間で自由に調節できます。汎用性に優れたアイテムを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

JAGURO 日除け付シンプルランニングキャップ

長さ9cmのツバと、ネックフラップでしっかりと日除けができるランニングキャップ。素材には、メッシュ構造のポリエステル100%を採用しています。通気性がよく、夏場でも快適に使いたい方におすすめです。

小雨程度に対応できる防水加工が施されているのもポイント。また、手洗いもできるので、衛生面を重視する方にも適しています。

エアピーク(AirPeak) エアピーク プロ ナノフロントモデル

高いUVカット効果を備えた「ナノフロントR」を素材に採用しているランニングキャップ。「UPF50+」のUVカット率で、紫外線に配慮したい方におすすめです。

また、ツバ・サイド・頭頂部に通気口が設置されているため、通気性に優れているのもポイント。帽子内の温度上昇を抑え、快適なランニングをサポートします。

さらに、吸汗や速乾性も高く、不快感を軽減しやすいのもポイント。サイズはアジャスターにより55〜60cmの間で自由に調節でき、しっかりとしたかぶり心地を得られます。

サロモン(SALOMON) ソフトシェル キャップ L35895600 OSFA

風や霧を遮断しやすいソフトシェル素材が採用されたランニングキャップです。レーザーカットホール加工によって優れた通気性を実現。耐水性と通気性を兼ね備えた高機能な点が魅力です。

つけ心地がよく、わずか45gと軽量なのも特徴。長時間のランニングにも適しています。さらに、遮光性があるため、真夏など日差しの強い環境で頭部を保護できるのもポイント。シンプルなデザインで、年齢層問わず愛用できるおすすめの製品です。

ランニングキャップのAmazonランキングをチェック

ランニングキャップのAmazonの売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。