紙や段ボールなどをきれいに切断できる「カッター」。一口にカッターといっても、刃の大きさや形状などさまざまな種類が存在しており、それぞれ使用用途が異なります。そのため、カッターを購入する際に、どれを購入すればよいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのカッターをピックアップ。種類や選び方、おすすめメーカーについても解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

カッターの選び方

用途に合った種類をチェック

多目的に使える「事務作業用」

By: amazon.co.jp

事務作業用のカッターは、スタンダードなタイプで幅広い用途に使えるのが特徴です。刃の幅は9mm程度のモノが一般的で、紙・封筒・フィルム・セロハンテープなど事務作業で使うモノを手軽にカットできます。製品によっては「小型刃」「S型」「A型」などと表記されています。

刃のサイズがコンパクトのため、段ボールなど厚めの素材のカットにはやや不向き。ただし、薄めの段ボール程度であればカットできます。汎用性を重視したい方におすすめです。

段ボールを切りたいなら大型な「厚物切り用」

By: ntcutter.co.jp

段ボールなど厚めの素材をメインでカットする方には、厚物切り用のカッターがおすすめです。刃の幅は18mm程度のモノが多く、厚手の素材をカットするのに適しています。切れ味の鋭いモデルが多く、段ボールなど厚めの素材もスムーズにカットできます。

また、持ち手部分がしっかりしているモノも多く、握りの安定感が優れているのも魅力。刃に力を込めやすく、1度にたくさんのモノをカットするシーンにも適しています。

ベニヤ板などを切りたいなら「特大刃」

By: amazon.co.jp

厚いベニヤ板などをカットする機会が多い方には、特大刃のカッターがおすすめです。刃の幅は25mm、刃の厚みは0.7mm程度のモノが多く、ハードな作業環境でも安定した切れ味を発揮できるのが特徴。製品によっては、H型刃と表記されていることもあります。

大型刃と比べても刃のサイズが大きく、段ボールよりも厚めの素材もスムーズにカットが可能。大型刃では少し頼りない場合でも、安定してカッティングできます。工作やDIYなどで使うカッターを求めている方におすすめです。

細かな作業には「超鋭角刃」

By: rakuten.co.jp

クラフトなど細かい作業をする方には、超鋭角刃のカッターが適しています。一般的なカッターの刃先が60°なのに対して、超鋭角刃は刃先が30°と細めに設計されているのが特徴。製品によっては、細工刃と呼ばれることもあります。

細かいカッティングができるので、模型工作や手芸、デザインワークなど細かい作業におすすめ。切れ味も優れているため、紙にも引っかかりにくく、スムーズにカットできます。

切り絵や曲線カットにはペン型の「デザインナイフ」

By: rakuten.co.jp

切り絵や曲線カットなどを行う方には、デザインナイフがおすすめです。超鋭角刃と同様に、模型や工作、手芸など細かい作業に適しているのが特徴。ペンのような形状から、ペンタイプナイフと呼ばれることもあります。

超鋭角刃との違いは、持ち手部分の形状。ペンのように握って、文字や絵をかくような感覚でカッティングできるのがポイントです。切れ味も優れているので、スムーズなカットが可能。細かい作業に適した、操作性に優れたカッターを求めている方におすすめです。

布や革には「円形刃」

By: amazon.co.jp

布や革などをカットしたい方は、円形刃のカッターに注目。ピザカッターのような円形の刃を採用しているタイプで、直線はもちろん曲線まで幅広いカットに対応しているのが特徴です。ロータリーカッターと呼ばれることもあります。

一般的なカッターでは対応しにくい布地や、フィルムなど切りにくい素材をカットしやすいのが魅力。布などに押し当てながら転がすだけでカッティングでき、直感的に使用できる点もメリットです。

カットする素材に合わせて、刃の直径を選ぶことも重要。刃の直径が小さいモノは小回りがききやすく、細かい曲線などに対応しやすいのが利点です。一方、刃の直径が大きいモノは力を入れやすいので、厚めの素材をカットする際に適しています。

雑誌の切り抜きには「1枚切りカッター」

By: amazon.co.jp

雑誌の切り抜きなどで使用したい方には、1枚切りカッターがおすすめです。刃の長さをミリ単位で調節できるため、雑誌や新聞紙など1枚だけカットしたいシーンに適しています。

刃の圧力を無段階で調節できるモデルなら、紙の厚さに合わせてカットしやすいのがメリット。雑誌や新聞紙など、幅広い紙に対応できて便利です。

アクリル板や塩ビ板には「アクリルカッター」

By: amazon.co.jp

アクリル板や塩ビ板などのプラスチック類をカットしたい方には、アクリルカッターが適しています。刃の先端部分が鉤爪のような形状になっており、アクリル板などの硬い素材を切断できるのが特徴です。メーカーによっては、プラスチックカッターとも呼ばれています。

硬いプラスチックなどの素材は、通常のカッターで切断しようとすると思い通りの仕上がりにならない場合も。きれいな断面でアクリル板などをカットしたい方は、アクリルカッターを選んでみてください。また、アクリルカッターは、硬い素材へのすじ入れにも活用できます。

ノートにミシン目を入れたいなら「ミシン目カッター」

By: olfa.co.jp

ノートなどにミシン目を入れたい方には、ミシン目カッターがぴったりです。ミシン目カッターは、ほかのカッターのようにカッティングすることを目的として設計されておらず、必要なときに切り離せるミシン目を入れられるのが特徴です。チケットやノート、ペーパークラフトなど、その場で切り離す必要がないシーンで活躍します。

円形刃のような形状で、ピザカッターの要領で手軽に使用できるのも魅力のひとつ。小回りもききやすいため、直線も曲線も表現できます。

円形に切り抜きたいなら「コンパスカッター(サークルカッター)」

By: olfa.co.jp

素材を円形に切り抜きたいシーンに適したコンパスカッター。名前の通りコンパスのような形状をしており、コンパスで円を描く要領で円形に素材を切り取れるのが特徴です。

調節ができるモデルなら、円の直径を好みで変えられるのがメリット。また、無理に手をひねらずにカットできる「ラチェット機能」を搭載したモデルも展開されています。

発泡スチロールや分厚い段ボールには「木工用ギザギザ刃カッター」

By: olfa.co.jp

発泡スチロールや分厚い段ボールなど一般的なカッターでカットできない素材に対しては、木工用ギザギザ刃カッターがおすすめです。名前の通り、刃先がギザギザとノコギリのような形状になっているのが特徴。使い方もノコギリと同じ要領で、前後に動かすことでスムーズにカットできます。

工作用の木材や段ボール、プラスチックなどの加工にぴったり。また、刃を交換できるモデルであれば、一般的なカッターとしても使用でき、幅広いシーンで活用できます。

封筒の開封には「開封用カッター」

By: amazon.co.jp

事務作業などで封筒の開封をする機会が多い方には、開封用カッターがぴったりです。中身を傷付けずにカットしやすく、スムーズに手紙などを取り出せるのが特徴。レターオープナーやレターカッターと呼ばれることもあります。

使い方はシンプルで、溝に手紙を挟んでスライドさせるだけ。刃が内部に収納されているモノを選べば、刃で手を傷付ける心配が少ないのも魅力です。

比較的コンパクトなモデルが多く、持ち運びしやすいだけでなく、筆箱など省スペースで収納できる点もメリット。刃が特殊な構造になっているモノであれば、切りくずが出ず、後片付けの手間が減るのでおすすめです。

左利きの方は専用のモノやユニバーサルデザインのモノを

By: amazon.co.jp

カッターは右利き用に設計されているモノが多く、製品によっては左利きの方が使いにくい場合もあります。そのため、左利きの方は左利き専用のモノやユニバーサルデザインのモノ、右利き・左利き両対応のモノを選びましょう。

ユニバーサルデザインとは「すべての人のためのデザイン」を意味しており、年齢や障害の有無を問わず使いやすいデザインのこと。最近では、ユニバーサルデザインを採用した文房具が多くラインナップされています。

刃の固定方式をチェック

ネジ式

By: amazon.co.jp

カッターを選ぶ際は、刃の固定方式にも注目。刃の固定方式は、大きく分けて「ネジ式」と「オートロック式」の2種類があり、それぞれ特徴が異なります。

ネジ式は本体に搭載されているネジを固定・解放し、刃の長さを調節する仕様。ネジを締めることで刃を固定し、ネジを緩めることで刃を出し入れできます。

ネジ式は刃をしっかり固定できるため、力を込めても刃が動かず、安定してカッティングに集中できるのが特徴。しかし、刃を出し入れする際は毎回ネジを回す必要があるので、手間がかかってしまう点には留意しておきましょう。

オートロック式

By: olfa.co.jp

オートロック式はワンタッチで簡単に刃を出し入れでき、自動で刃の位置を固定できるタイプ。ネジ式のようにネジを回す手間などがかからず、使いたいときにサッと刃を出して使用できるのが特徴です。1回1回の使用時間が短く、何度も刃を出し入れするシーンなどに適しています。

なお、ネジ式ほど固定が安定せず、力を込めて使用すると誤操作で刃が動いてしまうことも。そのため、木材やプラスチックなど厚めの素材をカットするシーンには不向きです。

セラミックなど刃の素材をチェック

By: midori-store.net

カッターを選ぶ際は、刃の素材にも注目。刃の素材は、「ステンレス」「チタン」「セラミック」などが展開されています。刃の素材によって切れ味やサビやすさなどが変わるため、事前に確認しておきましょう。

ステンレスやチタンは一般的な素材で、幅広いカッターに採用されています。切れ味が長持ちしやすいのが特徴。また、水に濡れてもサビにくく、水に触れる可能性がある現場にもおすすめです。

セラミックは、ステンレスやチタンに比べて切れ味が優れているのが魅力。ただし、やや耐久性が低く、強い衝撃が加わると刃が折れてしまう可能性がある点は留意しておきましょう。

なお、カッターの刃には、「黒刃」と「白刃」の2種類が存在します。黒刃は切れ味に優れており、断面をきれいにカットできるのがメリット。白刃は耐久性に優れ、長持ちしやすいのがポイントです。

持ち手の握りやすさをチェック

By: rakuten.co.jp

カッターを使う時間や頻度が高い方は、持ち手の握りやすさもチェック。薄い紙や雑誌などをカットする際は大きな力を必要としないことも多く、多少握りにくくても問題ありません。しかし、工作や仕事などで長時間カッターを使う場合は、握りやすさで使い勝手が異なります。

また、手が滑りにくいグリップ力が高いモデルを選ぶのもおすすめ。厚めの段ボールやベニヤ板などをカットする際は力を込める必要があるため、手が滑ってしまうとケガをしてしまう可能性があります。厚めの素材をカットする頻度が高い方は、できるだけグリップ力の高いモデルをチェックしてみてください。

なお、グリップ部分が太いカッターは、細いモノより力を込めやすいので、厚めの素材をカットする際におすすめです。

カッターのおすすめメーカー

オルファ(OLFA)

By: amazon.co.jp

オルファは、大阪府に本社を置くカッターナイフなどの刃物を手掛けるメーカーです。世界で初めて「折る刃式カッターナイフ」を発明したことでも有名。設計・開発から製造まですべて日本国内で行っており、品質の優れた製品を販売しているのが特徴です。

カッターは一般家庭で普段使いしやすいシンプルなモデルから、プロ用のモデルまでさまざまな種類をラインナップ。種類が豊富なので、用途に合ったカッターを見つけやすいのが魅力です。

コクヨ(KOKUYO)

By: rakuten.co.jp

コクヨは、1905年に創業された文房具などをメインに手掛けている人気メーカーです。ハサミや筆箱などの文房具をはじめ、家具など幅広い製品を販売していることで有名。文房具に関しては、シンプルなモノから利便性を向上できるような工夫が施されたモノまでさまざまな種類を取り扱っています。

カッターにおいては、安全性に考慮された安心構造のモデルをラインナップ。切るときも折るときも交換するときも、手に刃が触れる機会が少ない設計のため、安全性を重視する方におすすめです。

エヌティー(NT)

By: amazon.co.jp

エヌティーは、カッターナイフをメインに手掛けているメーカーです。カッターナイフのパイオニアでもあり、子供から大人まで使いやすいカッターを開発・製造。すべて国内で製造しているほか、厳しい品質検査を設けているため、品質が優れているのも特徴です。

シンプルなカッターからデザインナイフ、プラスチックカッターまで幅広い種類が揃っているのも魅力のひとつ。複数の種類から用途に合ったカッターを見つけやすいのがメリットです。

カッターのおすすめ

オルファ(OLFA) 小型カッターA+ 215B

オルファ(OLFA) 小型カッターA+ 215B

細部まで使いやすさにこだわって設計された小型のカッターです。ホールドしやすい薄型設計を実現し、快適に作業できるのが特徴。刃の露出を細かく調節できる設計なので、細かい作業にも適しています。

薄めのボディで、握りやすい形状を実現しているのも魅力のひとつ。また、カーボン調のシボ加工が施されており、飽きにくいデザインなのもおすすめポイントです。

2つの爪でしっかりロックしているため、不意にクリップが外れる心配が少ない点もメリット。さらに、刃を反転して装着できる仕様なので、右利きでも左利きでも使用可能です。

オルファ(OLFA) リミテッドMA LTD-04

オルファ(OLFA) リミテッドMA LTD-04

洗練されたスタイリッシュなデザインが魅力のカッターです。最大5枚までの刃を本体に内蔵できる設計を採用。スライダーで刃を抜いたあとにスライダーを最後まで戻すと自動で次の刃がセットされる仕組みで、簡単に刃を交換できるのが魅力です。

ワンタッチで手軽に刃をロックできるオートロック式を採用しているのもメリット。また、ワンポイントのシルバー塗装で、高級感を演出しています。見た目にこだわりたい方におすすめのカッターです。

オルファ(OLFA) 細工カッター 文具専用 141BS

オルファ(OLFA) 細工カッター 文具専用 141BS

持ちやすいステンレス製のホルダーを採用したカッターです。ペンのように持ちやすいスリムな形状で、型の切り抜きなど細密なカッティングにぴったり。さらに、30°の鋭角刃を採用しているため、クラフト工作など繊細なカットをする機会が多い方におすすめです。

切れ味が悪くなったら刃を折ることで、新品のように使えるのも魅力。刃を交換する頻度を減らせます。また、刃を反転させて装着できる仕組みで、右利きでも左利きでも使用できる点もメリットです。

コクヨ(KOKUYO) カッターナイフ C3 HA-S110

コクヨ(KOKUYO) カッターナイフ C3 HA-S110

ポケットサイズのコンパクト設計ながら、本格的なカッティングができるカッター。刃にフッ素加工が施されているため、刃先にのりが付きにくいのも特徴です。

刃をしっかり固定できるオートロック機能を搭載している点もメリット。また、汎用性が高い小型刃を採用しているので、工作や贈り物の開梱など幅広いシーンで活用できます。

コクヨ(KOKUYO) 安心構造カッターナイフ フレーヌ HA-S100B

コクヨ(KOKUYO) 安心構造カッターナイフ フレーヌ HA-S100B

安全性に配慮されているカッターです。折る際に正しい方向に折れる刃折具を付属しているのが特徴。刃をしっかり固定できるロック機能を搭載しているので、安心してカットできます。

交換する際、刃に触れずに交換できるのもメリット。加えて、刃先にはフッ素加工が施されているため、のりが付きにくく、切れ味が長持ちしやすいのも魅力です。

エヌティー(NT) ワイドA型 ビビッドグリーン AR-1P-G

エヌティー(NT) ワイドA型 ビビッドグリーン AR-1P-G

安定してカッティングできるワイドA型のカッターです。ブロックのようなビビッドカラーを採用しており、見た目にこだわりたい方にもおすすめ。加えて、刃が滑り出にくいオートロック式を採用しているので、安定してカットに集中しやすいのが特徴です。

簡単かつきれいに刃が折れる「刃折具」を本体に内蔵しているのもおすすめポイント。別途分解工具などを用意せずに、手軽に刃を折れます。また、利き手を問わず使用できるのもメリットです。

エヌティー(NT) プロ繊細30°カッター AD-2P

エヌティー(NT) プロ繊細30°カッター AD-2P

刃先が30°のAD型刃を搭載したプロ仕様のカッターです。繊細なコントロールができるため、切り絵やペーパークラフトなど繊細な作業に適しているのが特徴。また、高級ステンレスホルダーを採用しているので、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

簡単に刃を出し入れしやすいオートロック式を採用しているのも魅力のひとつ。加えて、手で触れずに簡単に刃を折れる刃折具を本体に内蔵している点もメリットです。

エスコ(Esco) 130mm カッターナイフ EA589AS-31

エスコ(Esco) 130mm カッターナイフ EA589AS-31

サビにくく切れ味が長持ちしやすいステンレス製の刃を採用したカッターです。細いスタイリッシュなデザインを採用し、小回りがききやすいのが特徴。さらに、替え刃を2枚同梱しているため、使用頻度が高い方にもおすすめです。

クリップタイプのスナッパーを採用しており、ポケットなどに差し込めるのも魅力のひとつ。重量は15gと軽量設計なので、ペンケースなどに入れても負担になりにくい点もメリットです。

貝印 切れ味に特化したカッターナイフ D-002

貝印 切れ味に特化したカッターナイフ D-002

細型で切れ味の優れたカッターです。切れ味の鋭いカミソリ刃を製造している「貝印」が手掛けているカッターで、プロユーザー向けの高品質を実現しているのが特徴。また、握りやすいハンドル形状とスライダーを採用しており、快適に操作しやすいのがメリットです。

スライダーから手を離しても刃が動かない強固なオートロックスライド機構を採用しているのも魅力のひとつ。加えて、金メッキ加工された金属ガイドを採用しているため、抗菌・防錆・非粘着作用を実現し、優れた耐久性を備えています。

日本クリノス プレシジョンカッター PCK-01

日本クリノス プレシジョンカッター PCK-01

クラフト工作や模型作りなど細かい作業に適したカッターです。プロ向けの人間工学に基づいたデザインで、ハサミでは対応しきれないカットに対応可能。また、握り心地がよいグリップ形状を採用しているので、スムーズにカットできます。

ペンタイプと同様に優れた柔軟性と操作性を兼ね備えているため、細かい模様などを切り抜きやすいのも魅力。加えて、刃の長さなどを快適に調節できるオートロック式スライダーを採用しているので、刃の出し入れを頻繁にするシーンにも適しています。

比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのもメリット。コスパのよいカッターを探している方におすすめです。

スリーエム(3M) スコッチ チタンコートカッター PRO TI-DSA

スリーエム(3M) スコッチ チタンコートカッター PRO TI-DSA

高硬度のチタンコートを刃に採用したカッターです。鋭角刃加工を施しているので、シャープな切れ味を実現。切れ味を重視して選びたい方におすすめです。

握りやすい形状の3Dグリップを採用しているのも魅力のひとつ。さらに、ゴールドカラーの刃と黒色のハードケースにより、誘目性と識別性を高めているため、どこをカットしているのか視認しやすい点もメリットです。

トラスコ中山(TRUSCO) 刃先がブレないカッター NS-CT

トラスコ中山(TRUSCO) 刃先がブレないカッター NS-CT

使用時に刃がブレにくい安定感のあるカッターです。刃ブレやグラつきが少ない設計で、細かいカッティングをしやすいのが特徴。壁紙作業やフィルム切り、建築模型、革細工など細かい作業時に適しています。

重さ60gと軽量設計を実現しているため、軽い力でスムーズにカッティングできるのも魅力。また、スリムなデザインなので、ペンケースなどにすっきりと収納しやすい点もメリットです。

エスディアイジャパン(SDI Japan) プレシジョンカッターナイフ WPCK-01W

エスディアイジャパン(SDI Japan) プレシジョンカッターナイフ WPCK-01W

人間工学に基づいたデザインで優れたフィット感と本格的な使いやすさを実現したカッターです。小回りがききやすい30°の刃を採用しているのが特徴。ペンタイプ感覚で使えるため、アートワークや切り絵などの繊細な切り抜きが可能です。

刃が誤操作で移動するのを予防できるオートロック式スライダーを備えているのも魅力。また、ラインカッター溝を先端部分に搭載しているので、刃を収納した状態でも糸切りなどができる点もメリットです。

刃がブレるのを予防できる「透明クランプ」を搭載しており、スムーズにカッティングが可能。手に馴染みやすく、快適にカットできるカッターを求めている方におすすめです。

WORKPRO カッターナイフ

WORKPRO カッターナイフ

クラフト工作やDIYなど細かい作業に適した細めのカッターです。刃の固定は、簡単に長さ調節してしっかり固定できるオートロック式を採用。また、ペンタイプカッターのような握りやすさで、柔軟性と操作性に優れている点もメリットです。

ホワイト・ピンク・ターコイズブルーの3色が付属しているのも嬉しいポイント。細かい作業がしやすいカッターを求めている方におすすめです。

オルファ(OLFA) ハイパーAL型 オートロック式大型カッター 193B

オルファ(OLFA) ハイパーAL型 オートロック式大型カッター 193B

握った際に手が滑りにくく、快適に使いやすい形状の大型カッターです。滑りにくいラバーグリップを採用しており、厚めの素材をカットする際に力を込めやすいのが特徴。また、ワンタッチでしっかりとロックできるオートロック式を採用している点もメリットです。

梱包や開梱作業、ペンキ缶のフタ開けなどに対応できる爪が付いているのも魅力のひとつ。普段使いはもちろん、事務作業などにも対応できます。

樹脂部分にガラス繊維入り強化ポリプロピレンを採用し、耐久性に優れているのもポイント。汎用性の高い大型カッターを求めている方におすすめです。

オルファ(OLFA) リミテッドAL LTD-08

オルファ(OLFA) リミテッドAL LTD-08

洗練されたスタイリッシュなデザインが魅力のカッターです。白と黒を基調としたシックなデザインで、幅広いシーンで使いやすいのが特徴。さらに、滑りにくいラバー付きグリップを採用しているので、力を込めやすく、快適に作業できます。

研磨角度が鋭く、優れた切れ味を実現した特専黒刃を備えているのも魅力のひとつ。また、2段研磨を施しているため、刃こぼれしにくく、切れ味が長持ちしやすい点もメリットです。

ワンタッチで簡単にロックできるオートロック式を採用しているのもおすすめポイント。スタイリッシュかつ切れ味の優れたカッターを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。

オルファ(OLFA) MZ-AL型 オートロック式大型カッター 168B

オルファ(OLFA) MZ-AL型 オートロック式大型カッター 168B

刃を交換する手間を省ける便利な大型カッターです。最大6枚までカッターの刃を本体に内蔵できるのが特徴。また、スライダーが止まるまで刃を出して抜き取り、スライダーを最後まで戻すと次の刃がセットされる「連発式」を採用しています。

強固に刃を固定できるネジ式と、ワンタッチで簡単にロックできるオートロック式の「ダブルロック」を採用しているのも魅力。手軽に刃を出し入れできるだけでなく、しっかり刃を固定して誤動作を軽減できます。

オルファ(OLFA) ノンスリップAL型 オートロック式大型カッター 150BG

オルファ(OLFA) ノンスリップAL型 オートロック式大型カッター 150BG

滑りにくいエラストマー樹脂のグリップを採用した大型カッター。段ボールなど厚めの素材を扱う際も力を込めやすく、手軽にカットしやすいのが特徴です。

ワンタッチで刃を調節したり、しっかりロックしたりできるオートロック式を採用しているのも魅力。1回の使用時間が短く、頻繁に刃を出し入れするシーンにおすすめです。

高品質ながら比較的リーズナブルに購入できる点もメリット。滑りにくくて使いやすいカッターを求めている方はチェックしてみてください。

オルファ(OLFA) スピードハイパーAL型 227B

オルファ(OLFA) スピードハイパーAL型 227B

滑りにくく力を入れやすい「Xデザイン」を採用した大型カッターです。切れ味が優れた「特専黒刃」にフッ素加工を施した「スピードブレード」を搭載。段ボールやスチレンボードなどをスピーディにカッティングできるのが特徴です。

持ち手の樹脂部分にガラス繊維入り強化ポリプロピレンを採用しており、優れた耐久性を実現しているのも魅力。刃を交換して長く使い続けたい方におすすめです。

ワンタッチで簡単にロックできるオートロック式を採用している点もメリット。さらに、届いた荷物の開梱作業やペンキ缶のフタ開けなど、幅広い用途で使用できる爪も備えています。

オルファ(OLFA) メタルハイパーPRO L型 ネジロック式 230B

オルファ(OLFA) メタルハイパーPRO L型 ネジロック式 230B

優れた耐久性を備えたステンレスホルダーを採用したカッターです。クロムメッキ仕上げにより、耐摩耗性に優れているのが特徴。また、Xデザインのラバーグリップを採用しているため、滑りにくく、力を入れてカッティングできます。

研磨角度が鋭く、優れた切れ味を実現できる「特専黒刃」を採用しているのもメリット。さらに、2段研磨を施しているので、刃こぼれしにくい点も魅力です。

刃先までしっかりと固定できるネジロック式を採用しているのもポイント。ハードな現場などで使う機会が多い方におすすめのカッターです。

オルファ(OLFA) カッター 万能M厚型 文具専用 203BSB

オルファ(OLFA) カッター 万能M厚型 文具専用 203BSB

スリムなボディに刃厚0.45mmのM厚型刃を装着したカッターです。大型刃の力強さと、小型刃の手軽さを兼ね備えているのが特徴。万能で使いやすいため、幅広いシーンで活用できる点がメリットです。

コンパクト設計を実現しているので、ペンケースなどにすっきりと収納しやすく、小さめの手でも握りやすいのも魅力。刃を反転させられる仕組みのため、右利きでも左利きでも使用できるのもポイントです。

ロック機能を搭載したクリップを採用しており、スライダーが不意に外れてしまうのを予防可能。また、グリップ部分が環境にやさしい再生樹脂を使って作られているのも特徴です。

コクヨ(KOKUYO) 安心構造カッターナイフ フレーヌ HA-S200YR

コクヨ(KOKUYO) 安心構造カッターナイフ フレーヌ HA-S200YR

刃先にフッ素加工が施されているカッターです。切れ味が長持ちしやすいのが特徴。また、安定した状態で本体を握れるセンタースライダーを採用しているのもメリットです。

2段刃付け刃を採用しており、刃こぼれしにくいのも魅力。さらに、刃を正しい方向に折れる「刃折具」を付属し、安全かつ簡単に刃が折れる仕様です。

右利きでも左利きでも使用できる両用設計なのも嬉しいポイント。複数の方が使用する現場への導入にもおすすめです。

エヌティー(NT) カートリッジL型 L-700RP

エヌティー(NT) カートリッジL型 L-700RP

本体に6枚まで替え刃をセットできるカッターです。スライドで刃を取り出してスライドを戻すだけで、新しい刃がセットされる仕組み。刃の交換の手間を省けるだけでなく、ケガのリスクも軽減できます。

三角刃折具を同梱しており、簡単に刃が折れるのも魅力のひとつ。別途分解工具などを用意せずに、手軽に刃を折れます。また、ネジ式とオートロック式のハイブリッドの「ダブルロック機構」を採用し、しっかりと刃を固定できるのもメリットです。

黒と赤を基調としたかっこいいデザインもポイント。頻繁に刃の交換をする方におすすめのカッターです。

エヌティー(NT) プレミアム2L型オートロック PMGL-EVO2R

エヌティー(NT) プレミアム2L型オートロック PMGL-EVO2R

刃が食い込みやすく耐久性に優れた「超鋭角黒刃」を搭載したカッターです。本体にシックで重厚感のあるパールブラック塗装を施しているのが特徴。滑りにくいゴムグリップを採用しているため手に馴染みやすく、力を込めやすい仕様です。

本体に刃折具を内蔵しており、手軽に刃を折れるのもおすすめポイント。さらに、刃が滑り出にくいオートロックスライドを採用しているので、力を入れても安定してカットできます。

貝印 切れ味に特化したカッターナイフ L-002

貝印 切れ味に特化したカッターナイフ L-002

職人などプロユーザー向けの切れ味に特化したカッターです。日本製の本格カッター刃とホルダーを採用しているのが特徴。高品質かつ高スペックなカッターを求めている方におすすめです。

手に馴染みやすい「硬質ラバーハンドル」を採用しているのも魅力のひとつ。押切り・引切りにも対応できるグリップ形状のため、効率的にカッティングできます。

1回の使用時間が短く、頻繁に刃を出し入れする方に適したオートロックスライド機構を採用しているのもポイント。缶のフタを開けたり、コンセントのフタを外したりできる便利な爪も備えているので、幅広いシーンで活用できます。

クニペックス(KNIPEXKNIPEX) カッターナイフ CUTIX 9010-165BK

クニペックス(KNIPEXKNIPEX) カッターナイフ CUTIX 9010-165BK

滑り止めグリップゾーンを広く確保したカッターです。堅牢性と軽量性を兼ね備えたマグネシウム合金をボディに採用。重量は111gと軽量設計なので、手軽に持ち運びできます。

独立して動くスタビライザーを採用し、力を込めても刃が曲がったり、折れたりしにくいのもメリット。使用時にケガのリスクを軽減できます。

18mmの替え刃を2枚ハンドル内に収納できるのも嬉しいポイント。刃を高頻度で交換する方にもおすすめです。

サンスター文具 機動戦士ガンダム カッターナイフ シャアエディション リミテッドNL

サンスター文具 機動戦士ガンダム カッターナイフ シャアエディション リミテッドNL

人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する「シャア」をイメージしたボディカラーのカッターです。深みのある光沢メタリックレッドを採用したおしゃれなデザインが魅力。ステンレスホルダーは、メタリックレッドに合わせて高級感のある黒ニッケルメッキ仕様を採用し、本体の裏面にはシャアを印象づけるエンブレムをプリントしています。

カッターの本体部分には、「オルファ(OLFA)」の「リミテッドNL」を採用。手に馴染みやすいラバー付きグリップを備えており、力を込めてカットしやすい点がメリットです。

切れ味に優れた「特専黒刃」を採用し、刃こぼれしにくい仕様。また、刃先をしっかりと固定できるネジロック式を採用しているのもおすすめポイントです。

WORKPRO カッターナイフ W011051AU

WORKPRO カッターナイフ W011051AU

機能性に優れたカッターです。刃の部分をスムーズに折りたたんで、安全かつ手軽に持ち運びやすいのが特徴。刃の交換は手だけで素早く行え、分解工具などを用意する必要がない点もメリットです。

紙や段ボールなど、さまざまなカットに使用できるのも魅力のひとつ。さらに、紐カッターも備えているので、荷物の開梱などにも活用できます。

ベルトクリップを搭載し、ベルトなどに取り付けて快適に持ち運べるのもポイント。多機能で利便性の高いカッターを探している方におすすめです。

CMD 6in1万能ツールカッター

CMD 6in1万能ツールカッター

6つの機能を搭載した便利なカッターです。耐久性と切れ味が優れたステンレスを素材に採用しているのが特徴。サビにも強い設計なので、水に触れる環境でも使いやすいのがメリットです。

カッターとしての機能だけでなく、定規・ネジ回し・ナット回し・フタ開けなどとして使用できるのも魅力のひとつ。1つあれば、幅広いシーンに対応できます。

つまみを回転させて、必要な位置にロックできる「ラチェットロック機構」を採用しているのもポイント。多機能で汎用性の高いカッターを求めている方におすすめです。

Malandy Deli カッターナイフ

Malandy Deli カッターナイフ

コンパクトボディで、ペンケースなどにすっきりと収納できるカッターです。人間工学に基づいた設計により、手に馴染みやすく快適にカットしやすいのが特徴。また、ニッケル鋼合金を素材に採用し、耐久性が優れているのも魅力です。

刃はスライド式でスムーズに出し入れできるため、使いたいときにサッと使用できます。コンパクトで携帯性に優れたカッターを求めている方におすすめです。

オルファ(OLFA) アートナイフプロ 157B

オルファ(OLFA) アートナイフプロ 157B

手が疲れにくいラバーグリップを採用した細工用のアートナイフです。手が滑りにくく、長時間使用しやすいのが特徴。加えて、刃部分は口金でしっかりと固定できる設計のため、安定してカッティングできます。

刃はグリップ部分のネジを回転させるだけで、簡単に交換できるのも魅力のひとつ。また、オルファが販売している「直線刃」「曲線刃」「平刃」「細平刃」「プラカット刃」「引きかき刃」など9種類の刃をシーンに応じて付け替えられます。

エヌティー(NT) デザインナイフスリムメタル DS-800P

エヌティー(NT) デザインナイフスリムメタル DS-800P

直径6mmの細軸デザインナイフです。細かい操作が必要とされるプロ作業にしっかりと対応できるのが特徴。角度が30°の刃先を5枚同梱し、切り絵や消しゴムはんこなど細かい作業がしやすい設計です。

高耐久なアルミ削り出しホルダーを採用しており、長く愛用できるのもメリット。加えて、先端にはより細かい作業に対応できる針もセットできます。

YFFSFDC アートナイフ

YFFSFDC アートナイフ

切り絵などをきれいに切り抜きやすいデザインナイフです。持ち手部分に滑り止めのデザインが施されており、自由に操作しやすく、ケガを予防できるのが特徴。また、品質の優れたアルミニウムハンドルと炭素鋼ブレードを採用し、高い耐久性を実現しています。

簡単に刃を交換できる設計なのも魅力のひとつ。刃がサビたり、折れたりしてもすぐに使えます。細かい切り出し作業だけでなく、工芸品やクリップボード、3Dアートなど幅広い用途で使いやすい点もメリットです。

スライス(slice) セラミックペンカッター 刃先3段調整型 10513

スライス(slice) セラミックペンカッター 刃先3段調整型 10513

ペン型でコンパクトサイズのカッターです。持ち運びやすさを重視する方におすすめ。また、刃先を3段階で調節できるため、使い勝手も良好です。

刃の素材にセラミックを採用しており、切れ味が長持ちしやすいのも嬉しいポイント。携帯性と機能性を兼ね備えたモノを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

オルファ(OLFA) ロータリーカッター45 234B

オルファ(OLFA) ロータリーカッター45 234B

直径45mmの円形刃を採用したロータリーカッターです。布・ゴムシート・フィルムなど、切りにくい素材を自在にカットできるのが特徴。使わないときはブレードカバーで刃部分を保護できるので、安心して持ち運べます。

右利きでも左利きでも使用できるのも魅力のひとつ。また、ワンタッチで簡単に刃を交換できるのもおすすめポイントです。

貝印 ロータリーカッター 5028J

貝印 ロータリーカッター 5028J

繊細でスムーズな切れ味を実現する独自の刃付けをしたロータリーカッターです。切れ味が優れているため、切ったモノの切断面が高品質に仕上がるのも特徴。さらに、「切れ込み調節ワンタッチレバー」を備えているので、切るモノの厚さに応じて調節可能です。

安全キャップを付属しており、刃部分を保護できるため、安心して持ち運べるのもポイント。また、直径28mmの円形刃を採用しているので小回りがききやすく、切りにくい素材も自在にカットできます。

オルファ(OLFA) 一枚切り キリヌーク 209BS

オルファ(OLFA) 一枚切り キリヌーク 209BS

新聞紙や雑誌などを1枚だけ切り抜きたいシーンで活躍する1枚切りカッターです。内蔵されたバネにより、刃先にかかる圧力を一定にキープし、力加減に左右されず安定して1枚切りできるのが特徴。切るモノの厚さに応じて刃先にかかる圧力を無段階で調節できるため、さまざまな紙に対して使用できます。

厚さ3mmまでの定規に沿わせて直線で切り抜けるのもメリット。直線的に雑誌や新聞紙などを切り抜きたいシーンにおすすめです。

ミドリ(MIDORI) 一枚切り抜きカッター 49853006

ミドリ(MIDORI) 一枚切り抜きカッター 49853006

曲線も切りやすい1枚切りカッターです。スタイリッシュなデザインを採用しているのが魅力。見た目を重視して選びたい方におすすめです。

紙の厚みに応じて力の入れ具合を調節することで、雑誌や新聞紙など幅広い紙に対応できるのも魅力のひとつ。また、ヘッド部分が回転する仕様なので、手首をひねらずに、自在かつきれいに切り取り可能です。

オルファ(OLFA) PカッターL型 205B

オルファ(OLFA) PカッターL型 205B

大型で力を入れやすいアクリルカッターです。アクリルや塩ビ板などの硬質プラスチック板に対応できます。さらに、本体は握りやすいため、力強くカッティングできるのが魅力です。

刃はネジロックでしっかりと固定できるので、力を入れても刃がブレにくいのがメリット。また、本体に替え刃を収納できるだけでなく、ネジを外すだけで簡単に刃を交換できます。

エヌティー(NT) プラスチックカッター+小刀 M-500

エヌティー(NT) プラスチックカッター+小刀 M-500

コンパクト設計で手軽に使用できるプラスチックカッターです。アクリルや塩ビ板などの切断にぴったり。加えて、交換用の刃は本体に収納できるため、外出先で刃が折れてしまっても手軽に刃を交換できます。

プラスチックのバリ取りに便利な小刀刃を同梱しているのも魅力。プラ切刃を小刀刃に付け替えることで、模型工作やDIYなどにも対応できます。汎用性が高いプラスチックカッターを探している方におすすめです。

オルファ(OLFA) ミシン目ロータリー28 235B

オルファ(OLFA) ミシン目ロータリー28 235B

チケットなどにミシン目を入れられるミシン目ロータリーです。紙・フィルム・ビニールなどの上に刃を転がすだけで、簡単にミシン目を作成可能。刃の直径は28mmで、カット部分約2.7mm、カットされない部分約1mmのミシン目を付けられます。

スライドで簡単に刃を出し入れできるのもメリット。使わないときは刃の部分にブレードカバーを被せられるため、安心して持ち運べます。また、左右両対応なので、左利きの方でも違和感なく使いやすいのが魅力です。

エヌティー(NT) ローリングカッター 28ミシン目 SK-2P

エヌティー(NT) ローリングカッター 28ミシン目 SK-2P

コンパクトで手軽に持ち運べるミシン目カッターです。丸刃を転がすことで、手軽にミシン目を付けられるのが特徴。パーティー券やサービス券などを作成したい方におすすめです。

左右両用の設計のため、左利きの方でも使いやすいのもポイント。また、コロンとしたかわいいデザインなので、小さい子供でも楽しく使えます。

ブレードの素材には切れ味が長持ちしやすいステンレス鋼を採用。ペンケースなどに収納して持ち運びしやすい、コンパクトなミシン目カッターを求めている方におすすめです。

オルファ(OLFA) ラチェットコンパスカッター 189B

オルファ(OLFA) ラチェットコンパスカッター 189B

コンパスで円をかく感覚でカットできるコンパスカッターです。直径1.6〜22cmまでの幅広い大きさの円を簡単にカットできるのが特徴。紙・ビニール・フィルムなど、幅広い素材に使用できます。

切り取るモノに穴があいてしまうのを予防できる「穴あき防止プレート」を付属しているのも魅力。ネジを取り外すだけで、簡単に刃を交換できる点もメリットです。

手首をひねらず無理なくカットできる「ラチェット機構」を採用しているのもおすすめポイント。きれいに無理なくカットできます。

STRAZAR コンパスカッター サークル円切りカッター

STRAZAR コンパスカッター サークル円切りカッター

切れ味のよい刃先を採用したコンパスカッターです。直径1〜15cmの範囲で好みの大きさに円形カットできるのが特徴。紙・布・皮革など、幅広い素材をカッティングできます。

アジャスターを緩めて刃先を動かすだけで、簡単に大きさの調節が可能。また、替え刃を5枚同梱しているため、頻繁に使用する方にもおすすめです。

オルファ(OLFA) H型鋸 213B

オルファ(OLFA) H型鋸 213B

木材やプラスチックなどをカットしやすい木工用ギザギザ刃カッターです。上目を施した本格目当てで、スムーズな切れ味を実現しているのが特徴。加えて、衝撃焼入加工により、優れた耐久性と靭性を兼ね備えているのも魅力です。

刃はスライド式を採用し、本体に収納して安全に保管できるのもメリット。また、ネジロック式を採用しているので、しっかりと固定できます。

本体裏面には滑り止めラバーが付いており、安定してカットが可能。刃を付け替えることで、一般的なカッターとしても使用できます。

オルファ(OLFA) カッター挽き廻し鋸スライドブリスター 217BN

オルファ(OLFA) カッター挽き廻し鋸スライドブリスター 217BN

木工用ギザギザ刃カッターとしても一般的なカッターナイフとしても使用できるアイテムです。石膏ボードをはじめ、木材やベニヤ板などを美しい切り口でカット可能。粉が飛散するのも軽減できます。

スリムながら厚めのM厚型刃を採用しており、力強いカッティングができるのも魅力のひとつ。加えて、グリップ部分には滑り止め付きのエラストマーを採用しているので、力を入れやすく、扱いやすい点もメリットです。

オート レターオープナー セラミックレター CLO-500

オート レターオープナー セラミックレター CLO-500

手紙を開封するのに適した開封用カッターです。手紙を開封する際に、切りくずが出ない設計になっているのが特徴。使用後、切りくずを片付ける必要がない点もメリットです。

切れ味が落ちにくいセラミック製の刃を採用しており、長く使用しやすいのもメリット。また、ストラップホールを搭載しているので、持ち運ぶ機会が多い方にもおすすめです。

ミドリ(MIDORI) レターカッター 49849006

ミドリ(MIDORI) レターカッター 49849006

スタイリッシュなデザインの開封用カッターです。封筒をカッターの溝に当てて引くだけで、手紙などを傷付けずに開封できるのが魅力。また、普通封筒であれば約1000枚開封できると謳われています。

刃が外に出ない設計を採用しているため、安全性を重視する方にもおすすめ。さらに、比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのもメリットです。

長谷川刃物 HARAC カッター マウス型 Line D-LINE

長谷川刃物 HARAC カッター マウス型 Line D-LINE

ユニバーサルデザインのカッターです。マウス形状で握りやすいのが特徴。本体上部に付いているボタンを押して、押したまま引くだけで簡単にカットできます。

マウスを動かす感覚で思い通りに細かく操作しやすいのも魅力のひとつ。1枚切りカッターのように、雑誌や新聞紙などを切り取る際に適しています。

セラミック素材を使った0.2mm刃を採用しており、刃先に触れてもケガをするリスクが少ない設計。使い勝手のよいモノを求めている方におすすめです。

ミドリ(MIDORI) アルミダンボールカッター 35491006

ミドリ(MIDORI) アルミダンボールカッター 35491006

段ボールの開梱から雑誌や新聞紙の1枚切りまで幅広く対応できるおしゃれなカッターです。使わないときはコンパクトにまとまる設計。また、刃にはサビにくく耐久性に優れたセラミックを採用しており、長く使い続けられます。

フラット面を水平に押し当てることで、1枚切りカッターとして使用できるのもメリット。コピー用紙などを1枚だけ切りたいシーンなどにも活用できます。

カッターの使い方・注意点

正しい持ち方・切り方のポイント

By: amazon.co.jp

カッターは使い方によってケガをする可能性があるため、正しい持ち方や切り方を知っておく必要があります。カッターの持ち方には、大きく分けて「鉛筆持ち」と「握り持ち」の2種類が存在します。

鉛筆持ちは、比較的小さいモノや短いモノを切るシーンに適した持ち方。ペンのように持つことで、文字や絵をかく感覚で細かくカットできるのが魅力です。一方、握り持ちは、大きいモノや長いモノを切るシーンにぴったり。カッターの柄の部分を掴むように握ることで、長いモノもスムーズにカット可能です。

切り方のポイントとしては基本的に刃の角度が約30°で、カッターと紙が常に垂直になるように意識するとスムーズかつきれいにカットできます。

折る刃式はこまめに刃先をカット

By: amazon.co.jp

カッターは刃物のため、使い続けているとサビたり、折れたりして使いにくくなることも。折る刃式のカッターは使えなくなった刃の部分を折ることで、切れ味を復活させられるのがメリットです。

切れ味が落ちた刃を使い続けていると、紙の断面が汚くなったり余分な力が入ってケガをしてしまったりする可能性も。定期的に刃先をカットして、切れ味のよい状態をキープしましょう。

定規を使うときのコツ

By: amazon.co.jp

カッターできれいな直線にカットしたい場合は、定規を使用するのがおすすめ。定規を使うことで、手軽にまっすぐカットしやすいのが特徴です。

ただし、カッターと一緒に定規を使う場合は、定規の厚みに注意が必要。薄い定規を使用してしまうと、カッターが定規の上に乗り上げてしまい、手などを傷付けてしまう危険性があります。カッターと定規を併用する際は、できるだけ厚みのある定規を使うのがポイントです。

家庭にある定規が不安な方は、カッター用の定規も販売されているので購入を検討してみてください。

カッター刃の折り方・捨て方

By: amazon.co.jp

カッターの刃は、正しく折らないとケガをするリスクがあるので注意しましょう。基本的にカッターの刃の折り方には、刃折専用の道具を使う方法、ペンチを使う方法などがあります。

刃折専用の道具を使う方法は、使わなくなった刃先を差し込み口に入れて、わずかな力を加えて折るのがコツ。刃が飛び散るのを軽減できるため、ケガをするリスクが低い点がメリットです。

ペンチを使う方法は、ペンチで刃先を挟んで折り目を開くように折るのがポイント。専用の道具が用意できない場合におすすめですが、刃が飛び散ったり、刃に触れる必要があったりする点に注意しましょう。

また、カッターは捨てる際にも注意が必要です。「不燃ごみ」に捨てるのが一般的ですが、そのまま捨てるのは禁止されています。捨てるときは、段ボールや何重にも重ねた新聞紙などで包んで、ガムテープで固定。透明な袋に入れて「キケン」と書いてから捨てましょう。